地熱こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/17(土)13:25:47 No.793617956
地熱こそが地球を救う未来のエネルギーなのでは?
1 21/04/17(土)13:26:33 No.793618171
左様
2 21/04/17(土)13:26:47 No.793618232
原子炉なんてだっせーよな!
3 21/04/17(土)13:27:43 No.793618516
ロケットの燃料は何使ってるんだろうこれ
4 21/04/17(土)13:28:18 No.793618676
昨日はじめて拠点つくったら楽しくて4時間くらい増築してた ここなら食べ物あるし電力あるし脱出しなくていいのでは?
5 21/04/17(土)13:28:37 No.793618781
>ここなら食べ物あるし電力あるし脱出しなくていいのでは? 左様
6 21/04/17(土)13:29:16 No.793618967
だいぶ怖くなくなってきたから調子乗って深く潜ったら四つ足のきもいやつが見えて即浮上した
7 21/04/17(土)13:30:00 No.793619194
設置するだけで無限のエネルギーを得られるからな地熱発電は
8 21/04/17(土)13:31:12 No.793619505
適当に魚かフルーツ放り込めばいいバイオリアクターの方が好き 拠点の位置にも困らないし
9 21/04/17(土)13:31:54 No.793619674
メロンは全てを解決する
10 21/04/17(土)13:32:41 No.793619883
そりゃエイリアンだって地底に発電所建てるわ
11 21/04/17(土)13:32:53 No.793619951
ソーラーをひたすら並べる
12 21/04/17(土)13:33:31 No.793620120
島のプランターにあったヤシの木みたいな果物 キャノンで吹き飛ばしちゃったらもうとれないかな?
13 21/04/17(土)13:34:15 No.793620330
エイリアンよりも現地調達した僅かな素材であらゆる物を作り出すアルテラのツールがよっぽとオーパーツだと思う あと主人公の身体能力
14 21/04/17(土)13:35:28 No.793620647
空の水中ロッカーを素材に戻す方法ないかな もう使わないのに水中投棄するのもなんだかなた
15 21/04/17(土)13:36:15 No.793620844
ゴミ箱に入れる!
16 21/04/17(土)13:36:38 No.793620967
>キャノンで吹き飛ばしちゃったらもうとれないかな? なんでそんなことしたの…
17 21/04/17(土)13:36:38 No.793620968
でも一生魚とメロンしか食べれないよ?
18 21/04/17(土)13:36:49 No.793621016
>でも一生魚とメロンしか食べれないよ? 十分すぎる…
19 21/04/17(土)13:37:14 No.793621125
蟹くらいは食えないだろうか
20 21/04/17(土)13:37:22 No.793621155
>だいぶ怖くなくなってきたから調子乗って深く潜ったら四つ足のきもいやつが見えて即浮上した クモじゃなくてカニならそいつお助けキャラだよ 歩いた後ろにダイヤモンドとリチウムと金がランダムで出る こっちに攻撃もしてこないし
21 21/04/17(土)13:37:36 No.793621236
おれにはスナック菓子とエスプレッソウスメターノがあるし…
22 21/04/17(土)13:38:08 No.793621381
>エスプレッソウスメターノがあるし… ギブミーシュガー…
23 21/04/17(土)13:38:11 No.793621393
ダイヤ足りねえ!ってなった時は蟹さんをストーキングすればどっさり手に入る
24 21/04/17(土)13:38:51 No.793621575
>クモじゃなくてカニならそいつお助けキャラだよ カニ…? 遠目だったからちゃんと確認してないけどあのフォルムでカニなの…?
25 21/04/17(土)13:39:32 No.793621753
クラブマンハイレッグをご存知でない?
26 21/04/17(土)13:39:38 No.793621781
そういや甘味がマジで果物しかねぇな…
27 21/04/17(土)13:41:00 No.793622148
>>キャノンで吹き飛ばしちゃったらもうとれないかな? >なんでそんなことしたの… スキャナー握ってるつもりだったの まあブルボツリーあれば困らんからいいけど悲しい
28 21/04/17(土)13:41:07 No.793622193
カニではないかな 3本脚(1本は口吻)だし 泥を漁って有機物漉し取る食生活だし
29 21/04/17(土)13:41:53 No.793622400
ゾウさんは鼻と後ろ足で三脚だから目玉お化けのほうかな
30 21/04/17(土)13:41:57 No.793622422
氷のほうやってるけどスノーバイクでデカイ奴の攻撃避けれるかと思ったら全然ダメで困る
31 21/04/17(土)13:42:21 No.793622522
オーロラ号を本格調査行くんだけど 消火器カッターキャノンリペアあればいいよね?
32 21/04/17(土)13:43:27 No.793622795
>消火器カッターキャノンリペアあればいいよね? もちろん持ってると思うけどナイフとスキャナとお弁当もだぞ
33 21/04/17(土)13:43:38 No.793622843
パスワードはちゃんと覚えとけよ
34 21/04/17(土)13:43:53 No.793622905
>オーロラ号を本格調査行くんだけど >消火器カッターキャノンリペアあればいいよね? 消化器は現地調達できるから1本で大丈夫だよ 食料やバッテリーも現地にあるからあんまり準備しなくても大丈夫だったりする レーザーカッターとキャノンだけ必須な感じ スーツのスキャンは忘れるなよ
35 21/04/17(土)13:44:33 No.793623058
>オーロラ号を本格調査行くんだけど >消火器カッターキャノンリペアあればいいよね? 陸になってる砂浜の近くは海面にいても化物くるから気をつけてね
36 21/04/17(土)13:44:37 No.793623074
開錠パスはあああああああああ5963ああああああああん!
37 21/04/17(土)13:45:09 No.793623202
船尾にはお宝があるぞ
38 21/04/17(土)13:45:32 No.793623301
放射線防護スーツは頭までちゃんとかぶれよな!
39 21/04/17(土)13:45:37 No.793623314
原子炉の使い所さんがマジでわからん
40 21/04/17(土)13:45:44 No.793623349
入り口が2つあることを覚えておけばバグで扉が開かなくても安心だぞ
41 21/04/17(土)13:45:48 No.793623374
ブラックボックスの所見つからなくて2回行ったなあ…
42 21/04/17(土)13:45:48 No.793623376
>船尾にはお宝があるぞ おまえーっ!
43 21/04/17(土)13:46:20 No.793623529
>レーザーカッターとキャノンだけ必須な感じ プロパルションキャノンも実は必須ではなく…というか自分は初見でキャノンなしで探索したからあれで通路ふさいでるコンテナ吹っ飛ばせるの知らなかったわ
44 21/04/17(土)13:46:26 No.793623553
いつの間にか続編出てたんだな…
45 21/04/17(土)13:46:44 No.793623631
>原子炉の使い所さんがマジでわからん うんこと地熱が便利すぎてな… 俺に至ってはそもそも原子炉の設計図見つけられないままクリアになった
46 21/04/17(土)13:46:47 No.793623650
地上判定が絡むとバグが増える気がする 上はまだしもロストリバーはなんかヤバい
47 21/04/17(土)13:48:29 No.793624071
オーロラ号行く時「」に散々脅かされたけど必要なもの結構現地にあるよねレーザー以外
48 21/04/17(土)13:48:32 No.793624088
正式版は来月じゃなかったっけ続編
49 21/04/17(土)13:48:44 No.793624126
なんか墜落船の近くにもリヴァイアサンいるって聞いたんだけど結局出会わずに終わったな
50 21/04/17(土)13:49:07 No.793624240
>地上判定が絡むとバグが増える気がする >上はまだしもロストリバーはなんかヤバい プールの壁がすぐ抜ける
51 21/04/17(土)13:49:50 No.793624404
船首の一定以下の水深と 船尾全体にいるねリーパー
52 21/04/17(土)13:50:32 No.793624605
>地上判定が絡むとバグが増える気がする >上はまだしもロストリバーはなんかヤバい 溶岩山の内部にある施設にプローンスーツで入ったらなんか挙動がおかしくなって 調査終えて施設から出る時に水中判定が消失してそのまま下のマグマに落ちたわ…
53 21/04/17(土)13:50:36 No.793624628
ママンの水槽の中に水槽の上に出る為のゲートあったなんて知らなかったそんなの…プラーンスーツで出る時超苦労したのに
54 21/04/17(土)13:50:48 No.793624687
>なんか墜落船の近くにもリヴァイアサンいるって聞いたんだけど結局出会わずに終わったな 船首側の左角辺りはめっちゃ浅い位置にリーパーいるから本当に海面スレスレをいかないと危ない
55 21/04/17(土)13:51:11 No.793624783
救助のサンビーム号がアレになったけど 残骸とかあるの?
56 21/04/17(土)13:51:39 No.793624908
リーパーに初遭遇したのはキノコの森西側のすり鉢遺跡の上だったな
57 21/04/17(土)13:51:51 No.793624962
水中の遺跡を出入りするときたまに水中/水上の切り替え判定をミスる おかしいな…ブローンスーツ全然上昇しないぞ?って思ったら水中なのに重力働いてて浮力0だった
58 21/04/17(土)13:52:49 No.793625218
>救助のサンビーム号がアレになったけど >残骸とかあるの? バクかもしれないけど自分のポッドから560mくらいの海面に消えない火の玉が残ってた
59 21/04/17(土)13:53:52 No.793625468
施設内のスーツは動けなくなってばっかで大変だったな なんかステイシスライフル撃ったら治るからなんとかなったけど
60 21/04/17(土)13:54:37 No.793625660
>船首側の左角辺りはめっちゃ浅い位置にリーパーいるから本当に海面スレスレをいかないと危ない 俺はこれでシーモスをゴミにした
61 21/04/17(土)13:55:06 No.793625793
女傭兵の最後ってあれシードラゴンをナイフ1本で撤退させてる…?
62 21/04/17(土)13:55:20 No.793625854
>バクかもしれないけど自分のポッドから560mくらいの海面に消えない火の玉が残ってた うちもその火の玉見たことあるんだけどあれ何だったんだろう…
63 21/04/17(土)13:55:45 No.793625950
拠点周りにグレープパイン植えまくるとめっちゃ明るい これの明かりで夜も太陽光発電できたりしない?
64 21/04/17(土)13:56:48 No.793626223
2日くらいサイクロプスシールド発生装置探してたけど全然見つからなくてサイクロプス作ったら中で作れた… プローンスーツだけでロストリバーも探索してた弊害がこんな所で
65 21/04/17(土)13:56:54 No.793626252
墜落船の左側船首は入れる穴をちょっと先に行くと普通に出会う 下手すると船の中に入ってくるから地獄
66 21/04/17(土)13:56:55 No.793626253
船着き場つくったがシーモスに積める武装て何があるの?
67 21/04/17(土)13:57:03 No.793626288
>うちもその火の玉見たことあるんだけどあれ何だったんだろう… タイミング的に救助イベントの花火が消えなかったんだと思う
68 21/04/17(土)13:57:12 No.793626320
>>船首側の左角辺りはめっちゃ浅い位置にリーパーいるから本当に海面スレスレをいかないと危ない >俺はこれでシーモスをゴミにした 俺もビーコンの設計図欲しいから探索してただけなのにちょっと期待して潜ったら食べられたよ…
69 21/04/17(土)13:57:21 No.793626349
お船来る前にアレ止めれたら展開変わるのかな
70 21/04/17(土)13:57:22 No.793626364
>女傭兵の最後ってあれシードラゴンをナイフ1本で撤退させてる…? リーパーをナイフ1本で殺すところまでいったよ
71 21/04/17(土)13:57:28 No.793626388
>女傭兵の最後ってあれシードラゴンをナイフ1本で撤退させてる…? リーパーかと思ったそれでも十分やべーんだけど なんで最初島に最後のPDAがあったのかと思ったら飛んできたんだな 結構良い所まで行ってるよねデガシ号メンバー
72 21/04/17(土)13:57:39 No.793626431
>これの明かりで夜も太陽光発電できたりしない? そんな複雑な処理してるんだろうかあれ…
73 21/04/17(土)13:58:40 No.793626676
>お船来る前にアレ止めれたら展開変わるのかな 時間かけすぎたせいなのかちょっと行けそうにないから帰るわごめんなって通信入って終わり
74 21/04/17(土)13:58:41 No.793626683
>船着き場つくったがシーモスに積める武装て何があるの? 魚雷
75 21/04/17(土)13:58:48 No.793626712
>お船来る前にアレ止めれたら展開変わるのかな 変わるけどテキストだけで特に見れるもんとかはないらしい
76 21/04/17(土)13:58:50 No.793626719
多分リーパーを捕獲したら餌を狙ったシードラゴンが来たんだろう深海に逃げてるから
77 21/04/17(土)13:58:54 No.793626736
原子炉便利だなと思ったけどなんかだめだったのかあれ…
78 21/04/17(土)13:59:06 No.793626781
>女傭兵の最後ってあれシードラゴンをナイフ1本で撤退させてる…? 続編でそのままナイフ1本でぶっ殺してた事が判明したよ
79 21/04/17(土)13:59:18 No.793626832
あの女傭兵次作で生存確認されてるどころかまたリヴァイアサンクラス狩ってるらしいのでちょっとおかしい
80 21/04/17(土)13:59:55 No.793627007
>あの女傭兵次作で生存確認されてるどころかまたリヴァイアサンクラス狩ってるらしいのでちょっとおかしい 生きてんの生身で!?
81 21/04/17(土)13:59:59 No.793627026
>船着き場つくったがシーモスに積める武装て何があるの? 放電と魚雷が積めるけど放電だけあればいいと思う
82 21/04/17(土)14:00:00 No.793627031
gaijingのRTA見たけど動きが異次元だったわ
83 21/04/17(土)14:00:00 No.793627034
>原子炉便利だなと思ったけどなんかだめだったのかあれ… 使用済み燃料棒を処理する専用ゴミ箱用意するくらいじゃない?
84 21/04/17(土)14:00:05 No.793627061
シードラゴンは見た目やべえと思ったけど結構ゆったりしててそんなに圧はなかった
85 21/04/17(土)14:00:27 No.793627163
倒すメリットほぼほぽ無いからな
86 21/04/17(土)14:01:28 No.793627440
マルグリットはなんで病気大丈夫だったんだっけ?
87 21/04/17(土)14:01:42 No.793627515
>生きてんの生身で!? ぶっちゃけ主人公が人のこと言える身かな…1000m平気で泳いでるぜ
88 21/04/17(土)14:01:52 No.793627566
>時間かけすぎたせいなのかちょっと行けそうにないから帰るわごめんなって通信入って終わり 助けぐらい呼んどいてくれよぉ~!
89 21/04/17(土)14:01:55 No.793627578
ゴリラだから効かなかったんだろ
90 21/04/17(土)14:01:59 No.793627598
原子炉は結局作らずじまいでメロンリアクター3基で終わったけど燃料棒どれくらい持つんだろう いちいち作るのめんどくさそうだなと思ってメロンしてたが
91 21/04/17(土)14:02:23 No.793627709
ピーパー食べてたら治ったりしないのかなあれ
92 21/04/17(土)14:02:38 No.793627774
>マルグリットはなんで病気大丈夫だったんだっけ? わからん…殺したリーパーの体に入り込んで酸素確保しながら生き延びたみたいだからその時に酵素ゲットできたのかもしれん
93 21/04/17(土)14:02:49 No.793627814
>原子炉は結局作らずじまいでメロンリアクター3基で終わったけど燃料棒どれくらい持つんだろう >いちいち作るのめんどくさそうだなと思ってメロンしてたが 原子炉切れる気配ないけど電力なくなるのか?
94 21/04/17(土)14:03:05 No.793627889
>シードラゴンは見た目やべえと思ったけど結構ゆったりしててそんなに圧はなかった 特定のルート周回してるだけだからリヴァイアサンくらべたら五月蠅いけどやさしく感じる
95 21/04/17(土)14:03:38 No.793628030
生身が深く潜れるのはもうスーツだけが尋常じゃなく高性能なんだと思うことにした
96 21/04/17(土)14:03:45 No.793628061
これ最初はチマチマ魚を手づかみ漁するしかないの?
97 21/04/17(土)14:03:52 No.793628107
>あの女傭兵次作で生存確認されてるどころかまたリヴァイアサンクラス狩ってるらしいのでちょっとおかしい あいつも感染してたはずなのによく生きてられたな…
98 21/04/17(土)14:04:21 No.793628236
ドラゴンブレス撃ってきたときはビックリしたけどな…お前出る作品間違えてねぇ!?
99 21/04/17(土)14:04:25 No.793628259
そもそもシードラゴン君は襲われる状況がサイクロプスかプラーンスーツ前提だから怖くないというか…
100 21/04/17(土)14:04:26 No.793628272
結局リヴァイアサン級で一番怖いのは悪視界で突然現れるリーパーだった
101 21/04/17(土)14:04:28 No.793628281
リヴァイアサン級成体は病原体に抗体持ってるっぽいのでマルグリットもまぁそれをなんらかの手法で摂取したんじゃないかなって 出来るのあいつぐらいだろうけど
102 21/04/17(土)14:04:33 No.793628300
>>マルグリットはなんで病気大丈夫だったんだっけ? >わからん…殺したリーパーの体に入り込んで酸素確保しながら生き延びたみたいだからその時に酵素ゲットできたのかもしれん スペースアシリパさんかよ…
103 21/04/17(土)14:04:43 No.793628351
>わからん…殺したリーパーの体に入り込んで酸素確保しながら生き延びたみたいだからその時に酵素ゲットできたのかもしれん 大型はある程度耐性あるから酵素作れるようになってもおかしくないのか
104 <a href="mailto:ワーパー">21/04/17(土)14:05:12</a> [ワーパー] No.793628487
>そもそもシードラゴン君は襲われる状況がサイクロプスかプラーンスーツ前提だから怖くないというか… (^^)おいすー
105 21/04/17(土)14:05:26 No.793628550
シーモスの時にシードラゴンと出会ったら死を覚悟する毛どサイクロプスかスーツの時だからなぁ…
106 21/04/17(土)14:06:10 No.793628764
原子炉はパワーセルみたいな電池式だよ 使いきったら次の燃料棒 原子炉作って稼働させてからクリアまで一回交換しただけ
107 21/04/17(土)14:06:15 No.793628786
えっ生態系の一部になったって死んだって意味だと思ってたけど捕食者になったって事だったの…?
108 21/04/17(土)14:06:19 No.793628798
ワーパーステイシルライフルで止めてもワープするから嫌い
109 21/04/17(土)14:06:29 No.793628834
スーツなら大丈夫だけどサイクロプスでシードラゴンと遭遇したら死を覚悟するな俺…
110 21/04/17(土)14:06:45 No.793628902
>これ最初はチマチマ魚を手づかみ漁するしかないの? プランターとか大型水槽が作れるようになるまではそうだね
111 21/04/17(土)14:06:51 No.793628925
リーパーに捕まりながら死ぬまでナイフ突き刺し続けたら気がつけばデッドゾーンを抜けてて そのまま死体に穴開けて潜り込んで海を漂うこと何日かを1日分の水で生き延びたのがあのモンゴル人だよ
112 21/04/17(土)14:07:12 No.793629024
>これ最初はチマチマ魚を手づかみ漁するしかないの? スフィア作って拠点の側に設置しとくと手掴み漁をしやすくなるよ たまに流されるけど
113 21/04/17(土)14:07:37 No.793629139
スフィアうるさいから使わなかったな
114 21/04/17(土)14:07:46 No.793629165
結局エイリアンってマッマの言葉聞こえなかったのかなそれとも聞こえてて無視してたのかな
115 21/04/17(土)14:07:50 No.793629191
>えっ生態系の一部になったって死んだって意味だと思ってたけど捕食者になったって事だったの…? 息子視点だと死んだんだろうな…があのPDAでの感想だよ 続編で生きとったんかワレ!
116 21/04/17(土)14:07:54 No.793629205
浮島エリアとかで下からシードラゴンがぬーっと上がってきたら俺はもう駄目だと思う 溶岩地帯だけで良かったな
117 21/04/17(土)14:08:04 No.793629251
道に迷って海面に成体ゴーストが移住したときはどうしようかと思ったけど2回しか遇わなかったな
118 21/04/17(土)14:08:36 No.793629381
>スーツなら大丈夫だけどサイクロプスでシードラゴンと遭遇したら死を覚悟するな俺… 無敵バリア張って普通に進めばいいだけなのに…
119 21/04/17(土)14:09:04 No.793629499
メロンは外まで持ってって種作るのめんどくさい 置いた側からころころ転がってくし
120 21/04/17(土)14:09:22 No.793629577
エンペラー達が大人になってリーパーとかと戦ってる時に助けてくれたりしたらいいのに
121 21/04/17(土)14:09:49 No.793629688
まだ中盤ぐらいだけどマルグリットおばさんの冒険譚読むの楽しい…
122 21/04/17(土)14:10:44 No.793629941
あの女傭兵次作でリヴァイアサン素材でプローンスーツ改造しててダメだった
123 21/04/17(土)14:11:15 No.793630076
>えっ生態系の一部になったって死んだって意味だと思ってたけど捕食者になったって事だったの…? 普通リヴァイアサン級に捕まれたら生きていられると思うわけないじゃん? なんで生きてるんだ…
124 21/04/17(土)14:11:19 No.793630093
そういや子供達はどこ行ったんだろう砲台止めて戻ったらいなかったけど
125 21/04/17(土)14:11:37 No.793630187
酵素持ちピーパー自体はちょくちょくいるしたまたまそれを食ったのかもしれない
126 21/04/17(土)14:11:49 No.793630233
ママンはデカシの基地でびっくりしてクラゲに毒殺されたの許さないからな
127 21/04/17(土)14:12:40 No.793630432
>酵素持ちピーパー自体はちょくちょくいるしたまたまそれを食ったのかもしれない あれ食っただけでは人間には効かないんだ 多分リヴァイアサンの死体の中に長くいたことが酵素獲得できた理由じゃないかな
128 21/04/17(土)14:12:45 No.793630447
>そういや子供達はどこ行ったんだろう砲台止めて戻ったらいなかったけど 世界中に酵素届けに行ってる うち一匹は続編の舞台まで来てる
129 21/04/17(土)14:12:46 No.793630450
ママンいきなり話しかけてくるだけならまだしも視界塞いでくるからな…
130 21/04/17(土)14:12:58 No.793630516
>ママンはデカシの基地でびっくりしてクラゲに毒殺されたの許さないからな ビックリしてなくても毒殺されたので安心して欲しい
131 21/04/17(土)14:13:33 No.793630670
あの後探索すると大きくなった子供たちに会えるらしいが出会ったことがない
132 21/04/17(土)14:13:45 No.793630727
あのカツオノエボシみたいなの嫌い
133 21/04/17(土)14:14:54 No.793631014
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/793627055.htm
134 21/04/17(土)14:15:22 No.793631130
>世界中に酵素届けに行ってる >うち一匹は続編の舞台まで来てる 探せば会えるのかなリーパー怖いから探し回りたく無いけど… エンペラー種惑星間移動も可能なの…
135 21/04/17(土)14:15:48 No.793631236
同じ舞台だって言ってんだろ!
136 21/04/17(土)14:16:11 No.793631331
しれっとデッドゾーンを抜けるな いやまあ確かにデッドゾーン突き抜けるのはリヴァイアサンくらいしかできないんだけどさ
137 21/04/17(土)14:16:13 No.793631346
幸いあの星にはスレ画と手軽にゲットできる水分がいるからビルダーさえ持ってればあのモンゴル人が生きてたこともおかしくはないんだよな…
138 21/04/17(土)14:16:40 No.793631462
ロストリバー行ったしサイクロプス作ったけどどこ行けばいいのかわからなくなった
139 21/04/17(土)14:17:05 No.793631566
まぁデッドゾーンってリヴァイアサンかプランクトンしかいないみたいだしリヴァイアサンに乗ってれば逆に安全かもしれん
140 21/04/17(土)14:17:06 No.793631576
なんだ同じ星なのか 全然環境違うから別のとこかと
141 21/04/17(土)14:17:18 No.793631628
>探せば会えるのかなリーパー怖いから探し回りたく無いけど… >エンペラー種惑星間移動も可能なの… スレ画の舞台は4546B地点っていうクレーターで続編の舞台はそのクレーターを囲むデッドゾーンを抜けた先にあるセクターゼロ
142 21/04/17(土)14:17:24 No.793631654
>ロストリバー行ったしサイクロプス作ったけどどこ行けばいいのかわからなくなった もっと深く潜るんだ
143 21/04/17(土)14:17:44 No.793631738
閃ウラン鉱って原子力発電以外に使い道ないの?
144 21/04/17(土)14:18:08 No.793631839
>スレ画の舞台は4546B地点っていうクレーターで続編の舞台はそのクレーターを囲むデッドゾーンを抜けた先にあるセクターゼロ 4546Bは惑星の名前だよ
145 21/04/17(土)14:22:56 No.793632993
そもそもスレ画の舞台だってクレーターじゃねえよ!
146 21/04/17(土)14:23:34 No.793633146
クレーターの淵の奇跡的に浅い部分だっけ?
147 21/04/17(土)14:24:02 No.793633245
あの星の生態系の頂点ってゴーストリヴァイアサンとかじゃねぇのかな…
148 21/04/17(土)14:24:18 No.793633322
海底火山がめっちゃ隆起してるところじゃね
149 21/04/17(土)14:24:21 No.793633336
いや火山性クレーターでしょ
150 21/04/17(土)14:24:24 No.793633344
>そもそもスレ画の舞台だってクレーターじゃねえよ! 続編のPDAにクレーターって書かれてるし…
151 21/04/17(土)14:24:47 No.793633441
ロストリバーに引っ越しするのに三時間ぐらいかかっちゃった
152 21/04/17(土)14:25:27 No.793633606
地球の定義を当てはめるなら正しくクレーターだな
153 21/04/17(土)14:25:48 No.793633694
設定的にタイムリミットとかありそうだけどそうでもないんだな
154 21/04/17(土)14:25:59 No.793633727
クレーターが何なのかから調べてくるといい
155 21/04/17(土)14:27:13 No.793634055
どっかのポッドのお医者さんとか速攻で発症してたのに主人公のんびりしてても全然発症しない…
156 21/04/17(土)14:27:25 No.793634106
>設定的にタイムリミットとかありそうだけどそうでもないんだな セルフスキャンした時におめー後2週間でやべえぞって言われた時焦ったけどまあなんともないんだろうな…
157 21/04/17(土)14:28:02 No.793634259
>どっかのポッドのお医者さんとか速攻で発症してたのに主人公のんびりしてても全然発症しない… 主人公はスレ画食べたりしてるから発症を遅らせられたんじゃないかな
158 21/04/17(土)14:28:06 No.793634277
https://img.2chan.net/b/res/793629484.htm
159 21/04/17(土)14:28:31 No.793634380
>セルフスキャンした時におめー後2週間でやべえぞって言われた時焦ったけどまあなんともないんだろうな… この惑星の1日とかPDAが言ってる1日の長さが全然違うとかあるかもしれないし!ししし!
160 21/04/17(土)14:30:09 No.793634784
最後までやって思い返せばタイムリミットあってもいいくらいのゲームかなとは感じた
161 21/04/17(土)14:30:12 No.793634798
>セルフスキャンした時におめー後2週間でやべえぞって言われた時焦ったけどまあなんともないんだろうな… あと初めてオーロラ号に近づいた時に24時間以内に放射能止めないと生態系ぶっ壊れるよって警告も出るけどなにもない
162 21/04/17(土)14:31:11 No.793635029
>あの星の生態系の頂点ってゴーストリヴァイアサンとかじゃねぇのかな… なんかもっと途方も無く巨大な何かが底の底の方にいて欲しい気持ちはある
163 21/04/17(土)14:31:17 No.793635054
生態系は先駆者の謎技術でなんかいい感じに保たれてるんだろうきっと
164 21/04/17(土)14:31:25 No.793635086
行きたくないわけじゃないんですリーパーくんがビビらせてくるのが悪いんです
165 21/04/17(土)14:32:25 No.793635316
排水溝に吸い込まれるピーパーくんのおかげだな
166 21/04/17(土)14:32:32 No.793635344
ゴーストもあの見た目でプランクトン食ってるだけだからもっとやばいのが居そうな気はする
167 21/04/17(土)14:32:53 No.793635445
サンビーム集合地点に早く着きすぎて時間潰すの大変だった まわり怖いし
168 21/04/17(土)14:33:27 No.793635569
>排水溝に吸い込まれるピーパーくんのおかげだな 初めてクルクルゥーってなりながら吸い込まれていくのを見たときはちょっと笑った
169 21/04/17(土)14:33:35 No.793635595
無線とか救出とかで急がないとマズい感だけはあるんだよね
170 21/04/17(土)14:34:05 No.793635715
初見だけを焦らせるギミックだよ
171 21/04/17(土)14:35:08 No.793635975
>無線とか救出とかで急がないとマズい感だけはあるんだよね (アルテラから届く緊張感の欠片もないメッセージ)
172 21/04/17(土)14:37:06 No.793636458
そろそろ別拠点設けないと…と思いながら行ったり来たりを繰り返してる…
173 21/04/17(土)14:37:38 No.793636595
ゴーストリヴァイアサンプランクトン食もするけどそれはそれとして別に捕食者でもあるのダメだろ
174 21/04/17(土)14:37:55 No.793636674
べつに建築に凝らなくてもいいゲームだけどついつい色々配置しちゃう
175 21/04/17(土)14:39:31 No.793637060
縦長水族館は見た目もきれいで楽しい ガラスが足りない…
176 21/04/17(土)14:39:44 No.793637110
オーロラ号船尾にプランターつくってタイガープラントびっしり植えとけばリーパー全滅しないかな…
177 21/04/17(土)14:41:59 No.793637678
>オーロラ号船尾にプランターつくってタイガープラントびっしり植えとけばリーパー全滅しないかな… あそこ1匹しかいないから直接殺せばいいと思う