虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

呪って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)13:22:33 No.793617000

呪ってみろよ!!

1 21/04/17(土)13:25:15 No.793617790

もって13週かな…

2 21/04/17(土)13:25:43 No.793617932

ハンタ載ってたとか大昔の感じするな

3 21/04/17(土)13:28:05 No.793618614

ジャンプでこういう短髪男子主人公は受けない

4 21/04/17(土)13:28:36 No.793618774

もう呪われとる

5 21/04/17(土)13:31:26 No.793619568

この武器一瞬だけ出てもう出てこなさそう

6 21/04/17(土)13:33:07 No.793620016

この主人公呪われまくってるね

7 21/04/17(土)13:37:22 No.793621160

まだ恵の髪の毛が大人しいな

8 21/04/17(土)13:38:57 No.793621605

なんだかんだで画力格段に上がってるな

9 21/04/17(土)13:39:40 No.793621786

この伏黒は人気なさそう

10 21/04/17(土)13:42:56 No.793622656

なんだこのダセえナイフ こんなのが主人公の武器とか終わってるな…

11 21/04/17(土)13:45:44 No.793623353

実際割と長い間虎杖に魅力感じてなかったと思う

12 21/04/17(土)13:53:32 No.793625397

呪高専の続編と知る前は全然面白くないなって思ってた

13 21/04/17(土)13:54:12 No.793625561

作者的には初期の虎杖かわいくしすぎたって言うけど 初期の方が虎杖がヤンキーで伏黒が優等生っぽかった

14 21/04/17(土)13:56:21 No.793626105

もう一つか二つ妖怪ものが連載しててまーた退魔ものかよってもういいだろって思ってたのは覚えてる

15 21/04/17(土)14:00:28 No.793627170

伏黒短髪すぎる

16 21/04/17(土)14:01:43 No.793627518

1名死亡の引きまでは普通かなって感じで読んでた

17 21/04/17(土)14:04:09 No.793628183

今時呪術て厳しそうだな

18 21/04/17(土)14:05:26 No.793628545

やたらアマルガム言われてた記憶

19 21/04/17(土)14:07:14 No.793629037

超つまんねー一話だったので早く終われと思ってた

20 21/04/17(土)14:07:20 No.793629063

タイトルにもキャラデザにも華がない 題材は手垢のついた主人公にやばいやつが憑りつく妖怪退治もの

21 21/04/17(土)14:07:31 No.793629110

まあ実際序盤は奮わなかったんだよな そこから盛り返したのが凄い

22 21/04/17(土)14:08:24 No.793629333

アンケ結果悪いから早々に虎杖殺したり判断がよかった

23 21/04/17(土)14:08:29 No.793629349

ここでは少年院に出てくる呪霊の画像がチラホラ立つようになってから人気出た記憶がある

24 21/04/17(土)14:08:41 No.793629400

オーラないな

25 21/04/17(土)14:09:36 No.793629635

流れ同じだけど一話だけならアマルガムのがいい引きしてたと思う

26 21/04/17(土)14:10:51 No.793629965

3人で普通の任務続けていくつもりが少年院まで飛ばしたんだっけ

27 21/04/17(土)14:11:30 No.793630151

この頃退魔系は出ては消えてみたいなイメージあった

28 21/04/17(土)14:12:46 No.793630454

>3人で普通の任務続けていくつもりが少年院まで飛ばしたんだっけ アンケ低いから序盤の展開すっ飛ばして盛り上がりどころ持ってきたって言ってたね それで計画通り盛り上げられたのが凄いと思う

29 21/04/17(土)14:13:16 No.793630594

ホリーのアドバイスだっけか 一緒に映画行ってたしなんか仲いいね

30 21/04/17(土)14:15:11 No.793631082

ファンブックでも言ってたけど人気が少年院編で火付いたそうだね 実際読み始めたのここで蟲殺して虎杖が変われないって事分かった瞬間のスクナの笑みの画像見たからだったからよく覚えてる

31 21/04/17(土)14:16:18 No.793631365

序盤は別のイラストでも刀持ってて刀使いで行くのかと思ってた 早々にぶっ壊れた

32 21/04/17(土)14:18:52 No.793632022

>超つまんねー一話だったので早く終われと思ってた ワートリ1話読んだ時の俺

33 21/04/17(土)14:19:09 No.793632094

実際宿儺が出張ってくると話転がり始めて面白いからな その転がり方がめちゃくちゃなんだけど…

34 21/04/17(土)14:21:10 No.793632566

スクナリニンサンの邪悪な笑顔から良い感じに

35 21/04/17(土)14:21:22 No.793632610

人気投票時点で200万部で立て直し成功できてた そこから単巻200万部は実力あったと認めるしか無い

36 21/04/17(土)14:23:03 No.793633020

>>超つまんねー一話だったので早く終われと思ってた >ワートリ1話読んだ時の俺 ワートリは1話はまだ面白かったろ! 問題はそっから玉狛入るまでの展開だ

37 21/04/17(土)14:23:08 No.793633042

少年院で遺体連れ帰ろうとする辺りで虎杖の好感度が上がってきたけどそれまでは呪術高専が面白かったから読んでるくらいだった

38 21/04/17(土)14:24:07 No.793633279

ワートリ初期結構みんなギスギスしててしんどいよね

39 21/04/17(土)14:24:33 No.793633388

打ち切りタイミングはいくつかあったから 早々に少年院行くのと虎杖殺したのは良かった

40 21/04/17(土)14:25:05 No.793633520

1話からすごい好きでこれ絶対人気出るってこの週のジャンプスレで語ったらあり得ないと返された

41 21/04/17(土)14:25:11 No.793633547

アニメで見返した時やっぱ1話つまんねぇな…って

42 21/04/17(土)14:25:25 No.793633599

宿儺と虫戦→宿儺と伏黒戦は思い出補正もあるけど一番好きなバトルかもしれない

43 21/04/17(土)14:26:03 No.793633747

https://img.2chan.net/b/res/793627055.htm

44 21/04/17(土)14:26:22 No.793633827

少年院編は見所多くて好きだわ もう言われてる蟲殺す当たりのスクナリニンサンもそうだけど命乞いする虎杖のとことかも

45 21/04/17(土)14:26:33 No.793633876

>アニメで見返した時やっぱ1話つまんねぇな…って 別に奇抜でもないしそんなもんでしょ

46 21/04/17(土)14:26:46 No.793633924

>1話からすごい好きでこれ絶対人気出るってこの週のジャンプスレで語ったらあり得ないと返された 1話でそんな事言ってる奴には大体そう返す

47 21/04/17(土)14:26:54 No.793633968

>1話からすごい好きでこれ絶対人気出るってこの週のジャンプスレで語ったらあり得ないと返された 仕方ないと思うよ…

48 21/04/17(土)14:28:37 No.793634399

鬼滅だって1話で人気出るとか言ってたら頭大丈夫かって言われるし

49 21/04/17(土)14:28:41 No.793634415

>1話からすごい好きでこれ絶対人気出るってこの週のジャンプスレで語ったらあり得ないと返された 逆に言うと1話だけ見て人気出るって思ってるのは確実に間違い ファンブック見るに実際その後の話でアンケ良くなったんだから

50 21/04/17(土)14:28:45 No.793634434

1話で魅力的に感じたの爺さんとの会話くらいだ

51 21/04/17(土)14:28:46 No.793634441

逆にこの漫画面白え!ってなってから打ち切りみたいなのもあるんだろうか

52 21/04/17(土)14:29:03 No.793634507

高専そのままやればよかったのに…って思ってた1話目

53 21/04/17(土)14:29:29 No.793634621

>逆にこの漫画面白え!ってなってから打ち切りみたいなのもあるんだろうか 髪を結い…

54 21/04/17(土)14:29:33 No.793634638

>逆にこの漫画面白え!ってなってから打ち切りみたいなのもあるんだろうか 編集部が感激したナルト作者の新作とか

55 21/04/17(土)14:29:38 No.793634664

>逆にこの漫画面白え!ってなってから打ち切りみたいなのもあるんだろうか 割といっぱいある…

56 21/04/17(土)14:29:45 No.793634695

>高専そのままやればよかったのに…って思ってた1話目 自分もそうだった なんで乙骨出さないんだって

57 21/04/17(土)14:29:57 No.793634740

主人公ヤンキーかよ 奥のやつは優等生みたいだしありがちなバディモノだな…

58 21/04/17(土)14:30:26 No.793634860

>高専そのままやればよかったのに…って思ってた1話目 今となっては続きでやったのは英断だったな… 打ち切りになったら元も子もなかったけど

59 21/04/17(土)14:31:00 No.793634983

実際「」が最初に虎杖死んだときに面白いって言ってたの見て読み始めたよ

60 21/04/17(土)14:31:13 No.793635037

>鬼滅だって1話で人気出るとか言ってたら頭大丈夫かって言われるし けど打ち切りの危機になったことは一度もなかったって言うし…

61 21/04/17(土)14:31:17 No.793635049

どうせ黒髪の方が成長した主人公にコンプレックス抱えて闇落ちするんだろうな

62 21/04/17(土)14:31:18 No.793635056

>逆にこの漫画面白え!ってなってから打ち切りみたいなのもあるんだろうか 出し惜しみというかもう死ぬ段階になって設定展開放出し始めた悲しき漫画とか直近3年ぐらいの本誌で山ほどあるなぁ… スケバンと将棋のファンは未だにそれに囚われてて気の毒

63 21/04/17(土)14:32:04 No.793635234

>1話からすごい好きでこれ絶対人気出るってこの週のジャンプスレで語ったらあり得ないと返された マッシュルでそれ言ってたなら可哀想に…とは思うよ

64 21/04/17(土)14:32:05 No.793635237

>どうせ黒髪の方が成長した主人公にコンプレックス抱えて闇落ちするんだろうな こいつ全然闇落ちしねえな…

65 21/04/17(土)14:32:33 No.793635353

>どうせ黒髪の方が成長した主人公にコンプレックス抱えて闇落ちするんだろうな ブラクロのユノにもそう思ってました

66 21/04/17(土)14:33:11 No.793635494

まさか生まれから呪われてるとはね

67 21/04/17(土)14:33:34 No.793635593

今は売れてることに疑いはない ジャンプ連載を一通り読めば明らか

68 21/04/17(土)14:34:05 No.793635719

少年院編が6話開始 宿儺が蟲殺して笑顔が8話 やっぱり連載順の保護期間中に人気出るといいんだな

69 21/04/17(土)14:35:35 No.793636083

別冊読み切りの高専読んでた「」結構いるってことはGIGAって割りと注目度高い?

70 21/04/17(土)14:36:03 No.793636186

ネットで読めるだろ

71 21/04/17(土)14:36:24 No.793636289

>別冊読み切りの高専読んでた「」結構いるってことはGIGAって割りと注目度高い? 割とマジで高専注目度高かったんだよ

72 21/04/17(土)14:36:40 No.793636348

>逆にこの漫画面白え!ってなってから打ち切りみたいなのもあるんだろうか ウルトラバトルサテライツ

↑Top