虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/17(土)12:01:44 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)12:01:44 No.793595358

こんな簡単にできるか!

1 21/04/17(土)12:03:11 No.793595700

いやもっとあるだろ!?

2 21/04/17(土)12:03:53 No.793595873

すごい…❤️

3 21/04/17(土)12:05:06 No.793596181

>実は >超有能↘ もうこれだけでダメ

4 21/04/17(土)12:05:20 No.793596223

実は超有能だから…

5 21/04/17(土)12:06:42 No.793596562

まだわからんぞ…

6 21/04/17(土)12:06:47 No.793596596

脳を培養液に浸けよう

7 21/04/17(土)12:08:45 No.793597107

いや俺もはんこを電子化する方法わからんからすごい…ってなるわ

8 21/04/17(土)12:08:52 No.793597143

他人の力無く一人で電子印鑑やワークフローシステム作れる人間だとしても 田舎でそれがなんの役に立つんです?

9 21/04/17(土)12:11:56 No.793597876

電子ハンコを導入費用を抑えてやれるなら凄いと思う 農作業だけなら電子化する必要無さそうだし

10 21/04/17(土)12:12:56 No.793598122

はんこの電子化は知識じゃなくて制度改革の問題では…

11 21/04/17(土)12:13:46 No.793598299

予算がどこから出てくるんですか…

12 21/04/17(土)12:13:58 No.793598345

有能すぎて追放されたって設定を加えよう

13 21/04/17(土)12:17:05 No.793599110

だが郵便局と農協が許すかな!?

14 21/04/17(土)12:18:01 No.793599325

確かにそんなこと出来るんならすごいし 出来た結果田舎に飛ばされたと言われても納得できる

15 21/04/17(土)12:19:37 No.793599717

実際に営業の提案を要約するとスレ画になる気がする

16 21/04/17(土)12:22:05 No.793600318

農家のIT化が著しい

17 21/04/17(土)12:24:05 No.793600843

改革しようとすると家に火をつけてくるタイプの田舎だったらどうするんです?

18 21/04/17(土)12:24:53 No.793601035

>改革しようとすると家に火をつけてくるタイプの田舎だったらどうするんです? IT知識でぶん殴る

19 21/04/17(土)12:24:59 No.793601065

ExcelでSUMを使える

20 21/04/17(土)12:26:25 No.793601459

村八分にされる

21 21/04/17(土)12:29:31 No.793602323

反発する老人達を全員IT化!

22 21/04/17(土)12:29:44 No.793602383

>改革しようとすると家に火をつけてくるタイプの田舎だったらどうするんです? 火付けはダークウェブで依頼してアウトソーシング 村八分もデジタルトランスフォーメーション

23 21/04/17(土)12:36:48 No.793604274

田舎っていうか都内でもExcel使えない人はいくらでもいるし…

24 21/04/17(土)12:37:43 No.793604519

>田舎っていうか都内でもExcel使えない人はいくらでもいるし… え!?Excelを使えるんですか!?

25 21/04/17(土)12:39:03 No.793604894

>>田舎っていうか都内でもExcel使えない人はいくらでもいるし… >え!?Excelを使えるんですか!? すごい…♥️

26 21/04/17(土)12:39:38 No.793605072

炎の様に老人たちから反対される

27 21/04/17(土)12:40:30 No.793605320

使えません… VLOOKUPでつまってます…

28 21/04/17(土)12:40:53 No.793605435

野菜を電子化しよう

29 21/04/17(土)12:41:06 No.793605497

>>>田舎っていうか都内でもExcel使えない人はいくらでもいるし… >>え!?Excelを使えるんですか!? >すごい…♥️ じゃあこの方眼紙をB4の紙に印刷してください❤︎ セルは結合してあったりしてなかったりします❤︎

30 21/04/17(土)12:50:02 No.793607964

よくわからんから前のでやって

31 21/04/17(土)12:53:08 No.793608739

市議会で予算が下りませんでした…

32 21/04/17(土)12:55:21 No.793609309

ハンコの電子化なんて田舎でできるわけねぇ… 技術的な面のみでなら可能かもしれんけど…

33 21/04/17(土)12:57:20 No.793609826

IT化するためのインフラは…?

34 21/04/17(土)12:57:51 No.793609956

>いや俺もはんこを電子化する方法わからんからすごい…ってなるわ eight判使ってるだけだと思う

35 21/04/17(土)12:58:24 No.793610114

ちょっとした変化すら嫌う田舎の住民の意識改革できるんならIT関係なく超有能ではある

36 21/04/17(土)13:00:22 No.793610665

田舎だと数少ないから電子化するより普通にやった方が効率いいぞ

37 21/04/17(土)13:00:59 No.793610837

10年以上同じ首長と議員だ 面構えが違う

38 21/04/17(土)13:03:05 No.793611431

…なんで電子化してでもハンコ使おうとするの?

39 21/04/17(土)13:03:55 No.793611647

IT屋としてはなんでもかんでもITで解決すると思わないでほしい

40 21/04/17(土)13:03:55 No.793611652

河野太郎レベルの人材でやっとこういうの進みそうだからな…

41 21/04/17(土)13:04:26 No.793611792

田舎にIT革命起こせるってんのならそりゃ有能なんだろうが…

42 21/04/17(土)13:06:01 No.793612244

カタログで渡辺から神

43 21/04/17(土)13:06:04 No.793612258

田舎でIT革命おこそうと思ったら本当に必要なのはコミュ力

44 21/04/17(土)13:06:10 No.793612299

まあ若者多めで老人たちも理解ある都合のいい展開になるんだろう

45 21/04/17(土)13:07:27 No.793612667

はんこIT化するってんでもジジババだらけの各家庭に端末配る必要があるのでは

46 21/04/17(土)13:09:12 No.793613176

スレ画はなんていうかフワッとしたITの知識で書かれてそう

47 21/04/17(土)13:12:20 No.793614066

頑丈な監視カメラを設置して台風時に確認しに行かなくていいように!?

48 21/04/17(土)13:12:33 No.793614112

>セルは結合してあったりしてなかったりします❤︎ ぶっちゃけ素人の使うエクセルはそこまで複雑なことしてないから割と問題も簡単なこと多い… 俺みたいに知ってるつもりが触ったやつのがめんどい

49 21/04/17(土)13:13:35 No.793614392

>スレ画はなんていうかフワッとしたITの知識で書かれてそう 俺は本当はすごい人間なのに誰からも認められないのは今の環境が悪いんだ! って人の溜飲を下げるような漫画だから等身大のフワっとした知識をフワッとした偏見に満ちた環境で披露するのがいい塩梅なんだ

50 21/04/17(土)13:14:42 No.793614684

老人を 皆殺しにしよう

↑Top