21/04/17(土)11:44:05 バック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/17(土)11:44:05 No.793591167
バックアロウはもっと流行っていいと思う
1 21/04/17(土)11:45:45 No.793591577
話のテンポが……
2 21/04/17(土)11:45:47 No.793591586
ストーリーと同じぐらいキャラデザも大事なんだなってなった
3 21/04/17(土)11:50:24 No.793592684
村のモブと村長がウザくてリュート入った辺りから見れてない…
4 21/04/17(土)11:50:42 No.793592749
めちゃくちゃ面白いんだが先生が死んでも盛り上がらなくて味付けは偏ってるなと思った
5 21/04/17(土)11:50:48 No.793592775
>話のテンポが…… 早いよね…
6 21/04/17(土)11:51:30 No.793592935
最近の谷口作品は面白いけど流行らないという謎の現象に見舞われてると思う 毎週毎週めっちゃ面白いけど
7 21/04/17(土)11:53:21 No.793593386
面白いんだけど一気に見たくなる
8 21/04/17(土)11:53:23 No.793593392
ぶっちゃけキャラデザもキャラ付けも世界観もメカデザも90年代アニメすぎて流行らないって言われても まぁねってなる
9 21/04/17(土)11:53:53 No.793593514
90年代を悪く言うな これは単純にキモいだけだ
10 21/04/17(土)11:55:17 No.793593860
壁越えたら宇宙規模の敵がドン! とかいうダリフラみたいになりそう
11 21/04/17(土)11:56:31 No.793594165
大元帥はもうちょっと良いところ見せたれよと思ってたので14話は良かった
12 21/04/17(土)11:57:07 No.793594307
内容は面白さが増してきたが一般に流行る要素はどこにもないとしか…
13 21/04/17(土)11:57:15 No.793594331
壁打ちしてそう
14 21/04/17(土)12:00:31 No.793595092
面白いけどこの人の作品面白いよってのわかってる人しか近づかない
15 21/04/17(土)12:02:12 No.793595463
ロボット好きとか巨大ヒーロー好きが存在認知してないっていうか アニソンランキングだかやってたじゃん? あれでなんかこのアニメが上位にはいっててそれみてたヒの奴らがなにこのアニメって反応してた…
16 21/04/17(土)12:02:28 No.793595523
大元帥は杉田とバックアロウが主人公と明らかになる前に ある村の普通の少年として登場したから 最初主人公かと思った
17 21/04/17(土)12:04:54 No.793596120
壁ブチ破って終わる感じかな 壁の向こうの冒険とかそっちになるもんだと
18 21/04/17(土)12:06:03 No.793596399
テレビで追ってたから知らなかったけど アマゾンビデオにオーディオコメンタリー版があるんだね
19 21/04/17(土)12:06:25 No.793596496
ヒの奴らが知らんてあと観てるの「」くらいじゃん
20 21/04/17(土)12:06:48 No.793596598
このスレ画で立てる奴は大帝
21 21/04/17(土)12:07:06 No.793596667
話進まねえなって…
22 21/04/17(土)12:07:10 No.793596688
>大元帥はもうちょっと良いところ見せたれよと思ってたので14話は良かった 序盤からずっと活躍してるよ
23 21/04/17(土)12:07:24 No.793596741
キャラデザって大事だよなあ
24 21/04/17(土)12:08:10 No.793596947
>最近の谷口作品は面白いけど流行らないという謎の現象に見舞われてると思う 最近のやつはどうも存在自体認知されていない感じがある 最近のアニメも見てるアニオタの友人に話振っても「スクライドやギアスの人か」と情報が20年前だし
25 21/04/17(土)12:08:17 No.793596986
>このスレ画で立てる奴は大帝 マジかよ最低だなゼツ・ダイダン
26 21/04/17(土)12:09:36 No.793597322
大元帥は結構な信念を抱えているとずっと思っている
27 21/04/17(土)12:09:42 No.793597349
一番面白いキャラがゼツ大帝なのはどうかと思う
28 21/04/17(土)12:09:54 No.793597395
まぁロボものだからワンチャン海外で流行るかもしれんし…
29 21/04/17(土)12:10:40 No.793597569
>一番面白いキャラがゼツ大帝なのはどうかと思う は?大元帥の方が面白いが?
30 21/04/17(土)12:11:42 No.793597820
>まぁロボものだからワンチャン海外で流行るかもしれんし… 流行ってない…
31 21/04/17(土)12:12:31 No.793598013
OPはlisaやエイルだし当てたかったんだろうなあ
32 21/04/17(土)12:13:46 No.793598297
逆によく出てくるなこんなデザイン
33 21/04/17(土)12:14:07 No.793598373
好きなやつもキラいなやつも不思議と共通してる(まあ売れないでしょ…)という認識
34 21/04/17(土)12:14:39 No.793598493
マギの作者だっけキャラデザ
35 21/04/17(土)12:15:30 No.793598692
>テレビで追ってたから知らなかったけど >アマゾンビデオにオーディオコメンタリー版があるんだね abemaでオーコメ版も毎週1週間無料配信してるよ
36 21/04/17(土)12:15:58 No.793598809
>好きなやつもキラいなやつも不思議と共通してる(まあ売れないでしょ…)という認識 まずそんな売り上げばっか気にしてる奴はあまりいない
37 21/04/17(土)12:15:59 No.793598815
>ストーリーと同じぐらいキャラデザも大事なんだなってなった お話ダメだけどそこそこ売れるロボアニメって総じてキャラデザいいからな… ダリフラとかアクエリオンevolとか…
38 21/04/17(土)12:16:25 No.793598915
本編配信してるサイトは大体オーコメも配信してる
39 21/04/17(土)12:16:45 No.793599014
>マギの作者だっけキャラデザ …こんなんだっけ
40 21/04/17(土)12:17:17 No.793599157
>好きなやつもキラいなやつも不思議と共通してる(まあ売れないでしょ…)という認識 つくってるやつが気付かないのが謎すぎる…
41 21/04/17(土)12:17:41 No.793599245
面白いし好きで見てるんだけど00年代のロボアニメの再放送でも見てる気分ではある
42 21/04/17(土)12:17:59 No.793599316
キャラデザと実際動くデザインはそんな似通わないぞ
43 21/04/17(土)12:18:24 No.793599413
すげー文化レベル全体的に低そうなのにホバーバイクやら一部の機械がハイテクなのが90年代感ある しかもコテコテな米中ヨーロッパ感もあるし
44 21/04/17(土)12:18:39 No.793599471
キャラデザに関してもこの内容だったら手堅くこんなもんじゃない 昔の夕方枠が時代に合わせて今の時間になっただけでしょ
45 21/04/17(土)12:19:31 No.793599694
前クールの谷口がやってたスケートも面白かったのに観てる人全然いなかった
46 21/04/17(土)12:20:15 No.793599882
なんかバックアロウがすげーヤツかよ思ったらそこまででもない これから掘り下げるのかもしれんが
47 21/04/17(土)12:20:18 No.793599901
前クールはオリジナルで見るのいつもよりあったもんでな… スケボーでお腹いっぱいだった
48 21/04/17(土)12:20:19 No.793599904
キャラデザがなんかキャッチーさに欠けるのは分かる 他の作品とどっち見るかってなった時に選ばれなさそうというか
49 21/04/17(土)12:21:21 No.793600132
スクライドとかガンソードの系譜を感じるノリ大好きなんだけど流行らないね…
50 21/04/17(土)12:21:24 No.793600157
「」的に今期でキャラデザが良いアニメって何よ 俺はダイナゼノンとマーズレッド
51 21/04/17(土)12:21:46 No.793600241
一番くじまじでだれも買ってない…
52 21/04/17(土)12:22:09 No.793600339
バンダイが放送前から商品化やる気出しまくってる作品は大抵
53 21/04/17(土)12:22:46 No.793600480
ダイナゼノン見てる「」が前期ロボアニメなくてさーっていってて あぁ…ってなった
54 21/04/17(土)12:22:51 No.793600509
>バンダイが放送前から商品化やる気出しまくってる作品は大抵 86は流行りそうだぞ
55 21/04/17(土)12:22:52 No.793600510
キャラはともかくロボはクソダサいと思う
56 21/04/17(土)12:22:55 No.793600526
好きではあるけど強く引き込まれる感じではないというか少しパンチが弱い感じはする
57 21/04/17(土)12:23:05 No.793600560
>「」的に今期でキャラデザが良いアニメって何よ バック・アロウとかフルダイブRPG
58 21/04/17(土)12:23:23 No.793600649
>「」的に今期でキャラデザが良いアニメって何よ >俺はダイナゼノンとマーズレッド ダイナゼノン、シャドーハウス、フルダイブ、スーパーカブちゃん辺りかなぁ
59 21/04/17(土)12:23:28 No.793600668
>ダイナゼノン見てる「」が前期ロボアニメなくてさーっていってて >あぁ…ってなった 全シーズンいる輩だぞ
60 21/04/17(土)12:23:51 No.793600790
ストーリー進行に合わせてシルエットが外されていくオープニングいいよね
61 21/04/17(土)12:24:09 No.793600858
>キャラはともかくロボはクソダサいと思う 俺は好きなタイプだけどタゲが違うんだろうね
62 21/04/17(土)12:24:44 No.793600999
>>ダイナゼノン見てる「」が前期ロボアニメなくてさーっていってて >>あぁ…ってなった >全シーズンいる輩だぞ 後からロボットじゃなくないこれ?って条件つける人の話?
63 21/04/17(土)12:25:04 No.793601088
>「」的に今期でキャラデザが良いアニメって何よ メガロボクスかな
64 21/04/17(土)12:25:15 No.793601139
>後からロボットじゃなくないこれ?って条件つける人の話? アンテナが死んでる人の話
65 21/04/17(土)12:25:18 No.793601147
スパロボ参戦してなにこの面白いアニメ!って後年話題になるのを地味に期待してる
66 21/04/17(土)12:25:29 No.793601205
やっとリュートで協力して戦うと思ったら選定卿のやり口が深いすぎた
67 21/04/17(土)12:25:39 No.793601247
ナノマシンによって信念が形になる戦闘マシンがいわゆる巨大ロボかという問題が…
68 21/04/17(土)12:25:40 No.793601251
ここ2~3話ずっと戦闘しててめっちゃ楽しかったしロボアニメとしてはすごい高得点なんだけど 近年の風潮としてロボアニメ好き以外の人も取り込むにはエッチなキャラがいないとまず見てもらえないんだ いやエッチなキャラはいるんだが…
69 21/04/17(土)12:26:06 No.793601373
好きだけどロボもキャラもデザインが到底一般受けするような感じじゃない!
70 21/04/17(土)12:26:17 No.793601413
昨日の話で上裸だったキャラがいたしな…
71 21/04/17(土)12:26:28 No.793601468
>いやエッチなキャラはいるんだが… 何も知らない人でもむっ!となるキャラデザではないよね ダイナゼノンはそこんところキャッチーだと思う
72 21/04/17(土)12:26:36 No.793601508
>アンテナが死んでる人の話 このアニメに関しちゃそれはないかなあ アニソンランキングでこれがランクインしたあとヒだかでサジェストになにこれみたいなワードが入ったアニメだぞ
73 21/04/17(土)12:26:40 No.793601521
>ナノマシンによって信念が形になる戦闘マシンがいわゆる巨大ロボかという問題が… ロボットアニメとして売り込んでるので…
74 21/04/17(土)12:26:44 No.793601539
いいよねこのアニメ!って開いたのになにこのスレ
75 21/04/17(土)12:26:46 No.793601551
もうちょっとバックアロウが強情で熱さで物語グイグイひっぱってくれたらな 飄々としてるというより物分かりよくて大人しすぎるんだよね
76 21/04/17(土)12:27:02 No.793601618
>ダイナゼノンはそこんところキャッチーだと思う んーでもそういうとこあまり求めてないからああいうの出てくると結構見てて疲れる
77 21/04/17(土)12:27:08 No.793601643
流行るってことは面白いってことじゃねえの?
78 21/04/17(土)12:27:10 No.793601649
>ナノマシンによって信念が形になる戦闘マシンがいわゆる巨大ロボかという問題が… グランベルムがロボだと思う人にはロボ そうでなければ仮面ライダーか魔法少女
79 21/04/17(土)12:27:15 No.793601670
実際に見るまではロボじゃなくて変身だと思い込んでたからとやかく言えないわ
80 21/04/17(土)12:27:34 No.793601743
>いいよねこのアニメ!って開いたのになにこのスレ スレ分の時点でネガネガと極端な話になるわけじゃないけど無理でしょ
81 21/04/17(土)12:27:43 No.793601793
>いいよねこのアニメ!って開いたのになにこのスレ とりあえず叩きたいやつが集まってしまった悲しきスレ
82 21/04/17(土)12:27:44 No.793601799
ロボとか巨大ヒーローでだけじゃみてもらえないからキャラデザ頑張るんだよ グリッドマンがスレ画と同じキャラデザだったら絶対流行らなかったよ
83 21/04/17(土)12:27:46 No.793601808
>いいよねこのアニメ!って開いたのになにこのスレ 別におかしなスレじゃないだろ
84 21/04/17(土)12:27:55 No.793601846
>実際に見るまではロボじゃなくて変身だと思い込んでたからとやかく言えないわ というか実際に見ると一層変身系じゃないかな
85 21/04/17(土)12:27:59 No.793601864
見続けてるけど良くも悪くもなんかフックが足りないな 谷口要素以外で食いつきづらい
86 21/04/17(土)12:28:22 No.793601966
キャラデザ>このアニメに関しちゃそれはないかなあ >アニソンランキングでこれがランクインしたあとヒだかでサジェストになにこれみたいなワードが入ったアニメだぞ そんなアニメなのにロボアニメなかった認識ってそれこそアンテナが死んでる人じゃん!
87 21/04/17(土)12:28:26 No.793601992
>ロボとか巨大ヒーローでだけじゃみてもらえないからキャラデザ頑張るんだよ >グリッドマンがスレ画と同じキャラデザだったら絶対流行らなかったよ グリッドマンだからまあ大丈夫じゃないか?
88 21/04/17(土)12:28:28 No.793602003
あえてこのキャラデザにした理由とかあるのかな
89 21/04/17(土)12:29:08 No.793602211
キャッチーではないけどこのキャラデザに疑問抱くような質でもないでしょ
90 21/04/17(土)12:29:25 No.793602293
このアニメ見てムガとギガンでブンドトしたい人どれくらいいるんだろ とは思う
91 21/04/17(土)12:29:27 No.793602307
>いいよねこのアニメ!って開いたのになにこのスレ この画像で立てる奴はいつ見てもキャラデザバンダイ云々しか言ってないよ
92 21/04/17(土)12:29:29 No.793602319
>グリッドマンがスレ画と同じキャラデザだったら絶対流行らなかったよ グリッドマンはしらんけどウマ娘がキャラデザこれだったら真の色物アニメで終わってたと思う
93 21/04/17(土)12:29:32 No.793602332
>キャッチーではないけどこのキャラデザに疑問抱くような質でもないでしょ いや疑問ありまくりだろ…
94 21/04/17(土)12:29:39 No.793602356
変身ブレスで大型ヒーローに変身の文脈だとは思うよ
95 21/04/17(土)12:29:47 No.793602395
エッチな女が見たくてロボアニメ観てるわけじゃないのでそこにリソース割くよりバリバリ戦闘やったりストーリー進めてほしいけど エッチな女がいないとまず流行らないというジレンマを抱えている
96 21/04/17(土)12:30:13 No.793602496
>いや疑問ありまくりだろ… どんな疑問が?
97 21/04/17(土)12:30:19 No.793602526
>あえてこのキャラデザにした理由とかあるのかな 若者に人気のマギの作者のキャラデザやぞ この作者の漫画とか読んでてこの人にキャラデザ頼むのはセンスないと思う 俺はキャラデザは微妙で話づくりが面白い作者だと思うから
98 21/04/17(土)12:30:20 No.793602533
ブライバイトはロボじゃなくて本人みたいなもんなんだけどここでも割と どこに乗ってるの?みたいなことは聞かれる
99 21/04/17(土)12:30:21 No.793602535
エッチな女は出しますが超今風は死守します!
100 21/04/17(土)12:30:23 No.793602546
お風呂入ったりしてるのに…
101 21/04/17(土)12:30:24 No.793602556
>いや疑問ありまくりだろ… このジャンルで美少女美少女する必要もないし良くも悪くも普通じゃない 美少年美少年はしたけど
102 21/04/17(土)12:30:36 No.793602604
大元帥いいよね
103 21/04/17(土)12:30:38 No.793602611
>グリッドマンだからまあ大丈夫じゃないか? 好きなやつがみてた止まりになってたとおもうよ
104 21/04/17(土)12:30:46 No.793602647
>>グリッドマンがスレ画と同じキャラデザだったら絶対流行らなかったよ >グリッドマンはしらんけどウマ娘がキャラデザこれだったら真の色物アニメで終わってたと思う なんでウマ娘…?
105 21/04/17(土)12:30:52 No.793602669
のっけから話のテンポが…でいっちょ噛みしようとしてる時点でお察しなやつ このアニメ1話に普通のアニメの何話分詰め込むんだよ…ってくらいスピーディすぎる
106 21/04/17(土)12:30:54 No.793602686
>ブライバイトはロボじゃなくて本人みたいなもんなんだけどここでも割と >どこに乗ってるの?みたいなことは聞かれる でも今回額にいたよね
107 21/04/17(土)12:31:03 No.793602724
ローソンでクリアファイルが女キャラのすら余りまくってる
108 21/04/17(土)12:31:19 No.793602787
>大元帥いいよね かわいいよね…
109 21/04/17(土)12:31:21 No.793602795
>若者に人気のマギの作者のキャラデザやぞ >この作者の漫画とか読んでてこの人にキャラデザ頼むのはセンスないと思う >俺はキャラデザは微妙で話づくりが面白い作者だと思うから キャラデザも魅力あるだろ ただそれがアニメでは全く再現されてないだけで
110 21/04/17(土)12:31:23 No.793602806
リュート入ってから面白い
111 21/04/17(土)12:31:27 No.793602822
>若者に人気のマギの作者のキャラデザやぞ 人気つーてもアニメやってたの10年以上前じゃない?
112 21/04/17(土)12:31:31 No.793602836
一番の問題は時間帯だと思う 俺が子供の頃にこんなのやってたら絶対ハマるし
113 21/04/17(土)12:31:37 No.793602876
>ブライバイトはロボじゃなくて本人みたいなもんなんだけどここでも割と >どこに乗ってるの?みたいなことは聞かれる コクピット攻撃とかないからどこに乗ってるかそんな気になるか?
114 21/04/17(土)12:31:40 No.793602890
>ローソンでクリアファイルが女キャラのすら余りまくってる まーそこら辺求める人は正直だからね
115 21/04/17(土)12:31:42 No.793602905
ミ、ミーにはキャラデザがとは言いつつちゃんと好きだよというレスがある普通のスレにしか見えない
116 21/04/17(土)12:32:08 No.793603009
>一番の問題は時間帯だと思う >俺が子供の頃にこんなのやってたら絶対ハマるし 今の子供達がハマるかどうかだな
117 21/04/17(土)12:32:18 No.793603047
>一番の問題は時間帯だと思う >俺が子供の頃にこんなのやってたら絶対ハマるし それに関しては完全に時代だね あと売りたいものとの兼ね合いとか今は一層難しいし
118 21/04/17(土)12:32:30 No.793603101
>ローソンでクリアファイルが女キャラのすら余りまくってる 正直アタリーくらいしか欲しくない 姫様は面白いけど欲しいか?と言われると・・・
119 21/04/17(土)12:32:51 No.793603187
キャラデザだの時間帯だのたられば過ぎて不毛 俺が楽しいからいいんだよ
120 21/04/17(土)12:33:02 No.793603228
キャラ魅力は弱いと思うぜ?
121 21/04/17(土)12:33:11 No.793603281
夕方だと最新回みたいなむっ!てなる描写がオミットされちゃうし… まあ正直いる?とは思うが
122 21/04/17(土)12:33:19 No.793603319
戦争編になってから結構面白いけど 序盤はぶっちゃけ全然面白くなかったと思う
123 21/04/17(土)12:33:19 No.793603320
プラークちゃんのブライハイトは好きだし立体もの欲しい ただ後半みんな空飛び始めて特色のない能力になりそうな気はしている
124 21/04/17(土)12:33:27 No.793603353
このスレが普通に見えるのは普段変なスレを開きすぎ
125 21/04/17(土)12:33:33 No.793603379
売る側じゃないしとりあえずクール内にスッキリ終わらせてくれれば世間の評価とかどうでもいいしね
126 21/04/17(土)12:33:53 No.793603484
近くのローソンでファイルもらったけど多分俺以外誰も取ってない
127 21/04/17(土)12:34:05 No.793603533
見ててすごく落ち着くというか安定感はめちゃくちゃある
128 21/04/17(土)12:34:08 No.793603547
>一番の問題は時間帯だと思う ネット配信があるしそれの期間だけ見たらダイナゼノンより恵まれてるよ
129 21/04/17(土)12:34:08 No.793603550
肯定だけが欲しいのかもしれんが正直肯定スべき内容になったのマジで戦争始まってからだろ
130 21/04/17(土)12:34:17 No.793603591
個人的に何か絶妙に盛り上がらないなて感じ方はある 好みと微妙に合わないんだろうなて
131 21/04/17(土)12:34:19 No.793603604
>キャラ魅力は弱いと思うぜ? ビジュアルはともかくやり過ごすちゃんとか杉田とか無敵将軍にカップリング厨はすごい好きだよ 後おじいちゃん
132 21/04/17(土)12:34:25 No.793603630
プラーク推しだけどクリアファイルにいなかったので大元帥もらってきたよ
133 21/04/17(土)12:34:29 No.793603643
>戦争編になってから結構面白いけど >序盤はぶっちゃけ全然面白くなかったと思う そこで切ったからなぁ… 我慢するべきだったか
134 21/04/17(土)12:34:35 No.793603671
>キャラ魅力は弱いと思うぜ? キャラ魅力が一番輝いてないか?
135 21/04/17(土)12:34:35 No.793603672
同じ谷口作品のスケートアニメも女性漫画家起用してたけど あっちは上手く嵌ってたからなあ
136 21/04/17(土)12:34:37 No.793603683
>肯定だけが欲しいのかもしれんが正直肯定スべき内容になったのマジで戦争始まってからだろ いやそれは別に?
137 21/04/17(土)12:34:45 No.793603720
>ビジュアルはともかくやり過ごすちゃんとか杉田とか無敵将軍にカップリング厨はすごい好きだよ >後おじいちゃん それが若い子に人気無いのが問題なんだろ!
138 21/04/17(土)12:35:21 No.793603883
>それが若い子に人気無いのが問題なんだろ! いやこっちは1視聴者だからそれの何が問題なのかわからないけど
139 21/04/17(土)12:35:26 No.793603910
なんでこんな古くさいんだろうなキャラ
140 21/04/17(土)12:35:42 No.793603997
話は面白いから最後まで見るけど周りが見てないのも何となくわかる
141 21/04/17(土)12:35:43 No.793604003
>>キャラ魅力は弱いと思うぜ? >キャラ魅力が一番輝いてないか? キャラはチョコチョコ良いのもいるから思ってるよりは問題ない 問題はメカのほう
142 21/04/17(土)12:35:46 No.793604013
久々に盛り上がりそうなロボットアニメだと思ってたからそこまで「」にウケが良くないのモヤる
143 21/04/17(土)12:36:07 No.793604094
>戦争編になってから結構面白いけど >序盤はぶっちゃけ全然面白くなかったと思う むしろ序盤の方がどこに突っ走っていくんだ感が好きだよ 戦争編も安定して面白いことは面白いけどやってることは戦争だなーって一本調子ではあるし
144 21/04/17(土)12:36:37 No.793604234
書き込みをした人によって削除されました
145 21/04/17(土)12:36:51 No.793604279
>久々に盛り上がりそうなロボットアニメだと思ってたからそこまで「」にウケが良くないのモヤる 他人のそれも「」なんぞの人気を気にしても何の意味もないよ
146 21/04/17(土)12:36:55 No.793604291
2年に1本くらいはスレ画やプラネット・ウィズやグランベルムみたいなアニメがあってもいい 心が潤う
147 21/04/17(土)12:36:56 No.793604293
売れないという謎の確信はあるが面白いんだよなあ ただ意外と壁の外に出るの終盤なの?ってなってる
148 21/04/17(土)12:37:03 No.793604331
ロボはキャラのアイコンとしてはいいけどプラモがほしくなる感じのデザインではないかな
149 21/04/17(土)12:37:26 No.793604447
>久々に盛り上がりそうなロボットアニメだと思ってたからそこまで「」にウケが良くないのモヤる 「」に関しては見てるときのリアクション多いしウケはいいんじゃない 問題点は問題点としてわかるし
150 21/04/17(土)12:37:27 No.793604455
>他人のそれも「」なんぞの人気を気にしても何の意味もないよ ま、それは人それぞれだね 意味がないかどうかは俺が決めることにするよ
151 21/04/17(土)12:37:28 No.793604458
ちょくちょくスレ立ってるし十分じゃない? 世間の話はここで言われてもな
152 21/04/17(土)12:37:35 No.793604481
ぶっちゃけ戦争より早よ壁越えしてって感想
153 21/04/17(土)12:37:42 No.793604517
>久々に盛り上がりそうなロボットアニメだと思ってたからそこまで「」にウケが良くないのモヤる 盛り上がりそうな展開あんまりやらないのあると思う
154 21/04/17(土)12:37:53 No.793604564
まあ面白さは主観でしかないから俺の好きなものに不満言うのは頭おかしいわって人ばっかじゃないし…
155 21/04/17(土)12:37:55 No.793604574
だな 十分ヒットしてるわな
156 21/04/17(土)12:37:58 No.793604590
>久々に盛り上がりそうなロボットアニメだと思ってたからそこまで「」にウケが良くないのモヤる ロボットモノな派手な格好良さが無いからでは?
157 21/04/17(土)12:38:01 No.793604600
>久々に盛り上がりそうなロボットアニメだと思ってたからそこまで「」にウケが良くないのモヤる 全体みたら「」はまだウケてるほうだぞ いやまじで
158 21/04/17(土)12:38:04 No.793604616
>久々に盛り上がりそうなロボットアニメだと思ってたからそこまで「」にウケが良くないのモヤる 個人で楽しめるのと周りで受けてないのは別におかしいことではない
159 21/04/17(土)12:38:08 No.793604639
尺が足りない感じはする もっとぐちゃぐちゃになるのかと思ったら戦争終わったし 選定卿以外にもヤバいのいるみたいだしソッチやるんだろうけど もっと溜めて溜めて爆発する熱いの期待してたから
160 21/04/17(土)12:38:09 No.793604644
別に賛否や好き嫌いはあって普通だと思うけど売れない〜流行らない〜と言われても知らんがなとしか 売りスレ?とかに帰りなよ
161 21/04/17(土)12:38:20 No.793604682
>ぶっちゃけ戦争より早よ壁越えしてって感想 これだな SFとして見てるから他の要素が邪魔すぎる…
162 21/04/17(土)12:38:21 No.793604690
>売れないという謎の確信はあるが面白いんだよなあ >ただ意外と壁の外に出るの終盤なの?ってなってる 外でなにかやるんじゃなくてアロウが何者かってのと壁の外に何があるのかが目的だからそこ話の進み方に合わせて見極められたら変わるんじゃないかな
163 21/04/17(土)12:38:52 No.793604841
俺は面白いと思ってるよ? ほかのひとはしらない
164 21/04/17(土)12:38:57 No.793604864
ここで盛り上がってないように感じたらもうそれはお外は荒野だよ つまりおっさんが多いってことなんだが
165 21/04/17(土)12:39:15 No.793604965
>ロボットモノな派手な格好良さが無いからでは? 昨今の1クールや2クール物の作り方よりはやってると思うよ それが受けが良いかはまた別として
166 21/04/17(土)12:39:20 No.793604993
オサーン受けはよろしいやろな
167 21/04/17(土)12:39:26 No.793605018
ああそうだなめっちゃ売れると思う(全然減ってない一番くじを見ながら)
168 21/04/17(土)12:39:45 No.793605102
オサーンて…
169 21/04/17(土)12:39:49 No.793605120
>尺が足りない感じはする でも今の時代にこの内容で尺取ってられないぜ? むしろ冗長すぎるよもっと早く壁関係やったほうがいい
170 21/04/17(土)12:39:50 No.793605126
今の感じで最終回まで行けばいいけど脚本中島かずきで突然宇宙規模の話に飛びそうで怖い
171 21/04/17(土)12:39:59 No.793605168
一番くじ売るアニメでも見てんの?
172 21/04/17(土)12:40:04 No.793605199
>ただ意外と壁の外に出るの終盤なの?ってなってる 中盤あたりで壁越えたり記憶戻ったりで別の展開始まるかと思ってたけど壁から出るか外見て終わるやつかな?
173 21/04/17(土)12:40:28 No.793605312
感想会含めた実況は定形での加速使わんでも4つ目まで行ったりするから見てて逆に驚くよ
174 21/04/17(土)12:40:33 No.793605338
というかこれロボモノなのか?ってなる 燃える展開があまりないし新兵器出てきてどーんみたいなのも少ないし まあそれでも面白いんやが
175 21/04/17(土)12:40:38 No.793605357
>今の感じで最終回まで行けばいいけど脚本中島かずきで突然宇宙規模の話に飛びそうで怖い 壁の外出たら宇宙規模になってもそんな不自然じゃないと思うけどな
176 21/04/17(土)12:40:41 No.793605377
壁は強いからな…
177 21/04/17(土)12:40:53 No.793605433
>オサーン受けはよろしいやろな 受けはいいと思う でもお金は出さないとも思う いつもの変な意味じゃなくて真っ当に登場する商品に価値ないっていうか・・・ 買うとしてもBDだけでいいかも・・・
178 21/04/17(土)12:40:55 No.793605447
書き込みをした人によって削除されました
179 21/04/17(土)12:41:04 No.793605485
>尺が足りない感じはする 逆にもて余しまくってるだろ とっとと壁壊せ
180 21/04/17(土)12:41:18 No.793605547
壁の謎のほうが気になるのに人類統一してからじゃないと挑めないはやっぱ長すぎるよな
181 21/04/17(土)12:41:21 No.793605564
方向性はキングゲイナーが近いのかなて
182 21/04/17(土)12:41:28 No.793605601
>というかこれロボモノなのか?ってなる スタンドっていうかアルターに近いよね
183 21/04/17(土)12:41:33 No.793605620
>ああそうだなめっちゃ売れると思う(全然減ってない一番くじを見ながら) もともと商品展開で稼ごうとして作ってないと思うよ… そうだったとしたらもっとキャラデザは媚びるはず
184 21/04/17(土)12:41:41 No.793605668
>燃える展開があまりないし新兵器出てきてどーんみたいなのも少ないし 深夜フォーマットでそれややれてる作品のが少ないと思う こっちは戦艦とか成長や手が割れてない相手とのドンパチで多い方に見える
185 21/04/17(土)12:41:47 No.793605697
>今の感じで最終回まで行けばいいけど脚本中島かずきで突然宇宙規模の話に飛びそうで怖い 壁つくった存在はいるんだし風呂敷広げて人間超越したような存在でてきて戦うんじゃない?
186 21/04/17(土)12:42:05 No.793605787
>というかこれロボモノなのか?ってなる >燃える展開があまりないし新兵器出てきてどーんみたいなのも少ないし >まあそれでも面白いんやが ロボアニメの定義が人によって違いすぎるので… 個人的にはかっこいいロボアニメだし
187 21/04/17(土)12:42:13 No.793605827
BDに関しちゃまじで3桁枚ある勢いだから いくら配信だグッズだっていってもそういうのがそこまで売れないとグッズなんか売れる分けねえわ
188 21/04/17(土)12:42:21 No.793605875
キャラで売ってるような作品じゃないと思うけどグッズ展開はキャラものばっかりなんだよね まあブライハイトも万人受けするデザインじゃないといえばそうなんだけど
189 21/04/17(土)12:42:22 No.793605881
ほぼ1クール珍道中やってて尺足りないならスケジュールミスだろ
190 21/04/17(土)12:42:23 No.793605888
ゴールとしての壁だから別に今気にしなくていいんじゃない
191 21/04/17(土)12:42:24 No.793605894
>方向性はキングゲイナーが近いのかなて 似てはいるけどキンゲはちゃんと進んでたしね脱出ってわかりやすい動線あったし
192 21/04/17(土)12:42:28 No.793605909
正確にはロボットじゃないけど中で操縦してるし 実質的にはロボットアニメでいいんじゃないか
193 21/04/17(土)12:42:36 No.793605944
>もともと商品展開で稼ごうとして作ってないと思うよ… 商品展開すごいけどそうなの!?
194 21/04/17(土)12:42:41 No.793605963
個人で所有できて自由に持ち運びできて整備も修理も不要で 必要なときは腕輪ひとつで起動できるから ロボモノというより扱いはスタンドとかそういう特殊能力モノに近い感
195 21/04/17(土)12:42:49 No.793606005
シュウカイの関係の変遷や大元帥のサクセスには素直に燃えるぜ
196 21/04/17(土)12:42:54 No.793606032
>もともと商品展開で稼ごうとして作ってないと思うよ… それなら早々に一番くじなんかやらねえよ
197 21/04/17(土)12:43:09 No.793606101
>ロボモノというより扱いはスタンドとかそういう特殊能力モノに近い感 というかスクライドロボオンリーみたいな感じでは?
198 21/04/17(土)12:43:11 No.793606107
売れ残った一番くじ…
199 21/04/17(土)12:43:20 No.793606153
>ゴールとしての壁だから別に今気にしなくていいんじゃない 壁はゴールじゃないだろあくまで壁は中ボスとしての壁だよ
200 21/04/17(土)12:43:31 No.793606215
スタドラがロボならこれもロボってくらいにはロボだと思う キャラクターの延長でもあるけど
201 21/04/17(土)12:43:31 No.793606218
姫のブライハイトとか立体化したらほしいけどね 全体的に高クオリティじゃなくてガシャポンみたいな可動のでいい 情報量多いけど
202 21/04/17(土)12:43:39 No.793606251
一番くじ好き過ぎだろ
203 21/04/17(土)12:43:39 No.793606253
>というかスクライドロボオンリーみたいな感じでは? 流石にスクライドと比肩する内容ではないだろ
204 21/04/17(土)12:43:55 No.793606320
一番くじおじさんェ…
205 21/04/17(土)12:44:03 No.793606367
作品内容と作品外の商品展開が一致してないなんてあまりにもよくある事じゃ?
206 21/04/17(土)12:44:06 No.793606376
>正確にはロボットじゃないけど中で操縦してるし >実質的にはロボットアニメでいいんじゃないか ウルトラマンはロボだった…
207 21/04/17(土)12:44:21 No.793606458
1番くじに親を殺された「」か
208 21/04/17(土)12:44:22 No.793606462
あー何か頑張ってんね
209 21/04/17(土)12:44:22 No.793606467
そうかー やたらグッズ出てるが売る気ないのかー
210 21/04/17(土)12:44:25 No.793606478
>>というかスクライドロボオンリーみたいな感じでは? >流石にスクライドと比肩する内容ではないだろ いや能力の感じがそれぽいなて
211 21/04/17(土)12:44:34 No.793606517
>作品内容と作品外の商品展開が一致してないなんてあまりにもよくある事じゃ? バンダイでさらにドンだよね
212 21/04/17(土)12:44:46 No.793606575
>流石にスクライドと比肩する内容ではないだろ どういうジャンルなのかって話に比肩という言葉は使わんと思うんだが
213 21/04/17(土)12:44:47 No.793606576
バトルのスピード感がすごい好き 13話の乱戦とかガンガン戦況が推移していくのが見てて気持ちいい
214 21/04/17(土)12:44:48 No.793606585
とにかく全てが古臭すぎる… 面白いんだけどそりゃウケねぇわ…って感じの内容 とくにキャラデザ
215 21/04/17(土)12:44:49 No.793606594
>スタドラがロボならこれもロボってくらいにはロボだと思う >キャラクターの延長でもあるけど サイバディは素体あるからなあ
216 21/04/17(土)12:44:52 No.793606605
最近バンダイは信用できねえというかずっと信用できない…
217 21/04/17(土)12:44:53 No.793606610
>作品内容と作品外の商品展開が一致してないなんてあまりにもよくある事じゃ? まぁこの作品で売れる物は大体売ろうとしてるからな キャラフィギュアもロボフィギュアも出すし
218 21/04/17(土)12:44:59 No.793606635
>一番くじ好き過ぎだろ それしか攻めるネタないんでしょ どうでもいいけど一番くじなんて
219 21/04/17(土)12:44:59 No.793606637
>もともと商品展開で稼ごうとして作ってないと思うよ… 鬼滅で荒稼ぎしたアニプレの税金対策と言われるなら納得できるけど バンプレとかも絡んでるから一概にそうとは言えんよなぁ・・・
220 21/04/17(土)12:45:19 No.793606725
アゴがシャクレてると一番くじの話しかできなくなるのか…
221 21/04/17(土)12:45:38 No.793606815
>作品内容と作品外の商品展開が一致してないなんてあまりにもよくある事じゃ? 微妙なものが先に出て売れなくて 視聴者的に欲しいものが出ないで終わる 割と見るパターン
222 21/04/17(土)12:45:47 No.793606860
プレバン見たらわかるけどバンダイは何でも商品化するからな それこそゴミすら商品化する
223 21/04/17(土)12:46:00 No.793606928
というか別に変身ヒーローとロボの両方あるとして好きな方向から見ていいんだ
224 21/04/17(土)12:46:14 No.793607009
アニメは結構好きだけど商品として何を売っていいかは正直わからん…
225 21/04/17(土)12:46:16 No.793607015
製作会社や関係会社だのでアニメを見ないからよくわからん感覚だ
226 21/04/17(土)12:46:19 No.793607038
売り上げを気にする暇があったら肩からワインでも飲め
227 21/04/17(土)12:46:34 No.793607090
ブライハイトだけならともかくアロウのおもちゃもでるから気合いないわけない
228 21/04/17(土)12:46:45 No.793607119
アニプレとかバンプレとか毎度言い出すよね…
229 21/04/17(土)12:47:11 No.793607238
アゴシャクレはさぁ…
230 21/04/17(土)12:47:12 No.793607250
>バンプレ バンプレとか久しぶりに聞いたわ会社あるの?
231 21/04/17(土)12:47:12 No.793607251
肩からワイン飲みだしたのは何ごとかと
232 21/04/17(土)12:47:25 No.793607304
キャラデザがグリッドマンと同じだったらウケてた
233 21/04/17(土)12:47:47 No.793607396
売るもんへのリソースの割き方とか間違ってるって言われればそうだねとしか言えない それと同時にこっちとしちゃただ見てるだけなのでそれで?って感じ
234 21/04/17(土)12:47:48 No.793607402
>キャラデザがグリッドマンと同じだったらウケてた グリッドマン見なよ
235 21/04/17(土)12:47:48 No.793607404
子供に売る気はないから頑張っておっさんにアピールしなきゃいけないのは辛そう
236 21/04/17(土)12:47:50 No.793607411
シャクレとか言い出した…
237 21/04/17(土)12:48:01 No.793607451
バンプレ?
238 21/04/17(土)12:48:02 No.793607462
プレバンとバンプレは違うぞ
239 21/04/17(土)12:48:06 No.793607476
>>バンプレ >バンプレとか久しぶりに聞いたわ会社あるの? バンプレストって2019年に無くなってたんか…
240 21/04/17(土)12:48:08 No.793607480
>バンプレとか久しぶりに聞いたわ会社あるの? 1番くじ屋さんじゃないの
241 21/04/17(土)12:48:16 No.793607513
バンプレて
242 21/04/17(土)12:48:16 No.793607514
>アゴシャクレはさぁ… 巣に帰れ
243 21/04/17(土)12:48:33 No.793607594
もしかしてプレバンしらない…?
244 21/04/17(土)12:48:36 No.793607605
>>バンプレとか久しぶりに聞いたわ会社あるの? >バンプレストって2019年に無くなってたんか… 知らなかったそんなの
245 21/04/17(土)12:48:40 No.793607617
プレバンのことバンプレって呼んでるの?
246 21/04/17(土)12:48:45 No.793607635
バンプレは景品とか作ってる
247 21/04/17(土)12:48:54 No.793607682
>シャクレとか言い出した… おやおや
248 21/04/17(土)12:49:03 No.793607724
バンダイだしアニプレオリジナルだし スタッフも有名処だし時間帯も金曜24時だし間違いなく売る気はあったと思う
249 21/04/17(土)12:49:13 No.793607768
>>アゴシャクレはさぁ… >巣に帰れ 毎回見るけど一人がやってんのかなこれ
250 21/04/17(土)12:49:13 No.793607771
会社は無くなったけどブランドは残ってるんだねバンプレスト
251 21/04/17(土)12:49:19 No.793607795
そんで?
252 21/04/17(土)12:49:24 No.793607816
いやおかしいこと言ってる子におかしいことで返すのやめなよ…
253 21/04/17(土)12:49:25 No.793607819
そんで?
254 21/04/17(土)12:49:52 No.793607921
昔ガチャの中身補充にバンプレストのトラックが走ってたなぁ
255 21/04/17(土)12:49:57 No.793607939
製作者の売る気とかどうでもいいわー!
256 21/04/17(土)12:50:01 No.793607957
書き込みをした人によって削除されました
257 21/04/17(土)12:50:11 No.793607998
ヒロイン2人はいつも同じベッドで寝てるのか?
258 21/04/17(土)12:50:11 No.793607999
にゃーんで
259 21/04/17(土)12:50:11 No.793608002
変なの来ちゃった
260 21/04/17(土)12:50:17 No.793608014
>いやおかしいこと言ってる子におかしいことで返すのやめなよ… 極論だけにしてなんとか場を治めたいんだろう
261 21/04/17(土)12:50:18 No.793608017
>製作者の売る気とかどうでもいいわー! それな 俺らはただ楽しむだけやし
262 21/04/17(土)12:50:31 No.793608067
雑だなァ
263 21/04/17(土)12:50:50 No.793608154
一番くじ屋になったバンプレストも無くなってたのか
264 21/04/17(土)12:50:51 No.793608156
おもしれぇけど古臭くてそりゃ世間的にはウケねぇよなってだけの話なのに何熱くなってんの
265 21/04/17(土)12:50:53 No.793608162
>極論だけにしてなんとか場を治めたいんだろう ああそういう手口ね… 小賢しすぎるわ
266 21/04/17(土)12:51:02 No.793608197
スレに魔女がいるんじゃないか?
267 21/04/17(土)12:51:14 No.793608239
アゴが突き出てそう
268 21/04/17(土)12:51:18 No.793608249
>ヒロイン2人はいつも同じベッドで寝てるのか? どっちかがアロウのヒロインと思ってたけどもしかしてこの2人がくっつくの!?
269 21/04/17(土)12:51:20 No.793608263
シリーズ物で途中で変なのお出しして系譜途切れるでもなきゃ放送打ち切りにでもならん限りは気にしない要素だ
270 21/04/17(土)12:51:21 No.793608264
>おもしれぇけど古臭くてそりゃ世間的にはウケねぇよなってだけの話なのに何熱くなってんの 認めたくないんでしょ自分がオモシロイと思ってりゃ済むことなのに
271 21/04/17(土)12:51:25 No.793608281
魔女を処刑せよ!
272 21/04/17(土)12:51:34 No.793608330
>スレに魔女がいるんじゃないか? 魔女め!総括だ!ギロチンだ!
273 21/04/17(土)12:51:50 No.793608409
でも正直壁乗り越えてどう展開するつもりなんだろう
274 21/04/17(土)12:51:51 No.793608413
最低だな肉屋 死んでしまえ!
275 21/04/17(土)12:51:58 No.793608444
よくも肉屋の「」を
276 21/04/17(土)12:52:14 No.793608510
他人に対して自分は面白いと思ってるんですけどお!けおお!って熱弁して何を得たいのか
277 21/04/17(土)12:52:28 No.793608572
>認めたくないんでしょ自分がオモシロイと思ってりゃ済むことなのに そうだね受けないねで終わった話を延々と続けたがってる輩がいるようにしか見えない…
278 21/04/17(土)12:52:32 No.793608595
>>スレに魔女がいるんじゃないか? >魔女め!総括だ!ギロチンだ! 「」の諸君!傾スレのスレ「」をdelする! だからここは引いてくれないか!
279 21/04/17(土)12:52:38 No.793608620
>でも正直壁乗り越えてどう展開するつもりなんだろう 壁越えて終わりでいいんじゃない 選定卿とかに事前に情報与えてもらって
280 21/04/17(土)12:52:48 No.793608658
そんな…私はただ「」に愛をもってバックアロウを視聴して欲しいだけなのに…
281 21/04/17(土)12:52:51 No.793608672
ここでは知らんがお外では大ヒットしてる気がする ヒの実況も人多い
282 21/04/17(土)12:53:00 No.793608709
やたら声の目立つ肉屋
283 21/04/17(土)12:53:12 No.793608764
>他人に対して自分は面白いと思ってるんですけどお!けおお!って熱弁して何を得たいのか 面白いかどうかは最初から持ち出されてないけどね
284 21/04/17(土)12:53:20 No.793608808
雑に死ぬ肉屋が多すぎる
285 21/04/17(土)12:53:40 No.793608883
気ぶりコメンタリーいいよね…
286 21/04/17(土)12:53:55 No.793608946
>ここでは知らんがお外では大ヒットしてる気がする >ヒの実況も人多い 急にパラレルワールドの話するのやめてくれ
287 21/04/17(土)12:54:08 No.793608989
肉屋ぶちっと潰された割りに形が残ってたな
288 21/04/17(土)12:54:09 No.793608998
>ここでは知らんがお外では大ヒットしてる気がする >ヒの実況も人多い 普通にここでも人気だが?
289 21/04/17(土)12:54:13 No.793609022
幻での変身だから血糊だけで肉屋の死体消えてると思ったんですよ…
290 21/04/17(土)12:54:29 No.793609085
>急にパラレルワールドの話するのやめてくれ まず正しい世界を認識してる者がいるのか?
291 21/04/17(土)12:54:45 No.793609165
壁は神である
292 21/04/17(土)12:54:46 No.793609170
アロウとシュウだけ壁の外まで見てるからその二人に感情移入するとずっと内輪もめしてるように見えちゃうんだよな…
293 21/04/17(土)12:54:48 No.793609179
>>急にパラレルワールドの話するのやめてくれ >まず正しい世界を認識してる者がいるのか? 俺だーっ!!
294 21/04/17(土)12:54:48 No.793609180
imgの壁の外に世界なんてあるわけ無いじゃん
295 21/04/17(土)12:55:26 No.793609332
>imgの壁の外に世界なんてあるわけ無いじゃん よく覚えてないが俺はmayからやってきた
296 21/04/17(土)12:55:40 No.793609387
>アロウとシュウだけ壁の外まで見てるからその二人に感情移入するとずっと内輪もめしてるように見えちゃうんだよな… 冒険物としてみたかったかな個人的には 内乱めんどくさいです
297 21/04/17(土)12:55:47 No.793609413
>アロウとシュウだけ壁の外まで見てるからその二人に感情移入するとずっと内輪もめしてるように見えちゃうんだよな… シュウは今の世界あるからこそ外見てると思うから自然な流れだとは思うけどね まず何するにしても準備は必要 アロウは巻き込まれたりほっとけないからで動いてるけど
298 21/04/17(土)12:56:10 No.793609511
アロウが浮いてるのは意図的な描写だと思う
299 21/04/17(土)12:56:39 No.793609649
外出て具体的になにかしたいって話ではないからな… そもそも外なんかないで育ったのがメインの連中だし
300 21/04/17(土)12:57:33 No.793609885
村人かわうそ…
301 21/04/17(土)12:57:39 No.793609904
壁が意外と近かったから辿り着いてからウダウダやってる感はある でも思ったより硬いし上も囲まれてるからここからどうしようって所よね
302 21/04/17(土)12:57:51 No.793609957
外へのあこがれってのは誰も持ってないんだよね シュウはあくまで外すら経過の1つだろうし
303 21/04/17(土)12:58:30 No.793610146
赤くなってからいうのもなんだけど女の子二人エッチくて好きだよ
304 21/04/17(土)12:58:59 No.793610283
>赤くなってからいうのもなんだけど女の子二人のブライハイトエッチくて好きだよ
305 21/04/17(土)12:59:14 No.793610357
dat村