虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/17(土)11:12:28 夢のエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)11:12:28 No.793583691

夢のエコエネルギー

1 21/04/17(土)11:14:27 No.793584131

魔力で電気産めないの

2 21/04/17(土)11:14:59 No.793584248

あの…魔法使いたちのエネルギーはどうするの?

3 21/04/17(土)11:15:19 No.793584332

まずは野生の魔法使いを捕まえてこないと…

4 21/04/17(土)11:16:16 No.793584548

どうあっても水を沸かせてタービンを回すことには変わりないんだな…

5 21/04/17(土)11:16:20 No.793584565

>あの…魔法使いたちのエネルギーはどうするの? 十分な食事と休養と賃金で働くでしょう?

6 21/04/17(土)11:16:55 No.793584687

これが魔力発電ってやつなんだ

7 21/04/17(土)11:17:11 No.793584768

貴重なまほう使いは1人に減らして人間牧場からまりょくを供給できるようにできないか?

8 21/04/17(土)11:17:46 No.793584906

魔法で直接タービン回せない?

9 21/04/17(土)11:18:07 No.793584985

安定した電気を取り出すにはやはりタービン…

10 21/04/17(土)11:20:43 No.793585560

>あの…魔法使いたちのエネルギーはどうするの?

11 21/04/17(土)11:20:54 No.793585602

魔法使いが生み出した反物質でお湯を沸かす対消滅エンジン

12 21/04/17(土)11:22:04 No.793585863

蒸気タービンもいいけどまりょくをガスタービンに転用できないだろうか

13 21/04/17(土)11:22:26 No.793585946

牛発電とか馬発電は実用化された時期なかったんかな 牧草を電力に変えるつまり広い意味で太陽光発電だ

14 21/04/17(土)11:22:39 No.793586010

カタふなっしー

15 21/04/17(土)11:23:18 No.793586153

牛糞発電なら

16 21/04/17(土)11:23:21 No.793586161

一番省エネ効率がいいのは人間だからエコエネルギーだな

17 21/04/17(土)11:23:37 No.793586222

電動魔法使いを作れば完璧じゃない? 無限のエネルギーじゃん

18 21/04/17(土)11:24:46 No.793586485

>魔法で直接タービン回せない? 疲れたら止まっちゃうしずっと同じ出力で回さなきゃいけないし…

19 21/04/17(土)11:27:55 No.793587233

>魔法で直接タービン回せない? 送電網の位相とタービンを同期させなきゃならないし負荷変動に対してもずれないように調整が必要だし結構難しいぞ

20 21/04/17(土)11:28:49 No.793587468

>電動魔法使いを作れば完璧じゃない? >無限のエネルギーじゃん 魔法で電動魔法使いを作る魔女を作る!

21 21/04/17(土)11:29:06 No.793587538

↑蒸気 まゆ

22 21/04/17(土)11:29:38 No.793587642

>牛発電とか馬発電は実用化された時期なかったんかな >牧草を電力に変えるつまり広い意味で太陽光発電だ その理屈が成り立つなら石炭火力だって太陽光発電だ

23 21/04/17(土)11:34:41 No.793588850

まりょく(原子力)

24 21/04/17(土)11:35:23 No.793589013

>>牧草を電力に変えるつまり広い意味で太陽光発電だ >その理屈が成り立つなら石炭火力だって太陽光発電だ 3億年ぐらい前の太陽光で育ち二酸化炭素を吸収した植物の残骸だしな

25 21/04/17(土)11:35:52 No.793589136

魔力が暴走したらどうするの?

26 21/04/17(土)11:36:46 No.793589364

別に電気がなくても人々の脳に直接幸せになる魔法撃てばよくね

27 21/04/17(土)11:37:48 No.793589615

あと100年のうちにマナが枯渇するといわれています

28 21/04/17(土)11:37:49 No.793589617

まゆ

29 21/04/17(土)11:37:58 No.793589654

蒸気を制御すれば発電量のコントロールも簡単だし 何より既存の発電インフラをほぼ全部使い回せる

30 21/04/17(土)11:39:38 No.793590061

はやく魔力見つけてくれ

31 21/04/17(土)11:40:13 No.793590221

安定させるってのがネックになりがちなんだよな結局

32 21/04/17(土)11:40:15 No.793590234

このティルトウェイトを使えばさらに効率よくタービンを回せるぜ!

33 21/04/17(土)11:41:01 No.793590430

カタ組み込まれたふなっしー

34 21/04/17(土)11:43:01 No.793590900

もしかして蒸気タービンってすごい技術なのでは?

35 21/04/17(土)11:43:09 No.793590934

回転に敬意を払え というかまじで回転以上にエネルギー効率いいの未だにないな

36 21/04/17(土)11:44:08 No.793591180

>もしかして蒸気タービンってすごい技術なのでは? 便利ですよね 軽水

37 21/04/17(土)11:44:18 No.793591219

>もしかして蒸気タービンってすごい技術なのでは? 今作ってるITERだって最終的に核融合でお湯沸かすの目的だし…

38 21/04/17(土)11:44:48 No.793591323

運動エネルギーの保存もフライホイール回しててるし 回転が万能過ぎる

39 21/04/17(土)11:44:50 No.793591329

これからもずっとすごい技術を使ってもやることはお湯を沸かす事だろう

40 21/04/17(土)11:45:10 No.793591418

>あと100年のうちにマナが枯渇するといわれています ムゲンダイナ呼ぶね

41 21/04/17(土)11:45:35 No.793591533

昔から「」はタービンが大好きだからな

42 21/04/17(土)11:46:24 No.793591718

水がかなりのチートアイテムだしな

43 21/04/17(土)11:47:05 No.793591889

アマゾンのジェフベゾスが月に行って核融合発電に使うヘリウム3持ってくるつもりらしいから魔力発電は必要なくなるかも

44 21/04/17(土)11:47:25 No.793591969

魔法使いは疲れるし給料も払わなければいけないので そこらへんの精霊をたくさん捕まえてきて発電させます! 安い電気を提供します!

45 21/04/17(土)11:47:39 No.793592027

>送電網の位相とタービンを同期させなきゃならないし 勝手に同期するんじゃないの?

46 21/04/17(土)11:48:24 No.793592207

>>>牧草を電力に変えるつまり広い意味で太陽光発電だ >>その理屈が成り立つなら石炭火力だって太陽光発電だ >3億年ぐらい前の太陽光で育ち二酸化炭素を吸収した植物の残骸だしな ざっくり言うと地球の地表でのエネルギー循環の大半は太陽からの光と熱エネルギーが全ての根幹にあるからな…

47 21/04/17(土)11:48:32 No.793592238

>魔法使いは疲れるし給料も払わなければいけないので >そこらへんの精霊をたくさん捕まえてきて発電させます! >安い電気を提供します! 精霊を一ヵ所にたくさん集めると暴走するよ

48 21/04/17(土)11:48:50 No.793592304

どっからか電気を直で抽出できんのエアコンの熱気だけ取り除くみたいに

49 21/04/17(土)11:49:21 No.793592425

ソーサラー発電

50 21/04/17(土)11:49:47 No.793592530

タービンつけるとこ間違ってない? 大丈夫?

51 21/04/17(土)11:50:22 No.793592674

暴走に耐えられる設計仕様

52 21/04/17(土)11:51:08 No.793592851

魔力を帯びた水には危険があるとの意見もありますが! !どうお考えですか魔導師!

53 21/04/17(土)11:52:08 No.793593079

>どっからか電気を直で抽出できんのエアコンの熱気だけ取り除くみたいに できなくは無いけどタービン回した方が効率高い

54 21/04/17(土)11:52:38 No.793593195

これ反対側に冷却する魔導師いらない?

55 21/04/17(土)11:52:46 No.793593236

>魔力を帯びた水には危険があるとの意見もありますが! >!どうお考えですか魔導師! むしろ発電に使った水からはマナが失われるのでは? そして自然界のマナは確実に失われつつあるのです

56 21/04/17(土)11:53:38 No.793593453

人がやらなくてもイフリートとウンディーネにやらせればいいんじゃないですか

57 21/04/17(土)11:53:56 No.793593524

>これ反対側に冷却する魔導師いらない? 復水器必要って言い出したら足りないものだらけだぞスレ画

58 21/04/17(土)11:54:01 No.793593552

>魔力を帯びた水には危険があるとの意見もありますが! >!どうお考えですか魔導師! 復水器のところをまほうで冷やすと効率が上がるぞ

59 21/04/17(土)11:54:06 No.793593568

>人がやらなくてもイフリートとウンディーネにやらせればいいんじゃないですか 制御できない

60 21/04/17(土)11:54:49 No.793593741

熱さえ出せれば他の魔法使いと入れ替えても一定の出力で発電できるのは強い

61 21/04/17(土)11:55:11 No.793593837

雷の精霊呼び出して変電すればよくね?よくね?

62 21/04/17(土)11:55:21 No.793593875

とりあえず加熱機として魔法使いを配置して蒸気の質を高めよう 給水のところにもエコノマイザとして魔法使いを置こう

63 21/04/17(土)11:55:47 No.793593967

>勝手に同期するんじゃないの? させてるんだけど

64 21/04/17(土)11:56:27 No.793594148

まりょくで発電機の軸回したらいいじゃん

65 21/04/17(土)11:56:29 No.793594155

脱気槽作らなきゃいけないから風魔導士も欲しいし蒸気と蒸気になり切れなかった水を分けるのに水魔導士も欲しい…

66 21/04/17(土)11:56:33 No.793594171

水質の悪化を防ぐために定期的にブローして純水をまりょくで給水しよう

67 21/04/17(土)11:57:06 No.793594304

>まりょくで発電機の軸回したらいいじゃん サイキッカーじゃないんだから…

68 21/04/17(土)11:57:47 No.793594440

平和な時代の魔法使いはこんな仕事しかないのさ

69 21/04/17(土)11:59:17 No.793594789

>まりょくで発電機の軸回したらいいじゃん ずっと同じ速度で延々と回すんだけど耐えれる?

70 21/04/17(土)12:00:22 No.793595053

設備…いや魔法使いの人員を追加するとどんどん良くなるな

71 21/04/17(土)12:01:00 No.793595191

>平和な時代の魔法使いはこんな仕事しかないのさ 好き勝手のさばられるとロクなことしないからな

72 21/04/17(土)12:01:08 No.793595225

>>人がやらなくてもイフリートとウンディーネにやらせればいいんじゃないですか >制御できない それでも魔法使いかよ!

73 21/04/17(土)12:01:17 No.793595255

魔法使いさんがいれば原子力の制御もできるのでは?

74 21/04/17(土)12:01:18 No.793595258

大抵の魔法は食った分以上のエネルギー出してるから本当に無限のエネルギー

75 21/04/17(土)12:01:19 No.793595265

ちょっとだけタービン回す側にも魔力使いたい

76 21/04/17(土)12:01:58 No.793595408

>魔法使いさんがいれば原子力の制御もできるのでは? そんなもん使わなくてもタダ同然のコストでタービン回せるし…

77 21/04/17(土)12:02:39 No.793595567

>設備…いや魔法使いの人員を追加するとどんどん良くなるな 魔法使いの待遇改善を要求するー! 昼寝時間とおやつタイムを義務化しろー!

78 21/04/17(土)12:03:27 No.793595751

>どっからか電気を直で抽出できんのエアコンの熱気だけ取り除くみたいに 惑星探査機とかに使われてるRTGは放射性物質から出る熱を直接電力に変換してるよ 効率は3~7%ぐらいだけど

79 21/04/17(土)12:05:09 No.793596193

>魔力を帯びた水には危険があるとの意見もありますが! >!どうお考えですか魔導師! ただちに影響はないというのが魔導力学界の共通見解です

80 21/04/17(土)12:05:21 No.793596232

おにぎり1つで魔力がどのくらい回復するかだな

81 21/04/17(土)12:07:40 No.793596814

>>>人がやらなくてもイフリートとウンディーネにやらせればいいんじゃないですか >>制御できない >それでも魔法使いかよ! 精霊使いがやることだし…

82 21/04/17(土)12:07:42 No.793596822

>おにぎり1つで魔力がどのくらい回復するかだな どうせ寝れば回復するんですからそんなものいりませんよね?

83 21/04/17(土)12:09:36 No.793597328

>昼寝時間とおやつタイムを義務化しろー! シフト勤務で次の人が来なかったら休憩時間確保できずに勤務続くんだよね…

84 21/04/17(土)12:10:17 No.793597477

>>>>人がやらなくてもイフリートとウンディーネにやらせればいいんじゃないですか >>>制御できない >>それでも魔法使いかよ! >精霊使いがやることだし… 出たよ…魔力ムラ…

85 21/04/17(土)12:10:52 No.793597619

自転車こぐのとどっちがマシかな

86 21/04/17(土)12:10:55 No.793597636

発熱効率によって魔術師の日給が決まってた時代は無茶し過ぎて体壊すのが後を絶たなかったので一日中あたりの作業量が決まってるやつ

87 21/04/17(土)12:11:11 No.793597698

異世界から恐るべき魔獣を召喚してタービンを回してもらう

88 21/04/17(土)12:11:44 No.793597829

魔法使い呼んでやる事がいつものタービンかよ!

89 21/04/17(土)12:12:01 No.793597894

直接雷を産めば…

90 21/04/17(土)12:12:16 No.793597947

タービン軸のメタルにオイルを供給するまりょくの専門家

91 21/04/17(土)12:13:29 No.793598240

コレまりょくをわんりょくに変えても成り立つのでは?

92 21/04/17(土)12:13:51 No.793598317

火の魔法は扱いやすいが雷の魔法は制御が難しいんだよ

93 21/04/17(土)12:15:28 No.793598681

せめて熱効率上げる努力をしろ

94 21/04/17(土)12:16:03 No.793598829

SFで出てくる特異点エネルギーとかそういうのもタービン回してるのかな

95 21/04/17(土)12:16:20 No.793598890

魔法の熱量を計算してる人いるのかなと思ってぐぐったら メラもヒャドも1000~2000kカロリーくらいだった 2発撃ったら並の人間は餓死するな

96 21/04/17(土)12:16:36 No.793598972

雷魔法とか瞬間的なパワーが凄くても安定して生産できなきゃ意味が無いからな… その点ファイアウォールとかの持続魔法はすごいぜ

97 21/04/17(土)12:17:41 No.793599250

未来にもしダークマターとかダークエネルギーを電力に変換できるようになっても それでお湯を沸かしてタービンを回すんだろうな

98 21/04/17(土)12:17:48 No.793599281

空気制御系の魔法で断熱したら効率上がりそう

99 21/04/17(土)12:18:21 No.793599404

>空気制御系の魔法で断熱したら効率上がりそう 制御が難しいので断熱材開発します

100 21/04/17(土)12:18:34 No.793599447

タービンをまわすよりもっと効率の良い技術が開発される日はくるんだろうか…

101 21/04/17(土)12:18:54 No.793599534

脱気器…ではなく魔法使いも配置しようぜ

102 21/04/17(土)12:19:29 No.793599687

重力魔法は位置エネルギーと相性いいかと思ったけど施設へのダメージも大きいな…

103 21/04/17(土)12:20:30 No.793599950

空間魔法で下の水を水車の上にワープさせなさい

104 21/04/17(土)12:21:02 No.793600064

>重力魔法は位置エネルギーと相性いいかと思ったけど施設へのダメージも大きいな… 揚水発電ダムに水戻す係をしてもらおう

105 21/04/17(土)12:21:05 No.793600072

>発熱効率によって魔術師の日給が決まってた時代は無茶し過ぎて体壊すのが後を絶たなかったので一日中あたりの作業量が決まってるやつ それでこの退勤のサインをした後も作業所に居残っている魔術師は何をしているのですか?

106 21/04/17(土)12:21:07 No.793600083

魔力の強さが直接給料に変換されるからかなり夢があるよな 魔力発電課勤務だと月給250万とか貰える超エリートなんだぜ?

107 21/04/17(土)12:21:33 No.793600192

ダイソン球とか作ってもタービン回すのかな

108 21/04/17(土)12:22:13 No.793600356

>ダイソン球とか作ってもタービン回すのかな 恒星の全エネルギーを使ってタービンを回す

109 21/04/17(土)12:22:32 No.793600422

疲れたら催眠魔法だよ 壊れたら催眠魔法だよ

110 21/04/17(土)12:24:17 No.793600894

重力操作は発電じゃなく宇宙開発で活かそう

111 21/04/17(土)12:24:19 No.793600908

施設内は省エネの為暗視魔法で移動して下さい

112 21/04/17(土)12:26:06 No.793601368

>疲れたら催眠魔法だよ >壊れたら催眠魔法だよ 催眠は義務です

113 21/04/17(土)12:26:30 No.793601479

やってること奴隷がよく回してるやつと変わらないのでは

114 21/04/17(土)12:28:11 No.793601921

>設備…いや魔法使いの人員を追加するとどんどん良くなるな メガソーサラーきたな…

115 21/04/17(土)12:29:00 No.793602179

魔法なら水経由せず回転翼とタービン直接回せよ

116 21/04/17(土)12:29:36 No.793602344

入力エネルギーと出力エネルギーの差がとんでもないから奴隷の数万倍は効率がいい

117 21/04/17(土)12:30:41 No.793602621

>やってること奴隷がよく回してるやつと変わらないのでは 体力の消費が変わらないなら同じ

118 21/04/17(土)12:30:45 No.793602641

メガソーサラー発電吹いた

119 21/04/17(土)12:31:33 No.793602851

>魔法の熱量を計算してる人いるのかなと思ってぐぐったら >メラもヒャドも1000~2000kカロリーくらいだった >2発撃ったら並の人間は餓死するな マナ無いとこで撃つなよ!

120 21/04/17(土)12:33:11 No.793603280

精霊自爆させたエネルギーでお湯を沸かしてタービン回したらどうですかね?

↑Top