虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/17(土)05:22:50 「」さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)05:22:50 No.793536060

「」さん世代のジャージはどれです?

1 21/04/17(土)05:23:56 No.793536104

ファスナー

2 21/04/17(土)05:25:49 No.793536198

裾すぼまりタイプ なんか生理的に嫌だった

3 21/04/17(土)05:26:17 No.793536218

ストレートだった あとどうでもいいけどジーってのばすと牛みたい

4 21/04/17(土)05:27:10 No.793536257

小・中高・大が足掛けゴム・裾すぼまり・ファスナーだったので 年代含めて画像と完全に一致

5 21/04/17(土)05:29:23 No.793536358

ファスナーだったけどジャマで鬱陶しかった なんのためにつけたんだあれ

6 21/04/17(土)05:40:15 No.793536785

脱ぎ履きが楽ではあると思うファスナー それより冬場のストーブで熱を持って足首を焼くほうが辛かった

7 21/04/17(土)05:40:42 No.793536801

>それより冬場のストーブで熱を持って足首を焼くほうが辛かった あったあった

8 21/04/17(土)05:44:21 No.793536951

カタ許されざる角度

9 21/04/17(土)05:47:31 No.793537090

ストレートだったな

10 21/04/17(土)05:54:04 No.793537372

90年代だけど俺の学年までゴムだったな

11 21/04/17(土)05:57:56 No.793537530

ストレートだったけど捲くりあげたりするのにリブ欲しいなと思ってた

12 21/04/17(土)05:58:31 No.793537562

摩擦熱でですね 穴が空く

13 21/04/17(土)06:03:06 No.793537770

かわいい

14 21/04/17(土)06:08:49 No.793538062

ファスナー

15 21/04/17(土)06:09:16 No.793538085

>ファスナーだったけどジャマで鬱陶しかった >なんのためにつけたんだあれ 半ズボンモード

16 21/04/17(土)06:09:39 No.793538102

(あー模様が違うんだなー)

17 21/04/17(土)06:11:24 No.793538191

ゴムだったけどみんな最速でゴム外してて 育ちの良さそうな子だけデフォで履いてた

18 21/04/17(土)06:22:54 No.793538769

脱ぎ履きするとき踏んでふおおおおおってなるからファスナーきらい

19 21/04/17(土)06:24:42 No.793538861

足ひもつきいいよね 野球のストッキングみたいで

20 21/04/17(土)07:12:10 No.793541887

すぼまってるのダサくて好きじゃなかった

21 21/04/17(土)07:14:44 No.793542113

在学中に窄まりからファスナーになったけど3年だったから買い換えずにすぼまりのままだった

22 21/04/17(土)07:27:11 No.793543239

ファスナーを開けっ放しにする奴がたまにいてやたらとダサかった

23 21/04/17(土)07:28:36 No.793543376

体育ジャージにもなんか着崩しの流行りみたいなのが発生するのが面白いなと思う

24 21/04/17(土)07:28:48 No.793543396

ファスナーついてるとアップした後に靴履いたまま脱げて便利だよ

25 21/04/17(土)07:30:30 No.793543545

年代的な話すればファスナーなんだけど普通にストレートだった

26 21/04/17(土)07:31:50 No.793543671

ストレートタイプだった 寝巻きに重宝してるよ

27 21/04/17(土)08:14:53 No.793548416

ジャージのことジャージーって言うスレ画は年寄り

28 21/04/17(土)08:17:55 No.793548837

俺の学年からストレートに変わった その前はファスナーだった

29 21/04/17(土)08:22:53 No.793549470

中学で裾すぼまりで高校でストレートだったな ファスナーは見たこと無い

30 21/04/17(土)08:24:57 No.793549719

ピストレってピストレーニングの略称?

31 21/04/17(土)08:25:32 No.793549805

左から小中高だった

32 21/04/17(土)08:32:40 No.793550840

足掛け紐マジでよくわかんない文化だった

33 21/04/17(土)08:34:13 No.793551051

>ジャージのことジャージーって言うスレ画は年寄り ジャージー(jersey、ジャージ)とは、天竺生地(メリヤス)の別名。または天竺生地で作られた衣類、特にトレーニングウェアのことを指す。 スペル的にはどう見ても伸ばすなこれ

34 21/04/17(土)08:36:25 No.793551359

ファスナーだったなぁ…

35 21/04/17(土)08:37:13 No.793551482

当時既に時代遅れ気味のファスナーはまだしも色が蛍光パープルだったのが辛かった

36 21/04/17(土)08:44:55 No.793552685

>ファスナーを開けっ放しにする奴がたまにいてやたらとダサかった 逆にファスナー開けてないやつがいなかった

37 21/04/17(土)08:57:06 No.793554493

学校指定のは上だけなぜかラガーシャツだった

↑Top