虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/17(土)03:45:09 25巻で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)03:45:09 No.793531096

25巻で完結かぁ

1 21/04/17(土)03:48:13 No.793531291

でしょうね

2 21/04/17(土)03:51:45 No.793531510

そりゃもう最終局面としか思えないしそっから新展開なんかないだろうしね

3 21/04/17(土)03:55:40 No.793531744

もっと読んでいたい

4 21/04/17(土)03:55:45 No.793531750

むしろそこまで連載してたんだ…ってなる ちょっと前に連載始まったみたいな認識だった…

5 21/04/17(土)04:02:40 No.793532134

サンデー最近色々畳んできてるよね 新連載たくさん用意してんだろうか

6 21/04/17(土)04:07:13 No.793532394

「今回は短くまとめます」

7 21/04/17(土)04:12:26 No.793532668

>「今回は短くまとめます」 20巻超えは長いよ!

8 21/04/17(土)04:12:58 No.793532696

短くはないが短くまとめた方

9 21/04/17(土)04:13:01 No.793532699

何かを作る話は長くなるが 何かを壊す話は短い方がいい

10 21/04/17(土)04:14:28 No.793532788

日常回とか一切無いからな

11 21/04/17(土)04:15:16 No.793532829

ひとつひとつのエピソードは短くまとまってるのでセーフ

12 21/04/17(土)04:17:02 No.793532921

うしおととらは33巻だからそれよりちょっと短いくらいか

13 21/04/17(土)04:39:12 No.793534078

むしろ全速力のまま突っ切って欲しい

14 21/04/17(土)04:46:43 No.793534407

個人的に最初から最後までずっと楽しめたよ

15 21/04/17(土)04:55:10 No.793534788

うしとらが確か7年くらいだったから大体5年くらいか?

16 21/04/17(土)04:57:58 No.793534918

休載もないからめっちゃ刊行ペース早い

17 21/04/17(土)05:52:22 No.793537306

鬼滅もだけど20巻前半で終わるともう終わるのかーって思うけど実際は5、6年やってるんだよな… 長いな

18 21/04/17(土)06:14:55 No.793538366

世の中には50巻も60巻も連載を続ける漫画が増えすぎた

19 21/04/17(土)06:15:31 No.793538397

アニメ化してくれ…

20 21/04/17(土)06:20:26 No.793538630

>サンデー最近色々畳んできてるよね >新連載たくさん用意してんだろうか 新連載100作またやるのか

21 21/04/17(土)06:23:03 No.793538784

ちゃんと壊れるのかな…

22 21/04/17(土)06:23:31 No.793538809

>ちゃんと壊れるのかな… 怖いな

23 21/04/17(土)06:33:17 No.793539364

全然売れてないからなあ

24 21/04/17(土)06:44:04 No.793539997

月光条例って何巻までやってたっけ

25 21/04/17(土)06:46:06 No.793540099

月光は29

26 21/04/17(土)06:47:59 No.793540222

月光は半分くらいアラビアンナイト編なんだよな

27 21/04/17(土)06:58:47 No.793540891

長期連載全作少年誌でやっててすげえなふぢた

28 21/04/17(土)07:00:39 No.793541001

初期は短くとか言ってたからどっかで筆が滑って予定になかった部分が増えたんだろうなと思ってる

29 21/04/17(土)07:12:42 No.793541934

>アニメ化してくれ… よっちゃんの欠損表現っていけるのかな?

30 21/04/17(土)07:32:19 No.793543718

確か最初は10巻くらいで終わらせたいって言ってた気がする

31 21/04/17(土)07:33:27 No.793543861

ざんちゃんと帰黒はテコ入れ要員だと思う

32 21/04/17(土)07:42:29 No.793544779

最初のイメージカットみたいので残ちゃんいたよ! 中々出てこねえなとは言われたけども

33 21/04/17(土)07:44:54 No.793544998

ジュビロの良い面悪い面がどっちも出た感じの作品 あと5巻は短くできたとは思う

34 21/04/17(土)07:54:21 No.793546005

まだ8巻ぐらいの感覚だった

35 21/04/17(土)07:59:52 No.793546651

科学ジジィがラストメンバーに選ばれて連れてきてた女の子がアウトするとは思わなかった 年寄りに2枠はおかしいだろう?!

36 21/04/17(土)08:00:42 No.793546744

うーーん正直に言えば10巻ぐらいにまとめてればすごい名作って言えた 何時ものごとく風呂敷広げ過ぎで流し読みする漫画に成り下がってた 別につまないわけじゃないんだけどあーいつもの感じかあってなったらそこまで追っかけなくてもいいなってなる

37 21/04/17(土)08:01:38 No.793546841

評論家うぜえ!!

38 21/04/17(土)08:04:03 No.793547129

出したキャラへの責任取って今回もサブキャラのエピソード全部やったし先生の漫画意味分からんって言われてたら前回の終わりシーンを次の回の数ページでまたやるってアニメドラゴンボール方式とってるからまぁ短くは出来たろうな

39 21/04/17(土)08:04:35 No.793547175

でも正直なとこ言うと 体内にあの星のお爺ちゃんが一滴居たんじゃ! って展開やりすぎだと思う

40 21/04/17(土)08:06:12 No.793547354

削るべきなのは緑朗だろ

41 21/04/17(土)08:08:01 No.793547565

今回は最初の突入組のあとからあんまり仲間増やしてないし追加キャラも説明会にいたいずおじとかイメージビジュアルの残花コンビくらいなんだよね キャラ絞ってる分すごく読みやすかったな

42 21/04/17(土)08:08:10 No.793547588

青一のセリフが読み辛過ぎて何度も読み返したくならないのが困る特に全員そうなる惑星編

43 21/04/17(土)08:10:22 No.793547848

つってもジュビロの弱点てもう分かりきってて自覚もあるんだから最初の方の勢いでバガッーーーってラストまで描き上げてたらマジ傑作だったよ 先生って創作意欲まだまだある人だから次回作だって普通に湧いてくるだろうし面白い作品作れると思うんだよね また同じ感じに流しちゃったらいつもと同じかあってなるよ流石に何度目だって話だし

44 21/04/17(土)08:12:42 No.793548140

>「今回は短くまとめます」 まとめてくれたら本当に漫豪だよな 短編連載はマジ名作しかないし長期は名作だけどちょっと中だるみあるだけだし... 十分漫豪か

45 21/04/17(土)08:13:45 No.793548277

誤解を恐れず言うと藤田のサンデー漫画で初めて真っ当に完走した気がする

46 21/04/17(土)08:14:43 No.793548394

中弛みはしてたとは思うけどその分短くまとめてくれてるから読みやすいとは思う

47 21/04/17(土)08:15:24 No.793548471

自由に尺あげると延々と風呂敷広げちゃうから編集が最初の時点でビシッと期限の宣告するのが1番だと思う

48 21/04/17(土)08:17:00 No.793548691

>中弛みはしてたとは思うけどその分短くまとめてくれてるから読みやすいとは思う 今回はかなりそういう悪癖薄かったと思う 強いて言えば宇宙編?がわかりづらいというか読みにくかったかな...

49 21/04/17(土)08:18:24 No.793548899

>誤解を恐れず言うと藤田のサンデー漫画で初めて真っ当に完走した気がする 個人的にはうしとらのほうが…

50 21/04/17(土)08:19:07 No.793548989

ゴーストアンドレディみたいなのまた描いてほしい

51 21/04/17(土)08:19:32 No.793549035

日本全国民が双亡亭壊すべしって合唱するハメになるみたいなこと序盤に描いてあったけど本当にその展開に着地するんだろうか

52 21/04/17(土)08:19:47 No.793549064

俺もなんとなくジュビロにしては短編だったなって終わると思ってた

53 21/04/17(土)08:20:21 No.793549129

キャラ絞ってる上に突入メンバーの話だけで畳んでるから長期化させて増えたCクラスDクラスのキャラクターのバックボーンとかやり始めて無いだけ凄いしっかりしてるよね…

54 21/04/17(土)08:21:19 No.793549260

>個人的にはうしとらのほうが… うしとらは正直あんまいらんエピソード多いからまとまってるとは言いづらいと思う いやお前たちの旅は無駄ではなかったで確かにそうだねって思うけど とっちらかってはいると思う

55 21/04/17(土)08:23:36 No.793549559

双亡亭はジュビロにしては珍しく意図して伏線仕込んでたもんね

56 21/04/17(土)08:23:41 No.793549567

今までの漫画よりは短いよね今回

57 21/04/17(土)08:26:00 No.793549873

ならどうでもいい扱いの追加のゴーストハンター達はどうでもいいまま終わるのか

58 21/04/17(土)08:27:04 No.793550022

>ならどうでもいい扱いの追加のゴーストハンター達はどうでもいいまま終わるのか 来週には死んでそう

59 21/04/17(土)08:28:05 No.793550163

最初から目的がはっきりしてて双亡亭側の目的も初めの方で判明するし派手なバトルの連続やって色々あって目的達成!パッピーエンドって感じで気持ちのいいノンストップな傑作になれる流れは感じたんだけどね最初は 途中からうん・・・ってなっちゃったんだけども

↑Top