ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/17(土)03:10:42 No.793528331
白 湯 !?
1 21/04/17(土)03:11:16 No.793528393
さゆすき
2 21/04/17(土)03:11:37 No.793528438
白湯なんて老人と力石くらいだろ飲むの
3 21/04/17(土)03:12:10 No.793528482
白湯は飲むとなんかよくわからんけど体にいい感がすごい
4 21/04/17(土)03:12:15 No.793528488
疲れた時に飲むと結構落ち着く
5 21/04/17(土)03:12:27 No.793528517
俺もちょっと可愛かったのか…
6 21/04/17(土)03:13:02 No.793528578
熱いの飲みたいけどお茶淹れるの面倒くさい時に飲んでる
7 21/04/17(土)03:13:14 No.793528592
お茶系は結石リスクあるって聞いて冬場はお湯飲み始めた
8 21/04/17(土)03:14:14 No.793528690
厳密な白湯じゃないけど 朝はぬるいお湯じゃないと胃がね…
9 21/04/17(土)03:15:22 No.793528803
ちょっと可愛いからって白湯!?ってどういう流れなんだろ
10 21/04/17(土)03:16:19 No.793528886
別に白湯でも飲めるなって気がついてから白湯ばっかり飲んでる
11 21/04/17(土)03:17:20 No.793528975
白湯いがいと旨くてビビる
12 21/04/17(土)03:19:54 No.793529191
ポットのお湯より鍋で沸かした方がなんか美味い ポットの掃除が足りてないのか
13 21/04/17(土)03:20:04 No.793529210
別にデブが白湯飲んだっていいだろうに
14 21/04/17(土)03:20:31 No.793529249
ちょっと温いだけの水なのに不思議と美味しいよね
15 21/04/17(土)03:21:10 No.793529308
さゆ飲んでるくらいでそんなに驚かなくても パイタン飲んでたらちょっとビックリするが
16 21/04/17(土)03:21:27 No.793529329
さゆ…
17 21/04/17(土)03:22:01 No.793529366
>ちょっと可愛いからって白湯!?ってどういう流れなんだろ 可愛いからってオシャレなもん飲みやがって…!!
18 21/04/17(土)03:22:10 No.793529377
ワシはあっちあちの白湯が好きじゃ
19 21/04/17(土)03:22:19 No.793529390
せめて湯ざましだよね
20 21/04/17(土)03:22:49 No.793529431
「」はパイタン好きだよね
21 21/04/17(土)03:23:08 No.793529454
白湯ってただのお湯じゃないの?
22 21/04/17(土)03:23:56 No.793529529
>白湯ってただのお湯じゃないの? ただの水より冷えてないので胃に優しい
23 21/04/17(土)03:27:10 No.793529768
冬の時は寝る前に白湯飲むとすぐ寝れる
24 21/04/17(土)03:29:04 No.793529915
お茶もいいけどあんまり飲みすぎるとカフェイン撮りすぎで寝れなくなるから深夜は白湯にしてるよ
25 21/04/17(土)03:34:39 No.793530315
最近までお湯に何か入れて作るもんだと思ってた 本当にただのお湯だとは思わなかった
26 21/04/17(土)03:35:43 No.793530402
白湯ラーメン好き
27 21/04/17(土)03:36:18 No.793530440
白湯はねえたしかに身体にいいと思うんだけど 都内のマンションの組み上げ式の水道とかだと水道水がまずいから白湯も不味いんだそれが
28 21/04/17(土)03:36:58 No.793530493
なんか白湯のための薬缶みたいなのあるんだっけ 何が違うかわからんが女性の間で流行ったとか聞いたことある気がする
29 21/04/17(土)03:40:59 No.793530767
>白湯ラーメン好き 白湯うどん食った時に物足りなかったから白湯にはラーメンだと思う
30 21/04/17(土)03:41:39 No.793530828
>>ちょっと可愛いからって白湯!?ってどういう流れなんだろ >可愛いからってオシャレなもん飲みやがって…!! お湯だぜ!?
31 21/04/17(土)03:41:46 No.793530838
白湯がいいんだよな…って思いながら紅茶飲んでる…
32 21/04/17(土)03:42:04 No.793530863
何入れてないのになんか甘く感じる時がある
33 21/04/17(土)03:43:31 No.793530977
ボトルあるじゃんという言い草から察すると中に高カロリーのカフェラテか何かが入ってると思ったんじゃないか
34 21/04/17(土)03:43:55 No.793531006
可愛い女の子が飲んでると白湯もおしゃれなものに感じてくる
35 21/04/17(土)03:45:05 No.793531084
でもぬるま湯を飲むと頭が良くなるって…
36 21/04/17(土)03:45:50 No.793531135
お湯じゃなくて白湯って言うのは何か使い分けがあるの
37 21/04/17(土)03:45:51 No.793531138
これなんか自称サバサバ女の漫画だよな
38 21/04/17(土)03:45:55 No.793531145
おしゃれというか何か意識高い感じがある
39 21/04/17(土)03:48:45 No.793531328
>これなんか自称サバサバ女の漫画だよな サバサバ系って自称するモンなの…
40 21/04/17(土)03:49:50 No.793531389
イケイケな感じの女の子が意外に倹約家だったり素朴な趣味だったりすると結婚したくなるよね
41 21/04/17(土)03:51:07 No.793531478
>サバサバ系って自称するモンなの… まさにそういうツッコミ待ちの漫画
42 21/04/17(土)03:52:40 No.793531568
冬の白湯は体まじ温まる
43 21/04/17(土)03:54:45 No.793531690
胃腸が痛いときに飲む
44 21/04/17(土)03:55:06 No.793531714
ゲップ出すときのむ
45 21/04/17(土)03:55:53 ID:14xhC7tY 14xhC7tY No.793531760
ただのお湯結構うまいよね
46 21/04/17(土)03:57:31 No.793531860
白湯みたいな飯だな
47 21/04/17(土)03:57:33 No.793531862
冬場は白湯飲んでるか飲んでないかでだいぶ体調に差が出る個人的に
48 21/04/17(土)03:58:21 No.793531898
白湯はマジで身体の調子よくなるんだけど それすらめんどくさくなって死ぬ
49 21/04/17(土)03:59:10 No.793531945
死なないで
50 21/04/17(土)04:11:05 No.793532593
デブだと白湯じゃなくて豚骨スープを白湯って言ってそうに聞こえるな
51 21/04/17(土)04:12:19 No.793532665
白湯は切腹する時に飲むよね
52 21/04/17(土)04:29:36 No.793533597
鶏白湯いいよね
53 21/04/17(土)04:33:49 No.793533801
>>サバサバ系って自称するモンなの… >まさにそういうツッコミ待ちの漫画 めちゃコミックの広告が9割9分不快な女ネタなのはなんなのだ…
54 21/04/17(土)04:36:13 No.793533915
「」は不快な女ネタ好きそうだからな…
55 21/04/17(土)04:45:01 No.793534335
今はこれよりDMMブックの風俗行ったら人生変わったって山口カツミの漫画がうざい
56 21/04/17(土)05:00:13 No.793535034
>めちゃコミックの広告が9割9分不快な女ネタなのはなんなのだ… ターゲット層に合ってる!ヨシ!
57 21/04/17(土)05:03:26 No.793535179
>可愛いからってオシャレなもん飲みやがって…!! コンビニで水買って飲むやつは意識高い系みたいな主張する知人思い出した
58 21/04/17(土)05:17:42 No.793535820
スレ画は広告分だけ読むとデブのブサイクが周りに見下されるのを楽しむ漫画っぽかった
59 21/04/17(土)05:35:14 No.793536580
>鶏白湯いいよね に、にわとりさゆ…
60 21/04/17(土)05:39:00 No.793536731
このスレを見てると白湯が何かすげえ効果を持つ回復アイテムっぽく見えてくる!
61 21/04/17(土)05:44:22 No.793536952
冬場は水分取るのに冷たいのはキツいから白湯が本当にありがたい
62 21/04/17(土)05:46:10 No.793537031
ぱいたんの方じゃなくて安心してる「」いるか?
63 21/04/17(土)05:54:27 No.793537395
不快と喚く層も騒げて一石二鳥
64 21/04/17(土)05:59:38 No.793537614
>疲れた時に飲むと結構落ち着く 疲れてるときって消化器系が弱ってるからそこを労るの大事
65 21/04/17(土)06:05:44 No.793537898
意識高い系にことさら持ち上げられたせいで 逆に白湯を叩きたがる変な層まで生まれただけで 白湯は白湯でしかない
66 21/04/17(土)06:08:44 No.793538057
ただの温いお湯なのになぜいがみ合うのだ
67 21/04/17(土)06:11:18 No.793538188
ラジオの仕事のときはお茶より白湯
68 21/04/17(土)06:14:09 No.793538336
飲んでる人意外と見かける
69 21/04/17(土)06:19:06 No.793538570
ホット麦茶でいいじゃねえかよ
70 21/04/17(土)06:20:08 No.793538616
乳でけぇなしかし
71 21/04/17(土)06:22:22 No.793538728
白湯とかモデルかよ→モデルだよ! の返しはなんか中学生の妄想っぽくてすきじゃない 普通のかわいい子に白湯のませつつフォローしろ
72 21/04/17(土)06:22:42 No.793538754
どっちがサバサバ系なの
73 21/04/17(土)06:45:06 No.793540052
可愛くない「」が白湯!?
74 21/04/17(土)06:48:02 No.793540226
>可愛くない「」が白湯!? ええ、こってりしたのが好きなので
75 21/04/17(土)06:51:59 No.793540459
ボトルは匂い移りやすいから白湯には白湯専用ボトルを用意したい
76 21/04/17(土)07:02:14 No.793541103
>どっちがサバサバ系なの 自称サバ(性格も顔もブス)と自称ではないサバサバ系
77 21/04/17(土)07:02:21 No.793541115
毎日大量のお茶飲んでた 歯びっくりするほど茶色いんだよって歯医者に言われたのでお茶飲むのやめて白湯にした
78 21/04/17(土)07:03:32 No.793541191
俺も飲んでるぞ 2lのステンボトルに入れて一日に摂る水分のノルマにしてる
79 21/04/17(土)07:05:12 No.793541315
水分足りてないヤツ多いんだからもっとふつうになれ
80 21/04/17(土)07:07:22 No.793541491
>俺も飲んでるぞ >2lのステンボトルに入れて一日に摂る水分のノルマにしてる ちょっと身体やさしいからって…2L!?
81 21/04/17(土)07:09:43 No.793541697
俺は普通に朝に2リットルのペットボトル買って一日で飲み切るな
82 21/04/17(土)07:15:01 No.793542137
>ちょっと身体やさしいからって…2L!? 水は一日2~3リットル取るのがいいからそれはおかしくない
83 21/04/17(土)07:25:32 No.793543090
>>ちょっと身体やさしいからって…2L!? >水は一日2~3リットル取るのがいいからそれはおかしくない 1リットルぐらいじゃない?
84 21/04/17(土)07:30:12 No.793543513
2リットルってのは料理に含まれる水分も含めてだから実際は一リットルくらいらしい
85 21/04/17(土)07:31:03 No.793543592
>1リットルぐらいじゃない? 大体2.5リットルが目安ではあるけど水分量多い食事なら一日一リットルは摂れるから飲料水は1リットルくらいでもいいよ 逆にそんな米や汁物食わないなら2リットルくらいは飲んどいたほうがいい 水はできるだけ摂って
86 21/04/17(土)07:33:19 No.793543838
ポカリスエットで900mlってハンパなサイズのボトルがあるけど あれは一日に必要な水分から食事分ぬいた量ということで作られてるらしい
87 21/04/17(土)07:46:13 No.793545130
何事にも適量ってのがあるけど水分はちょっと多めかな?くらいでちょうど良いぞ
88 21/04/17(土)07:51:06 No.793545630
水だと俺の身体には冷たすぎるんだ…
89 21/04/17(土)07:55:12 No.793546121
自販機で売ってないかな白湯
90 21/04/17(土)07:56:12 No.793546252
俺も職場で白湯ばっかり飲んでるよ お茶パック捨てるのめどいだけだけど
91 21/04/17(土)07:56:39 No.793546312
su4776119.jpg 調べたら自称サバサバ女クソうぜぇって漫画だった
92 21/04/17(土)07:56:54 No.793546342
水分は過剰にとっておしっこドバドバ出すのが健康に良い
93 21/04/17(土)07:57:56 No.793546448
>自販機で売ってないかな白湯 かつて各メーカーが販売に臨んだけど採算合わなくて取りやめたってこないだ調べたら出た
94 21/04/17(土)07:58:45 No.793546532
>su4776119.jpg 鯖に原作がとらふぐか
95 21/04/17(土)08:00:01 No.793546668
これめちゃコミと関係が太い専門学校の卒業生に描かせてるらしい
96 21/04/17(土)08:00:08 No.793546686
まあでも冬の冷える日は魔法瓶に白湯入れたくなるよね 味噌汁でもいいけど
97 21/04/17(土)08:03:09 No.793547015
一昔前のスカッとジャパンみたいな内容だなって思ったけどめちゃコミってどこの層が読んでるんだ
98 21/04/17(土)08:04:04 No.793547131
>一昔前のスカッとジャパンみたいな内容だなって思ったけどめちゃコミってどこの層が読んでるんだ そういう層だよ!