虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/17(土)01:02:30 真の初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)01:02:30 No.793506896

真の初心者向けのウマ娘って因子で適正弄らなくてもそのまま走り抜ける娘だと思う

1 21/04/17(土)01:02:52 No.793506995

俺の手持ちだと画像とネイチャがそんな感じ

2 21/04/17(土)01:03:42 No.793507257

大体マイル適正を用意する必要出るよね

3 21/04/17(土)01:04:09 No.793507393

だからこそバクシンが強い

4 21/04/17(土)01:04:16 No.793507419

ゴルシのことだろうか…

5 21/04/17(土)01:04:44 No.793507539

>だからこそバクシンが強い あの人マイルBなんだよな…

6 21/04/17(土)01:04:54 No.793507586

>ゴルシのことだろうか… マックイーンの事だろうか…

7 21/04/17(土)01:05:51 No.793507831

言っても適正B走るなら5着あたりまでは許されるし

8 21/04/17(土)01:05:55 No.793507844

初期メンツだとマックイーンとかウオッカぐらいなんだよなその論適用されるの

9 <a href="mailto:会長">21/04/17(土)01:06:14</a> [会長] No.793507923

>言っても適正B走るなら5着あたりまでは許されるし なるほど確かに…じゃあサウジ走るね…

10 21/04/17(土)01:07:00 No.793508125

グラスなんで中距離Bなんだろう…

11 21/04/17(土)01:07:20 No.793508216

初育成がダスカでオークスで死んで 次にやったバクシンは何も考えずバクシンしただけでうまぴょいできたから バクシンの適正は問題なかったんだと思う

12 21/04/17(土)01:08:13 No.793508446

初心者向けの観点で言えばタキオンは雑に強い

13 21/04/17(土)01:08:33 No.793508532

育成ならそのままでいいけどチーム戦だとそうもいかないダートBのむず痒い感じ…

14 21/04/17(土)01:08:42 No.793508570

固有が発動しやすいのは大体強い

15 21/04/17(土)01:10:04 No.793508924

>グラスなんで中距離Bなんだろう… 宝塚記念以外2000m~2400m走ってないのが悪いとこある

16 21/04/17(土)01:10:36 No.793509085

>固有が発動しやすいのは大体強い その理屈だと固有が全然発動しない娘弱いってなるだろ!

17 21/04/17(土)01:11:12 No.793509241

距離Bは距離Aに比べてスピードが90%になるだけなのでスピード上げとけば案外ギリギリ何とかなる

18 21/04/17(土)01:11:34 No.793509339

初育成初優勝だったバクシン多分マイルBのままだったと思う

19 21/04/17(土)01:11:51 No.793509409

>距離Bは距離Aに比べてスピードが90%になるだけなのでスピード上げとけば案外ギリギリ何とかなる マジでそのへんもう解明されてるのか…

20 21/04/17(土)01:12:50 No.793509638

Aにしてもサウジは偶に落とすぞ

21 21/04/17(土)01:13:16 No.793509737

マヤにむちゅ~になっちゃった?

22 21/04/17(土)01:13:21 No.793509760

会長とか女帝も適正外走るけど序盤だけだから初心者向けではあると思う 最後に有馬があるのに長距離Bの子らがその次のステップ

23 21/04/17(土)01:14:05 No.793509922

マヤは最後がね…

24 21/04/17(土)01:14:15 No.793509968

☆3含めて良いならオグリキャップかなって思ったけど 長距離適性高くなかったわ

25 21/04/17(土)01:14:34 No.793510045

>>固有が発動しやすいのは大体強い >その理屈だと固有が全然発動しない娘弱いってなるだろ! 弱いと言うかきついのは確かだ そう言う子に限って妙にシナリオのライバルが強かったり多かったりするから初心者向けからは離れる

26 21/04/17(土)01:16:08 No.793510393

伝承で適正上げないとダスカの有馬で無駄に目覚まし使わされることがある

27 21/04/17(土)01:16:31 No.793510476

継承だよ!

28 21/04/17(土)01:16:41 No.793510519

>マヤにむちゅ~になっちゃった? 敵が強すぎて難易度が高すぎる!

29 21/04/17(土)01:17:08 No.793510622

まず長距離が初心者向けじゃない

30 21/04/17(土)01:17:20 No.793510655

初期の手持ちに居ない☆3を含めていいなら一心同体のトレーナーさんが居る私がいいですわ!

31 21/04/17(土)01:17:56 No.793510777

歌舞伎因子が引き継げそう

32 21/04/17(土)01:18:04 No.793510798

チケットで交換する事を考慮するとバクシン育成がそのまま適用できて しかも短距離マイルAでダート要員への改造も容易いタイキシャトルが一番初心者向けだと思う

33 21/04/17(土)01:18:16 No.793510839

タキオンは玄人向けトリッキーキャラみたいな見た目しといて 王道な適性脚質と回復固有持ちだから初心者モルモットにも優しい...

34 21/04/17(土)01:18:20 No.793510856

イヨォーッ! スプリングステークス!

35 21/04/17(土)01:19:34 No.793511142

タイキは初見プレイでURA勝てたからなあ

36 21/04/17(土)01:19:43 No.793511185

タキオンはいいね… 長距離スタミナ上げなくても走れるし

37 21/04/17(土)01:20:19 No.793511311

エアグルーヴとかもほとんど中距離だからわりと初心者向けだと思う 向いてないのはキングゴルシ辺り

38 21/04/17(土)01:20:50 No.793511429

タキオン…は初心者だと長距離Bで最後の有馬で引っかかりやすくてダスカと親子だなって思う

39 21/04/17(土)01:20:56 No.793511453

キングの目標レース考えたやつ出てこい!!

40 21/04/17(土)01:21:21 No.793511552

エルもわりとバケモンみたいに強いなこいつ…ってなる

41 21/04/17(土)01:22:19 No.793511718

>タキオンは玄人向けトリッキーキャラみたいな見た目しといて >王道な適性脚質と回復固有持ちだから初心者モルモットにも優しい... シナリオも変な距離で戦わされる事あんま無いし王道クラシック路線だから人気集めのドサ周りしなくていいしな

42 21/04/17(土)01:23:06 No.793511887

今のウララチャレンジはとにかく芝適正上げりゃ行けるって感じになってるからなあ もちろん長距離も上げたいけどとにかく芝こそ最優先

43 21/04/17(土)01:23:29 No.793511982

中長距離で固有のおかげでスタミナに大きく不安が無い子は本当に楽

44 21/04/17(土)01:23:41 No.793512026

ゴルシは順調に育ててても宝塚一位で叩き落してくる…

45 21/04/17(土)01:23:46 No.793512046

タキオンは突然マイルを走ることになって詰んだりする した

46 21/04/17(土)01:24:09 No.793512128

初心者にファン集めしろと放り出したら適正気にせずダートとかに飛び込んじまうぜ

47 21/04/17(土)01:24:43 No.793512229

>敵が強すぎて難易度が高すぎる! 目標レースでしょっちゅうブライアンに負けて2位突破してる気がする…

48 21/04/17(土)01:24:44 No.793512231

ウララもライバル少ないダート専だから比較的楽な方よね なお有馬記念のメンタルダメージ

49 21/04/17(土)01:25:00 No.793512299

初心者向けっぽい顔で全然違うスペちゃん

50 21/04/17(土)01:25:45 No.793512449

会長はマイルCじゃん! バクシンはなんか知らんが序盤でもマイル勝てちゃうんだよな… でもあれ負けるほうがバクシンを騙…短距離走らせる理由にはなるんだが

51 21/04/17(土)01:26:01 No.793512501

仮にガチャで引けたらという前提なら会長も固有のお陰で初心者でも強いと思う

52 21/04/17(土)01:26:19 No.793512553

フクキタルが一番安定しないし難しい

53 21/04/17(土)01:26:34 No.793512605

>ウララもライバル少ないダート専だから比較的楽な方よね >なお有馬記念のメンタルダメージ ウララは有馬以外不敗で抜けれるもんな…

54 21/04/17(土)01:26:46 No.793512639

最初はキングゴルシチケゾーライス辺りが特に難しかったかな 逆に会長スズカさんバクシンはかなりうまぴょい簡単だった 因子と高レベルサポカが揃ってきたらどれも簡単になるんだけど最初はね…

55 21/04/17(土)01:26:56 No.793512670

メイクデビューと朝日杯で最初の2レースマイルCで走らされる頭デカイ子もいるんですよ!

56 21/04/17(土)01:27:03 No.793512686

中距離長距離が不向きだと大レース少なめでファン人数上げが大変よね

57 21/04/17(土)01:27:25 No.793512761

ライスで立て続けに育成ミスってこの子難しいんだな……って感じてる

58 21/04/17(土)01:27:26 No.793512764

>キングの目標レース考えたやつ出てこい!! キングはなぁ...泥水啜らせるてヤるのがいい女なんだよ...

59 21/04/17(土)01:29:28 No.793513123

バクシンとスズカが簡単 キングとライスが難しい

60 21/04/17(土)01:29:36 No.793513141

>弱いと言うかきついのは確かだ ライスが難しいって言われるのその辺もあるよね

61 21/04/17(土)01:30:20 No.793513287

>ウララもライバル少ないダート専だから比較的楽な方よね (ウララさんの顔毎回見てる気がするな...) (オグリさんいつもウララのレースにいるよぉ~) (オグリとウララ毎回エルの出るレースにいマース)

62 21/04/17(土)01:30:32 No.793513322

ウララは得意作戦が差し追いなのが罠

63 21/04/17(土)01:30:39 No.793513349

スペちゃんは会長と同じでマイルCなのに初手でいきなりマイル走らされるから参るね…

64 21/04/17(土)01:30:58 No.793513416

ダスカ何気に長距離あげなきゃいけない バクシンはマイルBって考えると ウオッカとゴルシか…

65 21/04/17(土)01:31:24 No.793513480

いまだにキングの固有の発動条件がわかってない スタミナが肝なの?

66 21/04/17(土)01:31:50 No.793513556

ゴルシの固有ってやけに強くない? 中盤で発動して終盤までずっと加速し続けてる気がする

67 21/04/17(土)01:31:55 No.793513577

>スペちゃんは会長と同じでマイルCなのに初手でいきなりマイル走らされるから参るね… まじ困る… その後のレースは手堅い感じなのに

68 21/04/17(土)01:31:59 No.793513582

圧倒的キャラパワーで距離適性なにそれ?できるマルゼンスキー

69 21/04/17(土)01:32:07 No.793513616

>ダスカ何気に長距離あげなきゃいけない >バクシンはマイルBって考えると >ウオッカとゴルシか… 差しと追いこみ覚えるのにはいいけど難しくはあるんじゃないかな

70 21/04/17(土)01:32:58 No.793513788

>いまだにキングの固有の発動条件がわかってない >スタミナが肝なの? 残り200mまで1度も掛からず順位が5位以下かつ上位60%のときに発動

71 21/04/17(土)01:33:03 No.793513805

ダスカはなんやかんや長距離上げなくても有馬走りきれる印象がある

72 21/04/17(土)01:33:05 No.793513814

キングは何気に因子盛れば全距離適正させやすいなと思った 勝つとストーリーわやくちゃになるけど…

73 21/04/17(土)01:33:15 No.793513840

とりあえずマイルで脚みるのはよくあることだからね…

74 21/04/17(土)01:33:17 No.793513846

ダスカの有馬はステとスキルの暴力で長距離因子なくても勝てる

75 21/04/17(土)01:33:43 No.793513911

キングで勝ってうん?ってなるのは一年目有馬くらいよ

76 21/04/17(土)01:33:43 No.793513912

書き込みをした人によって削除されました

77 21/04/17(土)01:34:00 No.793513981

>残り200mまで1度も掛からず順位が5位以下かつ上位60%のときに発動 要はかからなきゃいいんだろ?って思ってるとこの厳しい順位条件のせいでなかなか見れないんだよね…

78 21/04/17(土)01:34:33 No.793514086

キングスキルの説明で先行と追いで追撃するのやめろ

79 21/04/17(土)01:34:43 No.793514121

>ゴルシの固有ってやけに強くない? >中盤で発動して終盤までずっと加速し続けてる気がする 「レース中間からロングスパートをかけて速度が少しずつ上がる」ってそのまま書いてるからな

80 21/04/17(土)01:35:31 No.793514266

>初心者向けの観点で言えばタキオンは雑に強い タキオン育成初手でマイルを走らされて沈んだのが俺だ

81 21/04/17(土)01:35:40 No.793514295

>いまだにキングの固有の発動条件がわかってない >スタミナが肝なの? 出遅れ掛かり無しで順位5位以下かつ全体の60%以上

82 21/04/17(土)01:35:45 No.793514320

ライスは先行だと固有発動しにくいし発動しやすいよう差しにすると初期適正Cだし 成長ボーナスが現状最も効果がわかりにくくて扱いに困る根性だしで うまぴょいさせるだけならまだしもチームレース用に育てるとなるとさらに難易度が上がる… でも俺はお兄さまだからチームレースから外せない外さない

83 21/04/17(土)01:35:49 No.793514332

>(ウララさんの顔毎回見てる気がするな...) >(オグリさんいつもウララのレースにいるよぉ~) >(オグリとウララ毎回エルの出るレースにいマース) ダートウマ少なすぎてたまにダートBに肉体魔改造したタキオンとか ダートCで走らされて可哀想な事になってるスズカとかが見れる

84 21/04/17(土)01:35:57 No.793514363

因子無しでムズいのはライアンとかチケゾーあたりじゃないか? 固有の発動率低いし長距離Bだし

85 21/04/17(土)01:35:58 No.793514365

ゴルシはそんなにだけどウオッカは事故るな…

86 21/04/17(土)01:36:00 No.793514374

星2以下は使いにくい固有もある中での ネイチャとかゴルシの固有音強さよ…

87 21/04/17(土)01:36:14 No.793514419

ウララはマイル適性上げとかないとURAとチームで苦しくなる 要求ステそんな高くなくてもいいURAだけなら勝てるけど

88 21/04/17(土)01:36:36 No.793514498

全部中距離の女帝は凄えよ

89 21/04/17(土)01:37:08 No.793514596

キングはレジェンドキングを見ても分かる通り スピードパワー賢さを盛ってスキルはとにかく最終直線に全てを賭けるのだ

90 21/04/17(土)01:37:11 No.793514607

>全部中距離の女帝は凄えよ 桜花賞…

91 21/04/17(土)01:37:27 No.793514653

キングは残り200メートルの時点で上位が団子になってて自分も離されすぎてない位置にいないと発動しないのか… ほぼ無いものと考えた方がいいな

92 21/04/17(土)01:38:04 No.793514764

固有は条件厳しいほど強いとか無いの

93 21/04/17(土)01:38:39 No.793514885

>全部中距離の女帝は凄えよ マイルBで最初の方にマイル2個あるぞ!

94 21/04/17(土)01:38:50 No.793514909

>固有は条件厳しいほど強いとか無いの ゴルシと会長を見ろ そんなものは無い

95 21/04/17(土)01:38:58 No.793514929

>キングはレジェンドキングを見ても分かる通り >スピードパワー賢さを盛ってスキルはとにかく最終直線に全てを賭けるのだ できのいいバクシンでどんだけベストの走りをしてもキングがスムーズに追い込んできたら届くの凄いよな 少しでもどこかで引っかかればこっちが勝つんだが

96 21/04/17(土)01:38:59 No.793514934

ライアンが固有発動してるとこ見たこと無い

97 21/04/17(土)01:39:13 No.793514971

なんか女帝の固有全然出ないんだけど何なの? ひょっとしてこの人先行ウマじゃなくて差しウマ?

98 21/04/17(土)01:39:14 No.793514973

そんな中まじで全部短距離のカレンチャンは圧倒的にカワイイ

99 21/04/17(土)01:39:17 No.793514982

カレンチャンは結局バクシンした方が簡単だった 何でスプリントボスラッシュになってるんだよ!

100 21/04/17(土)01:39:30 No.793515028

レジェンドキングは視野スキルつけてないあたりだいぶ手加減してくれてる

101 21/04/17(土)01:39:34 No.793515038

>固有は条件厳しいほど強いとか無いの キング3固有は3にすれば数少ないすごく上がるだよ

102 21/04/17(土)01:39:53 No.793515102

ウオッカはなんか適当にやっててもURAまでは行ってしまう

103 21/04/17(土)01:40:08 No.793515136

>ライアンが固有発動してるとこ見たこと無い ライアンの固有はキングより条件アレだから

104 21/04/17(土)01:40:14 No.793515160

>キングは残り200メートルの時点で上位が団子になってて自分も離されすぎてない位置にいないと発動しないのか… >ほぼ無いものと考えた方がいいな 基本短距離走るんだから基本そこまでバ郡はバラけんぞ というかあの固有の超加速を捨てるならマジで性能的にキングを使う理由がほぼ消えるから…

105 21/04/17(土)01:40:19 No.793515177

キングの固有はロマン砲だから狙ってやるもんじゃない ただ一回発動した時のとんでもねぇ捲り見るとまた狙いたくなっちゃうんだ...

106 21/04/17(土)01:40:20 No.793515182

ていうかこのゲームお出かけの後専用イベントとかあるんだね… 何周も走ってるのに未だに見たことないイベント来るよクレーンとかではなくそのウマ固有の

107 21/04/17(土)01:40:28 No.793515205

条件厳しいほど効果量大きい傾向はあるけど絶対じゃない

108 21/04/17(土)01:40:28 No.793515206

会長のスキルは逃げ以外なら雑に継承させていいくらい強いよね

109 21/04/17(土)01:40:37 No.793515236

>なんか女帝の固有全然出ないんだけど何なの? >ひょっとしてこの人先行ウマじゃなくて差しウマ? パワー足りない間は先行でやって パワー足りてからは差しでやったほうが良いタイプだろう

110 21/04/17(土)01:40:48 No.793515278

Bはちょっと辛いくらいで済むけどCはマジでキツい感ある ハヤヒデや会長の序盤とか

111 21/04/17(土)01:41:14 No.793515364

ウオッカは先行に転向させたらあとはあんま詰まることないな… サイレント連覇とかもいける

112 21/04/17(土)01:41:30 No.793515409

ゴルシは雑に強いんだけど実は固有の能力的に距離が長くないとまともに加速しないからURAで中距離とか走らされると結構事故る

113 21/04/17(土)01:41:33 No.793515417

>会長のスキルは逃げ以外なら雑に継承させていいくらい強いよね 自前親が会長ばかりなんだけど 会長育てるときに祖父母に会長居たら駄目だったりするんだろうか…

114 21/04/17(土)01:41:38 No.793515430

>会長のスキルは逃げ以外なら雑に継承させていいくらい強いよね チームレースだと若干安定しないからその点はスペちゃんが強い

115 21/04/17(土)01:41:48 No.793515466

>ていうかこのゲームお出かけの後専用イベントとかあるんだね… >何周も走ってるのに未だに見たことないイベント来るよクレーンとかではなくそのウマ固有の メイクデビューまで練習しない二つ名は暗にお出かけも見てね!と言ってる気がする

116 21/04/17(土)01:41:52 No.793515483

>ていうかこのゲームお出かけの後専用イベントとかあるんだね… >何周も走ってるのに未だに見たことないイベント来るよクレーンとかではなくそのウマ固有の マヤノのお出かけイベ3回目は俺のせいでごめん…ってなるから一度は見ておくといいぞ

117 21/04/17(土)01:41:54 No.793515487

スレ画の人は本当に育てやすいんだけど綻びと長距離馴れてない人には厳しく感じるという

118 21/04/17(土)01:42:13 No.793515543

距離適性Cは30%減とか言われてるけど 序盤に30%減ったぐらいであそこまで勝てなくなるとは思えん…

119 21/04/17(土)01:42:47 No.793515626

固有ゆるゆると言えばマックイーンは超ゆるゆるだよね…

120 21/04/17(土)01:43:02 No.793515678

チームレースで使う場合のキングはまず大局観付けられるようにするところからスタートだ

121 21/04/17(土)01:43:12 No.793515694

>ゴルシは雑に強いんだけど実は固有の能力的に距離が長くないとまともに加速しないからURAで中距離とか走らされると結構事故る デフォルトの目標に2回以上長距離レース出たらURAは長距離に変わると聞いたが

122 21/04/17(土)01:43:21 No.793515730

>序盤に30%減ったぐらいであそこまで勝てなくなるとは思えん… 序盤だからこそスキルで誤魔化しがきかないからじゃないかな

123 21/04/17(土)01:43:35 No.793515767

マックイーンはゆるゆるでライアンはキツキツ なるほど!

124 21/04/17(土)01:43:45 No.793515800

>スレ画の人は本当に育てやすいんだけど綻びと長距離馴れてない人には厳しく感じるという ライスもだけどまずスピード低すぎるからそこ補おうとして全体的に半端なステにしちゃうかもね

125 21/04/17(土)01:44:09 No.793515863

序盤で30%減はステEぴったりとして60下がるってことだから大分きつくない?

126 21/04/17(土)01:44:10 No.793515865

カニに強い委員長 カジキと脳内レースする委員長

127 21/04/17(土)01:44:24 No.793515910

>固有ゆるゆると言えばパイセンは超ゆるゆるだよね…

128 21/04/17(土)01:44:30 No.793515932

星3はすごく楽なの多いよね俺の手持ちだとテイオーオグリンスズカとか始めたてのころでもファン数レジェンドで優勝までいけた ライスはむずいが…

129 21/04/17(土)01:44:40 No.793515963

真面目な話今のところ一番URAまで難易度低いのカレンチャンだと思う 最初から最後で短距離しかないから初心者でも思考停止で行ける

130 21/04/17(土)01:44:42 No.793515974

会長のサウジはBまで上げとけば負けることそんなにないな

131 21/04/17(土)01:44:57 No.793516027

ライアンは鍛えてるからな…

132 21/04/17(土)01:45:04 No.793516045

>会長育てるときに祖父母に会長居たら駄目だったりするんだろうか… 相性がその分0になるから◎は難しくなる

133 21/04/17(土)01:45:07 No.793516058

>距離適性Cは30%減とか言われてるけど >序盤に30%減ったぐらいであそこまで勝てなくなるとは思えん… ごにょごにょ…によると育成は敵味方全員全ステ400ゲタとかじゃなかったっけ もしそれ込みならだいぶ違うと思う

134 21/04/17(土)01:45:10 No.793516070

テイオーも固有発動しないで負けることがあるからちょっと癖あるよ

135 21/04/17(土)01:45:47 No.793516169

>真面目な話今のところ一番URAまで難易度低いのカレンチャンだと思う >最初から最後で短距離しかないから初心者でも思考停止で行ける デフォだとたまに詰まるなら逃げにする必要があるけどな

136 21/04/17(土)01:45:54 No.793516204

>真面目な話今のところ一番URAまで難易度低いのカレンチャンだと思う >最初から最後で短距離しかないから初心者でも思考停止で行ける バックシーン!

137 21/04/17(土)01:46:16 No.793516270

>固有ゆるゆると言えばマルゼンおばあちゃんは超ゆるゆるだよね…

138 21/04/17(土)01:46:19 No.793516283

ウオッカの何がキツイってウオッカのサポカが使えないところ

139 21/04/17(土)01:46:26 No.793516303

テイオーステップは先行だとほぼ発動しないのはどうなんだ… 本人が使うよりも差しの子に継承した時の方がよっぽど見る

140 21/04/17(土)01:46:31 No.793516313

ライアンの固有は普通に走らせると滅多に見ないし 発動を狙ったレースを走らせようとするのも怖い

141 21/04/17(土)01:46:48 No.793516362

メジロ黒饅頭も緩い 白饅頭の方は…雰囲気で走ってもらってる

142 21/04/17(土)01:46:57 No.793516390

カード揃って中長も勝てるようになってくるとキングがなんだかよく分からない子になってくる

143 21/04/17(土)01:47:03 No.793516411

>>ゴルシは雑に強いんだけど実は固有の能力的に距離が長くないとまともに加速しないからURAで中距離とか走らされると結構事故る >デフォルトの目標に2回以上長距離レース出たらURAは長距離に変わると聞いたが GⅠばっか狙ってると目標外長距離出ないことが多いからな…

144 21/04/17(土)01:47:05 No.793516416

スタミナ調整いらないし育成ならパワーも自然と上がるくらいで足りるしでバクシン・カレンチャンが二強でしょ楽さ

145 21/04/17(土)01:47:07 No.793516423

>ごにょごにょ…によると育成は敵味方全員全ステ400ゲタとかじゃなかったっけ >もしそれ込みならだいぶ違うと思う 何解析の話してんだテメー!!

146 21/04/17(土)01:47:17 No.793516466

マブイチャンネーも固有で不利を速度でねじ伏せるからな…

147 21/04/17(土)01:48:05 No.793516609

原作的には距離適性わからんからマイルいくんだろうけど ウマ娘の物語的にはそういうのスカウトまでに済ませてもらえませんか!?ってなる

148 21/04/17(土)01:48:10 No.793516621

ていうかナイスネイチャ程の名馬が私って脇役だし… とか言ってるのネイチャ以下のウマにかなり失礼だと思う

149 21/04/17(土)01:48:13 No.793516627

ファン稼ごうと思ったら秋天やJC出さないわけにもいかないもんな

150 21/04/17(土)01:48:20 No.793516657

>>スレ画の人は本当に育てやすいんだけど綻びと長距離馴れてない人には厳しく感じるという >ライスもだけどまずスピード低すぎるからそこ補おうとして全体的に半端なステにしちゃうかもね あとサポカからマエストロもらえないのがね… 自前クリアハートだけだとちょっと辛い

151 21/04/17(土)01:48:36 No.793516710

マルゼンとブルボンの固有は発動条件軽いから好き

152 21/04/17(土)01:48:52 No.793516756

ブルボンさんは目標レースがばらけてるおかげでURA調整しやすくて楽 長距離なら1回出すだけでいいし

153 21/04/17(土)01:49:14 No.793516827

>テイオーステップは先行だとほぼ発動しないのはどうなんだ… >本人が使うよりも差しの子に継承した時の方がよっぽど見る つまり本人が差しをやればいい…!

154 21/04/17(土)01:49:19 No.793516847

>マブイチャンネーも固有で不利を速度でねじ伏せるからな… スズカさんの固有つけたりすると鬼に金棒だった

155 21/04/17(土)01:49:30 No.793516880

なぜかたまに難しい言われることあるけどスペちゃんで苦労したことがあんまない…

156 21/04/17(土)01:49:41 No.793516906

>つまり本人が差しをやればいい…! 適正C!

157 21/04/17(土)01:49:45 No.793516919

>ライアンの固有は普通に走らせると滅多に見ないし >発動を狙ったレースを走らせようとするのも怖い わざとライアンのスピードほとんど上げずに育ててみたこともあるが それでも発動条件よりは上の順位にいることが多くて不発になり 不発するとスピード無いからそのまま死ぬってパターンしか無かったよ

158 21/04/17(土)01:50:02 No.793516974

前より揃ってるのにキング全く上手く行かねえ クラシックまでのレースが勝てん 逆にシニアは全く失敗しなくなった

159 21/04/17(土)01:50:08 No.793516993

このゲーム石貯め込むの辛いなぁ URAマジ勝てねぇ

160 21/04/17(土)01:50:19 No.793517039

>つまり本人が差しをやればいい…! 安くて強いポジショニングスキルが死ぬからダメ

161 21/04/17(土)01:50:33 No.793517078

テイオーステップで神威を見せつけてくる会長

162 21/04/17(土)01:50:45 No.793517108

>というかあの固有の超加速を捨てるならマジで性能的にキングを使う理由がほぼ消えるから… 大局観と電撃が唯一無二だろ

163 21/04/17(土)01:51:03 No.793517156

>このゲーム石貯め込むの辛いなぁ >URAマジ勝てねぇ サポカないうちは適当に回した方がいいと思うよ

164 21/04/17(土)01:51:28 No.793517237

>このゲーム石貯め込むの辛いなぁ >URAマジ勝てねぇ なんでキタサン来た後にまだ溜め込んでんだよ!

165 21/04/17(土)01:51:28 No.793517240

キングとかウォッカはできるだけスタミナを上げ過ぎないの意識して逆に事故るようになってしまった

166 21/04/17(土)01:52:04 No.793517349

キングは先行適性上げたら育成安定したけどそれでも菊終わるまでは取りこぼし多かったな

167 21/04/17(土)01:52:41 No.793517460

>前より揃ってるのにキング全く上手く行かねえ >クラシックまでのレースが勝てん >逆にシニアは全く失敗しなくなった そりゃそうだ後半になるほど差しで負けることなくなるから クラシックは先行で走らせた方が良いぞ

168 21/04/17(土)01:53:26 No.793517587

固有の発動しやすさで言えばネイチャがわかりやすい上に強い

169 21/04/17(土)01:53:47 No.793517663

自分もタマちゃん用に30000石貯め込んでるけど 流石に余剰分ぐらいは回した方がいいと思うぞ

170 21/04/17(土)01:54:22 No.793517787

キングは因子で皐月ダービーまでスタミナE+~Dにしておくと安定する スペは泣く

171 21/04/17(土)01:54:32 No.793517810

>そりゃそうだ後半になるほど差しで負けることなくなるから >クラシックは先行で走らせた方が良いぞ 言われんでも先行でやってるわ

172 21/04/17(土)01:54:44 No.793517845

高松宮とスプリンターズSあるシニアのが先行大事だよキングは 人数も多くてただでさえ理不尽に馬群に埋もれやすい育成レースで短距離差しは自殺行為だよ

173 21/04/17(土)01:55:06 No.793517906

レジェンドレースに出せるスプリンターが全然育って無くて仕方なく虎の子の☆3チケット叩いて手に入れた タイキシャトルが育成楽チン過ぎて笑ったそして強い

174 21/04/17(土)01:55:08 No.793517910

ネイチャの固有は説明文的に3位から落ちそうになったときなのかな…?と思わせといて 自分が4位以下から上がってきてもさらに加速するというのがひどい

175 21/04/17(土)01:56:01 No.793518050

いつウンスやナリブやスイープが来るかわからないからある程度石はプールしておきたいし…

176 21/04/17(土)01:56:09 No.793518078

慣れたのとサポカもそろってきたおかげで差しキングでもそんな事故らなくなってきたな

177 21/04/17(土)01:56:13 No.793518087

>タイキシャトルが育成楽チン過ぎて笑ったそして強い 伊達に最強マイラーとか呼ばれてないからな…

178 21/04/17(土)01:56:40 No.793518152

>高松宮とスプリンターズSあるシニアのが先行大事だよキングは >人数も多くてただでさえ理不尽に馬群に埋もれやすい育成レースで短距離差しは自殺行為だよ いやそこらで差しで勝てないのは単に育て方おかしいだけだぞ 大局観とは言わんが読解力や詰めよりとって 外差し末脚取って賢さ上げたらまず負けない

179 21/04/17(土)01:57:05 No.793518227

事故率高いのは分かるけどやっぱり内ラチぶち抜いて差し切るキングが美しいからやめられねぇんだ…

180 21/04/17(土)01:57:10 No.793518234

差しキングいいよね…

181 21/04/17(土)01:57:13 No.793518240

グラスは先行育成して弱すぎる…ってなってたけど差し育成したら強すぎる…って掌返ししてしまった

182 21/04/17(土)01:57:16 No.793518253

途中で転向させると脚質のスキル使えないし…と思って尻込みしてしまう

183 21/04/17(土)01:57:31 No.793518290

>大局観とは言わんが読解力や詰めよりとって >外差し末脚取って賢さ上げたらまず負けない (思ったより要求値高いな…)

184 21/04/17(土)01:57:33 No.793518298

ちゃんと対策すれば事故もほぼ防げるもんね

185 21/04/17(土)01:57:41 No.793518323

指し関連スキルを1レースごとに取りまくったらなんかクリアできたキング

186 21/04/17(土)01:57:45 No.793518330

キングは固有が差し最強クラスなのになんで先行にしてんだよ

187 21/04/17(土)01:57:55 No.793518359

キングはメイクデビュー以降差しにするけどシニアで負けた記憶殆どないな…

188 21/04/17(土)01:58:06 No.793518384

>圧倒的キャラパワーで距離適性なにそれ?できるマルゼンスキー 因子盛ってないのに普通に菊花賞勝って驚く

189 21/04/17(土)01:58:10 No.793518394

煌めきとプランX両方あればどっちか発動するだろと思ったらどっちも発動しない どうなってんだ…

190 21/04/17(土)01:58:21 No.793518432

ああ次はキングで有馬勝利だ…

191 21/04/17(土)01:58:42 No.793518494

短距離要員がバクシンとキングしかいない… レジェンドの対バクシン戦では差しキングの爆発力を信じますよ私は

192 21/04/17(土)01:58:44 No.793518496

脚質転向はステ整うまで脚質選ばないスキル中心に取ってそろそろ差しにしてもいいかなってなったらそっちのスキル取るんだよ

193 21/04/17(土)01:58:46 No.793518507

ドーベルの為に石貯めてるけど最近ドトウが来たら石溶かす気がしてる

194 21/04/17(土)01:59:13 No.793518567

>キングは固有が差し最強クラスなのになんで先行にしてんだよ 馬群捌けない 賢さ足りない スピード足りない スタミナ過剰で前に行く

195 21/04/17(土)01:59:43 No.793518650

>いやそこらで差しで勝てないのは単に育て方おかしいだけだぞ >大局観とは言わんが読解力や詰めよりとって >外差し末脚取って賢さ上げたらまず負けない 勝てる勝てないじゃなくて仕様レベルで不利だって話 取ってる差しスキル全部投げ捨てても逃げか先行した方が事故りにくいんだよ育成短距離は ウララ育てたことありゃ分かるでしょ

196 21/04/17(土)01:59:52 No.793518674

>ああ次はキングで有馬勝利だ… キングで有馬は割と楽だからいい ウララちゃんとウオッカはつらい

197 21/04/17(土)02:00:22 No.793518760

>馬群捌けない >賢さ足りない >スピード足りない >スタミナ過剰で前に行く ぶっちゃけ差しで終盤前に行ったらそのままちぎるから

198 21/04/17(土)02:00:40 No.793518824

>会長のサウジはBまで上げとけば負けることそんなにないな 神威がつよすぎる…

199 21/04/17(土)02:01:24 No.793518938

>タイキシャトルが育成楽チン過ぎて笑ったそして強い シナリオもこの娘芯がブレなさ過ぎてトレーナーがシャトルに引っ張られてるからな...

200 21/04/17(土)02:01:26 No.793518943

>ぶっちゃけ差しで終盤前に行ったらそのままちぎるから ぶっちゃけられても差し12位とかの後先行であっさり勝つんだからそこだけ先行でいいじゃん

201 21/04/17(土)02:01:28 No.793518948

>勝てる勝てないじゃなくて仕様レベルで不利だって話 >取ってる差しスキル全部投げ捨てても逃げか先行した方が事故りにくいんだよ育成短距離は >ウララ育てたことありゃ分かるでしょ ウララは追い込み差しが一番事故らんよ ウララを逃げで育ててるのはまだ戦力が整ってない人だ

202 21/04/17(土)02:02:18 No.793519050

>>ぶっちゃけ差しで終盤前に行ったらそのままちぎるから >ぶっちゃけられても差し12位とかの後先行であっさり勝つんだからそこだけ先行でいいじゃん 差しだと馬群抜けることあるけど先行だと馬群抜けられないぞ

203 21/04/17(土)02:02:22 No.793519063

タイキは挫折や葛藤なしでストーリー進むからねトレーナーが心折れかけるけど

204 21/04/17(土)02:02:27 No.793519074

サポカとか因子でどの程度まで育てられるかもかわんだから俺理論が全部通じると思うのがそもそもズレてる

205 21/04/17(土)02:02:41 No.793519113

毎回この手の育成議論で思うけど絶対これ各個人の想定してる育成状況違うよね

206 21/04/17(土)02:02:42 No.793519115

俺はこう育てるお前はそう育てるんだなで終わる話なのになんでレスポンチになるのやら

207 21/04/17(土)02:02:48 No.793519131

は?俺はウララをAまで育て上げた男だが最初から最後まで差しでいけるんだが?

208 21/04/17(土)02:03:20 No.793519224

>ぶっちゃけられても差し12位とかの後先行であっさり勝つ そんな個人の体験談言われても…

209 21/04/17(土)02:03:23 No.793519230

はぁ

210 21/04/17(土)02:03:36 No.793519267

勝ってる俺様が一番強いに決まってるだろ

211 21/04/17(土)02:03:56 No.793519332

レスポンチ育成マウントバトル!

212 21/04/17(土)02:04:26 No.793519413

>そんな個人の体験談言われても… じゃああなたのは個人の体験談じゃないんですか!? じゃあ統計データでも出していただければこれから二度と先行なんてしません

213 21/04/17(土)02:04:36 No.793519449

戦力が整ってない整え方も知らないから初心者なんだと思うけど

214 21/04/17(土)02:04:58 No.793519514

クラシックぐらいまではまあ差しより逃げ先行の方が事故少ないと思うが ステスキル整ってくるシニア以降で事故るのはもう作戦関係なくやらかすことだから

215 21/04/17(土)02:05:09 No.793519540

>>そんな個人の体験談言われても… >じゃああなたのは個人の体験談じゃないんですか!? >じゃあ統計データでも出していただければこれから二度と先行なんてしません ?

216 21/04/17(土)02:05:30 No.793519602

馬群に飲まれるのってマジで運なの…?たづなさんがパワー上げろっていうけどあんまり効果ない気がしてる

217 21/04/17(土)02:06:23 No.793519752

>馬群に飲まれるのってマジで運なの…?たづなさんがパワー上げろっていうけどあんまり効果ない気がしてる 賢さとポジションスキルで回避できる確率は上がる…んだと思う

218 21/04/17(土)02:06:28 No.793519761

短距離差しじゃ勝てないって言い出したんだから 差しで勝ってる証拠出されたらそれで話終わるだろ

219 21/04/17(土)02:06:38 No.793519784

>馬群に飲まれるのってマジで運なの…?たづなさんがパワー上げろっていうけどあんまり効果ない気がしてる 位置取りは賢さ・スキル・運じゃねーかな パワーはその為に動いたりそっから抜け出るのに使うのかね

220 21/04/17(土)02:07:18 No.793519883

外差し準備! なんで内側にいるんだお前ーっ

221 21/04/17(土)02:07:19 No.793519885

>馬群に飲まれるのってマジで運なの…?たづなさんがパワー上げろっていうけどあんまり効果ない気がしてる 運のみで決まる訳じゃないけど 運悪く馬群にのまれることはいくらでもある

222 21/04/17(土)02:07:39 No.793519941

書き込みをした人によって削除されました

223 21/04/17(土)02:07:39 No.793519944

>馬群に飲まれるのってマジで運なの…?たづなさんがパワー上げろっていうけどあんまり効果ない気がしてる 賢さ高いとスーッとバ群にのまれないように動くよ ダメなときはダメだけど

224 21/04/17(土)02:08:00 No.793520009

>馬群に飲まれるのってマジで運なの…?たづなさんがパワー上げろっていうけどあんまり効果ない気がしてる 差しだったら賢さとパワー上げればいい かなりはっきり馬群に対して能動的に回避しようと動くようになるから

225 21/04/17(土)02:08:17 No.793520053

>馬群に飲まれるのってマジで運なの…?たづなさんがパワー上げろっていうけどあんまり効果ない気がしてる 同作戦のウマが10人とかになることもあるからそこに関しては運だけど そもそも馬群には突っ込まないのが大切なのでパワーよりも賢さと位置取りスキル もしくはスタート時点でモブ馬群より前に出れるスピードで解決するほうがいい

226 21/04/17(土)02:08:28 No.793520075

出走者全員が視野位置賢さあげたら誰かしら事故りそうです

227 21/04/17(土)02:08:29 No.793520081

>外差し準備! >なんで内側にいるんだお前ーっ 外差し準備は外から抜けば発動するので実は内側に居ても最内じゃない限り発動するのだ

228 21/04/17(土)02:08:36 No.793520100

>>馬群に飲まれるのってマジで運なの…?たづなさんがパワー上げろっていうけどあんまり効果ない気がしてる >運のみで決まる訳じゃないけど >運悪く馬群にのまれることはいくらでもある 運でって話になるなら先行でも囲まれて終わることなんてあるしな

229 21/04/17(土)02:08:43 No.793520118

キングの高松宮は差しだろうが先行だろうがきついもんはきついんだよ

230 21/04/17(土)02:08:55 No.793520150

まぁぶっちゃけ埋まって死ぬから差しはって言ったら破滅逃げモブにぶつかって先行の死ぬから自分のサポカ状況と相談して育成しなってなるだけだよな

231 21/04/17(土)02:09:15 No.793520216

>外差し準備! >なんで内側にいるんだお前ーっ 相手に対して外側から抜くと速度が上がるだけです… 位置取りはしません…

232 21/04/17(土)02:09:24 No.793520236

>馬群に飲まれるのってマジで運なの…?たづなさんがパワー上げろっていうけどあんまり効果ない気がしてる バ群避けるための横移動にスタミナ消費するからスタミナあげようね!

233 21/04/17(土)02:09:43 No.793520275

>外差し準備! >なんで内側にいるんだお前ーっ 内側に一人でもいれば外に何人いようが発動するよ

234 21/04/17(土)02:09:48 No.793520290

まず賢さやスキルで最初の馬群を回避しなきゃいけなくて次に垂れ馬回避か賢さで逃げ馬が落ちてくるのも回避しなきゃいけないから どっちかで引っかかることはまあある

235 21/04/17(土)02:09:54 No.793520307

逃げは逃げで出遅れ掛かりでスパート前に飲まれるなんて事日常茶飯事だしな

236 21/04/17(土)02:09:57 No.793520313

たづなさん理論じみてきましたね…

237 21/04/17(土)02:10:05 No.793520332

育成中は適性複数あるなら人数で動かすのも悪くないよね

238 21/04/17(土)02:10:11 No.793520349

よしじゃあ逃げ6先行10とかいう見えてるタレ馬地獄シチュでも絶対差し曲げんなよ

239 21/04/17(土)02:10:19 No.793520381

短距離差しは一度ちょっと引っかかるのが致命的なのがキツイ スキルがあろうと挽回する前にレースが終わる

240 21/04/17(土)02:10:23 No.793520394

短距離差しはキツいって言うけど中長距離からスタミナ削ってパワーとスピードに盛れる分後半は楽だと思う

241 21/04/17(土)02:10:27 No.793520402

ウララは大分育てやすいと思う マイルは5着以内でいいし有馬記念は出走すればクリアだからハードルがめちゃ低い ライバルもいないし

242 21/04/17(土)02:10:41 No.793520434

たまに先行で掛かってる訳でも無いのに急にスピード緩めて自分からバ群に飲まれる謎挙動見せる時がある 目指し叩いてやり直したらあっさり勝ったけど何かすごい気持ち悪い感覚が残った...

243 21/04/17(土)02:10:42 No.793520439

小学生はもう寝ろよ

244 21/04/17(土)02:11:09 No.793520501

>短距離差しはキツいって言うけど中長距離からスタミナ削ってパワーとスピードに盛れる分後半は楽だと思う ステとスキルの整った後の話はしてないと思うよ

245 21/04/17(土)02:11:14 No.793520515

先行と差しいつ変えるかはほんと悩みどころ 明確な判断基準もスキルしか無いし

246 21/04/17(土)02:11:22 No.793520542

>たづなさん理論じみてきましたね… まぁ隙があろうはずもないからな 要求レベルが初心者向けかはさておき

247 21/04/17(土)02:11:51 No.793520607

ヒントレベル期待でスキル取得を温存して敗けるゴミが俺だよ…

248 21/04/17(土)02:12:35 No.793520721

>よしじゃあ逃げ6先行10とかいう見えてるタレ馬地獄シチュでも絶対差し曲げんなよ 差し適正しかないウマでこういうパターン引いた時ほんとつらい 適性もスキルもないのに先行に切り替えてもどっちにしろ死ぬし

249 21/04/17(土)02:12:57 No.793520787

>マイルは5着以内でいいし有馬記念は出走すればクリアだからハードルがめちゃ低い 心がおつらくなるのがね...

250 21/04/17(土)02:13:25 No.793520856

>たまに先行で掛かってる訳でも無いのに急にスピード緩めて自分からバ群に飲まれる謎挙動見せる時がある >目指し叩いてやり直したらあっさり勝ったけど何かすごい気持ち悪い感覚が残った... 競技場でたまに見るけどスタミナ枯渇モードって勝手に呼んでる つまるところスタミナ不足

251 21/04/17(土)02:13:59 No.793520954

>たまに先行で掛かってる訳でも無いのに急にスピード緩めて自分からバ群に飲まれる謎挙動見せる時がある 前後のウマ娘のスキルによる挙動のせいじゃないですかね 背後からスキル発動して迫ってくると抜かされまいとスタミナ使うし 前の娘がスキルで加速すると追いつこうとスタミナ使う ペースを維持すると消費スタミナが減るって概念がある気がするんですよね

252 21/04/17(土)02:14:04 No.793520972

>ヒントレベル期待でスキル取得を温存して敗けるゴミが俺だよ… 末脚はスペが全身全霊くれるかまで待ってたらずいぶんまたされたりはするな 俺は負けないけど

253 21/04/17(土)02:14:12 No.793520998

>ヒントレベル期待でスキル取得を温存して敗けるゴミが俺だよ… 実際ギリギリまで取得を温存して勝つほうが絶対に強くなるんだ 負ける

254 21/04/17(土)02:14:15 No.793521006

>先行と差しいつ変えるかはほんと悩みどころ >明確な判断基準もスキルしか無いし 自分の場合臨機応変とかの終盤位置取りスキル取ったり たづな評価で賢さ◎付いたりしたらここからは差しでも行けるな…って感じでやってるな

255 21/04/17(土)02:14:26 No.793521049

コツ系スキルはめちゃくちゃ強いらしいけど差しのコツって誰が持ってるんだろう

256 21/04/17(土)02:14:43 No.793521087

>差し適正しかないウマでこういうパターン引いた時ほんとつらい >適性もスキルもないのに先行に切り替えてもどっちにしろ死ぬし 脚質適正は賢さにしか影響しないからステが充分育ってればアホ逃げでも勝つチャンスは大きいよ あとコーナー回復や直線回復みたいな脚質距離選ばない回復スキル抑えとくのも大事

257 21/04/17(土)02:14:57 No.793521121

>ヒントレベル期待でスキル取得を温存して敗けるゴミが俺だよ… 負けたら仕方ないしな…って思ってスキル取った後にそのスキルヒントもらえるイベント踏んでクソァ!ってなるのが俺だよ

258 21/04/17(土)02:15:04 No.793521137

>コツ系スキルはめちゃくちゃ強いらしいけど差しのコツって誰が持ってるんだろう イベスペ

259 21/04/17(土)02:15:23 No.793521181

持久力回復も疲れにくくなるも同じ効果とか言ってるのもいて俺はもう何が何だか分からない

260 21/04/17(土)02:15:28 No.793521196

無料石はサポカに使って欲しいキャラには6万払うべき

261 21/04/17(土)02:16:01 No.793521277

>コツ系スキルはめちゃくちゃ強いらしいけど差しのコツって誰が持ってるんだろう SRタキオンのイベント ただ体感だけど確率かなり低い

262 21/04/17(土)02:16:17 No.793521315

>>短距離差しはキツいって言うけど中長距離からスタミナ削ってパワーとスピードに盛れる分後半は楽だと思う >ステとスキルの整った後の話はしてないと思うよ シニアで差しはキツイって話だぞ

263 21/04/17(土)02:17:34 No.793521501

コツは賢さ上がるだけじゃないのか まあヒントあればコスパはいいし必ず発動するからポイント的にも悪くないけど

264 21/04/17(土)02:17:53 No.793521548

イベスペが普通に優秀そうで始めるタイミングが遅かったのが悔やまれる

265 21/04/17(土)02:18:37 No.793521652

というか100回やって100回勝てるとは言わないけど 慣れたらキングシナリオの短距離差しって楽に勝てると思うぞ su4775817.mp4

266 21/04/17(土)02:18:41 No.793521665

>持久力回復も疲れにくくなるも同じ効果とか言ってるのもいて俺はもう何が何だか分からない 実スタミナが回復するのと燃費が良くなるのの差かなと思ってるけど なんかごにょごにょではどっちも同じよ!みたいな話も聞いたことあるしほんとわからん…

267 21/04/17(土)02:18:52 No.793521696

先行ですか差しのコツあげます! 差しですか食いしん坊あげます!

268 21/04/17(土)02:18:57 No.793521715

クラシックは差しキツイとか短距離は差しきついって言ってるのがいつのまにかシニアがきついことに?

269 21/04/17(土)02:19:02 No.793521738

>競技場でたまに見るけどスタミナ枯渇モードって勝手に呼んでる >つまるところスタミナ不足 スタミナB根性Cでそのレース内では一番スタミナ値高かったんだけどねぇ 最終直線とかならまだ納得出来たんだけど最初のコーナー回った後の直線で急にガクンと緩めたからビックリしちゃったよ

270 21/04/17(土)02:19:09 No.793521749

先行ならマエストロの互換になる食いしん坊が強くて それが貰えるイベスペが強いって感じ

271 21/04/17(土)02:20:34 No.793521956

半月くらいやったけど安定して育てられるの逃げだけだ…逃げはすべて解決してくれる

272 21/04/17(土)02:20:35 No.793521959

アップデートで垂れ馬に引っかかったとき物凄い勢いで後退するようになったけどそれじゃない?

273 21/04/17(土)02:20:44 No.793521975

>クラシックは差しキツイとか短距離は差しきついって言ってるのがいつのまにかシニアがきついことに? だってここから話が始まってるから >高松宮とスプリンターズSあるシニアのが先行大事だよキングは >人数も多くてただでさえ理不尽に馬群に埋もれやすい育成レースで短距離差しは自殺行為だよ

274 21/04/17(土)02:21:25 No.793522106

栄養補給じゃないんだスペちゃんそんな賢ぶるんじゃない 食いしん坊になれ

275 21/04/17(土)02:22:12 No.793522208

>前の娘がスキルで加速すると追いつこうとスタミナ使う >ペースを維持すると消費スタミナが減るって概念がある気がするんですよね 逃げブルボンの真後ろに付いて行ったのが悪かったのか俺のエルコンドルパサー...

276 21/04/17(土)02:22:45 No.793522297

垂れウマとかじゃなくて先行と差しの中間でポツンと一人だと差しのポジションに戻ろうと減速してそのまま飲み込まれるとかそんな感じの雰囲気は感じる

277 21/04/17(土)02:23:16 No.793522386

>su4775817.mp4 この最初のポジションになれば9割勝てるから差しは良いよね…

278 21/04/17(土)02:24:17 No.793522511

>逃げブルボンの真後ろに付いて行ったのが悪かったのか俺のエルコンドルパサー... スリップストリームを是非

279 21/04/17(土)02:24:44 No.793522586

>持久力回復も疲れにくくなるも同じ効果とか言ってるのもいて俺はもう何が何だか分からない >コツは賢さ上がるだけじゃないのか >まあヒントあればコスパはいいし必ず発動するからポイント的にも悪くないけど 視野が永続で広がるとかここで聞きましたよ!

280 21/04/17(土)02:24:48 No.793522595

クラシックはむしろ差しじゃないときついよ 短距離はライバルいないからステータスだけあれば作戦なんでもいい

281 21/04/17(土)02:25:19 No.793522659

キングの育成中だけに関して言えばそれまで中距離なのにいきなり高松宮で1着ノルマのとこは結構きつい それまでの中距離をぎりぎり抜けれる程度で流してきたか 三冠取らせるぐらいがっつり育ててきたかでも変わってくるし

282 21/04/17(土)02:26:48 No.793522861

>キングの育成中だけに関して言えばそれまで中距離なのにいきなり高松宮で1着ノルマのとこは結構きつい >それまでの中距離をぎりぎり抜けれる程度で流してきたか >三冠取らせるぐらいがっつり育ててきたかでも変わってくるし 三冠取って高松宮もスプリンターズも取って有馬も取る それが一流ではないか

283 21/04/17(土)02:27:27 No.793522944

シャトル育成してたら先行で独り旅して急にコーナーで一回バ群に飲まれた後 差しみたいに最終直線でまた全員ちぎるとかいう舐めプとしか思えないレース展開して変な笑いが出た

284 21/04/17(土)02:27:38 No.793522966

因子でスタミナと距離適正盛ってサポカスピパワーにするだけだよ

285 21/04/17(土)02:28:10 No.793523040

>>持久力回復も疲れにくくなるも同じ効果とか言ってるのもいて俺はもう何が何だか分からない >>コツは賢さ上がるだけじゃないのか >>まあヒントあればコスパはいいし必ず発動するからポイント的にも悪くないけど >視野が永続で広がるとかここで聞きましたよ! 解析データで賢さ上昇に視野スキルと同等の効果かつ永続って表記されてますね

286 21/04/17(土)02:28:32 No.793523097

ライスは逃げにすると幾分楽になる程度で普通に事故る時は事故る春天

287 21/04/17(土)02:30:37 No.793523389

>因子でスタミナと距離適正盛ってサポカスピパワーにするだけだよ 一応初心者向けウマがどうこうというスレですので…

288 21/04/17(土)02:31:29 No.793523528

>大体長距離適正を用意する必要出るよね

289 21/04/17(土)02:31:35 No.793523540

そういや何で初心者向けのウマ娘の話のスレで初心者に絶対おすすめできないキングの話になったんだろうな…

290 21/04/17(土)02:31:36 No.793523544

アルミホイル巻くけど固有レベル明らか上がりにくくなってる気がする これやったでしょ

291 21/04/17(土)02:31:47 No.793523577

>解析データで賢さ上昇に視野スキルと同等の効果かつ永続って表記されてますね バカ強すぎない?

292 21/04/17(土)02:32:00 No.793523608

ライスそんなきついイメージないわ めじょまっきーんに勝つスタミナないとゲームオーバー確定するからそこで失敗するからかな

293 21/04/17(土)02:32:05 No.793523617

>アルミホイル巻くけど固有レベル明らか上がりにくくなってる気がする >これやったでしょ 固有レベルの条件は固定だけどどういうこと?

294 21/04/17(土)02:32:13 No.793523635

因子拾ってくるのは初心者でも出来るし…

↑Top