虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名シー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/17(土)00:47:21 No.793502865

    名シーン貼る

    1 21/04/17(土)00:48:03 No.793503044

    フォロワー5桁の絵師が7桁の絵師と対面した図

    2 21/04/17(土)00:48:42 No.793503221

    右のページ初めて見た

    3 21/04/17(土)00:50:17 No.793503632

    カジノまでは名作だと思う

    4 21/04/17(土)00:52:18 No.793504160

    ここまではほんわかした冒険だったのに一気に不気味な感じになった

    5 21/04/17(土)00:53:10 No.793504377

    GTロボだんだん陳腐化していったの悲しかった

    6 21/04/17(土)00:54:22 No.793504683

    >GTロボだんだん陳腐化していったの悲しかった まあ生身で戦う意味ねーじゃんになるから仕方ないとは思う

    7 21/04/17(土)00:54:41 No.793504779

    それが正しいインフレのあり方よ

    8 21/04/17(土)00:56:40 No.793505272

    これとか調理された鉄平とか凄味あるよね

    9 21/04/17(土)01:00:10 No.793506222

    環境に適応できない操縦者でもある程度成果出すためのメカだから元から強い奴には必要ないからね

    10 21/04/17(土)01:01:00 No.793506454

    >GTロボだんだん陳腐化していったの悲しかった そもそも実力の及ばないものが危険地帯や危険な猛獣と相手取る時に使うものって最初から説明されてたでしょ

    11 21/04/17(土)01:01:00 No.793506455

    ここのぞあっ感は流石だなと思う

    12 21/04/17(土)01:01:26 No.793506579

    毛の書き込みすげえな

    13 21/04/17(土)01:01:38 No.793506634

    しまぶーって漫画が上手いんだよな

    14 21/04/17(土)01:01:41 No.793506652

    量産品のロボに若手のホープが終始劣勢の大苦戦って相当だよね

    15 21/04/17(土)01:02:19 No.793506835

    >量産品のロボに若手のホープが終始劣勢の大苦戦って相当だよね まあ操縦者がお兄ちゃんだから仕方ないところはある

    16 21/04/17(土)01:04:04 No.793507374

    この時点で圧倒的に格上だからなスター

    17 21/04/17(土)01:04:43 No.793507536

    ハッタリっていうのか演出っていうのか こういうの上手いよね

    18 21/04/17(土)01:05:42 No.793507796

    スレ画が有名だけど一話前のロボが海からザバザバ出てくる引きもインパクトあって好き

    19 21/04/17(土)01:05:43 No.793507801

    トリコはよかったのになんで

    20 21/04/17(土)01:06:24 No.793507960

    ワゴンさんのシーンもすき

    21 21/04/17(土)01:06:38 No.793508017

    >しまぶーって漫画が上手いんだよな スレ絵の不気味さとか見た目ギャグのキャラを格好良く見せるのは漫画力だと思う あとは感情が伝わる空気感とかなのかな…テンション高い場面読んでると一緒にテンション上がって引き込まれるのはしまぶー漫画

    22 21/04/17(土)01:07:15 No.793508193

    こんなペストマスクみたいな顔しといて必殺技が寄生獣ビームとか想像できんよ…

    23 21/04/17(土)01:07:31 No.793508254

    >ワゴンさんのシーンもすき 気をつけろや!

    24 21/04/17(土)01:08:34 No.793508537

    ここは本当に怖かったな 一気に雰囲気が変わった

    25 21/04/17(土)01:08:49 No.793508597

    スレ画も初見だとロボ自体がやべー化物に見えるけど実際ヤバいのは操縦者の方でロボの性能自体はこの時点でも頑張れば何とかなる程度だからな…

    26 21/04/17(土)01:09:05 No.793508660

    ワゴンさん凄くネタにされてたけどあのシーンも怖いよね…

    27 21/04/17(土)01:09:08 No.793508667

    ここもGTロボそのものじゃなくてその向こうにいる操縦者の凄みでぞあってなってるシーンだからな

    28 21/04/17(土)01:09:11 No.793508678

    トリコはこんな感じで面白い!とううん…が続いて結果的に面白かった記憶が残ってるから良い作品だと思う

    29 21/04/17(土)01:09:12 No.793508683

    やったーフグ鯨一匹ゲットだぜー!って喜んでる傍 網にぎゅうぎゅうにフグ鯨詰め込んでよっこらせと上がってくるコマからここに繋がるのは秀逸

    30 21/04/17(土)01:09:24 No.793508728

    0.02秒くらい操作ラグが発生するんだっけかこの時点のGTロボ

    31 21/04/17(土)01:09:53 No.793508876

    読んでた当時は全然気にならなかったけど 今思い返すとトリコたちが必死で食糧を手に入れる→タッチの差で格上の存在がやって来てトリコが苦労した食糧を容易く手に入れるみたいなパターンが多かった気がする

    32 21/04/17(土)01:09:56 No.793508887

    >トリコはこんな感じで面白い!とううん…が続いて結果的に面白かった記憶が残ってるから良い作品だと思う …?

    33 21/04/17(土)01:10:03 No.793508918

    >GTロボだんだん陳腐化していったの悲しかった どんな奴にも80点取らせるためのメカだから生身で100点取れる奴らには必要ないしむしろロボのせいで80点が限界になるからな

    34 21/04/17(土)01:10:07 No.793508949

    圧覚超過を解除しろ

    35 21/04/17(土)01:10:32 No.793509065

    んっなにあれくらいのコマからこの落差だからな

    36 21/04/17(土)01:10:42 No.793509102

    >やったーフグ鯨一匹ゲットだぜー!って喜んでる傍 >網にぎゅうぎゅうにフグ鯨詰め込んでよっこらせと上がってくるコマからここに繋がるのは秀逸 誤差発生するロボであれだけ捕らえてるのも恐ろしいよスタージュン

    37 21/04/17(土)01:10:43 No.793509108

    トリコさん始め四天王が大技連発のラッシュ仕掛けてからの無傷が大好き

    38 21/04/17(土)01:11:11 No.793509234

    BBコーンとオゾン草もこのパターンだったな 好き

    39 21/04/17(土)01:12:01 No.793509448

    トリコ達が強すぎて敵などいないと思われてた頃にこれだから…

    40 21/04/17(土)01:12:06 No.793509480

    フグ鯨のエピソードは料理人の大事さも含めて完璧だった それ以外だとカジノのOVA短編感が好き

    41 21/04/17(土)01:12:18 No.793509526

    >読んでた当時は全然気にならなかったけど >今思い返すとトリコたちが必死で食糧を手に入れる→タッチの差で格上の存在がやって来てトリコが苦労した食糧を容易く手に入れるみたいなパターンが多かった気がする 苦労して食材手に入れてやったー!からの襲撃で落とすパターン多いよね

    42 21/04/17(土)01:12:49 No.793509637

    BBコーンはあの花が一気に萎れるシーンが強さを物語ってて好き

    43 21/04/17(土)01:13:05 No.793509699

    >量産品のロボに若手のホープが終始劣勢の大苦戦って相当だよね 当時のココとトリコはロボと相性悪かったからな… サニーは最初からキモがらずにコア攻撃してれば瞬殺出来たけど

    44 21/04/17(土)01:13:18 No.793509747

    四天王相手に生身ならすぐ倒されてるであろう平構成員が善戦できるからな

    45 21/04/17(土)01:13:42 No.793509834

    サニーだけいつも割食ってた印象

    46 21/04/17(土)01:13:47 No.793509845

    それまでそこそこの本気で戦ってた二人が一気にマックスまで力あげるのもヤバい感があってすごい

    47 21/04/17(土)01:14:16 No.793509974

    会ってはいけない存在に出会ってしまった感がすごい

    48 21/04/17(土)01:14:18 No.793509977

    ソロでオゾン草食べるニトロの不気味さと同じくソロで食う会長の凄さの対比いいよね

    49 21/04/17(土)01:15:24 No.793510242

    道中でなんか解説しながらモグモグしてる食べ物が一番美味しそうに見える

    50 21/04/17(土)01:15:26 No.793510247

    >BBコーンとオゾン草もこのパターンだったな >好き 苦労して実を取り出した後に真っ二つに切断されたコーンの茎に気づくトリコいいよね…

    51 21/04/17(土)01:15:49 No.793510328

    相手は料理長の下の副料理長でしかもGTロボ越しだから動きなんて本物の劣化なのにこのプレッシャー だが最終的には三虎の次にジュンが強いことになってた

    52 21/04/17(土)01:15:53 No.793510343

    GTロボに一回勝ってるところからのこれ 中身によって差がありすぎる

    53 21/04/17(土)01:16:22 No.793510447

    >ソロでオゾン草食べるニトロの不気味さと同じくソロで食う会長の凄さの対比いいよね ❤️

    54 21/04/17(土)01:16:43 No.793510525

    雰囲気の緩急得意だよねしまぶー

    55 21/04/17(土)01:17:28 No.793510687

    >ソロでオゾン草食べるニトロの不気味さと同じくソロで食う会長の凄さの対比いいよね ニトロはさらっと二カ所食べてたけど会長はちょっと首に力入れてから同じ食べ方してたから(えっあいつ会長より強いの…?)感出すの上手いよね

    56 21/04/17(土)01:17:45 No.793510744

    GTロボ乗りたい

    57 21/04/17(土)01:17:46 No.793510748

    ガッツ島あたりから顕著だけど即全滅の緊張感が本当に上手い

    58 21/04/17(土)01:19:11 No.793511054

    >GTロボ乗りたい 本来悪用のための技術じゃないしBARの従業員が使ってる描写もあるから仕事によっては使う人もいるんだろうね

    59 21/04/17(土)01:19:24 No.793511106

    ネオの価値観を悪として描かなかったのはマジですごいと思う 違う価値観提示して和解することで最終的に結婚式に参加してるし

    60 21/04/17(土)01:19:46 No.793511197

    >ニトロはさらっと二カ所食べてたけど会長はちょっと首に力入れてから同じ食べ方してたから(えっあいつ会長より強いの…?)感出すの上手いよね でも今考えると普通に会長の方が強いな…

    61 21/04/17(土)01:20:03 No.793511266

    >雰囲気の緩急得意だよねしまぶー 最初にそれ感じたのはマミー編の偽月彦の虐殺シーン

    62 21/04/17(土)01:20:59 No.793511463

    >GTロボ乗りたい でも操縦してる姿は結構マヌケだよ?

    63 21/04/17(土)01:21:20 No.793511542

    (中腰空気椅子)

    64 21/04/17(土)01:21:42 No.793511620

    >でも今考えると普通に会長の方が強いな… マイノリティワールドがジャンプマンガ史上でも屈指の初見殺しすぎる…

    65 21/04/17(土)01:21:53 No.793511656

    マンモス戦が強敵バトル敗北からの食事パワーアップ勝利までこれぞトリコって要素が全部入ってて大好き ジュエルミートはうまかったか?私も食べたかったが…を最後に回収してくれて本当に嬉しかった

    66 21/04/17(土)01:22:07 No.793511688

    本当にジュエルミート食べたかったスタージュンいいよね…

    67 21/04/17(土)01:22:28 No.793511743

    三虎がマイノリティワールドパクッてからは結構使ってるのが好き

    68 21/04/17(土)01:22:50 No.793511834

    >>雰囲気の緩急得意だよねしまぶー >最初にそれ感じたのはマミー編の偽月彦の虐殺シーン あれも前振りが扉開けただけのたけしのコマだったな

    69 21/04/17(土)01:23:23 No.793511962

    >マンモス戦が強敵バトル敗北からの食事パワーアップ勝利までこれぞトリコって要素が全部入ってて大好き >ジュエルミートはうまかったか?私も食べたかったが…を最後に回収してくれて本当に嬉しかった あれ捨てセリフじゃなくて本当に食べたかったのがやっぱり天然だと思うスタージュン

    70 21/04/17(土)01:24:06 No.793512118

    やたら質素なエプロンつきでシャボンフルーツ調理するスターいいよね

    71 21/04/17(土)01:24:48 No.793512257

    この後洞窟から出るスタージュンを待ち構えてたグルメ警察の人が普通に描写なしで殺されてるのが酷い

    72 21/04/17(土)01:25:15 No.793512356

    まず皆でワイワイやってるシーンが上手くてそこから急に落としてくるから怖い

    73 21/04/17(土)01:25:34 No.793512414

    あの二人の息子でトリコの兄なんだ 絶対天然だよスタージュン

    74 21/04/17(土)01:26:44 No.793512631

    刺身で食うか!って言ってるベイのおしり虫を突然焼いたりするスタージュン

    75 21/04/17(土)01:26:46 No.793512638

    そういやスターとマザコンのグルメ細胞の悪魔は本編で解説なかったな

    76 21/04/17(土)01:26:52 No.793512658

    >この後洞窟から出るスタージュンを待ち構えてたグルメ警察の人が普通に描写なしで殺されてるのが酷い ちょっとカッコいい感じで来週に続く!したのに姿も見せず負けてるからな… そしてこれ以降グルメ警察って単語すら本編に出てこない

    77 21/04/17(土)01:27:21 No.793512741

    変な性癖告白

    78 21/04/17(土)01:28:14 No.793512888

    >…? 気に食わない意見には何でも無言で首かしげとけばいいみたいなのはやめたほうがいいよ 何言ってるのか本当に分かんないことの方が多いから

    79 21/04/17(土)01:28:43 No.793512975

    急にホラーチックで落としてくるのも好きだけど死闘の後の終わったー感も好き そして直後にぶっこまれやすいギャグ回

    80 21/04/17(土)01:30:00 No.793513226

    >そして直後にぶっこまれやすいギャグ回 アイスヘルであんな死闘して腕失くした後 腕生やすためのシーンがほぼ完全ギャグなのがずるい

    81 21/04/17(土)01:30:12 No.793513263

    >ネオの価値観を悪として描かなかったのはマジですごいと思う >違う価値観提示して和解することで最終的に結婚式に参加してるし 食い方はアレだったけど弱肉強食の前に善も悪もないもんね いい落とし所

    82 21/04/17(土)01:30:15 No.793513271

    四獣倒して終わりでよかった 微妙ではあるけど雑なインフレよりよっぽどいい

    83 21/04/17(土)01:30:30 No.793513318

    もうあんまり覚えてないけどスタージュンはトリコより強いのは確かだけど八王レベルにはボロ負けでどれくらい強いのかよく分からなかった印象 第三の目?が開眼するあたりは全く覚えてないがどうだったっけ…

    84 21/04/17(土)01:30:40 No.793513355

    >刺身で食うか!って言ってるベイのおしり虫を突然焼いたりするスタージュン 威嚇でもお仕置でも何でもなく善意で焼いてあげたのかなあれ

    85 21/04/17(土)01:31:46 No.793513544

    ココとかトリコとかが子供の頃にいた施設の掘り下げいつくるのかなって思ったらこなくてがっかりした思い出

    86 21/04/17(土)01:32:23 No.793513678

    >もうあんまり覚えてないけどスタージュンはトリコより強いのは確かだけど八王レベルにはボロ負けでどれくらい強いのかよく分からなかった印象 八王に負けるもなにもお互い本気で戦ってすらないぞスタージュン

    87 21/04/17(土)01:32:35 No.793513707

    食運ってなんなんだよ!?ってなった

    88 21/04/17(土)01:33:17 No.793513852

    >四獣倒して終わりでよかった >微妙ではあるけど雑なインフレよりよっぽどいい あの最終回の後にまだこんなこと言えるやついるんだなあ ベイみたいなもんか

    89 21/04/17(土)01:33:54 No.793513957

    案外美食會気に入ってるよねスタージュン

    90 21/04/17(土)01:33:57 No.793513973

    面白い部分はとことん面白いんだよ グルメ界中盤辺りは???なシーンも多いけど…

    91 21/04/17(土)01:33:59 No.793513980

    >食運ってなんなんだよ!?ってなった スカッ スカッ

    92 21/04/17(土)01:34:35 No.793514097

    まあセツノン食堂で見たロンリーグリズリーとか肉質よくするために闘争心煽ったまま飼育して数分間肉質良くなったタイミングでノッキングするってネオと似たようなことはやってるしな

    93 21/04/17(土)01:34:36 No.793514102

    >案外美食會気に入ってるよねスタージュン グリンパーチの心配してたり無事だったアルファロさん見てほっとしてそうなのが好き

    94 21/04/17(土)01:34:47 No.793514133

    >食運ってなんなんだよ!?ってなった まあ食運はそういうもんときて理解できるよ 食運のコピーってなんだよ

    95 21/04/17(土)01:34:52 No.793514146

    最後の方は本当に好きすぎて何度も読み返してしまう

    96 21/04/17(土)01:35:20 No.793514233

    トリコ世界に限らず現実世界だってフォアグラとかとんでもないことしてるし

    97 21/04/17(土)01:35:27 No.793514253

    食運はエネルギーってわかると別のエネルギーを相殺したり逸らすのも攻撃に使えるのも食えるのもわかる なんでコピーできんだこれ!!

    98 21/04/17(土)01:35:43 No.793514308

    ラストでトリコ以外の四天王とトミー達のバトルがほぼないも同然だったのが悲しい…インフレが激しすぎる

    99 21/04/17(土)01:36:37 No.793514501

    グルメ界編はめんどくせえだけで別に難しくはないんだけど単純にそこまで面白くねえのが あの結婚式と最終回がなかったら本当に残念な漫画で終わった

    100 21/04/17(土)01:36:39 No.793514512

    この作者強いジジイババア好き過ぎる… 僕も大好きだ!

    101 21/04/17(土)01:37:04 No.793514586

    食運は改めて読むと確かにゾンビ様は要所要所で豪運を発揮してたわ…ってなる

    102 21/04/17(土)01:37:11 No.793514604

    アルティメットルーティンの言いたいことはわかるんだけどだいぶおかしい

    103 21/04/17(土)01:37:23 No.793514643

    >食運ってなんなんだよ!?ってなった 原初の宇宙たる最果ての地に住まう神々がグルメビッグバンにより分裂し飛び散り意思あるエネルギー体となったのが食霊が起こす行動が食運 いずれ再会することを願って食の連鎖を続けさせるために素養のある者を新たな食へと導いたり物理的に守護したりする 意思持つとはいえあくまでもエネルギー体なので人によっては意識して食霊に防御させたりと技として使える者もいるが エネルギーなので当然使いすぎるとなくなってしまう

    104 21/04/17(土)01:38:04 No.793514766

    時間稼ぎに戦って死んだ三人をチチが蘇生させて何倍にもパワーアップからもののついでみたいにまた瀕死になってフェードアウトはもっとこう…手心というか…ってなった

    105 21/04/17(土)01:39:05 No.793514953

    グルメ界に入ってからのインフレで飯がうまく見えなくなったのがつらい

    106 21/04/17(土)01:41:29 No.793515406

    >食運ってなんなんだよ!?ってなった ビルドキングでも運活力(ラックビガー)とか急に出てきてダメだった

    107 21/04/17(土)01:42:09 No.793515532

    ネオはああいう生物だし別にいいんだけどラストバトルの途中で突然昔からの仲間ポジに転向してそのまま結婚式で飯食ってるペアは何なの…

    108 21/04/17(土)01:42:26 No.793515575

    >圧覚超過を解除しろ これで終盤までボスが意識不明になってるのが覚悟のススメ

    109 21/04/17(土)01:42:45 No.793515622

    サンドリコでカラッカラの瀕死になってから食べるのが1番良いとか言うココには笑ったわ まあスポーツの後のポカリ美味いとか言う感覚だとは思うけどやり過ぎだわ

    110 21/04/17(土)01:42:52 No.793515645

    名勝負しかしないトミーロッド

    111 21/04/17(土)01:42:58 No.793515664

    なんでゾンゲが食運いいんだろうな…

    112 21/04/17(土)01:43:15 No.793515701

    >サンドリコでカラッカラの瀕死になってから食べるのが1番良いとか言うココには笑ったわ ……聞いてる?

    113 21/04/17(土)01:43:36 No.793515770

    >なんでゾンゲが食運いいんだろうな… 理由はともかくこれまでの行動を考えたら納得するしかないのが

    114 21/04/17(土)01:44:30 No.793515933

    >ネオはああいう生物だし別にいいんだけどラストバトルの途中で突然昔からの仲間ポジに転向してそのまま結婚式で飯食ってるペアは何なの… ペアさんはまあアカシアの友達だから……

    115 21/04/17(土)01:44:52 No.793516005

    最後の最後にゾンゲの食運コピーで助かるのが面白い

    116 21/04/17(土)01:45:21 No.793516105

    一応ネオに有効打与えられたのはペアの怒りブーストのおかげでもあるし…

    117 21/04/17(土)01:45:27 No.793516116

    ペアさんセンターに酷いことしたよね

    118 21/04/17(土)01:45:35 No.793516137

    ゾンゲの食運は実際すごいからな

    119 21/04/17(土)01:46:38 No.793516333

    >ペアさんセンターに酷いことしたよね センターはまあ仕方ないとこあるけど鉄平に乾眠させられたやつは起こしてやってもいいだろ!

    120 21/04/17(土)01:46:39 No.793516338

    >ペアさんセンターに酷いことしたよね 保険としてセンター殺したのはなるほどなってなったわ

    121 21/04/17(土)01:47:51 No.793516576

    無料公開分待たずにセンチュリースープ実食回読んじゃった みんなでニタァ…ってなるのがひどい絵面だけど大好き

    122 21/04/17(土)01:48:32 No.793516702

    お前は保険って最もらしいこと言いつつももう他に次郎に殺されたニトロいるしわざわざ戦力自分で減らしちゃうのはちょっとどうかとは思った

    123 21/04/17(土)01:48:58 No.793516773

    グルメカジノ編も好きだったな

    124 21/04/17(土)01:49:59 No.793516970

    >お前は保険って最もらしいこと言いつつももう他に次郎に殺されたニトロいるしわざわざ戦力自分で減らしちゃうのはちょっとどうかとは思った ネオに食われたら戻れないのでネオに食われてない死ニトロは多ければ多いほどいい

    125 21/04/17(土)01:50:01 No.793516972

    >一応ネオに有効打与えられたのはペアの怒りブーストのおかげでもあるし… 改めて見ると誰も怒らないから謎技で解決するという強引すぎる展開

    126 21/04/17(土)01:50:16 No.793517023

    >グルメカジノ編も好きだったな ライブベアラーさんいいキャラだよね アニメだとCV明夫だし

    127 21/04/17(土)01:51:12 No.793517193

    アカシアの友達のペアの感覚だとネオアカシアに対してブルーニトロは戦力にならない判定だろうしまあ妥当な判断ではあると思う

    128 21/04/17(土)01:52:16 No.793517390

    >ライブベアラーさんいいキャラだよね >アニメだとCV明夫だし そんな良い声貰ってたのか…

    129 21/04/17(土)01:53:00 No.793517519

    ネオの細胞VS八王や最強老人のとこ好き

    130 21/04/17(土)01:54:06 No.793517738

    >>一応ネオに有効打与えられたのはペアの怒りブーストのおかげでもあるし… >改めて見ると誰も怒らないから謎技で解決するという強引すぎる展開 ラスボス戦まで来てるのに別に怒りや憎しみで戦ってるわけではないってよく考えると珍しいな

    131 21/04/17(土)01:54:34 No.793517817

    グルメ界突入直後とアカシヤのフルコースをダイジェストで集め始めるところが個人的に底でそれ以外は好き

    132 21/04/17(土)01:56:06 No.793518064

    >改めて見ると誰も怒らないから謎技で解決するという強引すぎる展開 性格的にネオに怒れない連中に対していい方法が思いつかずキレるアカシアに対していや怒りがいるんなら化学的に怒らせればいいだろで即実行するペアは実際気の合う古い友達なんやなって感じある

    133 21/04/17(土)01:56:19 No.793518102

    グルメ界入ってからよくわかんなくなるよね とくに裏の世界だかが出始めてからが本当にキツイ

    134 21/04/17(土)01:57:34 No.793518300

    たけしの頃からゾクッとする演出は本当にうまいよなしまぶー ギャグ漫画の側面があるからこそ引き立つし

    135 21/04/17(土)02:00:23 No.793518763

    そういやなんか壮大な事言ってるから心の底からの怒りでないとだめみたいなやつかと思ったら薬?で無理やり怒らせても普通に効くんだな…

    136 21/04/17(土)02:03:04 No.793519176

    ネオに対する怒りは単に味の問題だから味の素でも昆布でもうまみはうまみみたいな話なんだと思う

    137 21/04/17(土)02:04:48 No.793519480

    食欲最優先な世界だからか感情的な部分とか生死についてはちょくちょくドライになるよね

    138 21/04/17(土)02:11:45 No.793520592

    あんなにクソ強かったのに0.000何秒の遅れがあったスタージュンには恐れ入った

    139 21/04/17(土)02:11:45 No.793520595

    アカシアの言ってたキスマーク付けて帰ってきたがペアと噛み合った痕って言われてて笑った

    140 21/04/17(土)02:18:41 No.793521663

    食義を極めた私の動きに無駄が?

    141 21/04/17(土)02:21:07 No.793522055

    >GTロボだんだん陳腐化していったの悲しかった 逆にロボでこんなに強いなら生身だとどんだけ強いんだよ…ってなったからよかったと思う

    142 21/04/17(土)02:24:37 No.793522569

    異質な生き物感がやばばばば