虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ストー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/17(土)00:13:50 No.793491862

    ストーリー後半駆け足感あったけど完全版とか出ねえかな

    1 21/04/17(土)00:14:16 No.793492016

    続編がいい

    2 21/04/17(土)00:15:56 No.793492652

    続編も優しい世界のお話になるのだろうか

    3 21/04/17(土)00:18:31 No.793493605

    清々しいほどストーリーに意味がなくてアクションが楽しい良いゲームだった

    4 21/04/17(土)00:18:42 No.793493662

    キャラみんな好き

    5 21/04/17(土)00:21:03 No.793494530

    武装外してこいって絶対罠だと思ったけど武装ちゃんと外してくる奴ってそうそういなくない?

    6 21/04/17(土)00:22:03 No.793494928

    予備弾倉くらいいいじゃねえか!

    7 21/04/17(土)00:22:35 No.793495140

    機体降りればいいんだろって思ってたらケンカ売られた このゲームCPUアホだから障害物に引っ掛けて3機とも落とした

    8 21/04/17(土)00:28:10 No.793497078

    大久保瑠美の声を最後に聞いたゲーム

    9 21/04/17(土)00:30:30 No.793497836

    開発期間2年とか3年とか掛けて採算取れるほどロボゲー需要ないわりには一向に続編の話がなくて 続編作ってるのか作ってないのか…

    10 21/04/17(土)00:32:23 No.793498476

    序盤に散々陣営の話しておいてAC4Aみたいに陣営選んで所属できるのかと思ったらそんなことはなくがっかりした 女の子グループに入りたかった...

    11 21/04/17(土)00:33:14 No.793498758

    とりあえずゼニあるからまず呼んどこうみたいなシャアとアムロの雑な関係と最期やめろや

    12 21/04/17(土)00:33:30 No.793498848

    まだ公式ノベル書いてるし、作り手からの愛がいいよね でも今回でわかってるUIやらストーリーの粗をしっかり解消した続編はめちゃくちゃ欲しい

    13 21/04/17(土)00:34:26 No.793499155

    システムも結構な荒削りだったなショップが死に機能とか中々聞かない話だ

    14 21/04/17(土)00:34:41 No.793499243

    マルチは結構楽しかった 温泉部屋以外は

    15 21/04/17(土)00:34:52 No.793499296

    終盤の連続タワーミッションはストーリー分技の名残りだろうなって

    16 21/04/17(土)00:35:44 No.793499547

    >システムも結構な荒削りだったなショップが死に機能とか中々聞かない話だ このルーキー死体から武器剥ぎ取ってくからな...どっちかと言えばメカのモンハンだった

    17 21/04/17(土)00:35:58 No.793499632

    俺は正直わやになってわちゃわちゃするから温泉部屋も楽しかったな

    18 21/04/17(土)00:36:10 No.793499686

    >マルチは結構楽しかった >温泉部屋以外は いいですよねビーム十字砲火温泉

    19 21/04/17(土)00:36:15 No.793499709

    肩武装も捨てられるようにして

    20 21/04/17(土)00:36:19 No.793499737

    粗はかなりあるけど、それでも好きなロボット組み立てて色塗れてかなり自在に動かせるって点では近年トップクラスのロボゲーなのは間違いない

    21 21/04/17(土)00:36:23 No.793499762

    死ぬほど忙しかった隕石迎撃ミッションが何もせず隠れてるだけでクリアできた思い出

    22 21/04/17(土)00:37:29 No.793500079

    >いいですよねビーム十字砲火温泉 あれは迫力あって笑ったなあ… 完全野良の部屋だったら冷や汗物じゃ済まなかっただろうな…

    23 21/04/17(土)00:37:56 No.793500192

    FGOのドレイクそっくりなスカーフェイスで姐御肌なキャラの名前がドレイクなのは笑った

    24 21/04/17(土)00:38:03 No.793500232

    中の人とロボの色をお揃いにできるだけでテンション上がるんだ

    25 21/04/17(土)00:38:08 No.793500270

    パス部屋だけ欲しい

    26 21/04/17(土)00:38:47 No.793500450

    ギュンギュン動けて装備も選べて凄く楽しかった 装備の土台もあるし続編期待してる

    27 21/04/17(土)00:38:51 No.793500475

    食べ物デカールだらけにしてた カスタマイズ要素は最高だったね

    28 21/04/17(土)00:39:52 No.793500783

    ドレイクより川澄さんに約束された勝利のためにって言わせる方が意識してると思う

    29 21/04/17(土)00:40:05 No.793500848

    割と似たような形のパーツばっかりだから明確に他人の機体と違うシルエットに出来なかったのは割と不満

    30 21/04/17(土)00:40:35 No.793500975

    ドレイクそんなに似てるかなあって思ったけどな

    31 21/04/17(土)00:40:51 No.793501065

    ちょっとパロディ要素は鼻についたよね なくても別に川澄とかこれでもかってほどアク強くてキャラ立ってたし…

    32 21/04/17(土)00:41:17 No.793501165

    有効距離は最後までちゃんと活用できなかった

    33 21/04/17(土)00:41:35 No.793501253

    シャアがとにかく情けないやつすぎたのはちょっとな…

    34 21/04/17(土)00:41:39 No.793501269

    どれだけテキトーなアセンでも見た目はかっこいいのが本当にいい

    35 21/04/17(土)00:42:10 No.793501407

    欲を言うともうちょいパーツのシルエットにバリエーション欲しかった

    36 21/04/17(土)00:42:27 No.793501479

    >>いいですよねビーム十字砲火温泉 >あれは迫力あって笑ったなあ… >完全野良の部屋だったら冷や汗物じゃ済まなかっただろうな… 俺は野良で三方向ビーム温泉引いたことあるわ 初手で俺以外全員蒸発して何事かと思ったよ

    37 21/04/17(土)00:43:15 No.793501716

    ストーリー訳わからんって言うけど概ねAC3だからそっちわかるならわかるよ

    38 21/04/17(土)00:43:20 No.793501738

    >シャアがとにかく情けないやつすぎたのはちょっとな… 要素だけ抜き出したからかなり面白いキャラしてるから見せ方が悪いよあれ 後進が追い抜いてくれることを期待してるような頼れる先輩…に見せかけて追い抜きかけたら俺より先に行くんじゃねえ!って背後から撃ってくるようなやつ見たことない

    39 21/04/17(土)00:43:36 No.793501813

    >シャアがとにかく情けないやつすぎたのはちょっとな… 戦績が微妙なのが伏線というのは斬新だった

    40 21/04/17(土)00:44:07 No.793501953

    赤犬と兄ちゃんとか好き

    41 21/04/17(土)00:44:17 No.793501997

    強化するほど人の形を失っていくアバターはちょっとエッチで好き

    42 21/04/17(土)00:44:32 No.793502064

    敵が弱すぎるのか…私が強すぎるのか!

    43 21/04/17(土)00:45:03 No.793502197

    クーロンダイク(ふつうのソリティア)

    44 21/04/17(土)00:45:05 No.793502213

    対人でなんか萎えてやらなくなってしまった 協力コンテンツ面白そうだったから勿体ないことした

    45 21/04/17(土)00:45:06 No.793502214

    >後進が追い抜いてくれることを期待してるような頼れる先輩…に見せかけて追い抜きかけたら俺より先に行くんじゃねえ!って背後から撃ってくるようなやつ見たことない 自分の限界感じててアムロとプレイヤー含め有能な後進も出てきたし悔しいがそろそろ引退かな…って思ってたところにどんどん進化して強くなれるぞ!って誘惑されたらああなるのも仕方がないかな…仕方がないかも…

    46 21/04/17(土)00:45:31 No.793502327

    不死の人たち関係はこっちが蚊帳の外なのも相まって茶番としか言いようがなかった

    47 21/04/17(土)00:45:45 No.793502384

    最初に持ってる懸賞金のせいでいきなり殴りかかられてハイおしまいって対人要素は狂ってんのかと思った

    48 21/04/17(土)00:45:46 No.793502394

    ロボットごっこをするならSwitchでは最高のゲームだったのは確かだと思う

    49 21/04/17(土)00:45:49 No.793502411

    対人も遊べなくはないんだけど闘いの土俵に上がるルールがだいぶ違うからな……

    50 21/04/17(土)00:46:31 No.793502615

    >不死の人たち関係はこっちが蚊帳の外なのも相まって茶番としか言いようがなかった なんか勝手に盛り上がって勝手にこっち攻撃してくる…怖… サクッと返り討ちにしたけど罪悪感だけ残るしなんなの…ってなるなった

    51 21/04/17(土)00:46:51 No.793502724

    元々対人はやるつもりなかったらしいからな...

    52 21/04/17(土)00:49:04 No.793503295

    >元々対人はやるつもりなかったらしいからな... 対人どころかアーセナル同士の戦闘をあんまり深く考えてない作りというか プレイヤーが自由に動かせることを重視したからNPCが高機動機体に乗ったら弾が当たらんとか

    53 21/04/17(土)00:50:13 No.793503610

    >なんか勝手に盛り上がって勝手にこっち攻撃してくる…怖… >サクッと返り討ちにしたけど罪悪感だけ残るしなんなの…ってなるなった 後出しの深読みになっちゃうけど 罪悪感もなにも襲ってくるから返り討ちにしたけど 「…あれ……もしかしてこの子ら弱い…?」と1vs3どころか5なのにフツーに勝ってしまって「なんで生き残れる…?あ…」って真相に気づけるロジックには思える 弱いから死ぬようなところいってもなんで生き残れる?→生き返ってましたという種明かし

    54 21/04/17(土)00:50:39 No.793503726

    というか対人は狙ってやらなきゃ発生しなかったから無視すりゃよかったじゃん 対人に向けてバランス調整されたわけでもないし

    55 21/04/17(土)00:50:52 No.793503777

    ゾンビみたいな機体はなんだったの…

    56 21/04/17(土)00:52:10 No.793504112

    オフでしか遊ばなかったけど俺ではマルチのボスはソロでは倒せなかった…

    57 21/04/17(土)00:52:15 No.793504139

    現地調達プレイ楽しいのに毎回ガレージで外さなきゃいけないのが面倒だよぉ アセンのパーマネント化できれば最高だった

    58 21/04/17(土)00:52:22 No.793504171

    引砂が強かった記憶あるけど対人末期は何が強かったんだろう

    59 21/04/17(土)00:52:47 No.793504276

    対人は合同ミッションのあとに始めるのはあんまり良くないなーってなったな 楽しいは楽しいんだけどパーツ堀してる時にはあの待機時間がめんどい

    60 21/04/17(土)00:52:57 No.793504322

    分身の術がちょっと反則級に強いよね 単純に火力が2倍だし分身はエネルギーさえあれば消えないし

    61 21/04/17(土)00:53:22 No.793504428

    >オフでしか遊ばなかったけど俺ではマルチのボスはソロでは倒せなかった… この際プライドは抜きにして アンファング二刀持ちか腕バズで行くのだ

    62 21/04/17(土)00:54:26 No.793504697

    実際ミラージュは設定的にも奥の手中の奥の手みたいだからね NPC相手にブチかますのはめちゃ楽しい

    63 21/04/17(土)00:54:32 No.793504728

    序盤に拾えるマシンガンとミサイル使いやすくてこれだけでいいな…ってなって後でwiki見たらネットでもそんな扱いでダメだった

    64 21/04/17(土)00:54:36 No.793504750

    ナイトメアΩだけは許さん

    65 21/04/17(土)00:55:11 No.793504909

    武器腕がそこそこ強いのいいよね…

    66 21/04/17(土)00:55:17 No.793504933

    誇張抜きで100時間ぐらい迷路周回したけどセツナ左腕のスロ有りが出ねぇ…

    67 21/04/17(土)00:55:38 No.793505014

    ボスがミラージュしてくるのはルールで禁止っスよね?

    68 21/04/17(土)00:57:28 No.793505465

    >この際プライドは抜きにして >アンファング二刀持ちか腕バズで行くのだ ゼルクロアに勝てる気がしないのだ…

    69 21/04/17(土)00:57:38 No.793505527

    始まりの十二機とかソロモンとか残った謎はまだあるよね

    70 21/04/17(土)00:57:45 No.793505563

    ミラージュするか、武装強化やシールドを張るかと粒子シフトの使い方を選べるのは中々面白い駆け引きなところはある ウイングシフトは探索で一番お世話になる

    71 21/04/17(土)00:58:09 No.793505667

    アクションロボゲーとして俺が欲しかったものは全部詰まっていたので好きなゲームになったな 好きだからこそ不満はあるけども続編が出てくれたら間違いなく買うだろうな

    72 21/04/17(土)00:59:12 No.793505932

    >始まりの十二機とかソロモンとか残った謎はまだあるよね いわゆる「外の世界」やら「月」やらもあるしな

    73 21/04/17(土)00:59:27 No.793505999

    中の人で潜入して敵の新型奪ってオーバーブーストで逃げるやつ好き ああいうの沢山欲しかった

    74 21/04/17(土)00:59:29 No.793506004

    不満点についてもこれが駄目!というよりこうしてほしい!みたいなのばっかりだから結局の所行き着くのが「そういうのを改善した続編くだち!」という幸せな不満点

    75 21/04/17(土)00:59:28 No.793506005

    別にストーリーもクソではないし思いっきりロボ動かせたから満点オーバーだわ

    76 21/04/17(土)01:00:01 No.793506184

    内容はともかく戦闘中のイベントシーンでムービー挟んじゃうのはちょっと嫌だったなあ ムービー自体もほぼ棒立ちでお話するだけだし 俺戦ってるから後ろで好きにお話してて?って感じ

    77 21/04/17(土)01:00:08 No.793506208

    次は逆間と四脚とタンクぐらいは欲しい

    78 21/04/17(土)01:00:15 No.793506246

    これやった後にAC4久々にプレイしたら操作感がだいぶ違って混乱した

    79 21/04/17(土)01:00:26 No.793506297

    >ゼルクロアに勝てる気がしないのだ… スナイパーが反則みたいに強かった時期にはソロで勝てたけど今だと俺は無理かなあ…

    80 21/04/17(土)01:00:38 No.793506359

    貴族くんがだんだんかわいく思えてくる

    81 21/04/17(土)01:00:40 No.793506371

    対人の前に探査オーダー実装して欲しかった

    82 21/04/17(土)01:00:45 No.793506394

    >次は逆間と四脚とタンクぐらいは欲しい どっちかというとスーツみたいなのだからなあんま人型外れすぎるのもどうなんだ

    83 21/04/17(土)01:01:09 No.793506502

    >>次は逆間と四脚とタンクぐらいは欲しい >どっちかというとスーツみたいなのだからなあんま人型外れすぎるのもどうなんだ 中の人ごと逆関節や四脚やタンクにすればいいだけだろ!

    84 21/04/17(土)01:01:21 No.793506558

    >ゼルクロアに勝てる気がしないのだ… グリ准将セイ連れてけばかなり戦いやすくなるぞ

    85 21/04/17(土)01:01:38 No.793506632

    そんな倫理に反してそうなこと...やろうぜ!

    86 21/04/17(土)01:01:42 No.793506658

    敵の新型盗んで逃げながらチューブみたいな通路爆走するのは確かにロボものだと最高のシチュエーションだわ

    87 21/04/17(土)01:02:14 No.793506811

    >中の人ごと逆関節や四脚やタンクにすればいいだけだろ! そんな倫理に反してそうな人体改造はちょっと…

    88 21/04/17(土)01:02:31 No.793506901

    ハンガーにいるだけんかわいいな…

    89 21/04/17(土)01:02:32 No.793506907

    >中の人ごと逆関節や四脚やタンクにすればいいだけだろ! 出来るから困るんだよなぁこの理論…

    90 21/04/17(土)01:02:38 No.793506928

    >敵の新型盗んで逃げながらチューブみたいな通路爆走するのは確かにロボものだと最高のシチュエーションだわ 味方が助けに来てくれるのも最高だった

    91 21/04/17(土)01:02:43 No.793506961

    対人とか探索とか追加されたらしいのは知ってるけど今も人いるのかな…

    92 21/04/17(土)01:03:10 No.793507087

    続編とプラモ早く出してくれ

    93 21/04/17(土)01:03:10 No.793507088

    Steemでスロットバグ修正されてたら発狂してたかもしれん

    94 21/04/17(土)01:04:00 No.793507349

    思い出したように探査オーダーしたらうまく操作できなくて水没した

    95 21/04/17(土)01:04:02 No.793507364

    >中の人ごと逆関節や四脚やタンクにすればいいだけだろ! アーマード・コアの後追いで行くのもなんだしシルエット大きく変えるなら多腕とかになりたいなあ ぶっちゃけこのゲーム足の違いで機動性の差の個性あんまり出ないし積載量もメモリがその役割を主に果たしてて一応発揮してるほうの個性はほぼ空気だったし

    96 21/04/17(土)01:04:10 No.793507404

    めちゃくちゃ楽しかったけど操作に慣れるのに結構時間かかったな もうしばらくやってないから今やったらすげー下手になってると思う

    97 21/04/17(土)01:04:12 No.793507408

    >そんな倫理に反してそうな人体改造はちょっと… アイス食うだけで生身ロックオンができるようなのに倫理なんてねぇだろ!

    98 21/04/17(土)01:05:04 No.793507633

    続編出るならランダムで出る回転撃ちはオミットしてくれていいよ あれだけは本当にいらねえ!

    99 21/04/17(土)01:05:32 No.793507753

    あれランダムなの?

    100 21/04/17(土)01:05:35 No.793507764

    実際続編出るの期待していいんだろうか

    101 21/04/17(土)01:05:38 No.793507775

    面白くなかったわけじゃないけど期待はずれだった

    102 21/04/17(土)01:05:57 No.793507852

    回転撃ちはランダムじゃないよ

    103 21/04/17(土)01:06:02 No.793507877

    クイックターン時に射撃で回転するんだよアレは

    104 21/04/17(土)01:06:07 No.793507892

    ストーリーを大雑把に訳すと人類の左右を任されたオッサンが自分のクローンに責任を丸投げした

    105 21/04/17(土)01:06:21 No.793507948

    移動してるのと反対側に急制動しつつ同時に射撃すると任意で出せるよ回転撃ち

    106 21/04/17(土)01:06:29 No.793507980

    頭部とFCSは別にしてくれ

    107 21/04/17(土)01:06:53 No.793508103

    >ストーリーを大雑把に訳すと人類の左右を任されたオッサンが自分のクローンに責任を丸投げした いや?

    108 21/04/17(土)01:07:08 No.793508155

    ガレージのBGMがカッコいいからいいんだ

    109 21/04/17(土)01:08:36 No.793508548

    >クイックターン時に射撃で回転するんだよアレは >移動してるのと反対側に急制動しつつ同時に射撃すると任意で出せるよ回転撃ち あれ…そうだったか でもやっぱり暴発しちゃうからいらないかな…ワープ移動も使いこなせませんでしたよ私は

    110 21/04/17(土)01:08:46 No.793508585

    対人戦がかなりのスピードで先鋭化していってついていけなかった

    111 21/04/17(土)01:09:15 No.793508693

    ワープはNPCも使いこなせてないからな…

    112 21/04/17(土)01:09:31 No.793508761

    ワープ移動は人類が使いこなせるものじゃない

    113 21/04/17(土)01:09:35 No.793508782

    売上的には普通のゲームの開発期間だったら出るかもなあというラインだよね 開発が長期化してご予算かかるようだと厳しいかもしれない サクナヒメも好調だしな…

    114 21/04/17(土)01:09:48 No.793508854

    続編あるなら旋回速度は脚部依存にしてくれないかな…

    115 21/04/17(土)01:10:23 No.793509025

    プリンセスちゃん可愛いよね

    116 21/04/17(土)01:10:53 No.793509156

    >ワープ移動は人類が使いこなせるものじゃない 魔境と化した対人には使いこなしてるルーキーがいると聞いた 人体改造レベル上げすぎでは?

    117 21/04/17(土)01:11:05 No.793509208

    >売上的には普通のゲームの開発期間だったら出るかもなあというラインだよね 売上は不明だけど決算は好調だから 同じような開発期間(一年半)なら問題なく行ける ところでそろそろ発売から2年ぐらい立つんですが

    118 21/04/17(土)01:11:09 No.793509227

    エンドコンテンツの産物とはいえ性能求めるとツヴァイ胴以外選ぶ理由がほぼほぼなくなるのは不満

    119 21/04/17(土)01:11:17 No.793509258

    距離適性は武器の個性を出すのに面白かったけど同時に気を遣う要素だったかな 大型イモータルは腕バズで解決するのが一番だ

    120 21/04/17(土)01:11:22 No.793509286

    ブリンクはオーバーヒートしないグリーフが使うと強い

    121 21/04/17(土)01:11:50 No.793509407

    >ワープ移動は人類が使いこなせるものじゃない 専用のボタンに割り振らせてくれたらあのくらい使いこなせるんだけどな 今ならDS4に背面アタッチメントつければ割と大きめの層が使いこなすと思う

    122 21/04/17(土)01:12:34 No.793509578

    ブリンクはACのクイックブーストの5倍くらい動くし消費もするから あれ人間が扱えるもんじゃないと思ってた

    123 21/04/17(土)01:12:40 No.793509601

    OWじゃないけどアホだろこれっていいたくなるような武装もっとほしい

    124 21/04/17(土)01:13:01 No.793509684

    >距離適性は武器の個性を出すのに面白かったけど同時に気を遣う要素だったかな 個性というか高機動アクションなのに一瞬で相対距離30ぐらい変わるのに適正距離以外威力半減はやりすぎだと思う…

    125 21/04/17(土)01:13:23 No.793509762

    >ブリンクはオーバーヒートしないグリーフが使うと強い くそあいつ速え!はえ…なんかトボトボ歩き出した…

    126 21/04/17(土)01:13:32 No.793509795

    巨大エネミーは自分が使うとクソというのを初めて味わわされたゲーム

    127 21/04/17(土)01:13:47 No.793509846

    >専用のボタンに割り振らせてくれたらあのくらい使いこなせるんだけどな >今ならDS4に背面アタッチメントつければ割と大きめの層が使いこなすと思う 無理無理 そもそも使いこなす以前に使うメリットが対人くらいしかない

    128 21/04/17(土)01:14:00 No.793509902

    >巨大エネミーは自分が使うとクソというのを初めて味わわされたゲーム おせぇ!おせぇ!!!!!

    129 21/04/17(土)01:14:09 No.793509945

    >個性というか高機動アクションなのに一瞬で相対距離30ぐらい変わるのに適正距離以外威力半減はやりすぎだと思う… でもぶっちゃけどれだけ相手が高機動だろうとこっちが超高機動だから合わせるのは難しくないし… それが無理ならレーザー兵器っていう答えも用意されてたしいい調整だった

    130 21/04/17(土)01:14:52 No.793510111

    人によっては斜め後方からの視点固定なのを不満点で挙げられてるけど言われるまで全く気付かなかった

    131 21/04/17(土)01:16:20 No.793510437

    >そもそも使いこなす以前に使うメリットが対人くらいしかない どっかで対人でブリンクを使いこなすって聞きつけてきてそういうこと言ってるんだと思うんだけど 対人でこそブリンクなんか使わないよ普通 わざわざゲージ吐いて阿修羅閃空使うかって言ったら使わんだろ?

    132 21/04/17(土)01:18:28 No.793510887

    対人ですら使わないなら本当に使わなくてもいいものってことだな

    133 21/04/17(土)01:20:25 No.793511331

    >対人ですら使わないなら本当に使わなくてもいいものってことだな NPC相手なら話が違うんだけどなー…