虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/16(金)23:50:25 スライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/16(金)23:50:25 No.793483235

スライムをクラーケンにできたよほめて

1 21/04/16(金)23:51:13 No.793483566

ちょっとクーンみたいなこと言ってみて

2 21/04/16(金)23:52:17 No.793483975

クーンの口調わかんない…

3 21/04/16(金)23:52:20 No.793483994

マーグメルがなくなるとき

4 21/04/16(金)23:52:30 No.793484051

その頭病気?

5 21/04/16(金)23:53:21 No.793484349

とりあえず7人終わらせた ヒューズは誰編始まるかランダムなのかなコレ?

6 21/04/16(金)23:55:36 No.793485233

>とりあえず7人終わらせた >ヒューズは誰編始まるかランダムなのかなコレ? 他主人公クリアした奴の中からランダムで選ばれる そしてヒューズでそのルートクリアしたらデータ記録されて優先順位落されるので 基本的にまだヒューズでクリアしてない各主人公のルートになる なので確実にやりたいのがあるならやりたい主人公のルートクリアして即ヒューズ編やれ という記事があったぞ!俺はまだ一周クリアすらしとらんので実際は知らん

7 21/04/16(金)23:56:26 No.793485527

メイルシュトローム 触手 シルフィード 魅了凝視 マヒ凝視 死の凝視 マジカルヒール マイティサイクロン って集まったけど雪の精目指すにあたってどれ残してどれ新たに入れようとか全くノープランだった どうしよう

8 21/04/16(金)23:58:21 No.793486131

ハイドビハインドとかダークスフィアってどう使うの…

9 21/04/16(金)23:59:24 No.793486485

ダークスフィアは停滞解除用に使ってた気がする

10 21/04/16(金)23:59:46 No.793486595

なんやこの子…って初見で思ったメサルティムしゅごい強い…好き…

11 21/04/16(金)23:59:49 No.793486617

ハイドビは連携しやすいので花火打ち上げとか速攻クリアする時にやること無い奴に連携の種として打たせてみたりする

12 21/04/16(金)23:59:54 No.793486641

ハイドビハインドは花火の君満足させるという大事な役目がある

13 21/04/16(金)23:59:57 No.793486657

ハイドビハインドはマジで連携にしか使い道無かったような

14 21/04/16(金)23:59:59 No.793486664

>ハイドビハインドとかダークスフィアってどう使うの… ハイドビは美しい連携に必須だろ

15 21/04/17(土)00:00:19 No.793486787

んもー

16 21/04/17(土)00:00:32 No.793486871

ルージュ編サクッと終了させてもう一回ルージュでやったらほぼ上げてないのに魔法系ステータスカンストして笑った しかもその後ヒューズ編で合体したらまたJPが2倍になって開始2時間かからずにJP250になってダメだった お手軽すぎる

17 21/04/17(土)00:00:39 No.793486917

ダークスフィアは当たった相手のステータス変化を解除する効果があるんだったかな ハイドビハインドは連携見て喜ぶおじさん用

18 21/04/17(土)00:00:44 No.793486948

レスでハイドビ4連携してて駄目だった

19 21/04/17(土)00:00:53 No.793487011

ハイドはファストトリックで簡単に同一技連携できるってだけの術 ダークスフィアは連携しやすめで敵についてる特殊効果全部消せる

20 21/04/17(土)00:01:02 No.793487071

ハイドビは連携しやすいからな…

21 21/04/17(土)00:01:06 No.793487100

今リマスター版の開発室行けたけどなんか泣きそうになってしまった 当時作った人もリマスターの人もみんな幸せそうで

22 21/04/17(土)00:01:10 No.793487115

メサルティムは下級妖魔なのに上級妖魔押しのけて最強妖魔候補にはいるほどです

23 21/04/17(土)00:01:12 No.793487127

>ハイドビハインドとかダークスフィアってどう使うの… 俺はやったことないけどハイドビハインドはファストリックで最速行動なので 連携大好き妖魔を満足させるときは適当な仲間にハイドハイドハイドハイドとかさせるといいらしい ただ基本的に陽術のがいいよ…

24 21/04/17(土)00:02:15 No.793487492

むしろ上級妖魔が妖魔の鎧ついてくるせいで使いにくいんだよ!

25 21/04/17(土)00:02:51 No.793487707

>むしろ上級妖魔が妖魔の鎧ついてくるせいで使いにくいんだよ! 一応下級妖魔からダメージ半減という特殊効果があるから… それ込みでも弱いって言われるとそうだが

26 21/04/17(土)00:03:22 No.793487868

妖魔の鎧の精神耐性が便利な場面はなくもない 杯のカードのイベントとか

27 21/04/17(土)00:03:27 No.793487896

メサ子は妖魔最強候補だからな…臭いけど

28 21/04/17(土)00:04:15 No.793488209

追加要素どんな感じ?あんま期待しない方がいい?

29 21/04/17(土)00:04:19 No.793488244

陽術はヒールと光の剣と超今風あるからな

30 21/04/17(土)00:04:19 No.793488246

やり込むなら早めにコットンかサンダーあたりにサッドソング吸収させて足の早い種族にしたやつを作っておいたほうがいい サッドソングはシュリーカーのレア技ね

31 21/04/17(土)00:04:20 No.793488249

まあヌサ先生とメサ子の二強だよね

32 21/04/17(土)00:05:46 No.793488861

白薔薇は顔がいいっていう唯一無二の特性があるし…

33 21/04/17(土)00:05:56 No.793488936

>って集まったけど雪の精目指すにあたってどれ残してどれ新たに入れようとか全くノープランだった そこまで凝視集めてるのにマリーチにするわけではないの?

34 21/04/17(土)00:06:24 No.793489136

>まあヌサ先生とメサ子の二強だよね 時術使える時の君もいれてあげて

35 21/04/17(土)00:06:30 No.793489178

無駄な雑魚戦ってしない方がいいの?

36 21/04/17(土)00:07:21 No.793489522

グリランドリーは持ち越せば固有装備から剥がされるからみつけたら憑依狙うといいかも でも幻魔も増やし放題だからほどほどでいいかもしれない

37 21/04/17(土)00:07:35 No.793489610

>そこまで凝視集めてるのにマリーチにするわけではないの? 途中までマリーチ作ろうかと思ったけどせっかくスライムだし無機質極めようかと…

38 21/04/17(土)00:07:51 No.793489693

>無駄な雑魚戦ってしない方がいいの? 雑魚戦で敵が強くなるとボスのHPも上がる 自分たちも相当強くなるからそこはどっちとも言えない

39 21/04/17(土)00:08:04 No.793489786

トキノくんはなんか強いとかそういう次元を超えてるから…

40 21/04/17(土)00:08:36 No.793490016

>無駄な雑魚戦ってしない方がいいの? こっちの強くなるペースのほうが早いからめどかったら避けてねって感じでいいと思う あと逃げた回数その他はカウントされてて開発室で教えてくれる

41 21/04/17(土)00:09:06 No.793490228

停滞無くてもオーバードライブだけで十分チート性能してやがる…!

42 21/04/17(土)00:09:15 No.793490268

ダークスフィアは連携名を闇に染めたいときに使うよ まあ弾速遅すぎて大体当たる順番が前後してしまうんだが

43 21/04/17(土)00:09:47 No.793490439

ドロップする装備とかも良くなっていくし後から敵ランク上げるのもめんどいし戦っちゃってるな

44 21/04/17(土)00:10:10 No.793490607

グリランドリーは憑依待ってるとWP切れるのか通常攻撃しかしなくなるよね

45 21/04/17(土)00:10:13 No.793490619

ランク上げ過ぎると一部のモンスター技がな…

46 21/04/17(土)00:10:13 No.793490622

スライム産のマリーチは気兼ねなくシコれる サンダーとかコットンのマリーチはちょっと抵抗がある

47 21/04/17(土)00:10:39 No.793490773

サガフロは成長スピード早いから基本的にロマサガ2みたいなことは起きない 結構リカバリも楽だし

48 21/04/17(土)00:10:55 No.793490858

>追加要素どんな感じ?あんま期待しない方がいい? おまけ程度かなと思ってたヒューズ編が思ったよりがっつりしてて大満足してる

49 21/04/17(土)00:10:55 No.793490862

普通のプレイじゃある程度鍛えないとボスの攻撃に耐えられないからなるべく戦ったほうが楽だと思う

50 21/04/17(土)00:10:57 No.793490873

オーバードライブ久々に使うけど最後停滞にするとして間の術何使えばいいんだっけ…

51 21/04/17(土)00:11:28 No.793491039

周回で引き継ぎできるからジャンク漁りしてもほとんど使わねえ!

52 21/04/17(土)00:11:29 No.793491046

3倍速あるから2時間ぐらい戦ってたらリュートがHP700超えてた

53 21/04/17(土)00:11:58 No.793491202

ブルー編とか第三者の視点が入ることでいい感じにストーリー補完してくれて凄い良かった

54 21/04/17(土)00:12:00 No.793491215

>オーバードライブ久々に使うけど最後停滞にするとして間の術何使えばいいんだっけ… DSC

55 21/04/17(土)00:12:03 No.793491227

グリランドリー集めようかなと思ったけど幻魔でいいし妖魔のステの底上げなら今回全身マリーチが出来そうなのでいいやとなった

56 21/04/17(土)00:12:04 No.793491231

せっかくリマスターで奇麗になったんだし敵はじっくり見る スターダンサーおっぱいでかくてえっち

57 21/04/17(土)00:12:11 No.793491268

>途中までマリーチ作ろうかと思ったけどせっかくスライムだし無機質極めようかと… なるほど ぶっちゃけ雪の精は攻撃性能高くなかったと思うので凝視ヒール残して補助役にするのが向いてるかも

58 21/04/17(土)00:12:25 No.793491333

冥帝の鎧は三つもあるのに盾は一向に出ない…

59 21/04/17(土)00:12:40 No.793491408

条件なしで誰でも簡単に仲間にできる奴っている?

60 21/04/17(土)00:12:43 No.793491425

クーロンの下水とかは敵ランク途中で止まるしね それぞれとは別に戦力差あってもあとから強くなるには即死や石化使えばどうとでもなる

61 21/04/17(土)00:12:44 No.793491437

2人目以降敵ランク引き継ぐか選べるけど プレステ版の時は自動で引き継がれてたものが可変で選べるようになったっていう理解でいいんだろうか

62 21/04/17(土)00:13:03 No.793491538

>グリランドリー集めようかなと思ったけど幻魔でいいし妖魔のステの底上げなら今回全身マリーチが出来そうなのでいいやとなった マリーチそんな戦える場所あったっけ…?

63 21/04/17(土)00:13:29 No.793491716

メサルティムは固有装備の技も強いのがずるい

64 21/04/17(土)00:13:58 No.793491898

>条件なしで誰でも簡単に仲間にできる奴っている? リュート あと小石とカード貰ってくればゲンさんとエミリア

65 21/04/17(土)00:13:58 No.793491900

>条件なしで誰でも簡単に仲間にできる奴っている? 冗談抜きでリュートが便利すぎる あとはサンダー

66 21/04/17(土)00:14:20 No.793492032

>プレステ版の時は自動で引き継がれてたものが可変で選べるようになったっていう理解でいいんだろうか 引継ぎなんて無いよ 多少ステが上がるぐらいだったかな

67 21/04/17(土)00:14:21 No.793492042

>マリーチそんな戦える場所あったっけ…? 開発2部じゃない?

68 21/04/17(土)00:14:39 No.793492153

>マリーチそんな戦える場所あったっけ…? 開発二部でのボス再戦で指輪のお供を吸収してセーブ引継ぎ まあ全員クリア後になるけどグリラン集めるより楽な気がしている

69 21/04/17(土)00:14:46 No.793492185

他の連中はHP800超えてるのにクーンだけ600くらいで辛い モンスター育成だるすぎるんですけお

70 21/04/17(土)00:14:53 No.793492222

>条件なしで誰でも簡単に仲間にできる奴っている? リュートコットンサンダーあたりかなあ

71 21/04/17(土)00:15:28 No.793492475

>ぶっちゃけ雪の精は攻撃性能高くなかったと思うので凝視ヒール残して補助役にするのが向いてるかも とりあえずファイアーバリア欲しいなって思ってきた

72 21/04/17(土)00:15:51 No.793492619

よそもの…

73 21/04/17(土)00:16:03 No.793492689

>条件なしで誰でも簡単に仲間にできる奴っている? エミリア・リュート・アニー・ゲン・ヒューズ・コットン・サンダー・朱雀・斎王 の9キャラが全ての主人公で仲間に入れることが可能

74 21/04/17(土)00:16:24 No.793492818

モンスターは火力低いかわりにサポート充実してるからな 妖魔さんは…その…

75 21/04/17(土)00:16:25 No.793492825

>条件なしで誰でも簡単に仲間にできる奴っている? リュートとブルー編以外のルージュ

76 21/04/17(土)00:16:42 No.793492942

>>プレステ版の時は自動で引き継がれてたものが可変で選べるようになったっていう理解でいいんだろうか >引継ぎなんて無いよ >多少ステが上がるぐらいだったかな 敵ランクって前のデータに影響されないんだっけ 味方キャラの装備が変わるとかは覚えてて敵のランクも変わった気がするけどうろ覚えだ

77 21/04/17(土)00:16:49 No.793492986

ルージュも便利じゃなかった?と思ったが誰でもは仲間にできんか

78 21/04/17(土)00:17:01 No.793493057

前提イベントもなんもないのはリュートかな ゲンさんは一応カードのイベントしてないと駄目だし

79 21/04/17(土)00:17:25 No.793493193

ルージュは獣とメカには塩対応だった気がする

80 21/04/17(土)00:17:28 No.793493210

PS版の頃はクリア時の敵ランクに応じて味方が少しだけ強化されて敵ランクがちょっとだけ高くなる程度だよ 最高でも初期HP300とかだったはず

81 21/04/17(土)00:17:39 No.793493280

ルージュはブルーとロボ以外ならだいたい仲間にできたような

82 21/04/17(土)00:17:52 No.793493368

誰でもすぐ即入るならリュートとサンダーとゲンさんか… アニーとヒューズもたしか全員で入ったと思うけどこいつらは微妙にめんどいしなあ

83 21/04/17(土)00:18:01 No.793493419

アセルスでぬーべー仲間に出来るようになってるね ありがたい…

84 21/04/17(土)00:18:12 No.793493506

妖魔は今回憑依状態引き継ぎできるそうだから結構いけるだろう…

85 21/04/17(土)00:18:23 No.793493569

リマスターのせいでルージュこいつ誰でも仲間にできる最強魔法使いすぎる

86 21/04/17(土)00:18:26 No.793493582

ロボ編始めたらボロから出るときのタイム隊長のセリフでもう泣いてしまう…

87 21/04/17(土)00:18:50 No.793493707

ルージュは他キャラでも合体状態引き継げるからめちゃくちゃ強いんだけど最終的にヒューズ編でブルー使うこと考えるとあまり頼りすぎにはなれない感がある

88 21/04/17(土)00:18:54 No.793493734

ゲンさんは秘術集めしないといけないから先に印術取りたい場合は遅くなる

89 21/04/17(土)00:19:01 No.793493790

HP減った時のアニー凄いな おっぱいでかすぎ…

90 21/04/17(土)00:19:10 No.793493853

ルージュはクーンとT260Gは駄目 T260Gは最初からゲンさん居るしT260Gも強いからメンバー選ぶ必要ないけど

91 21/04/17(土)00:19:15 No.793493887

もしかしてリュートは万能なのでは

92 21/04/17(土)00:19:50 No.793494104

>ルージュは他キャラでも合体状態引き継げるからめちゃくちゃ強いんだけど最終的にヒューズ編でブルー使うこと考えるとあまり頼りすぎにはなれない感がある まじで!? 合体状態引き継ぎとか何考えてんだ!?

93 21/04/17(土)00:19:51 No.793494118

>ゲンさんは秘術集めしないといけないから先に印術取りたい場合は遅くなる なにか勘違いしている

94 21/04/17(土)00:19:58 No.793494148

一つ一つ聞いてくれるのありがたいね 追加要素いる?何引き継ぐ?って思い通りにプレイ出来る

95 21/04/17(土)00:20:00 No.793494160

>ルージュは他キャラでも合体状態引き継げるからめちゃくちゃ強いんだけど最終的にヒューズ編でブルー使うこと考えるとあまり頼りすぎにはなれない感がある ヒューズ編ブルーもステータスはお手軽最強状態になってると思う

96 21/04/17(土)00:20:15 No.793494244

なんか豪鬼みたいな奴いなかった?

97 21/04/17(土)00:20:19 No.793494260

レッド編のブラックレイはスプリガンスーツとったほうがいいなこれ あれだけレアすぎる

98 21/04/17(土)00:20:25 No.793494293

>もしかしてリュートは万能なのでは 弱点である初期パラメータの低さも2周目以降なんの問題にもならないからやばい

99 21/04/17(土)00:20:40 No.793494398

モンスターはグランドヒットだけで中盤ぐらいまでは食っていけるから…

100 21/04/17(土)00:20:49 No.793494453

>なんか豪鬼みたいな奴いなかった? ☆ニップレスのゾズマのことかな

101 21/04/17(土)00:20:51 No.793494468

>もしかしてリュートは万能なのでは 何でも覚えるけどひらめき速度が平均的なんじゃなかったっけ

102 21/04/17(土)00:20:53 No.793494479

>とりあえずファイアーバリア欲しいなって思ってきた そっち!? まあ雪の精と朱雀を行ったり来たりする謎の存在も面白いかもだけど

103 21/04/17(土)00:20:56 No.793494495

ブランクの石とカードだけ貰ったら原産もエミリアルーファスライザ辺りはすぐに仲間できるよね

104 21/04/17(土)00:21:02 No.793494526

引き継ぎとか周回考えるとニートがすごい立場上げたの面白い

105 21/04/17(土)00:21:16 No.793494601

カードもルーンも一つ該当イベント終わらすまでは並行できてゲンさんもエミリアも開始後すぐ仲間にできたはず

106 21/04/17(土)00:21:26 No.793494665

書き込みをした人によって削除されました

107 21/04/17(土)00:21:27 No.793494667

>合体状態引き継ぎとか何考えてんだ!? ただしオーヴァドライヴと命術とあとなんか空術の強いやつは忘れてるけどね

108 21/04/17(土)00:21:33 No.793494714

>もしかしてリュートは万能なのでは ただし初期能力も成長力も人間では最弱レベル それでも使えばそこそこ伸びるシステムだけど

109 21/04/17(土)00:21:40 No.793494751

中盤以降はレアな技の吸収が出来なさすぎて辛い はよファイヤーバリア覚えろや…

110 21/04/17(土)00:22:00 No.793494918

>なにか勘違いしている カード1枚も集めなくてもイベントに取り掛かった時点で印術関係のイベントが起こせなくなるんだ…

111 21/04/17(土)00:22:04 No.793494934

追加要素にニューゲーム+駆使しないと倒すの苦労する敵とかいるのかな… いるとしたら敵ランク以外潔く全部引き継ぐんだけど…

112 21/04/17(土)00:22:05 No.793494945

ヒューズめちゃくちゃ早くラスボスいけるからめっちゃ貧弱になってしまった… 鍛えてから行ったほうがいいなこれ!

113 21/04/17(土)00:22:17 No.793495025

T260G編はメカ統一したいよね(磁気嵐で壊滅しながら

114 21/04/17(土)00:22:49 No.793495218

ジャンク掘り縛ればまあそんな弱いほどでもないんだが妖魔の鎧 白衣は高性能過ぎておかしい

115 21/04/17(土)00:23:09 No.793495362

>追加要素にニューゲーム+駆使しないと倒すの苦労する敵とかいるのかな… >いるとしたら敵ランク以外潔く全部引き継ぐんだけど… 強化版ラスボスとかはめっちゃ強いって昨日の生放送で言ってた気がする

116 21/04/17(土)00:23:21 No.793495449

>追加要素にニューゲーム+駆使しないと倒すの苦労する敵とかいるのかな… >いるとしたら敵ランク以外潔く全部引き継ぐんだけど… まだ試してないけどヒューズ編の各キャララスボスは倒せば倒すほど残りの難易度が上がっていくそうな

117 21/04/17(土)00:23:44 No.793495566

懐かしいな…バロールの磁気嵐のせいで全然クリアできなかったあの頃

118 21/04/17(土)00:24:15 No.793495760

>T260G編はメカ統一したいよね(磁気嵐で壊滅しながら メカで統一せずクリア優先プレイでやったらゲンさんがお荷物になってしまった…修理できないわコケや催眠ガスですぐ眠るわ でもゲンさんだけは抜けねえんだ…

119 21/04/17(土)00:24:23 No.793495806

ついさっき始めたんだけど最初にブルー編やったらルージュが1時間半くらいかけて合体3回したらこんな事になって笑うしかなかったよ su4775596.jpg

120 21/04/17(土)00:24:34 No.793495873

su4775603.jpg お手軽強装備セット良いよね…

121 21/04/17(土)00:24:36 No.793495887

吸収できるのは妖魔の剣具足小手だから妖魔はこれらは大事だけど 妖魔の鎧自体はほぼ邪魔なだけだからな…そこを服にして鎧着れるやつはずるいよ

122 21/04/17(土)00:25:00 No.793496062

真猿や完熟エッグ並に強いラスボスですって?

123 21/04/17(土)00:25:20 No.793496207

基本的にドットの時とキャラの印象変わらないけどエミリアがすごい寝癖に見えてかわいい

124 21/04/17(土)00:25:33 No.793496273

ブリューナクがアホみたいに手に入って笑う 最レアアイテムはデュラハンの顔か…

125 21/04/17(土)00:26:02 No.793496431

どうせならリージョン移動も引き継がせてほしかった

126 21/04/17(土)00:26:31 No.793496581

金獅子の剣とかもアセルス編クリアするたびに増殖か…

127 21/04/17(土)00:26:42 No.793496632

>カード1枚も集めなくてもイベントに取り掛かった時点で印術関係のイベントが起こせなくなるんだ… そんなことは無いので安心していい

128 21/04/17(土)00:27:28 No.793496867

合体するとルージュの顔が晴れるのとかこれ原作時もそうだったのかな

129 21/04/17(土)00:27:39 No.793496921

相変わらず妖魔の使い方がわからん… 小手とか鎧に何つければいいんだ

130 21/04/17(土)00:28:20 No.793497121

そういやブルー編だとルーンか小石どっちか貰った時点でイベント確定するようになってって言ってた人がいたような

131 21/04/17(土)00:28:56 No.793497322

朱雀に腐った肉効かなくなってるんだけど…

132 21/04/17(土)00:28:57 No.793497326

とりあえず小手にデビテンつけて剣と足は能力盛りだけで考えていいよ

133 21/04/17(土)00:28:57 No.793497328

アセルス編クリアからヒューズ編始めると宝物庫の中身がすぐに増えるぞ

134 21/04/17(土)00:29:07 No.793497381

>カード1枚も集めなくてもイベントに取り掛かった時点で印術関係のイベントが起こせなくなるんだ… PS版でも今回でもそんなことは全くねえぞ!? ゲンさんは本当にカード0枚状態でクーロンの骨と話すだけだからカードのイベント進行に一切ノータッチだ

135 21/04/17(土)00:29:25 No.793497483

小石とカード両方持ってる時のフラグはなんかややこしかった記憶はある 正確には忘れた

136 21/04/17(土)00:30:20 No.793497784

>相変わらず妖魔の使い方がわからん… >小手とか鎧に何つければいいんだ 小手は序盤はモンキーライダーあたりにしといて程度育ったらクラーケンでも狩りに行けばいいんじゃない?

137 21/04/17(土)00:30:31 No.793497847

序盤なら全身玉のってる猿憑依で良いよ

138 21/04/17(土)00:30:35 No.793497875

デュラハンを瞬殺できるようになると虚しくなる はよ盾落とせ…

139 21/04/17(土)00:30:51 No.793497967

どうせ妖魔能力なんてタオガーランページしか使わねぇから小手でそれ習得して 剣と足はタイガーランページの威力上げる構成にするか割り切って術士補正の吸収して術士やれ

140 21/04/17(土)00:31:09 No.793498077

ブルー編クリア後のブルー/ルージュは時空命の上位術忘れてるのは痛いけど それでも陽陰秘印は全部使えるのは偉いな 正直陰術使いと印術使いは最小限に抑えたいし

141 21/04/17(土)00:31:11 No.793498090

ゲンさんエミリアは仲間にする所で止めてルーンを覚えに行くのはよくやる

142 21/04/17(土)00:31:30 No.793498187

今作の憑依の完成形はマリーチ/マリーチ/グリフォンだな

143 21/04/17(土)00:32:15 No.793498427

>小手とか鎧に何つければいいんだ 手っ取り早いので賄う方向で殴らないのなら剣はユニコーンであとは朱雀と朱雀かな 殴るなら小手はデビルイカで剣と具足が朱雀 手間かかってもいいならマリーチとか麒麟さん

144 21/04/17(土)00:32:48 No.793498623

アセルスは憑依継承できないのかな

145 21/04/17(土)00:33:20 No.793498799

アセルスは憑依引き継いだら妖魔エンドになるんだろうか

146 21/04/17(土)00:33:47 No.793498942

ニューゲームで試してみたけどブルーで始めて最初にゲンさんとエミリア両方加入できたよ

147 21/04/17(土)00:33:57 No.793498986

アセルスだけはエンディングに関わる要素なので引き継いでも妖魔能力一旦全部捨てるとか聞いた いやでもヒューズ編なら引き継いでくれたりしてほしいな…

148 21/04/17(土)00:34:09 No.793499058

アセルスの妖魔武具は引き継げないよ

149 21/04/17(土)00:34:11 No.793499072

アセルス編始めたけどこれ妖魔化する意味ある? 人間と全然変わらないような?

150 21/04/17(土)00:34:25 No.793499153

T260GクリアしたあとNG+でエミリア始めたら重火器もりもり装備して脱獄という謎の構図ができてしまった

151 21/04/17(土)00:35:04 No.793499351

>アセルス編始めたけどこれ妖魔化する意味ある? >人間と全然変わらないような? モンスター吸収したステがそのまま上乗せされる

152 21/04/17(土)00:35:04 No.793499354

>アセルス編始めたけどこれ妖魔化する意味ある? >人間と全然変わらないような? 妖魔化すると妖魔武器の憑依ステ補正が有効になる アセルスは妖魔と違ってステータスが普通に成長するから両方合わせてステお化けになる

153 21/04/17(土)00:35:17 No.793499417

>アセルス編始めたけどこれ妖魔化する意味ある? >人間と全然変わらないような? 憑依した能力が反映される

154 21/04/17(土)00:35:47 No.793499566

ステ引き継げるからいろんな仲間を育てたくなるな 当時やってた時はどのルートいってもだいたいメンバー固定してたというか ゲンさんヒューズルージュあたりはいつも入ってた気がする

155 21/04/17(土)00:35:59 No.793499641

いやゲンさんエミリア両方カードイベントだわ その後ルーファス加入して武王の古墳突入もできた

156 21/04/17(土)00:36:08 No.793499674

ドゥバンで小石とカードだけ貰っておいてゲンさんエミリアルーファスを仲間にするのが基本だったような 主人公によってはライザも仲間に出来るよね

157 21/04/17(土)00:36:18 No.793499736

>アセルス編始めたけどこれ妖魔化する意味ある? >人間と全然変わらないような? 妖魔化すると妖魔武具生えてきて妖魔武具に吸収したモンスターの能力補正受けられる 人間として基礎ステ成長した上で妖魔化して妖魔武具の補正受けると高ステータスになる まあ妖魔化するとニート化してステ成長しなくなるので妖魔化は普段はするべきではない

158 21/04/17(土)00:36:48 No.793499891

妖魔化したアセルスのグラフィックが当時厨ニ心をくすぐられた

159 21/04/17(土)00:37:12 No.793500008

アニーは確かルーン何個か集めないと仲間にならないんだっけ

160 21/04/17(土)00:37:24 No.793500049

エミリア編アセルスの無敵感

161 21/04/17(土)00:37:30 No.793500086

しかしモンスターもメカも妖魔も戦闘で筋力や敏捷とか上がったりしないし ひょっとしてこの世界では戦うだけで強くなっていくとかヒューマンって種族おかしくない? って扱いなのかな…

162 21/04/17(土)00:38:05 No.793500243

妖魔化してもボケモンがゴミだと誤差なのね もう人間でいいや…

163 21/04/17(土)00:38:05 No.793500250

データ引き継いだせいか分からないけどエミリアがいきなり曲射とか覚えてて何者なんだってなった

164 21/04/17(土)00:38:12 No.793500301

アセルスを実質象徴する武器が幻魔とかいう 命を削って出来る赤い剣なのも恐ろしく中二病心をくすぐられる

165 21/04/17(土)00:38:18 No.793500329

トキノ君は術のせいで妖魔最強格になれるけど住んでる場所とか運命のせいで憑依させたいモンスターが憑依できん! 麒麟憑依させろ!

166 21/04/17(土)00:38:21 No.793500343

>エミリア編アセルスの無敵感 エンディングのことなんか関係ねえ!できるのはいい… あと理想的な女性オンリー組むのにも最適解が過ぎる

167 21/04/17(土)00:38:26 No.793500374

ヒューズが良いやつすぎて誰こいつってなる

168 21/04/17(土)00:38:49 No.793500465

>しかしモンスターもメカも妖魔も戦闘で筋力や敏捷とか上がったりしないし >ひょっとしてこの世界では戦うだけで強くなっていくとかヒューマンって種族おかしくない? >って扱いなのかな… ゲーム的なバランス上の都合なだけで妖魔は本来もっと化け物みたいな種族っぽい

169 21/04/17(土)00:38:52 No.793500482

武器引き継いでボロの闘技場を荒らすT260G

170 21/04/17(土)00:39:01 No.793500536

>アニーは確かルーン何個か集めないと仲間にならないんだっけ ルーファスがいると即ディスペアに案内されるはず ブルーならそのままリージョン移動で逃げ帰れば最初から加入可能だ

171 21/04/17(土)00:39:41 No.793500731

クーンが弱すぎてムスペルニブルが辛い… モンスター火力低すぎる…

172 21/04/17(土)00:39:55 No.793500797

タンザーもだけどブルーだけリージョン移動ずるすぎる…

173 21/04/17(土)00:40:02 No.793500836

あれ?資質も引き継ぐんです?

174 21/04/17(土)00:40:16 No.793500885

ブルー編で時の君倒してルージュと対決になったのに 何故かルージュが時間触使ってきた… もしかして引き継ぎやると対決時のルージュも覚えてる術引き継いでるのか…?

175 21/04/17(土)00:40:27 No.793500933

>トキノ君は術のせいで妖魔最強格になれるけど住んでる場所とか運命のせいで憑依させたいモンスターが憑依できん! >麒麟憑依させろ! タイガーランページはマリーチでも使えるから…

176 21/04/17(土)00:40:36 No.793500991

資質は無理

177 21/04/17(土)00:40:56 No.793501084

>アニーは確かルーン何個か集めないと仲間にならないんだっけ ルーファスがいない場合は他の3つ集めてからじゃないと反応しなかったと思う

178 21/04/17(土)00:41:12 No.793501149

>あれ?資質も引き継ぐんです? 資質は廃棄 覚えた術は引き継ぎ 時と空は上位術も廃棄

179 21/04/17(土)00:41:27 No.793501215

>しかしモンスターもメカも妖魔も戦闘で筋力や敏捷とか上がったりしないし >ひょっとしてこの世界では戦うだけで強くなっていくとかヒューマンって種族おかしくない? >って扱いなのかな… 設定上は上級妖魔はすぐ転生するので殺せない

180 21/04/17(土)00:43:18 No.793501729

>設定上は上級妖魔はすぐ転生するので殺せない 成長方式の話でなぜ死ぬ死なないの話を…?

181 21/04/17(土)00:43:45 No.793501859

融合したブルーと妖魔の君化したアセルスが同格最強ぐらいかな設定上は… まあ融合ブルーはゲーム中でも最強だが

182 21/04/17(土)00:44:03 No.793501939

ぐえー! 間違えてサンダーのグランドヒット上書きしてしまった… 誰かから吸収出来たっけ?

183 21/04/17(土)00:44:23 No.793502023

ヒーローも相当強いと思う

184 21/04/17(土)00:44:30 No.793502059

>誰かから吸収出来たっけ? ナイトスケルトンとか

185 21/04/17(土)00:44:38 No.793502097

>誰かから吸収出来たっけ? すぐ会えるのだと済王のところの固定のナイトスケルトン

186 21/04/17(土)00:44:58 No.793502179

>間違えてサンダーのグランドヒット上書きしてしまった… >誰かから吸収出来たっけ? 古墳の骨とかからレア枠で吸えたかな

187 21/04/17(土)00:45:18 No.793502261

グランドヒットはナイトスケルトンが一番手軽でいい なんたって確実に会える

188 21/04/17(土)00:46:26 No.793502589

>>誰かから吸収出来たっけ? >ナイトスケルトンとか ㌧ あいつ持ってるのか…

189 21/04/17(土)00:46:49 No.793502710

ナイトスケルトンが一番吸いやすいね ちょっと確率下がるけどデスポーカーとエインヘリヤルも持ってるらしい

190 21/04/17(土)00:47:19 No.793502859

クーロン地下のワームブルードからかなり早い段階でマジカルヒール吸えたり エンカウント滅茶苦茶楽なのに精霊銀の腕輪ドロップするの良いよね… 時空妖魔のリージョンで出るクリスタル2色からソルリングと銀貨に振動波吸えるのも良い…

191 21/04/17(土)00:47:38 No.793502937

アセルス編で幻魔封印プレイするか……でとりあえず古墳で剣取りに行ったら ナイトスケルトンがトゥィギーロッド落としてくれたので普通になんとかなってしまった

192 21/04/17(土)00:49:22 No.793503378

アセルス編で白薔薇と二人で針の城うろついてモンスター狩りしてるけど白薔薇つえー! でもモンスターランク上がりすぎて死んだ

193 21/04/17(土)00:49:29 No.793503421

マジカルヒールは実は低ランクでも持ってるやつ結構いるんだよね 吸える確率は低いけど

↑Top