21/04/16(金)23:23:01 今でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/16(金)23:23:01 No.793473129
今でもわりと面白く読めると思う
1 21/04/16(金)23:24:28 No.793473708
2年前くらいに電子版で読み直したけど面白い
2 21/04/16(金)23:24:42 No.793473804
!の書き方が特徴的でちょっと気になった記憶
3 21/04/16(金)23:26:58 No.793474593
主人公の体の張らされ方が妙に生々しかった記憶がある
4 21/04/16(金)23:28:08 No.793474988
グルリン帝国の話が好き
5 21/04/16(金)23:29:12 No.793475345
>グルリン帝国の話が好き サイコ相手でクイズ正解してもどうしようもねえのがひどすぎる
6 21/04/16(金)23:29:22 No.793475393
人気のわりに本誌連載にならなかったのやっぱテーマがテーマだったせいなんだろうか
7 21/04/16(金)23:29:43 No.793475518
この作者松本大洋のアシだったんだっけ?
8 21/04/16(金)23:31:52 No.793476269
>人気のわりに本誌連載にならなかったのやっぱテーマがテーマだったせいなんだろうか ホビー展開とかしづらそうだし…別冊で好きなようにやるのが丁度いいんじゃない?
9 21/04/16(金)23:32:16 No.793476405
>人気のわりに本誌連載にならなかったのやっぱテーマがテーマだったせいなんだろうか カンニングを助長するのか!ってめちゃくちゃ怒られたらしいからな…
10 21/04/16(金)23:32:59 No.793476655
別冊はこういうタイアップじゃないのもあるのが好きだった
11 21/04/16(金)23:33:02 No.793476687
完人って勉強すると普通に点数取れるし案外知識豊富だよね 最終話で点数悪かったのはメンタルのせいかな
12 21/04/16(金)23:33:34 No.793476903
過去にタイムスリップする話が妙に印象に残ってる
13 21/04/16(金)23:34:29 No.793477259
月刊はみんな買ってるから友達に見せてもらって自分は別冊買ってシェアしてたな
14 21/04/16(金)23:35:26 No.793477596
別コロは本誌には向かないけど面白いヤツラそろえたぜって感じだったよね
15 21/04/16(金)23:36:09 No.793477877
線が汚いわけじゃなくてなんか煤けた感じの表現してたよね
16 21/04/16(金)23:36:42 No.793478097
ミリオネアパロとかよく出来てた
17 21/04/16(金)23:37:10 No.793478241
鈴 祭 湯
18 21/04/16(金)23:37:28 No.793478320
作者今何かいてるの?
19 21/04/16(金)23:37:30 No.793478332
ヒロインのゆいちゃんがかわいい
20 21/04/16(金)23:38:03 No.793478526
牛牛牛く
21 21/04/16(金)23:38:42 No.793478757
カンニングの為だけに屋上から飛び降りるとこだけ異様に覚えてる
22 21/04/16(金)23:38:51 No.793478820
>カンニングを助長するのか!ってめちゃくちゃ怒られたらしいからな… これ読んで真似できるの消しゴムに書き込むやつくらいだよ!
23 21/04/16(金)23:38:57 No.793478860
同時期だったかカンニングがテーマの映画があったような
24 21/04/16(金)23:39:13 No.793478969
>作者今何かいてるの? 最近まで別冊でちょこちょこ描いてたけど今はわかんない
25 21/04/16(金)23:40:46 No.793479621
>これ読んで真似できるの消しゴムに書き込むやつくらいだよ! あれ小テストで使わせてもらった 友達にはバレてたけど先生にはバレなかった
26 21/04/16(金)23:40:51 No.793479645
>同時期だったかカンニングがテーマの映画があったような そのままThat’s カンニングだな
27 21/04/16(金)23:41:36 No.793479963
あさあかいつま
28 21/04/16(金)23:41:37 No.793479968
ボール蹴って黒板ひっくり返したら答えびっしりはどのタイミングで使うつもりだったんだよ…
29 21/04/16(金)23:42:31 No.793480246
仮にできたとしても実際やったら時間切れ待ったなしの策ばっかだったような気がする
30 21/04/16(金)23:42:49 No.793480377
>同時期だったかカンニングがテーマの映画があったような 似たようなのでハーバード大学の学生がカジノで確率計算からイカサマみたいのやって儲けようとする実録映画あったな
31 21/04/16(金)23:42:56 No.793480419
百丸名義で版権4コマとかも描いてる
32 21/04/16(金)23:43:14 No.793480526
ゆいちゃんのヌード写真を巡って争う回いいよね
33 21/04/16(金)23:43:36 No.793480645
カンニング道また一歩前進!
34 21/04/16(金)23:43:58 No.793480796
爺さん凄すぎる…
35 21/04/16(金)23:44:39 No.793481059
>人気のわりに本誌連載にならなかったのやっぱテーマがテーマだったせいなんだろうか 同じテーマでも映画のバッドジーニアスとか名作扱いされてるじゃん
36 21/04/16(金)23:45:13 No.793481273
子供心に漠然と 作者は絵が上手いと感じていた漫画
37 21/04/16(金)23:45:18 No.793481300
>似たようなのでハーバード大学の学生がカジノで確率計算からイカサマみたいのやって儲けようとする実録映画あったな ラスベガスをぶっ潰せかな 実話ベースのやつ
38 21/04/16(金)23:45:23 No.793481331
>あれ小テストで使わせてもらった >友達にはバレてたけど先生にはバレなかった 助長してるな
39 21/04/16(金)23:46:37 No.793481780
>子供心に漠然と >作者は絵が上手いと感じていた漫画 線が綺麗だよね
40 21/04/16(金)23:47:14 No.793482041
>これ読んで真似できるの消しゴムに書き込むやつくらいだよ! 真似はできないだろうけど肯定的に書くのがいけないとかあるんじゃない?
41 21/04/16(金)23:47:14 No.793482044
>友達にはバレてたけど先生にはバレなかった チラ見するタイプの奴は傍から見ると露骨だから普通にバレてるよ…
42 21/04/16(金)23:47:47 No.793482234
>>人気のわりに本誌連載にならなかったのやっぱテーマがテーマだったせいなんだろうか >同じテーマでも映画のバッドジーニアスとか名作扱いされてるじゃん そっちはそもそも子供向けに作られたわけじゃないし…
43 21/04/16(金)23:48:04 No.793482331
消しゴムに書くやつ真似したわ
44 21/04/16(金)23:48:57 No.793482629
当時宇宙人との対決回読んだ時は宇宙人の絵が怖かったけど大人になって読み返すとめっちゃいい話だった
45 21/04/16(金)23:49:03 No.793482666
いいですよね…カンニングペーパードキドキしながら作ってたら覚えてしまうガキのころの記憶力
46 21/04/16(金)23:49:12 No.793482734
カンニングは大体見ればわかる 指導すると面倒なことになるから常習化してない限りは口出さないけど…
47 21/04/16(金)23:49:17 No.793482769
ポケットにノートの破片が残ってただけだし!
48 21/04/16(金)23:49:50 No.793483013
ベスボルも面白かったな
49 21/04/16(金)23:51:43 No.793483766
電子版出てたんだ…読み直すか… なんか過去にタイムスリップする話が印象的だった
50 21/04/16(金)23:52:11 No.793483944
単元テストはともかく突発的な問題にも即回答できるカンニンググッズがすごい
51 21/04/16(金)23:52:37 No.793484088
今思うとこれを子供向け少年誌に連載しようとした判断凄いな 当時読んでて自分もカンニングしようとは特に思わなかったとはいえ
52 21/04/16(金)23:53:50 No.793484562
無茶苦茶大がかりや手間のかかる事してやるのがカンニングってみみっちいのがいいよね
53 21/04/16(金)23:54:59 No.793485039
宇宙人だかエスパーが出てくる話があったような…
54 21/04/16(金)23:55:02 No.793485050
主人公片親かと思ったら普通に別居みたいな感じなのね…
55 21/04/16(金)23:55:10 No.793485097
電子版出てるのか…
56 21/04/16(金)23:55:58 No.793485361
次作の豪快野球坊ベスボルも電子にならないかな…
57 21/04/16(金)23:56:17 No.793485476
面白かったけどよくこんなのコロコロで連載したなって
58 21/04/16(金)23:56:52 No.793485664
ジャンプでデスノートやるくらいの気概だったんだろうな
59 21/04/16(金)23:57:16 No.793485795
>次作の豪快野球坊ベスボルも電子にならないかな… 同じ作者だったのはじめて知った…どっちも好きだったな
60 21/04/16(金)23:59:21 No.793486463
これ別冊だったんだ 読んでた覚えあるけどコロコロと間違えて買った時に読んだ記憶が残ってんのかな
61 21/04/16(金)23:59:41 No.793486575
ジャンルがピカレスクだからなこの漫画
62 21/04/16(金)23:59:53 No.793486635
>同時期だったかカンニングがテーマの映画があったような カンニングモンキー天中拳のことかと思ったら違った…
63 21/04/17(土)00:00:09 No.793486730
>これ別冊だったんだ >読んでた覚えあるけどコロコロと間違えて買った時に読んだ記憶が残ってんのかな 一回だけ月コロにも載ったけどね
64 21/04/17(土)00:00:20 No.793486789
>これ別冊だったんだ >読んでた覚えあるけどコロコロと間違えて買った時に読んだ記憶が残ってんのかな 本誌に一度出張掲載あったはず
65 21/04/17(土)00:01:22 No.793487187
>同時期だったかカンニングがテーマの映画があったような メインが安室奈美恵と元TOKIOの山口だから今後BD化や配信はまずないだろうな
66 21/04/17(土)00:01:40 No.793487295
割と記憶に残ってる人多いわりにアニキからお呼びかからないんだな
67 21/04/17(土)00:02:07 No.793487451
主人公の偽物の宇宙人が出る回が妙に印象残ってる
68 21/04/17(土)00:02:12 No.793487470
su4775531.jpg 俺もこれ読みたい
69 21/04/17(土)00:03:23 No.793487870
間違えて親が買ってきた別冊で読んで面白いなと感じたやつ
70 21/04/17(土)00:04:32 No.793488322
コロコロは別冊間違って買うケースがあまりに多いから意外と遭遇率は高い
71 21/04/17(土)00:04:39 No.793488372
これと桃の木商店街?は好きだった
72 21/04/17(土)00:05:07 No.793488569
普通に勉強した方が楽だろう… と子供でも思うからな
73 21/04/17(土)00:06:37 No.793489218
広末涼子めっちゃ流行ってたことを思い出す漫画
74 21/04/17(土)00:07:08 No.793489393
あのこれマジンガー…
75 21/04/17(土)00:07:20 No.793489514
松本先生今もデュエマ書いてるからな…
76 21/04/17(土)00:09:00 No.793490163
特定の場所に見れるように書いておく!とかは逆にカンニングバレる可能性上がるだろ!
77 21/04/17(土)00:09:32 No.793490347
>メインが安室奈美恵と元TOKIOの山口だから今後BD化や配信はまずないだろうな メンバーはともかくアムロがなにしたってんだよ!
78 21/04/17(土)00:10:15 No.793490635
先生の背中に貼り付けるのと黒板薄消し作戦はくだらなくて好き
79 21/04/17(土)00:10:21 No.793490662
ホラー回がめっちゃ怖かった記憶がある
80 21/04/17(土)00:11:25 No.793491023
カンニングと無関係のジュース飲める筆箱好き
81 21/04/17(土)00:11:41 No.793491100
普通に拳銃持ってるサイコいいよね
82 21/04/17(土)00:12:50 No.793491461
北海道の名物をこれで覚えたな…
83 21/04/17(土)00:12:59 No.793491514
うっすく切った消しゴムを指に貼り付けて相手に気付かれないように名前を消した後、これまた用意した消しゴムハンコで自分の名前をスタンプして相手の答案を則る まねしよう!
84 21/04/17(土)00:15:53 No.793492627
>あのこれマジンガー… su4775566.jpg
85 21/04/17(土)00:16:12 No.793492754
>メンバーはともかくアムロがなにしたってんだよ! 引退してるから権利とかいろいろ面倒かなって…
86 21/04/17(土)00:18:52 No.793493714
北斗七星が印象に残ってる 完人死す
87 21/04/17(土)00:19:24 No.793493952
作者は今は改名して「百丸」ってペンネームで活動してるんだっけ
88 21/04/17(土)00:21:30 No.793494694
だっけって言われてもその情報お前が一番詳しいわ
89 21/04/17(土)00:21:33 No.793494718
>作者は今は改名して「百丸」ってペンネームで活動してるんだっけ そこまで詳細に言っておいてだっけで締めるなよ