21/04/16(金)22:28:02 ID:WZUR9QYE 当時見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/16(金)22:28:02 ID:WZUR9QYE WZUR9QYE No.793449481
当時見てなかったけどどれくらいスレ立ってたんだろう さっきウマのスレを数えたら57個あったけどそんな比じゃないレベルだったのかな
1 21/04/16(金)22:31:40 No.793451218
昨日今のウマ娘の5倍くらいスレ立ってたとか言ってたな 塩がないからキャプでスレ立てまくりとか言ってたけど恐ろしい時代だ
2 21/04/16(金)22:32:45 No.793451709
ウマは普通にエロあったらもっと酷かったろうな…
3 21/04/16(金)22:33:33 No.793452047
キャプでいちいちスレ立つって想像もつかんな 実況したらマジでカタログが一色になるわけか
4 21/04/16(金)22:34:44 No.793452560
昔は実況禁止で放送終わったら一気にスレが立つって感じだったからまず文化が違う
5 21/04/16(金)22:34:50 No.793452596
同じ画像で同じ本文でスレ再放送するやついるじゃん あいつが一人でがんばってたよ
6 21/04/16(金)22:35:19 No.793452789
5倍ってことは300スレ近くってこと?
7 21/04/16(金)22:36:13 No.793453227
連投規制とかに余裕で引っかかりそうだけど昔はなかったんかね
8 21/04/16(金)22:38:06 No.793454107
オリキャラというか子供世代キャラのスレが立ったりしてたな 文化自体が違う
9 21/04/16(金)22:39:16 No.793454628
いまはスクリプトやダイスの方がメインだろうけど当時はなりきりが多かった気がする
10 21/04/16(金)22:39:21 No.793454679
娯楽の幅も数もだいぶ違うというか今はみんな絶対この作品は押さえてるでしょみたいなのなくなったからね
11 21/04/16(金)22:39:39 No.793454815
ここ数日でよくスレ画を見かけるけど何か琴線に触れたのかねえ
12 21/04/16(金)22:39:41 No.793454834
ローゼン用のログサイトとかあったけどいつの間にか無くなっちゃたし ローゼンが流行ってた頃のimgの雰囲気とかぼんやりとしか思い出せねえ
13 21/04/16(金)22:40:20 No.793455124
いたるスライム
14 21/04/16(金)22:40:43 No.793455287
ヒコロウを知らない若者たち
15 21/04/16(金)22:41:42 No.793455764
元ネタのページとか見てみたいけど何に掲載されているものなのかさっぱりわからん
16 21/04/16(金)22:41:48 No.793455813
アニメ放送中にキャプ画でカタログが溢れてた気がする
17 21/04/16(金)22:42:52 No.793456297
>オリキャラというか子供世代キャラのスレが立ったりしてたな >文化自体が違う それは今でも見る
18 21/04/16(金)22:43:16 No.793456490
ローゼン一強だったわけではなく舞-乙HiMEもそれなりに流行ってたような覚えがある
19 21/04/16(金)22:43:25 No.793456558
>いまはスクリプトやダイスの方がメインだろうけど当時はなりきりが多かった気がする 舞-HiMEとか見てたがスレ立てでネタ振りして後は参加者がなりきりや書き込みで話転がしてく感じのが多かった覚えがあるな
20 21/04/16(金)22:44:20 No.793456976
なんであんなにローゼン流行ってたんだろう
21 21/04/16(金)22:44:23 No.793456993
書き込みをした人によって削除されました
22 21/04/16(金)22:44:56 No.793457221
そういやリレーSSみたいなスレ結構あったな
23 21/04/16(金)22:45:17 No.793457368
なりきりチャットって言葉もやっぱり古いよな…
24 21/04/16(金)22:45:34 No.793457494
カタログ埋める勢いで染まるみたいなのいつ頃まであったかっていわれるとだいぶ昔になる気がする
25 21/04/16(金)22:45:50 No.793457618
今はキャラ改変したオリジナルキャラとかなかなか無いよね
26 21/04/16(金)22:46:37 No.793458005
>今はキャラ改変したオリジナルキャラとかなかなか無いよね あっても後々あれクソだったねーって死ぬほど愚痴られるよ アイマスで見た
27 21/04/16(金)22:47:57 No.793458715
>なりきりチャットって言葉もやっぱり古いよな… 初出が古いという意味ではそうだけどシステムとしては現役だぞ
28 21/04/16(金)22:48:07 No.793458788
ローゼンは遠巻きに見てるだけだったけど最初アニメで熱狂してたのが公式にどんどん冷や水ぶっかけられてたような記憶がある
29 21/04/16(金)22:48:18 No.793458860
>ヒコロウを知らない若者たち 元ネタはガンダムガンダムうるせえよ!だっけなこれ...
30 21/04/16(金)22:48:26 No.793458922
ローゼンの前って言うとシスプリって気がする チョンパ蒼とか亞里亞どんとか何で生まれたのかわからない
31 21/04/16(金)22:48:42 No.793459074
>なりきりチャットって言葉もやっぱり古いよな… 今思うと当時のネット文化をダイレクトに反映してるな
32 21/04/16(金)22:48:43 No.793459084
ああいう雰囲気は二度と無理だろうな 今の匿名掲示板やSNSは正義と悪意とシニシズムが強烈すぎる…
33 21/04/16(金)22:48:58 No.793459243
mayも同じ感じなのかと覗いてみたらほぼ本スレっぽいのに集約しててここよりずっとまともで驚いた
34 21/04/16(金)22:48:59 No.793459252
原作レイプというかアニオリで原作から脱線するアニメ化が多かった頃だから
35 21/04/16(金)22:49:05 No.793459324
>元ネタはガンダムガンダムうるせえよ!だっけなこれ... この吹き出しを使ったコラがファックス!ファックス!
36 21/04/16(金)22:49:14 No.793459413
>元ネタのページとか見てみたいけど何に掲載されているものなのかさっぱりわからん ヒコロウのオルロックじゃなかったかな確か
37 21/04/16(金)22:49:38 No.793459622
なりきりチャット分は配信とかVRCに移っていった?
38 21/04/16(金)22:49:50 No.793459729
>あっても後々あれクソだったねーって死ぬほど愚痴られるよ >アイマスで見た 過去に流行ったモノを現代視点で見てクソと評価するのは愚行すぎる…
39 21/04/16(金)22:50:36 No.793460075
>原作レイプというかアニオリで原作から脱線するアニメ化が多かった頃だから 今は比較的忠実にって流れだから良くなってるんだな...
40 21/04/16(金)22:51:07 No.793460318
金糸雀好きだったよ
41 21/04/16(金)22:51:09 No.793460331
配信も昔からここでやってる人いたような気はする
42 21/04/16(金)22:51:22 No.793460440
プリコネのキャルで立つ野球スレなんかは当時の空気感に近いのを感じる
43 21/04/16(金)22:51:45 No.793460617
>>あっても後々あれクソだったねーって死ぬほど愚痴られるよ >>アイマスで見た >過去に流行ったモノを現代視点で見てクソと評価するのは愚行すぎる… 新しい流行りものが出た瞬間かつての流行りものに砂かけて対立煽りしたがる奴はいつの時代もいる
44 21/04/16(金)22:51:57 No.793460737
流行った理由は色々あると思うが見た目がキャッチーなのが大きいんじゃないかな 金髪縦ロールとかオッドアイとか銀髪とか今ではありふれてるけど当時はまあまあ希少だったと思う
45 21/04/16(金)22:51:57 No.793460738
>元ネタのページとか見てみたいけど何に掲載されているものなのかさっぱりわからん オルロック 単行本はオルロック&シャーボ
46 21/04/16(金)22:52:01 No.793460768
艦これとローゼンは全盛期に誇張抜きでキャラ画像でカタログが埋まってた時間帯があった
47 21/04/16(金)22:52:40 No.793461097
足立区は魔境と化した
48 21/04/16(金)22:52:44 No.793461134
「」は漫画詳しいな…教えてくれてありがとう
49 21/04/16(金)22:53:02 No.793461278
昨日立ってたスレは完全に後半ヒコロウスレになってたけど1番ショックだったレスは やべえ!このスレに出てくる人名ほぼ全員わかんねえ! だったよ…
50 21/04/16(金)22:53:06 No.793461302
ローゼンは口調が特徴的な奴が多いからそれっぽい真似もしやすかったのはあると思う
51 21/04/16(金)22:53:15 No.793461385
タイムマシンでそのころ覗いてみたい
52 21/04/16(金)22:53:18 No.793461408
PEACH-PITも最近名前見ないな
53 21/04/16(金)22:53:18 No.793461417
銀ちゃんは今でも通用するナイスデザインだからな…
54 21/04/16(金)22:53:18 No.793461420
もう本放送終わってかなり立ってたけどローゼン保管庫からここに流れ着いたしその時でもスレめちゃくちゃ立ってたし 新人の俺ですら真紅とかでスレ立てたら100レスとか行った
55 21/04/16(金)22:53:26 No.793461478
あんまぁ
56 21/04/16(金)22:53:37 No.793461557
朝日だ! 核だった!
57 21/04/16(金)22:53:41 No.793461597
>PEACH-PITも最近名前見ないな ばーぴいちぴっと…
58 21/04/16(金)22:54:03 No.793461765
つべとかも昔から見てるはずなんだが昔はどんな雰囲気だったかまるで思い出せない
59 21/04/16(金)22:54:13 No.793461829
そういえば気が付いたら水銀党も見なくなってたな…
60 21/04/16(金)22:54:23 No.793461911
>ローゼン一強だったわけではなく舞-乙HiMEもそれなりに流行ってたような覚えがある そこらへんの年代だとステルヴィアとかも記憶にのこってる
61 21/04/16(金)22:54:27 No.793461961
>朝日だ! >核だった! 朝の一杯のコーヒーが……
62 21/04/16(金)22:54:41 No.793462080
この頃の保存数いくつだっけ 5000くらい?
63 21/04/16(金)22:54:44 No.793462099
会社から帰ったら銀ちゃんが
64 21/04/16(金)22:54:50 No.793462132
にゃいにゃい 無害です 何だコイツどうやって生まれたんだ…
65 21/04/16(金)22:54:51 No.793462141
>>ローゼン一強だったわけではなく舞-乙HiMEもそれなりに流行ってたような覚えがある >そこらへんの年代だとステルヴィアとかも記憶にのこってる ゼロファン紙
66 21/04/16(金)22:54:57 No.793462195
ペンギン燈…お前は今いったいどこで戦っている…
67 21/04/16(金)22:55:06 No.793462261
俺は当時から伸びの激しいスレには付いて行けなかった…
68 21/04/16(金)22:55:23 No.793462366
>そこらへんの年代だとステルヴィアとかも記憶にのこってる カニザ…
69 21/04/16(金)22:55:29 No.793462421
>あっても後々あれクソだったねーって死ぬほど愚痴られるよ >アイマスで見た 別のアイマスだと初期の公式が尖りすぎててキャラが良くも悪くも立ってて後期にマイルド路線になった影響で 初期を知らない新参プレイヤーが「こんなキャラ付けは担当に失礼だ」と初期プレイヤーに物申すという面白い事が起こるぞ
70 21/04/16(金)22:55:34 No.793462454
銀ちゃんと氷ちゃんは今でも早朝に見かける
71 21/04/16(金)22:55:44 No.793462514
ステルヴィアは男とキスしたってんでめちゃくちゃ荒れて大真面目にぼこぼこに叩かれてたな 今は逆に叩こうとする方が吊し上げられそうだ
72 21/04/16(金)22:55:46 No.793462531
なりきりチャットはダイススレと性質が近い気がする なんていうか適度なインタラクティブさみたいなのが
73 21/04/16(金)22:55:53 No.793462581
おやすみマロチで2ゲット
74 21/04/16(金)22:55:54 No.793462585
昔の虹裏の雰囲気というか何やってたのってのは定期的に聞かれるけど今見せてもよくわからんと思うみたいなのが多いからな…
75 21/04/16(金)22:56:06 No.793462664
あなたダンティストだったの!?してたのがここだったか村だったか思い出せない
76 21/04/16(金)22:56:16 No.793462743
ぱにぽにも人気あったな…まとめサイトも保管庫もあったけど何年か前に無くなってた
77 21/04/16(金)22:56:28 No.793462822
小唄氏ね
78 21/04/16(金)22:56:32 No.793462847
>今は比較的忠実にって流れだから良くなってるんだな... 原作に忠実に作ったのに全く話題にならなかった2013…
79 21/04/16(金)22:56:33 No.793462858
>ステルヴィアは男とキスしたってんでめちゃくちゃ荒れて大真面目にぼこぼこに叩かれてたな 抱けーっ!とか連呼する今からすると全くわからん文化だな…
80 21/04/16(金)22:56:34 No.793462865
あとコナミアニメがちょっとした勢力を持っていた
81 21/04/16(金)22:56:50 No.793462993
>>そこらへんの年代だとステルヴィアとかも記憶にのこってる >カニザ… カニザに至っては某SRW風ツクールなフリーゲームでアイコン化されてる……
82 21/04/16(金)22:56:56 No.793463034
謎の言語が飛び交ってる… 古代の遺跡とか発掘したらこんな気持ちなんだろうな
83 21/04/16(金)22:56:56 No.793463039
脈々と受け継がれる借金キャラ 3000円が確立する前にも居たよね
84 21/04/16(金)22:56:58 No.793463054
>あとコナミアニメがちょっとした勢力を持っていた 赤ずきん…
85 21/04/16(金)22:56:58 No.793463059
おはようございます趙雲子龍ですのさわやかジャージ姿が カタログに存在する画像とコラされて色んなおはようございますされてたのも懐かしい
86 21/04/16(金)22:57:04 No.793463095
おはようございます!趙子龍です!
87 21/04/16(金)22:57:06 No.793463113
今でも現在進行形で自分は開かないけどあの画像のスレはなんなの?はみんなあると思う
88 21/04/16(金)22:57:26 No.793463239
京アニ全盛期のちょっと前でまだまだアングラ感が濃かった記憶がある
89 21/04/16(金)22:57:29 No.793463255
>抱けーっ!とか連呼する今からすると全くわからん文化だな… あれはきぶり爺が流行ったおかげだと思う
90 21/04/16(金)22:57:34 No.793463298
>今でも現在進行形で自分は開かないけどあの画像のスレはなんなの?はみんなあると思う 魔術師育成スレ…
91 21/04/16(金)22:57:36 No.793463311
わはー
92 21/04/16(金)22:57:38 No.793463317
銀ちゃんとディアッカの絡みとかもう10年は見てない
93 21/04/16(金)22:57:38 No.793463319
ローゼンブームはオーデルビューレにトドメを刺された感があるけど それでも2007~8年くらいまではそれなりに流行ってたような覚えがある…
94 21/04/16(金)22:57:47 No.793463374
>わはー むすー
95 21/04/16(金)22:57:53 No.793463412
無人惑星サヴァイヴ!懐かしすぎる…
96 21/04/16(金)22:57:53 No.793463414
>>ステルヴィアは男とキスしたってんでめちゃくちゃ荒れて大真面目にぼこぼこに叩かれてたな >抱けーっ!とか連呼する今からすると全くわからん文化だな… オタクが自分の身の程を知った結果公式カップルを応援するのが一番だと気づいたんだ いいことじゃないか
97 21/04/16(金)22:57:54 No.793463416
>わはー むすーとちょいあまで通じるかな…
98 21/04/16(金)22:58:00 No.793463457
>>あとコナミアニメがちょっとした勢力を持っていた >赤ずきん… 極上生徒会…見たことないわこれ
99 21/04/16(金)22:58:03 No.793463467
2007年になったらスト魔女が出てきたから…
100 21/04/16(金)22:58:04 No.793463476
舞-HiME二十周年何かあるかなぁ
101 21/04/16(金)22:58:05 No.793463479
>おはようございます!趙子龍です! 古すぎてソシャゲの「」判定でNG食らったって話でダメだった
102 21/04/16(金)22:58:11 No.793463511
「なんで〇〇なの?」と聞いた時点で高確率で荒れる厄ネタじみた話題ちらほらあるよね
103 21/04/16(金)22:58:25 No.793463603
>>おはようございます!趙子龍です! >古すぎてソシャゲの「」判定でNG食らったって話でダメだった 嘘だろ承太郎!?
104 21/04/16(金)22:58:27 No.793463612
>今でも現在進行形で自分は開かないけどあの画像のスレはなんなの?はみんなあると思う むしろ今の方がよく分からんスレは沢山ある…
105 21/04/16(金)22:58:29 No.793463630
虹裏十傑とか失われた文明の一つだからな
106 21/04/16(金)22:58:37 No.793463687
ヒコロウって実際今何で食ってるの? 実家が金持ちとかじゃないともう説明できないぞ
107 21/04/16(金)22:58:41 No.793463712
初代プリキュアのキャプ貼られて そこからエロコラに派生するのに興奮を覚えてたから20年近く経とうとしている…
108 21/04/16(金)22:58:47 No.793463754
暮なずむ危い
109 21/04/16(金)22:58:47 No.793463759
>無人惑星サヴァイヴ!懐かしすぎる… カブト虫はそれなりに生き残ってたよな
110 21/04/16(金)22:58:48 No.793463766
>今でも現在進行形で自分は開かないけどあの画像のスレはなんなの?はみんなあると思う そういうの面白いよね 後でそういう事だったのか...となったりして
111 21/04/16(金)22:58:52 No.793463794
>虹裏十傑とか失われた文明の一つだからな もう10人思い出せないもん。。。 さんりおいたっけ・・・
112 21/04/16(金)22:58:54 No.793463805
>2007年になったらスト魔女が出てきたから… これ作ってる奴馬鹿だろって空気がだんだん変わっていくのは楽しかった
113 21/04/16(金)22:58:55 No.793463814
赤ロリちゃんかわいい…?なんのことです?
114 21/04/16(金)22:58:59 No.793463837
テクノ番長は?
115 21/04/16(金)22:59:12 No.793463914
だいぶ後進だからヤバいさんが貼られてた頃にやってきた覚えがあるんだがあれはいつ頃だっけ
116 21/04/16(金)22:59:13 No.793463922
ヒコロウって食えてんの?
117 21/04/16(金)22:59:14 No.793463929
元々あるキャラの改変というかオリジナルの子を作って話しようとしてくる子はキツかったな… 今はそういうのは大分隔離されたとこで話すようにしてる気はする
118 21/04/16(金)22:59:14 No.793463931
>ヒコロウって実際今何で食ってるの? 単行本出せるくらいには漫画描いてるし…!!
119 21/04/16(金)22:59:16 No.793463945
>虹裏十傑とか失われた文明の一つだからな 一回シャンクスが復活させようとしたじゃん
120 21/04/16(金)22:59:22 No.793463978
>赤ロリちゃんかわいい…?なんのことです? 赤提灯は可愛い パンツ穿けよ!
121 21/04/16(金)22:59:28 No.793464027
>ヒコロウって食えてんの? パンとかね
122 21/04/16(金)22:59:28 No.793464028
去年だったかに少し話題になってちょっと漁って懐かしいねみたいなスレを見た気はする
123 21/04/16(金)22:59:30 No.793464042
su4775366.png
124 21/04/16(金)22:59:46 No.793464137
あの頃のネットは今よりももう少しオタクの物だったというか オタクがよく分からん連帯感を持ってあちこちを占領してたというか
125 21/04/16(金)22:59:50 No.793464161
ここに流れ着いたのはGUN道ブームの頃だったけどそれももう15年前か…
126 21/04/16(金)22:59:55 No.793464201
>ヒコロウって食えてんの? パンとかね
127 21/04/16(金)23:00:01 No.793464240
>ヒコロウって実際今何で食ってるの? >実家が金持ちとかじゃないともう説明できないぞ パンとかね いや本当何で生きてるのかすら…… 漫画かけよこのやろう!こちとら毎回単行本買ってんだぞ新品で!!!
128 21/04/16(金)23:00:05 No.793464268
何回再放送したら気がするんだ
129 21/04/16(金)23:00:13 No.793464335
>>虹裏十傑とか失われた文明の一つだからな >もう10人思い出せないもん。。。 >さんりおいたっけ・・・ 陛下 阿部さん 危い ムンク 趙子竜 わはー ねないこだれだ マナマナ 雪さん ラスト一人が出てこない…
130 21/04/16(金)23:00:17 No.793464353
最近ステルヴィア見たけど小唄がキラっぽいキャラだったから当時荒れたんじゃないかとちょっと思った
131 21/04/16(金)23:00:17 No.793464356
>su4775366.png なにこれ
132 21/04/16(金)23:00:24 No.793464391
ヒコロウはケツから金が出るってオジキが言ってたよ
133 21/04/16(金)23:00:34 No.793464458
>あの頃のネットは今よりももう少しオタクの物だったというか うn >オタクがよく分からん連帯感を持ってあちこちを占領してたというか …控えめに言ってこれは荒らしと変わらんのでは?
134 21/04/16(金)23:00:52 No.793464574
>なにこれ まあ知らない人もいるよな…
135 21/04/16(金)23:00:57 No.793464606
>ヒコロウって実際今何で食ってるの? >実家が金持ちとかじゃないともう説明できないぞ https://twitter.com/dowmansayman/status/556684346514350081 親友であるオジキがこう言ってるんだからうんこに金が混じってるから食えてるんだよ
136 21/04/16(金)23:01:01 No.793464637
まあUMAほど乱立するのは過去にもあまりなかったかもしれない アニメの放送があった瞬間とかはあってもここまで常時ってのは覚えがないかも 型月とかさっちんとか疎まれてた頃もこんなじゃなかった気がする
137 21/04/16(金)23:01:02 No.793464652
そもそも昔はもっと人が少なくて深夜はレスもまばらだったからね… 今はスマホでいつでもどこでもって感じだが
138 21/04/16(金)23:01:10 No.793464696
>なにこれ サボテンダー
139 21/04/16(金)23:01:22 No.793464776
>あの頃のネットは今よりももう少しオタクの物だったというか >オタクがよく分からん連帯感を持ってあちこちを占領してたというか よく人気投票を荒らしてたな …今もやってるとこはあるしあんま変わんねーな!
140 21/04/16(金)23:01:26 No.793464802
みんなはどう?とかゲーパロ4コマの頃はめちゃめちゃキレてたなヒコロウ 妊婦ボクサーTKO負け!は忘れられない
141 21/04/16(金)23:01:29 No.793464821
ローゼンの原作の連載再開が夢幻みたいな空気だったのも今は昔…
142 21/04/16(金)23:01:35 No.793464856
ヒコロウは溢れる才能と電波をドブに捨てるの辞めろ アナル宗像とか天才と紙一重だわ
143 21/04/16(金)23:01:45 No.793464917
>最近ステルヴィア見たけど小唄がキラっぽいキャラだったから当時荒れたんじゃないかとちょっと思った そういうんじゃなくて単にヒロインが特定キャラとくっつくことが許されなかったみたいな感じだったような気がする
144 21/04/16(金)23:01:54 No.793464982
>新しい流行りものが出た瞬間かつての流行りものに砂かけて対立煽りしたがる奴はいつの時代もいる ここだと新しい流行りものが荒らされるようになると前のターゲットが荒らされる頻度が露骨に減るのいいよね
145 21/04/16(金)23:01:58 No.793465011
股間が盛り上がってまいりますた!
146 21/04/16(金)23:02:17 No.793465110
>みんなはどう?とかゲーパロ4コマの頃はめちゃめちゃキレてたなヒコロウ >妊婦ボクサーTKO負け!は忘れられない またにてぃ!
147 21/04/16(金)23:02:18 No.793465117
>よく人気投票を荒らしてたな >…今もやってるとこはあるしあんま変わんねーな! GAだっけ
148 21/04/16(金)23:02:18 No.793465124
>みんなはどう?とかゲーパロ4コマの頃はめちゃめちゃキレてたなヒコロウ >妊婦ボクサーTKO負け!は忘れられない マタニティ!は涙出るほど笑ったわ
149 21/04/16(金)23:02:24 No.793465154
ヒコロウは漫画やイラストは大好きだけどしょうがないよね だって描かねえんだもん
150 21/04/16(金)23:02:30 No.793465194
>まあUMAほど乱立するのは過去にもあまりなかったかもしれない >アニメの放送があった瞬間とかはあってもここまで常時ってのは覚えがないかも >型月とかさっちんとか疎まれてた頃もこんなじゃなかった気がする Fの時もお船の時もけもの時も似たようなもんだったと思う
151 21/04/16(金)23:02:30 No.793465200
ネット繋ぐのに一定のハードルあった頃はアングラ風味はあった
152 21/04/16(金)23:03:10 No.793465470
昔はヒコロウがダントツ人気だったけど 今ではオジキが人気作家みたいな立ち位置になってる
153 21/04/16(金)23:03:17 No.793465519
>アニメの放送があった瞬間とかはあってもここまで常時ってのは覚えがないかも そこはソシャゲの特性じゃねえかな…年単位で下手したら毎日話題が更新されるコンテンツがネトゲよりも遥かに低い敷居で提供されてるってのは明確にあの頃には無かったし
154 21/04/16(金)23:03:23 No.793465557
ローゼンほどでは無いにせよまどマギなんかもウマ並にスレが立ちまくってたな
155 21/04/16(金)23:03:25 No.793465570
>親友であるオジキがこう言ってるんだからうんこに金が混じってるから食えてるんだよ そうでもないとこんだけ寡作でも食っていける理由にならないよなあ 今年単行本出たけどあれの連載だけじゃ食えないでしょ
156 21/04/16(金)23:03:26 No.793465572
まあ流行りモンはだいたいこんなモンだよね 別のが流行ればそっちでスレ立ちまくるよ
157 21/04/16(金)23:03:34 No.793465628
保管庫作って自分でmhtログ上げたりしてたけどッチーの出現で過去のものになったな
158 21/04/16(金)23:03:43 No.793465681
ヒコロウは商業で描くとほぼ落とす呪いがかかってるからな… 艦これで再ブレイクあるか?と思ったら案の定落としてて笑った
159 21/04/16(金)23:03:45 No.793465707
型月がまともに語れるようになったの結構最近な気がする
160 21/04/16(金)23:03:46 No.793465717
女キャラが非処女と判明した瞬間烈火のごとく暴れてた時代が懐かし…今も変わらんかなこれ
161 21/04/16(金)23:03:56 No.793465776
アニメは大体1クールだけどソシャゲはスパン長いしねえ
162 21/04/16(金)23:04:04 No.793465838
ウマはエロ画像でスレ立つと即ID出るけどこんだけタブーみたいになってるの過去にあるんだろうか
163 21/04/16(金)23:04:08 No.793465861
>ヒコロウは漫画やイラストは大好きだけどしょうがないよね >だって描かねえんだもん 1P田中さんだっけ?あれ単行本なりましたか……? ゴアゴアは買った
164 21/04/16(金)23:04:11 No.793465892
>昔はヒコロウがダントツ人気だったけど >今ではオジキが人気作家みたいな立ち位置になってる 昔はokamaでは?
165 21/04/16(金)23:04:12 No.793465901
>>>虹裏十傑とか失われた文明の一つだからな >>もう10人思い出せないもん。。。 >>さんりおいたっけ・・・ >陛下 >阿部さん >危い >ムンク >趙子竜 >わはー >ねないこだれだ >マナマナ >雪さん >ラスト一人が出てこない… 2番たん
166 21/04/16(金)23:04:16 No.793465928
>保管庫作って自分でmhtログ上げたりしてたけどッチーの出現で過去のものになったな サッチーは基本一年で消えるぞ 例外もあるけど
167 21/04/16(金)23:04:17 No.793465936
今は記録残すほうが色々まずい時代になってるからな…
168 21/04/16(金)23:04:19 No.793465944
作り話の実体験もマジマジ?とノリ良く乗っかってた頃 今じゃスレ「」かな嘘松delウンコデター
169 21/04/16(金)23:04:22 No.793465961
今はこう…良くも悪くも前より開かれてしまった感がある…
170 21/04/16(金)23:04:26 No.793465987
真紅と承り太郎が絡むスクリプトがあった気がする 好きだった
171 21/04/16(金)23:04:28 No.793465997
>昔の虹裏の雰囲気というか何やってたのってのは定期的に聞かれるけど今見せてもよくわからんと思うみたいなのが多いからな… ドルフロでガンスリコラボあった時に当時のコラとおぼしき画像が発掘されてたけど意味わからないもんね… su4775372.jpg
172 21/04/16(金)23:04:32 No.793466025
>昔はokamaでは? 抱いてー
173 21/04/16(金)23:04:36 No.793466060
>女キャラが非処女と判明した瞬間烈火のごとく暴れてた時代が懐かし…今も変わらんかなこれ 淫乱人妻キャラが大人気だぞ
174 21/04/16(金)23:04:39 No.793466090
>型月がまともに語れるようになったの結構最近な気がする 東方なんかも昔は本気で蛇蝎のように叩かれてたなぁ
175 21/04/16(金)23:04:46 No.793466132
ウマ娘ってそんなに面白いのか?
176 21/04/16(金)23:04:48 No.793466147
大正野球娘を史上最高のアニメと祀り上げてた頃のなんJは好きだった
177 21/04/16(金)23:04:53 No.793466171
>>昔はokamaでは? >抱いてー 皆の王子だからな……
178 21/04/16(金)23:04:55 No.793466185
なんか寒くね?
179 21/04/16(金)23:04:59 No.793466204
>ウマはエロ画像でスレ立つと即ID出るけどこんだけタブーみたいになってるの過去にあるんだろうか 公式が最初からそういうのやめろと言ったコンテンツがあっただろうか…
180 21/04/16(金)23:05:00 No.793466208
>今じゃスレ「」かな嘘松delウンコデター 文字に起こすと酷すぎて吹く
181 21/04/16(金)23:05:07 No.793466262
>女キャラが非処女と判明した瞬間烈火のごとく暴れてた時代が懐かし…今も変わらんかなこれ よっぽど雑な理由付けでもなければ暴れた側を叩く時代だと思う 真逆に振れてるってだけで本質的にはやってる事ほぼ一緒な気はする
182 21/04/16(金)23:05:08 No.793466267
けいおんちゃんももうすぐ10年選手になるよね
183 21/04/16(金)23:05:40 No.793466451
>型月がまともに語れるようになったの結構最近な気がする そういや粘着いたなあ...
184 21/04/16(金)23:05:41 No.793466468
>虹裏十傑とか失われた文明の一つだからな 失われた戦士の伝承が選民とされた民族に残ってるのはゲームみたいだな デスマン大百科の事だけど
185 21/04/16(金)23:05:43 No.793466483
>なんか寒くね? ならなぜ脱ぐ
186 21/04/16(金)23:05:45 No.793466496
まどマギけもフレ…って思ったけどそういやこの2つももう結構古いな…
187 21/04/16(金)23:05:57 No.793466571
>>女キャラが非処女と判明した瞬間烈火のごとく暴れてた時代が懐かし…今も変わらんかなこれ >よっぽど雑な理由付けでもなければ暴れた側を叩く時代だと思う >真逆に振れてるってだけで本質的にはやってる事ほぼ一緒な気はする まぁ叩いていいものと認識されたら逆転するんやけどなブヘヘ
188 21/04/16(金)23:05:59 No.793466575
虹裏九大天王!
189 21/04/16(金)23:06:17 No.793466691
>ウマはエロ画像でスレ立つと即ID出るけどこんだけタブーみたいになってるの過去にあるんだろうか ここでってことだと山本一枝関連とか顎とかうしじまとかかな
190 21/04/16(金)23:06:22 No.793466725
ヒコロウはこのあいだちゃんと単行本出したでしょ!?
191 21/04/16(金)23:06:22 No.793466726
>>なんか寒くね? >ならなぜ脱ぐ 寒いからだ
192 21/04/16(金)23:06:28 No.793466756
アクセスするための敷居の高さがアングラ感や独特の空気を産み出していたならば 今そういう空気が流れてるのはぶいあーるちゃっと?とかセカンドライフ?とかあの辺になるんだろうか
193 21/04/16(金)23:06:36 No.793466804
スマホのおかげで誰でも繋げるようになれば空気も変わるというかこれはもうネット全体でそうだと思う
194 21/04/16(金)23:06:37 No.793466808
>サッチーは基本一年で消えるぞ 昔は保管期間長かったので学園祭向けの原稿描く時とかに漁ったりしてた 今はもうなにもわからない…思い出せない…
195 21/04/16(金)23:06:38 No.793466816
FGOが来て艦これが来て…あとなんかあったかな
196 21/04/16(金)23:06:44 No.793466862
主にここでの印象だけどあれこれコンテンツが変わっていく中荒らしの手口が古典的なのばかりなのが高齢化の片鱗を感じる
197 21/04/16(金)23:06:50 No.793466897
最初に見た酷いキャラレイプは グボォンブリョブリョブリョー!
198 21/04/16(金)23:06:51 No.793466904
公式のストーリーやキャラ解釈を叩く文化はソシャゲの方に吸われてるんだと思う
199 21/04/16(金)23:06:52 No.793466910
>まどマギけもフレ…って思ったけどそういやこの2つももう結構古いな… まどマギも昔はそう呼んだら荒れてたなぁ まどかと呼べみたいな
200 21/04/16(金)23:06:56 No.793466942
>作り話の実体験もマジマジ?とノリ良く乗っかってた頃 >今じゃスレ「」かな嘘松delウンコデター ここに限らずネット界隈全体がそんな感じやね 昔はツッコミ入れた方がネタにマジレスとか言われたもんだ
201 21/04/16(金)23:07:04 No.793466990
>ヒコロウはこのあいだちゃんと単行本出したでしょ!? えっ しらなかった……あきらめてアンテナはるのやめてた
202 21/04/16(金)23:07:10 No.793467023
>公式が最初からそういうのやめろと言ったコンテンツがあっただろうか… やめろっていう理由も分かるから納得感もあるしな 公式も許可貰ってる側だもん
203 21/04/16(金)23:07:10 No.793467024
逆に当時に比べてこんなに人増えて好みバラけてんのにそんだけ立ちまくってるウマ娘は強すぎるのでは
204 21/04/16(金)23:07:12 No.793467035
>>>なんか寒くね? >>ならなぜ脱ぐ >寒いからだ マジか
205 21/04/16(金)23:07:12 No.793467040
>型月がまともに語れるようになったの結構最近な気がする 型月厨カエレとか東方板へとか頑張ってたの居たけど 結局無駄な労力で定着して終るんだよな…
206 21/04/16(金)23:07:18 No.793467083
>最初に見た酷いキャラレイプは >グボォンブリョブリョブリョー! 白雪だっけ
207 21/04/16(金)23:07:26 No.793467124
>アクセスするための敷居の高さがアングラ感や独特の空気を産み出していたならば >今そういう空気が流れてるのはぶいあーるちゃっと?とかセカンドライフ?とかあの辺になるんだろうか VRチャットは匿名掲示板の初期って感じはするね セカンドライフは話聞いてる限りあれnovだと思う…
208 21/04/16(金)23:07:27 No.793467135
>su4775372.jpg ナニコレ
209 21/04/16(金)23:07:29 No.793467152
そもそもジャイアントロボももう知らない「」の方が多そう
210 21/04/16(金)23:07:33 No.793467181
あ、あの、葉鍵…
211 21/04/16(金)23:08:12 No.793467417
今思うとほんとに嫌われてたのか微妙なところなのかもしれない 当時は少数人が自演しまくってても分からなかったわけで
212 21/04/16(金)23:08:15 No.793467436
ゾロ目で赤福を尻に詰める
213 21/04/16(金)23:08:20 No.793467461
葉鍵はだって東方やFateの前の世代だからな…みんなもうジジィだよ
214 21/04/16(金)23:08:23 No.793467488
もう吉野家コピペも通じないらしいな
215 21/04/16(金)23:08:35 No.793467562
コアゴアも3年前だぞ最近とは言わねえ
216 21/04/16(金)23:08:36 No.793467570
>逆に当時に比べてこんなに人増えて好みバラけてんのにそんだけ立ちまくってるウマ娘は強すぎるのでは アプリもメディアミックスも全部大当たりしてるからな… 流行るべくして流行ってる感じする
217 21/04/16(金)23:08:43 No.793467610
VRCの限られた人間が好きにやってる感は確かに近いかもしれんな あの雰囲気楽しいけどそれ続ける限りはメジャー化も無理だろ含めて
218 21/04/16(金)23:08:53 No.793467666
ジミーとか韓国のサッカー選手はまだたまに見かけるな
219 21/04/16(金)23:09:10 No.793467774
>>まどマギけもフレ…って思ったけどそういやこの2つももう結構古いな… >まどマギも昔はそう呼んだら荒れてたなぁ >まどかと呼べみたいな ストライクウィッチーズとかの流れもあったのかなあれは ジーコとか呼称もそうだけどそういうのはどんどん薄れていってる気はする
220 21/04/16(金)23:09:10 No.793467779
>葉鍵はだって東方やFateの前の世代だからな…みんなもうジジィだよ 同級生とかときめきメモリアルの世代は干物か
221 21/04/16(金)23:09:15 No.793467813
>>型月がまともに語れるようになったの結構最近な気がする >型月厨カエレとか東方板へとか頑張ってたの居たけど >結局無駄な労力で定着して終るんだよな… つってもそれが無駄な労力になるのは作品側が大きいからで小さいのは割りと簡単にタブーに出来るからなぁここ 俺の好きな作品も荒らされまくったから立たなくなったし
222 21/04/16(金)23:09:25 No.793467883
しましま団…
223 21/04/16(金)23:09:30 No.793467918
ウマ娘はソシャゲで爆発したのが相当珍しいパターンだな ソシャゲリリース前は(終わったアニメのソシャゲに力を入れたとて…)って思ってました
224 21/04/16(金)23:09:35 No.793467959
単にふたばのトップページにリンクが貼られてなかっただけなのに 知る人ぞ知るアングラサイトみたいな扱いされてたような覚えがある当時のimg
225 21/04/16(金)23:09:39 No.793467992
>今思うとほんとに嫌われてたのか微妙なところなのかもしれない >当時は少数人が自演しまくってても分からなかったわけで 月はしらんけど東方に関しては本当に面倒なのは「東方やってないけど東東を煽るためにスレに寄ってくる荒らし」だったんだよ 両方問答無用で削除する方針を定着させたらスッキリした
226 21/04/16(金)23:09:40 No.793467993
としあきの名前に由来からしてそうだけど昔ってファイルのアップロードに対してゆるゆるだったよね まあ今はYoutubeとか外部にいっぱいあるんだけど…
227 21/04/16(金)23:09:52 No.793468082
ここで壺定型出して懐古の流れになるとどういう流れになるかをみれば世代がよくわかる
228 21/04/16(金)23:09:53 No.793468088
ストパンいいよね!
229 21/04/16(金)23:09:56 No.793468104
東東さんはなんだったんだろう
230 21/04/16(金)23:10:08 No.793468185
ヤマカンが崇拝されていた時代があったんだよな
231 21/04/16(金)23:10:09 No.793468198
>主にここでの印象だけどあれこれコンテンツが変わっていく中荒らしの手口が古典的なのばかりなのが高齢化の片鱗を感じる そもそもふたば自体が古臭いシステムのままあんま変化してない掲示板だからね…
232 21/04/16(金)23:10:11 No.793468209
逆に隠語使ってると噛みついてくる子も出てくるからそこかしこでレズチンポバトルが勃発する 怖い
233 21/04/16(金)23:10:15 No.793468229
>ストパンいいよね! (大荒れ)
234 21/04/16(金)23:10:17 No.793468252
>>葉鍵はだって東方やFateの前の世代だからな…みんなもうジジィだよ >同級生とかときめきメモリアルの世代は干物か 実際ここで話題にされるのは稀だしなその作品らは…
235 21/04/16(金)23:10:20 No.793468275
su4775390.jpg これどれだけ覚えてる?
236 21/04/16(金)23:10:30 No.793468343
今でこそ正気かよって感じだけど昔は漫画1本丸々塩に上げてたりしたから…
237 21/04/16(金)23:10:41 No.793468413
自分が見た荒らしで一番新しい方なのはウンコ連張りかな
238 21/04/16(金)23:10:41 No.793468414
>オリキャラというか子供世代キャラのスレが立ったりしてたな >文化自体が違う 今もラブライブでやってるじゃん
239 21/04/16(金)23:10:43 No.793468423
>ジーコとか呼称もそうだけどそういうのはどんどん薄れていってる気はする 同調圧力マジやめろ という価値観になってきてんのかな
240 21/04/16(金)23:10:48 No.793468466
この時の認識で今でも特定の作品追い出そうとする「」いるけどなかなか成功しなくなってきたよね
241 21/04/16(金)23:10:51 No.793468482
>>型月がまともに語れるようになったの結構最近な気がする >型月厨カエレとか東方板へとか頑張ってたの居たけど >結局無駄な労力で定着して終るんだよな… その分ファンは遊ばれまくってるけどね モアイの時とか完全にファンが「」に弄ばれてた
242 21/04/16(金)23:10:53 No.793468502
葉鍵だとリトバスというかクドが最後かなここでブームになったのは
243 21/04/16(金)23:11:09 No.793468577
>su4775390.jpg >これどれだけ覚えてる? あっやべえ結構分かる...
244 21/04/16(金)23:11:11 No.793468591
いまや全国区の深夜アニメに匿名掲示板の例として出てくるくらいだからな… そっとしておいてくれとも思うけどもう無理だろうなー
245 21/04/16(金)23:11:12 No.793468594
>これどれだけ覚えてる? もうちょっと厳選してくれないとみる気がしなくなるくらい
246 21/04/16(金)23:11:16 No.793468619
>ここで壺定型出して懐古の流れになるとどういう流れになるかをみれば世代がよくわかる タイヤにハマったりするのはネタ半分だろうけどそれにしてもやる夫辺りからアップデートされてない人は多いと思う いやだって今のなんJのAA可愛くないもん…
247 21/04/16(金)23:11:22 No.793468647
>同調圧力マジやめろ >という価値観になってきてんのかな というか人の流入が多いから定型シラネって人も増えてるんじゃないの
248 21/04/16(金)23:11:29 No.793468687
>主にここでの印象だけどあれこれコンテンツが変わっていく中荒らしの手口が古典的なのばかりなのが高齢化の片鱗を感じる 対象変えただけで手口据え置きだから荒らしが来たらすぐ判別つくからな… どんなスレでも即ばれるくらいには長い期間ありとあらゆるスレが荒らされてたってのが本当にひどい
249 21/04/16(金)23:11:38 No.793468755
>ここで壺定型出して懐古の流れになるとどういう流れになるかをみれば世代がよくわかる 定型っていうかアスキーアート全盛期だったな 八頭身のモナーはキモイとか世界制服を企むモララーとか
250 21/04/16(金)23:11:38 No.793468756
>ウマ娘はソシャゲで爆発したのが相当珍しいパターンだな >ソシャゲリリース前は(終わったアニメのソシャゲに力を入れたとて…)って思ってました だって面白いんだもの ちょうどアニメもやってて最高に熱い時期だった
251 21/04/16(金)23:11:39 No.793468764
書き込みボックスの横に「同人誌のアップロード依頼やめろ」って一文がわざわざ書かれてる時点でここがどんな掲示板かすぐに分かるからな…
252 21/04/16(金)23:11:40 No.793468769
>>ジーコとか呼称もそうだけどそういうのはどんどん薄れていってる気はする >同調圧力マジやめろ >という価値観になってきてんのかな というか人の入れ替わりでノリが薄れるんだろう
253 21/04/16(金)23:11:47 No.793468817
>su4775390.jpg >これどれだけ覚えてる? まずこの画像がポンと出てくるのが怖いよ!
254 21/04/16(金)23:11:49 No.793468826
少ない牌をあれこれイジり回さなくても今や供給の方が多いからな…
255 21/04/16(金)23:11:52 No.793468845
>PEACH-PITも最近名前見ないな しゅごキャラ新装版買ったのにずっと在庫切れで届かない…
256 21/04/16(金)23:11:52 No.793468847
妄コンって今も居るのか知らないけどあれで荒らせてるつもりだったんだろうか…
257 21/04/16(金)23:11:53 No.793468852
>ウマはエロ画像でスレ立つと即ID出るけどこんだけタブーみたいになってるの過去にあるんだろうか アホが騒いだのをみんな真に受けてるだけで最初の内は許されてたけど ッチーのURL付きで怪文書持ち出す子の出現とバズりでここも聖域じゃないとわかってみんな保身図るようになった…きがする
258 21/04/16(金)23:11:57 No.793468873
ログディオンハンマー! ロスじゃ日常茶飯事だぜ!byタイガーウッド
259 21/04/16(金)23:11:57 No.793468874
>そもそもふたば自体が古臭いシステムのままあんま変化してない掲示板だからね… そうだねの実装はかなり大きいと思うぞ
260 21/04/16(金)23:12:05 No.793468939
虹裏もだけどネット社会自体昔と比べてかなり変わったよなぁ…
261 21/04/16(金)23:12:28 No.793469105
ギンガ時間をヒで解説してるやつが居たって祭の後で聞かされたときは恐怖と羞恥と焦燥を感じた 変化についていけない
262 21/04/16(金)23:12:31 No.793469127
>そうだねの実装はかなり大きいと思うぞ それはない
263 21/04/16(金)23:12:33 No.793469136
>葉鍵だとリトバスというかクドが最後かなここでブームになったのは ABやCharlotteは一応お外でもそこそこ流行ったと思う 今やってる神様になった日はここでも全然話題にならないね
264 21/04/16(金)23:12:36 No.793469166
>単にふたばのトップページにリンクが貼られてなかっただけなのに >知る人ぞ知るアングラサイトみたいな扱いされてたような覚えがある当時のimg とは言えdatに分裂しとしあき復活のmayやnovにjunできて 大元の鯖って事ぐらいしか価値無かったのにここまで大きくなってるのもよく分からん…
265 21/04/16(金)23:12:39 No.793469176
いたりあ人いつの間にか引退してたな
266 21/04/16(金)23:12:42 No.793469196
>>>葉鍵はだって東方やFateの前の世代だからな…みんなもうジジィだよ >>同級生とかときめきメモリアルの世代は干物か >実際ここで話題にされるのは稀だしなその作品らは… かつてレモンピープルというものがあってのう…… イクサーが増刊号にじゃな……
267 21/04/16(金)23:12:43 No.793469203
>su4775390.jpg 俺が認知してなかっただけでおとどすってマジでこの頃からあったんだな
268 21/04/16(金)23:12:45 No.793469209
当時の「」も大半はちゃんと今にあわせてアップデートしているというのだから驚きではある
269 21/04/16(金)23:12:51 No.793469258
ケチャオオウ
270 21/04/16(金)23:12:52 No.793469262
カタログがうんこまみれだったよね
271 21/04/16(金)23:13:01 No.793469315
単純に人間増えたし持ち込みも持ち出しも多いからハードルはかなり低くなってると思う それが良いか悪いかは人によるけどね
272 21/04/16(金)23:13:05 No.793469335
そうだねの実装で念は減ったよね
273 21/04/16(金)23:13:08 No.793469352
delはなんだかんだで便利 どう扱うかによるところはあるけど
274 21/04/16(金)23:13:11 No.793469365
>妄コンって今も居るのか知らないけどあれで荒らせてるつもりだったんだろうか… いるけどガンスルーされてる時点でもう…
275 21/04/16(金)23:13:12 No.793469373
>虹裏もだけどネット社会自体昔と比べてかなり変わったよなぁ… 小学生から中高年まで使いこなしてるなんて20年前には想像もつかん…
276 21/04/16(金)23:13:17 No.793469407
雑談板が人多くなるのはどこのコミュも同じだよ
277 21/04/16(金)23:13:33 No.793469506
>そうだねの実装で念は減ったよね 念
278 21/04/16(金)23:13:36 No.793469534
手口は一切進歩しないけど人の嫌がることについては勤勉で小手先の手段はバンバン変えるって荒らしが加速度的に増えてきてる感じがする…
279 21/04/16(金)23:13:37 No.793469535
エロゲの話も全然しなくなったよね…
280 21/04/16(金)23:13:48 No.793469616
Gロボの白昼の斬月がToHeartのセリオに固執
281 21/04/16(金)23:13:50 No.793469632
超念和尚来たな…
282 21/04/16(金)23:13:55 No.793469656
>su4775390.jpg >これどれだけ覚えてる? 真っ先にクンニリンサンと目が合っちゃった
283 21/04/16(金)23:13:57 No.793469670
葉鍵も冷静に年数数えると保ったほうだな 葉はうたわれるものがこんなに大きくなるとは…
284 21/04/16(金)23:13:58 No.793469682
そもそも念レスって何って言われそうなくらいには見かけなくなったな…
285 21/04/16(金)23:13:58 No.793469688
超 念
286 21/04/16(金)23:13:59 No.793469695
ずっといると流行ってるっていう理由以外に荒らしが噛み付いてくる理由なんて存在しないことを感じる
287 21/04/16(金)23:13:59 No.793469698
う る せ ぇ な お や す ミ ン ト
288 21/04/16(金)23:14:02 No.793469709
ローゼンの頃ってimgあったんだ…そういえば尿結石とか実装石とかいつの間にかいたな
289 21/04/16(金)23:14:04 No.793469727
異世界おじさんで今や大成した作者も昔はローゼンやギアスの2次漫画で注目受けてたよね
290 21/04/16(金)23:14:07 No.793469748
荒らしって今も昔もいるけど昔よりゲンナリするタイプが増えたように感じる キ○ガイが暴れてるとかじゃなくてただ根性悪い人がメンタル削るレスしてるみたいな感じの
291 21/04/16(金)23:14:10 No.793469763
>エロゲの話も全然しなくなったよね… エロゲ業界がもう…
292 21/04/16(金)23:14:10 No.793469765
>そうだねの実装で念は減ったよね この前念レス成功っていったらウンコつけられたよ
293 21/04/16(金)23:14:20 No.793469821
>妄コンって今も居るのか知らないけどあれで荒らせてるつもりだったんだろうか… 妄コンで遊んでる「」督も大勢いたのに見なくなってしまったなぁ いもぷりスレくらいにしか出ない
294 21/04/16(金)23:14:21 No.793469830
>エロゲの話も全然しなくなったよね… それはエロゲ自体が…
295 21/04/16(金)23:14:28 No.793469880
いつの間にかショタキャラを見てもわぁいとか言わなくなったな…
296 21/04/16(金)23:14:28 No.793469881
>というか人の流入が多いから定型シラネって人も増えてるんじゃないの いわゆるお客様避けが定型の知識から空気読めるかどうかに移り変わっただけだと思う
297 21/04/16(金)23:14:35 No.793469926
>エロゲの話も全然しなくなったよね… 最近のマジでつまんないからな…… 全然進化しねえ
298 21/04/16(金)23:14:43 No.793469977
>エロゲの話も全然しなくなったよね… まあエロゲーこそオタク文化の王道!みたいな時代もかなり前だから…
299 21/04/16(金)23:14:46 No.793469999
和尚って言うとほっほっほの下二けたで勝負のイメージが強い いつの間にかサイヤ人の戦闘服着てたけど最初は一般和尚だったよね
300 21/04/16(金)23:14:47 No.793470009
5chと比べると双葉の方が見た目にわかりやすく仕様をちょくちょくいじる方だと思う
301 21/04/16(金)23:14:49 No.793470028
>そうだねの実装で念は減ったよね 個人的にだけど念使ってレスしてる子はかなり浮いてる いや確かにここの定型ではあるんだろうけどわざわざ今それを使ってくるって時点で割と変
302 21/04/16(金)23:14:50 No.793470042
昔に比べたら全体的に「」が穏やかになった気はする 荒らしてこそ喧嘩してこそふたばという雰囲気だったのに
303 21/04/16(金)23:14:54 No.793470063
エロゲの話しろって言ったって使えた使えなかったくらいしかないだろ!
304 21/04/16(金)23:14:57 No.793470086
>エロゲの話も全然しなくなったよね… 年食って何十時間もテキストを読むのが辛くなってるというのはある 手軽なジーコにね…
305 21/04/16(金)23:14:58 No.793470093
>荒らしって今も昔もいるけど昔よりゲンナリするタイプが増えたように感じる >キ○ガイが暴れてるとかじゃなくてただ根性悪い人がメンタル削るレスしてるみたいな感じの それは昔の荒らしを知らないだけ ID実装前の荒らしは本格的に頭がやばい連中ばっかだぞ東横とかちん毛とか
306 21/04/16(金)23:15:04 No.793470135
>ッチーのURL付きで怪文書持ち出す子の出現とバズりでここも聖域じゃないとわかってみんな保身図るようになった…きがする お外でここ見てるアピールとか頭は正気かすぎる…
307 21/04/16(金)23:15:08 No.793470153
ジーコの話は結構してないか あとASMR
308 21/04/16(金)23:15:19 No.793470229
>エロゲの話も全然しなくなったよね… 今だとエロゲー自体オタクの選択肢として優先度高くないだろうしな...
309 21/04/16(金)23:15:22 No.793470251
>アホが騒いだのをみんな真に受けてるだけで最初の内は許されてたけど >ッチーのURL付きで怪文書持ち出す子の出現とバズりでここも聖域じゃないとわかってみんな保身図るようになった…きがする 初期からガイドラインがー同人がーで荒れまくりだったでしょ
310 21/04/16(金)23:15:22 No.793470253
ジーコサッカーと言うワードもいつからできたんだろう…
311 21/04/16(金)23:15:22 No.793470256
エロゲは英雄戦記とかビーナスブラッドとかゲームとして遊べるやつはみんながクリアするまでは延々立ってた気がする
312 21/04/16(金)23:15:31 No.793470309
>コアゴアも3年前だぞ最近とは言わねえ 出遅れたか買えなかった厚木市民
313 21/04/16(金)23:15:32 No.793470313
昔はdatの方が人多かった記憶
314 21/04/16(金)23:15:50 No.793470417
ソシャゲのスレだってゲーム内容の話より雑談の割合のほうが多分多いよ…
315 21/04/16(金)23:15:56 No.793470452
>ジーコサッカーと言うワードもいつからできたんだろう… 15年くらい前?
316 21/04/16(金)23:15:58 No.793470473
>>エロゲの話も全然しなくなったよね… >まあエロゲーこそオタク文化の王道!みたいな時代もかなり前だから… この辺秋葉原の変化に似ている気はする
317 21/04/16(金)23:15:59 No.793470482
>荒らしって今も昔もいるけど昔よりゲンナリするタイプが増えたように感じる >キ○ガイが暴れてるとかじゃなくてただ根性悪い人がメンタル削るレスしてるみたいな感じの これに関しては匿名掲示板ってよりネット全体的に見る気がする 自分がそういうのばっか目につくだけかもしれんが
318 21/04/16(金)23:16:06 No.793470527
荒らしってマジでその当時の流行物に文句言ってるだけなんだなって実感するよね
319 21/04/16(金)23:16:10 No.793470558
萌えjpから来ますた
320 21/04/16(金)23:16:12 No.793470573
>お外でここ見てるアピールとか頭は正気かすぎる… びっくりするよな…
321 21/04/16(金)23:16:13 No.793470576
>>コアゴアも3年前だぞ最近とは言わねえ >出遅れたか買えなかった厚木市民 鮎祭り……
322 21/04/16(金)23:16:13 No.793470577
4000人もいるのか今… ちょっと前まで3000人いかないくらいだったのに
323 21/04/16(金)23:16:15 No.793470594
>それは昔の荒らしを知らないだけ >ID実装前の荒らしは本格的に頭がやばい連中ばっかだぞ東横とかちん毛とか いやその頃の話をしてるんだよ 決してその頃がよかったということではないけど
324 21/04/16(金)23:16:15 No.793470596
>昔はdatの方が人多かった記憶 名前奪われてからmayができるまであたり?
325 21/04/16(金)23:16:19 No.793470622
>昔に比べたら全体的に「」が穏やかになった気はする >荒らしてこそ喧嘩してこそふたばという雰囲気だったのに 最近の「」は荒らしか本当にクソなものしか叩かないから
326 21/04/16(金)23:16:19 No.793470623
2000年代はマジでエロゲーがオタクの最先端だったからな エロゲー原作のアニメ漫画が当然のように一般に進出していた
327 21/04/16(金)23:16:23 No.793470640
戦国テニスはそこそこスレ立ってた気がするぞ あれでも10年じゃ効かないくらい前か
328 21/04/16(金)23:16:26 No.793470673
datはなんであそこまで衰退しちゃったんだろう…
329 21/04/16(金)23:16:27 No.793470680
ランファサーン!ボク!モドッテキタヨ!
330 21/04/16(金)23:16:35 No.793470728
>ソシャゲのスレだってゲーム内容の話より雑談の割合のほうが多分多いよ… でもソシャゲのソーシャルの本懐ってその辺じゃね?
331 21/04/16(金)23:16:39 No.793470755
読点とか普通に使われてて句点をお客様チェッカーにしてたんだがな 句読点がお客様チェッカーと勘違いした奴が読点までお客様扱いし始めた空気が一気に伝播したという皮肉
332 21/04/16(金)23:16:46 No.793470796
エロゲはここだと今でもオルガのスレで語り合ってるけどまあメインストリームではないね…
333 21/04/16(金)23:16:49 No.793470816
ババア燃えイッツバーニング!
334 21/04/16(金)23:16:55 No.793470848
>ジーコサッカーと言うワードもいつからできたんだろう… 語源自体はSFCのラベルネタだから20年以上前だしエロゲの隠語扱いも2004年にはすでにあった
335 21/04/16(金)23:17:02 No.793470899
>いやその頃の話をしてるんだよ >決してその頃がよかったということではないけど 売りスレとゲハと韓国スレが乱舞してた頃より今の方がゲンナリするって感覚はさすがにわからん
336 21/04/16(金)23:17:04 No.793470910
>ニコニコからき☆すた
337 21/04/16(金)23:17:04 No.793470913
>昔に比べたら全体的に「」が穏やかになった気はする >荒らしてこそ喧嘩してこそふたばという雰囲気だったのに imgは荒らしをスルーしない文化があるのが本当にヤバい
338 21/04/16(金)23:17:05 No.793470916
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…
339 21/04/16(金)23:17:07 No.793470932
今のエロゲどころか昔のエロゲの話すらしないからな…
340 21/04/16(金)23:17:09 No.793470946
>荒らしってマジでその当時の流行物に文句言ってるだけなんだなって実感するよね 2~3ジャンルくらい横断して動きみてるとマジで看板変えただけで煽り方の手口一緒なんだもの…
341 21/04/16(金)23:17:09 No.793470960
>2000年代はマジでエロゲーがオタクの最先端だったからな >エロゲー原作のアニメ漫画が当然のように一般に進出していた 深夜アニメとエロゲがオタクの華みたいなとこはあったね…
342 21/04/16(金)23:17:14 No.793470988
>荒らしって今も昔もいるけど昔よりゲンナリするタイプが増えたように感じる >キ○ガイが暴れてるとかじゃなくてただ根性悪い人がメンタル削るレスしてるみたいな感じの 全員というわけじゃないけど準無敵の人というかほぼ対話をせずひたすらルーチン繰り返すだけって病人だよね 自分の中ではレスポンチに負けることはないし最悪後釣り宣言勝利宣言で逃げればいいやな思考
343 21/04/16(金)23:17:32 No.793471093
エロゲ限らないというかスマホゲー以外のゲームの話題がそこまで続かねぇよというかそれが普通だよ…
344 21/04/16(金)23:17:34 No.793471107
もうエロゲなんてやらなくてもエロが飽和しちゃったんだんだ
345 21/04/16(金)23:17:56 No.793471243
>>アホが騒いだのをみんな真に受けてるだけで最初の内は許されてたけど >>ッチーのURL付きで怪文書持ち出す子の出現とバズりでここも聖域じゃないとわかってみんな保身図るようになった…きがする >初期からガイドラインがー同人がーで荒れまくりだったでしょ 一週間くらいたってからじゃなかった? 騒いでる子は大人の勉強しようねって言われてunkoつけられてたよ でも四六時中いたわけじゃないから分からないや
346 21/04/16(金)23:17:57 No.793471251
だれこのジジイ 何で首回すの…
347 21/04/16(金)23:17:58 No.793471253
未だに肩赤ってワードを見るからビビる
348 21/04/16(金)23:17:58 No.793471255
遊☆戯☆WAR!
349 21/04/16(金)23:18:03 No.793471281
でも今更怪文書に文句言うやつがいっぱい増えるとは思わんかったなぁ
350 21/04/16(金)23:18:11 No.793471351
>昔に比べたら全体的に「」が穏やかになった気はする >荒らしてこそ喧嘩してこそふたばという雰囲気だったのに もうそんな若くないしなにより怒るのは疲れる
351 21/04/16(金)23:18:11 No.793471354
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… まぁ昔のimgとはだいぶ変わったのは事実だからな
352 21/04/16(金)23:18:14 No.793471366
カタログが無かった時代なんでここに住み着いたんだろ…
353 21/04/16(金)23:18:17 No.793471381
泣きゲーのほうのライターもアニメかラノベに行っちゃったしな…
354 21/04/16(金)23:18:21 No.793471414
肩赤はまだ使うだろ!?
355 21/04/16(金)23:18:24 No.793471440
新しい方のエロゲだとぬきたしはそこそこ話題になってるの見たけどこれも結構経つな…
356 21/04/16(金)23:18:25 No.793471445
お客様に関しては半Pせずによくこんなわけのわからない掲示板に書き込みだのスレ立てだのする気になるな…って思う
357 21/04/16(金)23:18:44 No.793471546
当たり前だけど荒らしは増える一方で物理的にネットに繋げられなくならない限りは居続けるし脳は悪化の一途だろうからね…
358 21/04/16(金)23:18:49 No.793471579
>まぁ昔のimgとはだいぶ変わったのは事実だからな えっ
359 21/04/16(金)23:18:54 No.793471622
>imgは荒らしをスルーしない文化があるのが本当にヤバい スルースキルなんて言葉も太古のものになったし「」はすぐ謝るなんて時代があったことももう忘れられて久しい
360 21/04/16(金)23:18:57 No.793471642
15回転だか16回転だかをうpきぼんぬしたとしあきと言う奴がいて じゃあみんなとしあきにしたらいいじゃんと言ったらほんとにみんなとしあきにされたimg
361 21/04/16(金)23:18:59 No.793471651
駄弁りながらやるスマホゲーとここの流れの速度が相性いいというかながら消費が全体的に増えてんだろう
362 21/04/16(金)23:19:03 No.793471680
>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… >まぁ昔のimgとはだいぶ変わったのは事実だからな すぐにコンテンツが使い捨てられるのももったいないと思う
363 21/04/16(金)23:19:03 No.793471682
>でも今更怪文書に文句言うやつがいっぱい増えるとは思わんかったなぁ 今はヒがあるからなぁ ちょっと前はせいぜいまとめだったし
364 21/04/16(金)23:19:04 No.793471693
まいてつは最近のエロゲでいいよね?
365 21/04/16(金)23:19:05 No.793471694
>肩赤はまだ使うだろ!? こいつの肩は赤く塗らねぇのかい?は見なくなった
366 21/04/16(金)23:19:11 No.793471727
物理的にスレ潰す連投系は殺せてるからまだましだわ
367 21/04/16(金)23:19:16 No.793471751
>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… >>まぁ昔のimgとはだいぶ変わったのは事実だからな >すぐにコンテンツが使い捨てられるのももったいないと思う てにす
368 21/04/16(金)23:19:17 No.793471757
ユフィに見えた
369 21/04/16(金)23:19:19 No.793471771
ソシャゲなんて昔は一般ピーポーのやるもしもしゲー(笑)オタクはPCやコンシューマやるから(爆笑)みたいな扱いだったんだよな 時代は変わるもんだわ
370 21/04/16(金)23:19:19 No.793471772
>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… >まぁ昔のimgとはだいぶ変わったのは事実だからな そういえば上の定型なんで産まれたのか覚えてないな…
371 21/04/16(金)23:19:20 No.793471776
>でも今更怪文書に文句言うやつがいっぱい増えるとは思わんかったなぁ 単純な文句というかヒに持ち出され出してるのとかこれまでにないし色々思うとこはある人多いと思う 怪文書活発ってだけなら他の作品でもあったけども
372 21/04/16(金)23:19:27 No.793471816
ぶりょあきとか今ならIDだされるわあんなん
373 21/04/16(金)23:19:31 No.793471839
なますてまそ止まっちゃったか...まあ止まるよな...
374 21/04/16(金)23:19:34 No.793471859
>でも今更怪文書に文句言うやつがいっぱい増えるとは思わんかったなぁ 怪文書そのものよりお外にいもぷり貼るのが流行ってるっぽいのが文句の出処だと思う
375 21/04/16(金)23:19:34 No.793471860
たまに理路整然かつ罠をはって荒らしをコケにしてるやつ見るけどよそでやってほしい……
376 21/04/16(金)23:19:41 No.793471911
ぴるすだけは延々生き残ってるのすごいな マジレスは許されないけど
377 21/04/16(金)23:19:44 No.793471929
>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… >>まぁ昔のimgとはだいぶ変わったのは事実だからな >すぐにコンテンツが使い捨てられるのももったいないと思う てかそれは昔からじゃね?
378 21/04/16(金)23:19:46 No.793471938
ヤク兄ってちゃんと帰ってきたのかな
379 21/04/16(金)23:19:47 No.793471946
>>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… >>>まぁ昔のimgとはだいぶ変わったのは事実だからな >>すぐにコンテンツが使い捨てられるのももったいないと思う >てにす またそうやってすぐ諦めるのか
380 21/04/16(金)23:19:52 No.793471969
そもそも昔はIDすらなかったんだ
381 21/04/16(金)23:19:54 No.793471984
マウントとかSNSの流儀を持ち込まれてるよね
382 21/04/16(金)23:19:58 No.793472008
コにうp今日の8 ホントに迷惑をおかけした奴
383 21/04/16(金)23:20:03 No.793472048
>>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… >>>まぁ昔のimgとはだいぶ変わったのは事実だからな >>すぐにコンテンツが使い捨てられるのももったいないと思う >てにす まりも
384 21/04/16(金)23:20:04 No.793472052
ヒでバズった画像ここに持ってきて楽しくレスポンチバトルしたり 逆にいもぷりとか怪文書をヒに持っていくのも割と普通になって来ちゃったね…
385 21/04/16(金)23:20:04 No.793472054
E&E!とか言ってたけどあれも大概な雰囲気だったから…元ネタからしてそうだけども…
386 21/04/16(金)23:20:05 No.793472064
>>imgは荒らしをスルーしない文化があるのが本当にヤバい >スルースキルなんて言葉も太古のものになったし「」はすぐ謝るなんて時代があったことももう忘れられて久しい 上で東方の話出てるとおり「荒らしに構ってスレつぶす荒らし」も実際ウヨウヨしてるからな
387 21/04/16(金)23:20:13 No.793472115
>そういえば上の定型なんで産まれたのか覚えてないな… 壷のゴリ夫スレで産まれたループレスのひとつだよ
388 21/04/16(金)23:20:14 No.793472118
>エロゲ限らないというかスマホゲー以外のゲームの話題がそこまで続かねぇよというかそれが普通だよ… アニメは放映期間中漫画は連載中ソシャゲはサービス期間中は話題が続くけど CSゲーは3ヶ月持てばいい方だ…たまにスレを立てればいいよねできるけど
389 21/04/16(金)23:20:18 No.793472142
こういうスレでもなますてまそ通じないんだなぁ…
390 21/04/16(金)23:20:20 No.793472150
>ぴるすだけは延々生き残ってるのすごいな 生き残ってるというか殺され続けてるというか...
391 21/04/16(金)23:20:25 No.793472193
商業流通に乗ってるエロゲの市場自体が小さくなって同人とFANZA GAMESにパイを取られてるからな この辺全部引っくるめたらそこまで衰退してない
392 21/04/16(金)23:20:34 No.793472245
なますてまそが乱用されてるのimgくらいじゃないの…
393 21/04/16(金)23:20:36 No.793472255
なますてまそは壺起源なのになんでここに根付いてるの…
394 21/04/16(金)23:20:39 No.793472275
>ぴるすだけは延々生き残ってるのすごいな >マジレスは許されないけど マジレスは今でもしょっちゅう見るけど秀夫のスレを全く見かけなくなった…
395 21/04/16(金)23:20:53 No.793472358
>でも今更怪文書に文句言うやつがいっぱい増えるとは思わんかったなぁ なんか10人にも満たないくらいのごく少数が一日中文句言ってるような気がする
396 21/04/16(金)23:20:54 No.793472364
萌えjp辺りからmayに流れてきたときは1年以上pomってから書き込んだし ここも半年ほどpomってからレスするようになりましたよ俺は
397 21/04/16(金)23:20:55 No.793472367
su4775422.jpg 昔の勢いはすごかったな
398 21/04/16(金)23:20:55 No.793472371
>なますてまそは壺起源なのになんでここに根付いてるの… タフスレだって壷起源だよ
399 21/04/16(金)23:21:01 No.793472409
>怪文書そのものよりお外にいもぷり貼るのが流行ってるっぽいのが文句の出処だと思う それと怪文書スレはスレ画にメモ帳つけルールは因果が繋がらない気もする…
400 21/04/16(金)23:21:04 No.793472421
腹ペコ真美さんは今何やってるの
401 21/04/16(金)23:21:25 No.793472553
>マウントとかSNSの流儀を持ち込まれてるよね むしろ荒らし同士喧嘩して勝ち負けきめるのは匿名掲示板からSNSに流れた文化な気がする
402 21/04/16(金)23:21:26 No.793472555
だいぶ対策されたとはいえdel連打だのルーパチだのスルーしようにも荒らしが際限なく暴れる手段がまだまだあるのが地獄
403 21/04/16(金)23:21:30 No.793472592
>読点とか普通に使われてて句点をお客様チェッカーにしてたんだがな >句読点がお客様チェッカーと勘違いした奴が読点までお客様扱いし始めた空気が一気に伝播したという皮肉 単純に頭おかしいやつが句読点を標的にして荒らすようになったからみんな面倒事を避けるようになっただけよ
404 21/04/16(金)23:21:31 No.793472600
昔は「」がやたらジジイ口調で話す時代があったんじゃよー 今思うと何でだったっけあれ…
405 21/04/16(金)23:21:31 No.793472602
クソコラ草www
406 21/04/16(金)23:21:32 No.793472605
でも例のドラマ以降明らかに減ったよぴるすというか歌舞伎役者 良い事なのか悪い事なのかわからないけど
407 21/04/16(金)23:21:33 No.793472615
>>でも今更怪文書に文句言うやつがいっぱい増えるとは思わんかったなぁ >なんか10人にも満たないくらいのごく少数が一日中文句言ってるような気がする 文体や言い回しがいつも同じでこわい……
408 21/04/16(金)23:21:35 No.793472626
>上で東方の話出てるとおり「荒らしに構ってスレつぶす荒らし」も実際ウヨウヨしてるからな 現状これの最先端は女叩きコピペのあいつに構ってる連中かな…マジでスレ乗っ取られるから困る
409 21/04/16(金)23:21:35 No.793472628
>壷のゴリ夫スレで産まれたループレスのひとつだよ 壺だったか… ここしか見てないとツイッターとか壺のネタ反応できない事多いな
410 21/04/16(金)23:21:40 No.793472657
2ch老人会みたいなノリがあるのは否定できない
411 21/04/16(金)23:21:41 No.793472660
ゆえの尿飲みたい
412 21/04/16(金)23:21:41 No.793472661
知らない一般人のコラを貼り続けるとかそりゃネットの変化とともに許されなくなるのは当たり前だった…
413 21/04/16(金)23:21:48 No.793472694
>なますてまそは壺起源なのになんでここに根付いてるの… 週漫残党多いからなここ やっぱり風天組は最高ス!
414 21/04/16(金)23:21:55 No.793472741
銀ちゃんポポポ! あとポンプ小屋
415 21/04/16(金)23:21:59 No.793472759
>ソシャゲなんて昔は一般ピーポーのやるもしもしゲー(笑)オタクはPCやコンシューマやるから(爆笑)みたいな扱いだったんだよな >時代は変わるもんだわ まぁその後でもほとんどのソシャゲは金と時間を浪費するクソだったけどな 今のウマとかゲームもストーリーもハイレベルで凄いわ…
416 21/04/16(金)23:22:04 No.793472789
マジレスの時だけだったのに最近は普通に似非関西弁で話す「」を見かける
417 21/04/16(金)23:22:07 No.793472801
荒らしのメッカと言われた時代からちょっとお行儀良くなってIDがノーデメリットと開き直ってまた荒らしの天国になった
418 21/04/16(金)23:22:08 No.793472806
そもそもふたば自体もともと壷の避難所だった気がするが… それにしたってimgは少年漫画板の残党多すぎるとは思うが
419 21/04/16(金)23:22:12 No.793472833
>腹ペコ真美さんは今何やってるの 色紙売ってお金稼いでたのは見た
420 21/04/16(金)23:22:18 No.793472866
>腹ペコ真美さんは今何やってるの ご家族になんか不幸があったっぽくなってから音信なくて… 同人イベントとかには今も出てるのかな… 秘身譚の続き描いて…
421 21/04/16(金)23:22:20 No.793472884
>壺だったか… >ここしか見てないとツイッターとか壺のネタ反応できない事多いな ここ、元々壷の避難所だったんだけど…
422 21/04/16(金)23:22:32 No.793472956
>なますてまそは壺起源なのになんでここに根付いてるの… 実はふたばは壺の避難所なんだ
423 21/04/16(金)23:22:42 No.793473011
>週漫残党多いからなここ 受け取れ! ピピッ
424 21/04/16(金)23:22:46 No.793473044
避難所は文字板で虹裏は直接関係ないよね
425 21/04/16(金)23:22:53 No.793473085
>>怪文書そのものよりお外にいもぷり貼るのが流行ってるっぽいのが文句の出処だと思う >それと怪文書スレはスレ画にメモ帳つけルールは因果が繋がらない気もする… >なんか10人にも満たないくらいのごく少数が一日中文句言って…
426 21/04/16(金)23:22:54 No.793473092
ピッ
427 21/04/16(金)23:22:54 No.793473093
>昔は「」がやたらジジイ口調で話す時代があったんじゃよー >今思うと何でだったっけあれ… 大婆様
428 21/04/16(金)23:23:01 No.793473134
>知らない一般人のコラを貼り続けるとかそりゃネットの変化とともに許されなくなるのは当たり前だった… 知らない一般人のコラ画像がファイル交換ソフトに流れていた狂気
429 21/04/16(金)23:23:03 No.793473143
ピッ
430 21/04/16(金)23:23:14 No.793473217
スマホがネットの雰囲気変えたのは確かというか人がマジで増えた ここに限らんけど
431 21/04/16(金)23:23:14 No.793473218
>受け取れ! >ピピッ ピッ
432 21/04/16(金)23:23:17 No.793473238
刹那で忘れちゃった まあいいかこんなスレ
433 21/04/16(金)23:23:19 No.793473256
>>壷のゴリ夫スレで産まれたループレスのひとつだよ >壺だったか… >ここしか見てないとツイッターとか壺のネタ反応できない事多いな 壺でももう20年近く前だからななますてまそ むしろここが異常に長持ちさせてる
434 21/04/16(金)23:23:20 No.793473259
>>腹ペコ真美さんは今何やってるの >色紙売ってお金稼いでたのは見た >ご家族になんか不幸があったっぽくなってから音信なくて… 生きてるならそれでいいんだ ピルグリムイェーガーの続きまだかな…
435 21/04/16(金)23:23:22 No.793473291
>今のウマとかゲームもストーリーもハイレベルで凄いがこれも金と時間を浪費するわ…
436 21/04/16(金)23:23:25 No.793473305
ニコ動全盛期にもふたばに入り浸ってたから向こうの文化全然知らないのがなんか惜しい
437 21/04/16(金)23:23:25 No.793473306
ソドブレとタフとゴリオは定型としてしぶとすぎる…
438 21/04/16(金)23:23:32 No.793473353
>なんか10人にも満たないくらいのごく少数が一日中文句言ってるような気がする ちょっと前のダイスブームのときにも見かけたし それより前の特定のお題絵が流行ったときとかもっと前の絵描きが今よりスレ立ててたときも同じように延々文句言ってるやつはいたからな…
439 21/04/16(金)23:23:40 No.793473402
久しぶりにnov見てこよっと
440 21/04/16(金)23:23:48 No.793473441
自分の知らないスレに突撃して暴れる子が今でもいるから怖い 何で半Pしないんだろう…
441 21/04/16(金)23:23:58 No.793473504
つうか壺でも通用しないんじゃねえかなますてまそ
442 21/04/16(金)23:24:03 No.793473547
>それにしたってimgはガ板の残党多すぎるとは思うが
443 21/04/16(金)23:24:06 No.793473561
>スマホがネットの雰囲気変えたのは確かというか人がマジで増えた >ここに限らんけど 昔からいた層が卒業せずにどんどん人が増えていってる!
444 21/04/16(金)23:24:07 No.793473572
知らないおっさんのコラ画像がペタ単位でネットストレージを圧迫してるって話でダメだった
445 21/04/16(金)23:24:11 No.793473600
>ニコ動全盛期にもふたばに入り浸ってたから向こうの文化全然知らないのがなんか惜しい 向こうの全盛期と言っても淫夢かボカロかゲーム実況かってくらいのもんじゃないの
446 21/04/16(金)23:24:17 No.793473639
まずそもそも虹裏が本来なんの板なのかが認知されてないと思う
447 21/04/16(金)23:24:20 No.793473661
ピピッが送信で ピッが受信だっけ
448 21/04/16(金)23:24:31 No.793473728
タフは未だに連載してるのが強い 中身のない奴が数を誇るとかそういうのは置いといて
449 21/04/16(金)23:24:34 No.793473752
二次元の裏!
450 21/04/16(金)23:24:36 No.793473764
>>上で東方の話出てるとおり「荒らしに構ってスレつぶす荒らし」も実際ウヨウヨしてるからな >現状これの最先端は女叩きコピペのあいつに構ってる連中かな…マジでスレ乗っ取られるから困る 昔は艦これやFGOでも鉄板のスレ潰しネタだったけど今は全然っすね
451 21/04/16(金)23:24:41 No.793473799
>まずそもそも虹裏がなんの板なのかが認知されてないと思う
452 21/04/16(金)23:24:50 No.793473850
ジダンに好き勝手言わせてた掲示板があるらしいな
453 21/04/16(金)23:24:53 No.793473876
>まずそもそも虹裏が本来なんの板なのかが認知されてないと思う 雑談板だが
454 21/04/16(金)23:24:57 No.793473897
>>それにしたってimgはガ板の残党多すぎるとは思うが このでけえ害虫がの改変が作られまくったのはガイドライン味あった
455 21/04/16(金)23:24:58 No.793473900
今はあのスレ追い出そう是みたいなのは言った奴が追い出されるようになってるよね
456 21/04/16(金)23:24:58 No.793473903
これでIDでるんだ…
457 21/04/16(金)23:24:59 No.793473914
>ニコ動全盛期にもふたばに入り浸ってたから向こうの文化全然知らないのがなんか惜しい Vtuberとか元生主の癖に~って言われるけどまずその生主とやらを知らないんだよな… もっと色んなもん見てりゃよかった
458 21/04/16(金)23:25:03 No.793473942
知らない一般人の画像が流行ってる事を雑誌で取り上げるとか今思うと最悪だ
459 21/04/16(金)23:25:04 No.793473947
梅沢先生の新作が異世界転生ヤンキー漫画だったから 令和で魔城ガッデム復活もありえるんだよな…
460 21/04/16(金)23:25:18 No.793474027
>それにしたってimgはガ板の残党多すぎるとは思うが 最近立ってる本当に気持ち悪いよ…のスレが完全にガ板のノリでダメだった
461 21/04/16(金)23:25:20 No.793474042
大昔は三次の画像貼ると怒られたらしいなここ
462 21/04/16(金)23:25:30 No.793474108
>これでIDでるんだ… ちょっと不快だし…
463 21/04/16(金)23:25:32 No.793474118
>実はふたばは壺の避難所なんだ そういうノリの連中が鯖落ちた時に他所で迷惑かけてるのか…
464 21/04/16(金)23:25:42 No.793474181
ソシャゲやってるのは若者というのももう通用しなくなってきちゃった
465 21/04/16(金)23:25:46 No.793474201
>ちょっと不快だし… ヒコロウだしな…
466 21/04/16(金)23:25:47 No.793474208
タフはちょい前に無料読み放題あったからその効果も大きいよね 読んだこと無いって「」が多かったのもびっくりしたが
467 21/04/16(金)23:25:51 No.793474233
これがimgの現実だ次は頑張りなって定型好きなんだけど元ネタも知らないし使いどころもわからない
468 21/04/16(金)23:25:56 No.793474260
昔と比べたら変わったなあというのは感じる ノリで嘘教えたらID出たりするし
469 21/04/16(金)23:26:08 No.793474332
ゴールデンブラックドラコンだ!
470 21/04/16(金)23:26:17 No.793474367
>そういうノリの連中が鯖落ちた時に他所で迷惑かけてるのか… 大統領のとこくらいじゃない?
471 21/04/16(金)23:26:19 No.793474387
>昔と比べたら変わったなあというのは感じる >ノリで嘘教えたらID出たりするし どうしてそんなことするの…
472 21/04/16(金)23:26:22 No.793474399
>これでIDでるんだ… 単発だしまぁ出て正解だったんじゃないの
473 21/04/16(金)23:26:29 No.793474430
「」は呼吸するように嘘つくからな…
474 21/04/16(金)23:26:31 No.793474443
>ソシャゲやってるのは若者というのももう通用しなくなってきちゃった もう一時期のエロゲーみたいなもんでしょ…あの時期意味わからんかったけど
475 21/04/16(金)23:26:35 No.793474468
大昔に二次元画像のアップローダー検索してたどり着いたんだよなここ
476 21/04/16(金)23:26:37 No.793474473
>これがimgの現実だ次は頑張りなって定型好きなんだけど元ネタも知らないし使いどころもわからない 池田
477 21/04/16(金)23:26:41 No.793474492
通報のカジュアル化は地味にあると思う
478 21/04/16(金)23:26:48 No.793474532
一番変わったのは詳細教えて言うと普通に教えてくれるようになったところだと思う
479 21/04/16(金)23:26:50 No.793474536
今さら最近ローゼン読んだんだけどあのオチってみんな納得行ってたの?
480 21/04/16(金)23:26:57 No.793474585
>これがimgの現実だ次は頑張りなって定型好きなんだけど元ネタも知らないし使いどころもわからない 気取った恥ずかしいレスが保忘貼されてるやつじゃなかったかな 使い所はないな...
481 21/04/16(金)23:27:01 No.793474618
二次元エロ画像を貼る板だもんなここ
482 21/04/16(金)23:27:03 No.793474632
>大昔は三次の画像貼ると怒られたらしいなここ 二次元の画像板だから三次元禁止! 雑談するな!みたいな流れも昔はよくあったような
483 21/04/16(金)23:27:04 No.793474638
>単発だしまぁ出て正解だったんじゃないの こういう考えにすっと至れる時点でよく考えたら相当毒されてるんよな…
484 21/04/16(金)23:27:06 No.793474642
>どうしてそんなことするの… いや「」から聞いた事なんで鵜呑みにするんだ目の前の機械はなんだよって風潮だったし…
485 21/04/16(金)23:27:13 No.793474673
>一番変わったのは詳細教えて言うと普通に教えてくれるようになったところだと思う 優しくなったよね
486 21/04/16(金)23:27:18 No.793474697
すぐ嘘つくしすぐ謝るのが「」だ
487 21/04/16(金)23:27:20 No.793474704
>一番変わったのは詳細教えて言うと普通に教えてくれるようになったところだと思う 最近は聞く方も丁寧だからね
488 21/04/16(金)23:27:21 No.793474710
ローゼンの頃はどのスレでもローゼンローゼンいい始めるの多かったから今は平和だ
489 21/04/16(金)23:27:40 No.793474837
>すぐ嘘つくしすぐ謝るのが「」だ 最近謝らなくなったな!
490 21/04/16(金)23:27:41 No.793474841
ニコデスマンどころかつべのURLにすらキレる奴が居た覚えがある当時
491 21/04/16(金)23:27:43 No.793474853
>>単発だしまぁ出て正解だったんじゃないの >こういう考えにすっと至れる時点でよく考えたら相当毒されてるんよな… なんでダメなのこれ 2年前よりそういう風潮強くなってない?
492 21/04/16(金)23:27:47 No.793474869
>一番変わったのは詳細教えて言うと普通に教えてくれるようになったところだと思う 豚の鳴き声するの好きだったんだが今やっても絶対荒れるんだろうなってなるから言えない
493 21/04/16(金)23:27:50 No.793474885
なんかこんな掲示板なのに凄い潔癖な「」が増えたよね
494 21/04/16(金)23:27:50 No.793474889
>ソシャゲやってるのは若者というのももう通用しなくなってきちゃった というかソシャゲは出た当初からいい年したおっさんおばさんの暇つぶしだったからなんで若者向け扱いされたのかがわからん…
495 21/04/16(金)23:27:51 No.793474898
>すぐ嘘つくしすぐ謝るのが「」だ >すぐ謝るのが「」 すぐ嘘つくよね!
496 21/04/16(金)23:27:55 No.793474911
h抜け
497 21/04/16(金)23:27:59 No.793474940
フランスから来た旅行者は礼儀正しいからな