虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お前映... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/16(金)22:08:38 No.793440137

    お前映画館でやるのか…

    1 21/04/16(金)22:09:43 No.793440705

    即ポポンポンポンポポンポポンポポンポンポンポポポンポンポンポポンポポンポンポポン

    2 21/04/16(金)22:12:11 No.793441873

    エヴァも影響受けてるんだっけ

    3 21/04/16(金)22:13:35 No.793442548

    >エヴァも影響受けてるんだっけ 巨大化した綾波の既視感はこれかぁ~~~~

    4 21/04/16(金)22:14:29 No.793443041

    なんだっけ瞑想すると寿命が伸びる巨人を月に逃げた人類が見つけてそいつら殺して和平する話だったような

    5 21/04/16(金)22:14:32 No.793443056

    ちょっと瞑想してくる

    6 21/04/16(金)22:14:34 No.793443072

    今更見るようなものかこれ

    7 21/04/16(金)22:15:19 No.793443436

    月末にNHKで放送するからそっちでいいかな……

    8 21/04/16(金)22:15:48 No.793443651

    進撃の巨人要素があるらしいな

    9 21/04/16(金)22:15:49 No.793443660

    >なんだっけ瞑想すると寿命が伸びる巨人を月に逃げた人類が見つけてそいつら殺して和平する話だったような 巨人に殲滅されかけて逃げた星に都合良く巨人達のコアがあったから潰しまくって和平だ都合が良過ぎる

    10 21/04/16(金)22:16:38 No.793444035

    Tシャツいいな欲しいな

    11 21/04/16(金)22:17:59 No.793444646

    着るのかい

    12 21/04/16(金)22:28:10 No.793449528

    人間だけをころころするアイテム

    13 21/04/16(金)22:29:00 No.793449979

    >月末にNHKで放送するからそっちでいいかな…… BS?

    14 21/04/16(金)22:30:22 No.793450626

    40年以上前の作品だからなこれ 今だったらもっとストーリー煮詰めてほしい

    15 21/04/16(金)22:31:04 No.793450942

    絵のデザインが全体的にすごいやつ

    16 21/04/16(金)22:31:18 No.793451066

    ガス錠剤ばら撒きまくるコロコロいいよね

    17 21/04/16(金)22:32:42 No.793451681

    人間狩りに当たって巨人に完全に飼いならされた人間が仮に参加してるのも面白い

    18 21/04/16(金)22:33:46 No.793452146

    シナリオよりも美術面でいろんな人に影響あたえてる

    19 21/04/16(金)22:39:07 No.793454558

    >月末にNHKで放送するからそっちでいいかな…… くわしく

    20 21/04/16(金)22:39:45 No.793454874

    どっちかっていうとアウトサイダーアート味がある

    21 21/04/16(金)22:44:35 No.793457072

    GYAOで定期的に無料配信するよねこれ ストーリーライン自体は全然奇抜じゃないんだよなあ デザインが奇抜なだけで

    22 21/04/16(金)22:45:17 No.793457378

    結構好き

    23 21/04/16(金)22:45:53 No.793457649

    不気味なので若干トラウマになる なった

    24 21/04/16(金)22:49:40 No.793459639

    学校の授業で見せられたよ

    25 21/04/16(金)22:50:40 No.793460107

    新天地探し新人類 未知との出会い知的生物

    26 21/04/16(金)22:54:35 No.793462027

    このヒロインがだんだん可愛く見えてくる

    27 21/04/16(金)23:02:26 No.793465169

    宮崎駿も影響受けてる

    28 21/04/16(金)23:05:09 No.793466274

    同じ作者のかたつむりって短編も面白いぞ

    29 21/04/16(金)23:05:27 No.793466368

    面白いとは言い難いがこういう変な映画は常にあってほしい

    30 21/04/16(金)23:06:40 No.793466832

    こういう影響のデカい作品があったという歴史として見るのはいいけど単品としてはそう面白いもんでもないよね