虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/16(金)20:29:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/16(金)20:29:11 No.793394812

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/16(金)20:29:36 No.793394966

マジで? あとnhkだけ?

2 21/04/16(金)20:30:01 No.793395135

どうせ宮崎の話出るだろうから先に言っておくけど大概ワイワイ繋いでるからそこまで酷くないぞ

3 21/04/16(金)20:30:23 No.793395257

>あとnhkだけ? 左様

4 21/04/16(金)20:30:29 No.793395287

沖縄でも2局あるのに…

5 21/04/16(金)20:31:05 No.793395530

これ描いたやつが生粋の佐賀人でだめだった

6 21/04/16(金)20:32:01 No.793395894

どうせみんな福岡の電波受信してみてんだろ

7 21/04/16(金)20:32:06 No.793395935

実質nhkの支配下

8 21/04/16(金)20:32:09 No.793395954

NHK以外ない地域はさすがにないよな?

9 21/04/16(金)20:32:21 No.793396027

民放一局のくせにテレ東系列まで全部見られるのはずるいよな

10 21/04/16(金)20:32:32 No.793396099

>沖縄でも2局あるのに… 20年くらい前に3局になったよ

11 21/04/16(金)20:32:43 No.793396178

とはいえ福岡の放送も長崎の放送も入るからな

12 21/04/16(金)20:32:53 No.793396260

>どうせみんな福岡の電波受信してみてんだろ そもそも久留米方面の電波塔が佐賀県内にある

13 21/04/16(金)20:32:55 No.793396274

もし本当だったら佐賀の新聞欄はどうなるんだよ

14 21/04/16(金)20:34:30 No.793396891

>もし本当だったら佐賀の新聞欄はどうなるんだよ 福岡と熊本と長崎が入るのでめちゃくちゃ受信できるチャンネル数は多いおかげで第二テレビ欄(+ラジオ欄)が別ページにある佐賀新聞

15 21/04/16(金)20:34:45 No.793396985

>もし本当だったら佐賀の新聞欄はどうなるんだよ 「」最近の若い人は新聞取ってないんだ

16 21/04/16(金)20:37:11 No.793397970

問題は映る局が少ないことではなくて 他の県の放送局ばっか見て誰も佐賀県の民放を観てないってことなんだ

17 21/04/16(金)20:38:51 No.793398670

まあ今となってはTVerもあるしな

18 21/04/16(金)20:38:57 No.793398721

かちかちワイドよりテレビタミンのほうがメジャーだからな…

19 21/04/16(金)20:40:12 No.793399227

>>沖縄でも2局あるのに… >20年くらい前に3局になったよ しらなかったそんなの…

20 21/04/16(金)20:42:49 No.793400314

山奥の旅館とかチャンネル少なかったな

21 21/04/16(金)20:44:11 No.793400850

ゾンサガとかリアルタイムで観れるのか佐賀は

22 21/04/16(金)20:44:42 No.793401039

山梨だって2局しかないけどほぼ全家庭ケーブルテレビで 東京キー局にU局感覚で山梨2局がついてくる感じだしな

23 21/04/16(金)20:51:23 No.793403506

>ゾンサガとかリアルタイムで観れるのか佐賀は ゾンサガだけは放送している

24 21/04/16(金)20:53:18 No.793404273

>ゾンサガとかリアルタイムで観れるのか佐賀は 福岡と佐賀はやってるので週に2度見れる

25 21/04/16(金)20:53:39 No.793404414

再放送だけには困らないのだ

26 21/04/16(金)20:54:23 No.793404722

何かこう……福岡の隣だし何だかんだ言ってそこそこいい感じの県だと思ってたんだけど 本当にガチの滅びかけの僻地なの?

27 21/04/16(金)20:55:46 No.793405280

>何かこう……福岡の隣だし何だかんだ言ってそこそこいい感じの県だと思ってたんだけど >本当にガチの滅びかけの僻地なの? 福岡と熊本の隣の県だから若い人はみんな育つとそのどっちかか東京に行く 佐賀に住んでる人もお仕事は福岡に行く 長崎には行かない

28 21/04/16(金)20:56:20 No.793405488

>何かこう……福岡の隣だし何だかんだ言ってそこそこいい感じの県だと思ってたんだけど >本当にガチの滅びかけの僻地なの? 都会の隣も都会だというナイーブな考えは捨てろ

29 21/04/16(金)20:57:21 No.793405908

>福岡と熊本の隣の県だから若い人はみんな育つとそのどっちかか東京に行く >長崎には行かない 福岡に行くのは分かるけど何で長崎より熊本?

30 21/04/16(金)20:57:42 No.793406063

>「」最近の若い人は新聞取ってないんだ 取ってるか取ってないかの話はしてなくない?

31 21/04/16(金)20:59:33 No.793406774

>何かこう……福岡の隣だし何だかんだ言ってそこそこいい感じの県だと思ってたんだけど >本当にガチの滅びかけの僻地なの? 住む分にはよかとこよ 仕事は公務員ならいいかな

32 21/04/16(金)21:00:27 No.793407182

>福岡に行くのは分かるけど何で長崎より熊本? 仕事がない 平地に住む所がない 半分ボケてる老人だらけ

33 21/04/16(金)21:01:29 No.793407671

田舎である事をネタにできる県はまだ全然余裕ある感じだ…

34 21/04/16(金)21:02:28 No.793408120

佐賀が舞台だってなもんでゾンサガの日は村人こぞりて庄屋さんのテレビの前で集会開いてるよ

35 21/04/16(金)21:03:21 No.793408561

>佐賀が舞台だってなもんでゾンサガの日は村人こぞりて庄屋さんのテレビの前で集会開いてるよ 三夜待かよ

36 21/04/16(金)21:04:56 No.793409335

>>福岡に行くのは分かるけど何で長崎より熊本? >仕事がない >平地に住む所がない >半分ボケてる老人だらけ その点熊本実は経済的に豊かで人口も全国で唯一子供が増えてる街とかあって仕事増えてるからな…

37 21/04/16(金)21:08:35 No.793411094

ネット回線無かったらめっちゃ暇そうだな

38 21/04/16(金)21:10:52 No.793412283

佐賀と長崎ってまあ地理的には隣なんだけど都市と都市の距離で考えると結構遠いからな…

39 21/04/16(金)21:10:55 No.793412313

一周回って田舎の方が必需品だから自前でケーブル誘致してて利用者も少なくて快適だったりするとも聞く

40 21/04/16(金)21:17:34 No.793415827

茨城よりある意味マシ

41 21/04/16(金)21:22:22 No.793418107

佐賀県民だけど長崎より全然住みやすいと思ってるよ数字は負けてるけど ていうか長崎がおかしすぎるよ…

42 21/04/16(金)21:26:04 No.793419816

佐賀県民が長崎を語るな

↑Top