理想の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/16(金)19:44:55 No.793376646
理想の怪獣パニックアニメがお出しされて嬉しい
1 21/04/16(金)19:46:30 No.793377235
なんか怪しいおっさんがゴロゴロ出始めたんですけお
2 21/04/16(金)19:49:59 No.793378589
ワンダバいいよね
3 21/04/16(金)19:53:51 No.793380083
今のところ期待してたのの3倍くらい面白い
4 21/04/16(金)19:54:15 No.793380250
いきなり出てくるアンギラス
5 21/04/16(金)19:59:03 No.793382090
始まる前はジェットジャガーメインかと思ってたけど今の雰囲気もいいね 全体的に重めの空気感の中でペロ2の存在が一服の清涼剤になってる
6 21/04/16(金)19:59:31 No.793382275
主役二人が頭良過ぎる…
7 21/04/16(金)20:04:05 No.793384312
今のところ犠牲者も出ず何とかやってるけど今後ヤバくなってくのかな…
8 21/04/16(金)20:04:39 ID:KpNwwLAU KpNwwLAU No.793384561
削除依頼によって隔離されました ゴジラのアニメってクソクソ下痢便ウンチブビビなイメージしかないからスルーしてたんだけど評判いいの…? 「」の言うことって当てにならんしな…
9 21/04/16(金)20:05:22 No.793384880
これの為にネトフリに入るか悩む 今から入って1話から観れる?
10 21/04/16(金)20:05:28 No.793384921
>ゴジラのアニメってクソクソ下痢便ウンチブビビなイメージしかないからスルーしてたんだけど評判いいの…? >「」の言うことって当てにならんしな… 見ない方がいいよ
11 21/04/16(金)20:05:28 No.793384922
わけ分からんけど難しいこと言われまくって気持ちいい 30分アニメ枠の意識がすごいねこのアニメ
12 21/04/16(金)20:05:39 No.793384995
>これの為にネトフリに入るか悩む >今から入って1話から観れる? ネトフリは常に全話あるよ
13 21/04/16(金)20:05:44 No.793385020
>今から入って1話から観れる? なんと4話まで一気に見れます
14 21/04/16(金)20:05:54 No.793385095
>今のところ犠牲者も出ず何とかやってるけど今後ヤバくなってくのかな… 今はまだ死人が出てないのが優しい世界っぽさある ところでこのラドン襲来後の行方不明者なんですが…
15 21/04/16(金)20:06:04 No.793385172
>わけ分からんけど難しいこと言われまくって気持ちいい >30分アニメ枠の意識がすごいねこのアニメ 嫌にならない程度にわからん…ってなる
16 21/04/16(金)20:06:28 No.793385354
円城塔はメイみたいな教授生活送ってたのか?
17 21/04/16(金)20:07:14 No.793385624
久野ちゃんあほボイスがスーッ…と効く
18 21/04/16(金)20:07:45 No.793385821
地下の謎のシャッター開けるとことちゃんと階段が接続されるとこで そうそうこういうのだよ!ってなった 最初のパシリム見てるとの同じ気持ち
19 21/04/16(金)20:08:01 No.793385944
相手するな
20 21/04/16(金)20:08:30 No.793386169
バディの筋肉ですら頭いいぜ…
21 21/04/16(金)20:08:31 No.793386180
3話まで見てヒロインの好感度-50000万なんだけどこれから良くなるんだろうか
22 21/04/16(金)20:10:02 No.793386769
下がるような事してるか?アラレちゃん
23 21/04/16(金)20:10:37 No.793387013
>バディの筋肉ですら頭いいぜ… 頭いいけど今のどういう意味…?ってなったときに筋肉が「それどういう意味なんだ?」って聞いてくれるくらいの頭だから便利ぜ…
24 21/04/16(金)20:10:39 No.793387032
小難しい会話劇で話つないでるのは前のアニゴジ三部作と共通しててそんなところは真似せんでもいいのにと思っちゃったけどな
25 21/04/16(金)20:10:53 No.793387131
自宅の洗濯物の様子を確かめるためだけに知らん人の機械ハッキングしてぶち壊した女だぞ
26 21/04/16(金)20:10:54 No.793387133
作業用ロボットパクったけど結果的に助けたし謝罪してるしなあ
27 21/04/16(金)20:11:16 No.793387321
OPEDの情報量が…多い!好き!
28 21/04/16(金)20:11:43 No.793387522
久野AIキャラは4人目ぐらいよ
29 21/04/16(金)20:12:00 No.793387622
>自宅の洗濯物の様子を確かめるためだけに知らん人の機械ハッキングしてぶち壊した女だぞ しかもぶち壊された側がアクセスするまで謝罪なしだ
30 21/04/16(金)20:12:16 No.793387735
>自宅の洗濯物の様子を確かめるためだけに知らん人の機械ハッキングしてぶち壊した女だぞ そういえばそうだった
31 21/04/16(金)20:12:23 No.793387782
>小難しい会話劇で話つないでるのは前のアニゴジ三部作と共通しててそんなところは真似せんでもいいのにと思っちゃったけどな そんな雑な括りで言うならシンゴジラとも被ってるじゃない
32 21/04/16(金)20:12:36 No.793387879
>バディの筋肉ですら頭いいぜ… 何でサラッとナウマンゾウの絶滅した年代とか分かるんだろうなあいつ…
33 21/04/16(金)20:12:51 No.793387998
あの機械絶対高いよな 何千万ぐらいするんだろう
34 21/04/16(金)20:12:59 No.793388035
>小難しい会話劇で話つないでるの それは円城だし…って所だから むしろちゃんと会話にしてるとこにびっくり
35 21/04/16(金)20:13:14 No.793388152
一話見たとき微妙な気がしたけど3話まで見たらめちゃくちゃ面白いわ
36 21/04/16(金)20:13:37 No.793388340
LINEトークの二人が凄いノリノリな感じで面白い
37 21/04/16(金)20:13:40 No.793388362
怪獣モノって基本バトルじゃなくてあの怪獣なんなのかとか正体と対策を突き止める人たちがメインなことが多いのに人間ドラマなんてクソだぜー!って論には同意しかねる
38 21/04/16(金)20:13:54 No.793388451
エンディングの怪獣どもはイメージ映像? ビオランテ出てくるなら凄い楽しみなんだけど
39 21/04/16(金)20:14:29 No.793388685
街が襲撃されてるのに洗濯物の心配してるあたりとかは研究以外のことに疎い研究者気質アピールのための描写なんだろうとはいえ 人的被害が出るレベルの大惨事なのにそういう空気読めないサイコ発言をするキャラはちょっと… 被害現場見てなくて状況を知らないってわけでもないのに
40 21/04/16(金)20:14:32 No.793388708
>人間ドラマなんてクソだぜー!って論には同意しかねる メロドラマとか宗教論とかしなければいいんすよ…
41 21/04/16(金)20:14:38 No.793388747
>怪獣モノって基本バトルじゃなくてあの怪獣なんなのかとか正体と対策を突き止める人たちがメインなことが多いのに人間ドラマなんてクソだぜー!って論には同意しかねる 急にどうした
42 21/04/16(金)20:14:51 No.793388842
4話ぶっちゃけラドンの死体と最後にチラッと見えるアンギラスくらいしか怪獣出てこないのに面白かったからいよいよ隙がない
43 21/04/16(金)20:14:54 No.793388873
>怪獣モノって基本バトルじゃなくてあの怪獣なんなのかとか正体と対策を突き止める人たちがメインなことが多いのに人間ドラマなんてクソだぜー!って論には同意しかねる 正直人間パート要らない思想だと結構な怪獣映画見るのキツいよね…
44 21/04/16(金)20:15:20 No.793389078
>>バディの筋肉ですら頭いいぜ… >何でサラッとナウマンゾウの絶滅した年代とか分かるんだろうなあいつ… ユンやメイちゃんと会話できるからな…
45 21/04/16(金)20:15:31 No.793389161
弓道部の二人がめちゃめちゃ可愛かった あの二人がヒロインなら良かったのに あとネトフリ勢はネタバレはやめてね
46 21/04/16(金)20:15:35 No.793389191
あのAI僕にもください
47 21/04/16(金)20:15:56 No.793389355
>あとネトフリ勢はネタバレはやめてね ネトフリ入りなよ
48 21/04/16(金)20:15:59 No.793389377
>あとネトフリ勢はネタバレはやめてね 早く言ってよそういうことは…!
49 21/04/16(金)20:16:09 No.793389443
>そんな雑な括りで言うならシンゴジラとも被ってるじゃない シンゴジはこれ以上の会話スピードと画面いっぱいに出てくる字幕でもっとクドいはずなのに違和感なくストーリーが頭に入ってくるけど アニメは前のもスレ画のもテンポの悪さが気になって仕方がない 実写とアニメでの違いなのかもしれんが
50 21/04/16(金)20:16:18 No.793389505
>あのAI僕にもください PBあるけど大丈夫?
51 21/04/16(金)20:16:21 No.793389525
>>人間ドラマなんてクソだぜー!って論には同意しかねる >メロドラマとか宗教論とかしなければいいんすよ… それが面白ければ二重に面白くてハッピーハッピーやんケ
52 21/04/16(金)20:16:49 No.793389750
そこが円城と庵野のセンスの差なんでしょ
53 21/04/16(金)20:17:02 No.793389848
mayちゃんが生活感あるの好き
54 21/04/16(金)20:17:07 No.793389877
>それが面白ければ二重に面白くてハッピーハッピーやんケ なら面白いの上げてみてよ…
55 21/04/16(金)20:17:28 No.793389989
>なら面白いの上げてみてよ… アニゴジ
56 21/04/16(金)20:17:29 No.793389997
空からラドンの大群襲来してんのにテレビも街の人らものんびりしてんな!って思った 今一危機感薄いのは現代社会の描写としては正しいのかもしれんけど
57 21/04/16(金)20:17:34 No.793390026
言い訳おじさんのアニメ映画より全然テンポ良いと思うけどなぁ
58 21/04/16(金)20:17:35 No.793390029
>実写とアニメでの違いなのかもしれんが まず2時間映画と90分の映画3本とTVアニメ13回って尺を考慮せいや!
59 21/04/16(金)20:17:39 No.793390056
二時間で終わる映画と一クールアニメだから同じ尺度で測れるものじゃないじゃん
60 21/04/16(金)20:17:43 No.793390097
>ネトフリ入りなよ やめてね これ以上続けるなら消すよ
61 21/04/16(金)20:17:58 No.793390206
ちゃんと見てると分かるけど会話部分は難しくないし変なこと言ってるのはだいたい独り言でスル―しててもあとで解説されるから問題ない
62 21/04/16(金)20:18:40 No.793390507
ネトフリって全話配信されてたっけ!?と慌てた確認したら先行配信してるのかな? 全部見れないのがもどかしい…
63 21/04/16(金)20:18:44 No.793390529
>あのAI僕にもください 俺には使いこなせねぇ…
64 21/04/16(金)20:18:47 No.793390547
そんなにテンポひどいか? むしろ見やすくてついてけてるんだが…
65 21/04/16(金)20:18:48 No.793390549
テンポ悪いかなあ 本編20分ちょっとの尺ならだいぶ会話詰め込んでると思うけど 会話パートのカット割り数が少なくて止め絵が続きがちなのはTVアニメの限界だと思って受け止めてる
66 21/04/16(金)20:18:48 No.793390551
>>それが面白ければ二重に面白くてハッピーハッピーやんケ >なら面白いの上げてみてよ… KOM
67 21/04/16(金)20:19:21 No.793390793
>ネトフリって全話配信されてたっけ!?と慌てた確認したら先行配信してるのかな? >全部見れないのがもどかしい… 一話先行してるだけだからたいして変わらないんだ なんで嫌がるんだろう
68 21/04/16(金)20:19:39 No.793390928
kom信者は他所行ってくれない?
69 21/04/16(金)20:19:39 No.793390933
ネトフリ配信は1週早い
70 21/04/16(金)20:19:44 No.793390965
>なんで嫌がるんだろう キモ
71 21/04/16(金)20:19:46 No.793390978
ちゃんと引きは毎週用意してるし会話ダレそうだなってなったら新モンスターに新キャラ新アイテムと飽きさせないように配慮されてるじゃん!
72 21/04/16(金)20:20:16 No.793391198
>空からラドンの大群襲来してんのにテレビも街の人らものんびりしてんな!って思った 生でラドン見えてる人達は流石に焦ってたしあんなもんだとは思う
73 21/04/16(金)20:20:36 No.793391340
ロンパリじじいがちょっとキャラデザが不愉快すぎてあんまり見たくない それ以外は満点
74 21/04/16(金)20:20:43 No.793391402
>会話パートのカット割り数が少なくて止め絵が続きがちなのはTVアニメの限界だと思って受け止めてる 尺短いから仕方ないは絵よりも間かな アーキテクトとかもっとじっくり見せてとはなるけど
75 21/04/16(金)20:20:45 No.793391415
削除依頼によって隔離されました アニゴジ映画の時と同じでステマ部隊が常駐して無理に褒めてる感がある
76 21/04/16(金)20:20:57 No.793391488
引きのいつものテーマ持って来られると分かっててもドキドキするな
77 21/04/16(金)20:21:12 No.793391607
>アニゴジ映画の時と同じでステマ部隊が常駐して無理に褒めてる感がある 病気だよ...
78 21/04/16(金)20:21:15 No.793391627
>アニゴジ映画の時と同じでステマ部隊が常駐して無理に褒めてる感がある あれ褒めてるスレあったの…
79 21/04/16(金)20:21:35 No.793391765
>アニゴジ映画の時と同じでステマ部隊が常駐して無理に褒めてる感がある 頭おかしい人いるな…
80 21/04/16(金)20:21:51 No.793391874
さすがにこれで懲りてゴジラファンが求めてるのはシンゴジ路線て事に東宝が気付いてくれるといいんだが
81 21/04/16(金)20:21:52 No.793391882
>アニゴジ映画の時と同じでステマ部隊が常駐して無理に褒めてる感がある そんなのいなかっただろ!頑張っていいとこ探ししてたのがステマに見えたのか?
82 21/04/16(金)20:22:01 No.793391938
AIが優秀すぎて欲しいよね…
83 21/04/16(金)20:22:10 No.793392014
あのキューベーみたいな声のAIだけは苦手 演技が好きくない
84 21/04/16(金)20:22:18 No.793392061
>アニゴジ映画の時と同じでステマ部隊が常駐して無理に褒めてる感がある これ消してよスレ「」
85 21/04/16(金)20:22:26 No.793392107
ゴジラSPってタイトルなのに現状ラドンSPなのはどうにかしてほしい ギャレゴジがゴジラの出番少なすぎって言われてたのを制作サイドが知らないとは思えんが
86 21/04/16(金)20:22:26 No.793392117
ウルトラQのアニメ版いけるなと感じてしまう
87 21/04/16(金)20:22:28 No.793392130
今週のブブーハズレです!ってAI犬の声可愛くてよかった
88 21/04/16(金)20:22:29 No.793392138
>さすがにこれで懲りてゴジラファンが求めてるのはシンゴジ路線て事に東宝が気付いてくれるといいんだが 何に懲りるんじゃ
89 21/04/16(金)20:22:33 No.793392164
アニゴジ褒めてたってどこの世界だ
90 21/04/16(金)20:22:33 No.793392166
分けて考えようよそこは
91 21/04/16(金)20:23:04 No.793392384
どこがキュウベェだよ
92 21/04/16(金)20:23:04 No.793392386
>アニゴジ褒めてたってどこの世界だ 小説版くらいかな…
93 21/04/16(金)20:23:10 No.793392418
SPはAIたちにかかっています Vivyと同じテーマで
94 21/04/16(金)20:23:12 No.793392436
最後に出てきたやつってあれゴジラ?
95 21/04/16(金)20:23:20 No.793392486
>アニゴジ褒めてたってどこの世界だ なんだァ...
96 21/04/16(金)20:23:30 No.793392545
初代リメイクしかやんないって先細りしかしないじゃん
97 21/04/16(金)20:23:36 No.793392573
少なくとも俺は褒めてるしアニゴジ…
98 21/04/16(金)20:23:37 No.793392590
シンゴジがヒットした要素を認めたら特撮オタクはメンツ丸つぶれだからな…
99 21/04/16(金)20:23:49 No.793392662
>最後に出てきたやつってあれゴジラ? (3話と4話のどっちの話かわからん…)
100 21/04/16(金)20:24:00 No.793392767
むしろゴジラがまだ出てないのに面白かったのがびっくりした
101 21/04/16(金)20:24:05 No.793392797
割とアニゴジの小説版のエッセンス結構入ってるよね
102 21/04/16(金)20:24:09 No.793392823
まるで人気アニメみたいな荒らされ方だ…
103 21/04/16(金)20:24:14 No.793392861
>シンゴジがヒットした要素を認めたら特撮オタクはメンツ丸つぶれだからな… 潰れていいんじゃないかそんな面子…
104 21/04/16(金)20:24:27 No.793392950
>割とアニゴジの小説版のエッセンス結構入ってるよね 過去作怪獣色々出てくるところは近いかもしれない
105 21/04/16(金)20:24:33 No.793392983
>ウルトラQのアニメ版いけるなと感じてしまう 元々ジェットジャガー出ないでもっとウルトラQっぽくなる予定だったみたいだからな
106 21/04/16(金)20:24:35 No.793393010
>むしろゴジラがまだ出てないのに面白かったのがびっくりした 面白いことは結構なんだけどそれゴジラでやる意味あんのっていう
107 21/04/16(金)20:24:57 No.793393161
>最後に出てきたやつってあれゴジラ? 発売された人形の商品名からしてそうらしいぜ 別の怪獣にしか見えない!
108 21/04/16(金)20:24:59 No.793393177
>シンゴジがヒットした要素を認めたら特撮オタクはメンツ丸つぶれだからな… ?
109 21/04/16(金)20:25:00 No.793393185
>最後に出てきたやつってあれゴジラ? https://toy.bandai.co.jp/series/godzilla/item/detail/11927/
110 21/04/16(金)20:25:06 No.793393232
なんだこのスレ
111 21/04/16(金)20:25:07 No.793393241
キャッチコピー見てるとゴジラは大トリになってもおかしくない
112 21/04/16(金)20:25:10 No.793393253
むしろシンゴジってめんどくさい特撮オタクならこうする!を煮詰めたやつじゃん なにせ庵野が一番めんどくさい特撮オタクなんだから
113 21/04/16(金)20:25:10 No.793393254
あのパンギャみたいな人っていきなり出てきたよね?俺1話見逃してないよね?
114 21/04/16(金)20:25:11 No.793393262
いきなり翼竜の大群がこっちに向かってますから逃げてください!って言われてもあのモブたち以上の行動ができる気がしないよ俺
115 21/04/16(金)20:25:12 No.793393270
脚本の人の小説も気になってきたんだけどスレ画みたいにエンタメしてないんだっけ wiki読んでたら論文がどうとか書いてあってめっちゃ難しそう
116 21/04/16(金)20:25:16 No.793393303
>割とアニゴジの小説版のエッセンス結構入ってるよね このアニメと似た面白さがあるね ゴジラ以外の状況が語られるというのが面白い
117 21/04/16(金)20:25:16 No.793393304
煽りたいだけのアホウがおる
118 21/04/16(金)20:25:28 No.793393387
>面白いことは結構なんだけどそれゴジラでやる意味あんのっていう ゴジラが出るの確定なのに意味が無い要素が無い
119 21/04/16(金)20:25:36 No.793393428
>>最後に出てきたやつってあれゴジラ? >https://toy.bandai.co.jp/series/godzilla/item/detail/11927/ かまたくん!?
120 21/04/16(金)20:25:37 No.793393432
>あのパンギャみたいな人っていきなり出てきたよね?俺1話見逃してないよね? 一応1話からオオタキファクトリーのHPには居た
121 21/04/16(金)20:25:38 No.793393445
ゴジラこのまま出ないほうがいいんじゃねえかな… 文句言ってるの怪獣出てこなきゃつまんないって言う人たちだけだし
122 21/04/16(金)20:25:43 No.793393475
あと10話もあるのに出たらもうクライマックスなゴジラをお出しできるかっつったらまだ時期尚早じゃないかな...
123 21/04/16(金)20:25:57 No.793393568
あの赤いモササウルスみたいなやつが進化してウルティマになるのかいろんなゴジラがいるのか…
124 21/04/16(金)20:26:02 No.793393593
>なんだこのスレ 構うなよ
125 21/04/16(金)20:26:05 No.793393622
>面白いことは結構なんだけどそれゴジラでやる意味あんのっていう まだ4話だぜ!? 4話のうち2回はゴジラ出てるぜ!?
126 21/04/16(金)20:26:12 No.793393675
ペ~パヤポヤフォンワ~って民謡が癖になる ああいう一番最初に出てきたキーアイテムでずっと話引っ張るのワクワクする
127 21/04/16(金)20:26:16 No.793393704
ネトフリ勢のネタバレは消すよ?とか脅しといてこれ
128 21/04/16(金)20:26:19 No.793393725
>ゴジラが出るの確定なのに 本当に?ゴジラなんて本当はいなかったんだよ的な押井路線になったりしない?
129 21/04/16(金)20:26:24 No.793393767
>>むしろゴジラがまだ出てないのに面白かったのがびっくりした >面白いことは結構なんだけどそれゴジラでやる意味あんのっていう 脊髄反射で言ってる感じしかしないけどむしろなぜ意味がないと思うのか
130 21/04/16(金)20:26:26 No.793393778
1話は怪獣出てこず会話だけでノロノロ続くの見て 昭和ゴジラの人間パートやってるつもりなのかなぁ…って思ってた ぶっちゃけラストでゴジラの頭蓋骨出てくるまで退屈だった
131 21/04/16(金)20:26:39 No.793393867
>あの赤いモササウルスみたいなやつが進化してウルティマになるのかいろんなゴジラがいるのか… なんかバランみたいなトゲの生えたシルエットも出てるしな…
132 21/04/16(金)20:26:44 No.793393896
初代とかだってゴジラでるまでに溜めあるし実際出てる時間は割と少ない
133 21/04/16(金)20:26:46 No.793393905
ゴジラが形態変化するっていうのはもろシンゴジラからの影響やね
134 21/04/16(金)20:26:51 No.793393943
キモい翼竜みたいなラドンだけで既にひどいことになってるのに ここから本当に巨大怪獣もりもり出てきたらどんな被害になっちゃうのかワクワクする
135 21/04/16(金)20:27:00 No.793394000
>本当に?ゴジラなんて本当はいなかったんだよ的な押井路線になったりしない? もうゴジラ2回出てるのに?
136 21/04/16(金)20:27:03 No.793394026
銀さんはなんであんな職場でひっそりしてんの…
137 21/04/16(金)20:27:05 No.793394033
>ゴジラが形態変化するっていうのはもろシンゴジラからの影響やね 形態変化とはまだ決まってないし…
138 21/04/16(金)20:27:22 No.793394142
>ゴジラが形態変化するっていうのはもろシンゴジラからの影響やね ゴジラって結構成長するよ
139 21/04/16(金)20:27:28 No.793394179
>ゴジラが形態変化するっていうのはもろシンゴジラからの影響やね 形態変化するかはまだ分からん 違うゴジラが複数登場する可能性もある
140 21/04/16(金)20:27:47 No.793394293
>ゴジラって結構成長するよ ベビー→リトル→ジュニアがいるからね
141 21/04/16(金)20:27:52 No.793394326
>ゴジラこのまま出ないほうがいいんじゃねえかな… >文句言ってるの怪獣出てこなきゃつまんないって言う人たちだけだし 庵野くんがシンゴジ作ったときにも「ゴジラ映画だからこそ見ないっていう人たちのほうが多い」と発言してるからな
142 21/04/16(金)20:28:00 No.793394368
平成ゴジラからG細胞で変異!とかやってたし…
143 21/04/16(金)20:28:06 No.793394415
>違うゴジラが複数登場する可能性もある 子供系除いたら意外とスペゴジくらいしか居ないんだよね複数ゴジラ
144 21/04/16(金)20:28:08 No.793394431
>銀さんはなんであんな職場でひっそりしてんの… あの親父さんとこなら色々楽しいことできそうだからかな…実際すげえAIとかジェットジャガーとか作ってるし
145 21/04/16(金)20:28:54 No.793394714
>銀さんはなんであんな職場でひっそりしてんの… おやっさんもアレで技術はすごいみたいだからな…
146 21/04/16(金)20:28:57 No.793394735
洋ドラとかでトランプそっくりのおっさん出して酷い死に様するのよく見たけど このアニメのあのおじさんもそうなりそうだなって4話でなった
147 21/04/16(金)20:29:07 No.793394789
>脊髄反射で言ってる感じしかしないけどむしろなぜ意味がないと思うのか ゴジラ出すつもりないならオリジナルのSFアニメでやればいいんじゃないですかね…
148 21/04/16(金)20:29:12 No.793394817
行方不明13人が具体的にどういう風に行方不明になったかじっくり知りたいですねぇグヘヘヘ…
149 21/04/16(金)20:29:15 No.793394832
>ペ~パヤポヤフォンワ~って民謡が癖になる インドだかの曲らしいけど骨さんが歌ってんのかなインド民謡…
150 21/04/16(金)20:29:26 No.793394910
4話はこれから本格的に日常が壊れて行く予兆がいっぱいだったから楽しみ過ぎる
151 21/04/16(金)20:29:53 No.793395081
>ゴジラ出すつもりないならオリジナルのSFアニメでやればいいんじゃないですかね… 適当な事言い過ぎる…本当に見てる?
152 21/04/16(金)20:29:53 No.793395085
最初のラドンが現れた後の町の盛り上がりがなんか好き
153 21/04/16(金)20:30:08 No.793395173
全然関係ないんだけどケンガンアシュラにカイのそっくりさんが出てる最中でなんか噴く
154 21/04/16(金)20:30:18 No.793395231
死んだコンテンツなのに墓から掘り起こして往生際が悪すぎる
155 21/04/16(金)20:30:18 No.793395233
>>脊髄反射で言ってる感じしかしないけどむしろなぜ意味がないと思うのか >ゴジラ出すつもりないならオリジナルのSFアニメでやればいいんじゃないですかね… 観てないのになんでこのスレにいるのこの人…
156 21/04/16(金)20:30:23 No.793395262
劇中ニュースでさらっと情報が出過ぎる…
157 21/04/16(金)20:30:25 No.793395268
>最初のラドンが現れた後の町の盛り上がりがなんか好き 実に安直なネーミングの便乗メニュー!ラ丼!
158 21/04/16(金)20:30:39 No.793395344
結局東宝はシンゴジラのどこが観客たちの心に刺さってヒットできたのかを分析しきれてない感ある
159 21/04/16(金)20:31:04 No.793395521
>死んだコンテンツなのに墓から掘り起こして往生際が悪すぎる バリバリ生きてるだろうが!復活に10年かかったけど!
160 21/04/16(金)20:31:14 No.793395587
そんなにゴジラをアニメにしたいなら庵野監督にアニメ作って貰えばいいのに
161 21/04/16(金)20:31:22 No.793395644
>>最初のラドンが現れた後の町の盛り上がりがなんか好き >実に安直なネーミングの便乗メニュー!ラ丼! 被害広がった後も作ってるのたくましすぎるけど現実もそんなとこあるな
162 21/04/16(金)20:31:29 No.793395694
>バリバリ生きてるだろうが!復活に10年かかったけど! 通常営業ですな
163 21/04/16(金)20:31:30 No.793395700
シンゴジシンゴジうっせえな…
164 21/04/16(金)20:31:38 No.793395744
>結局東宝はシンゴジラのどこが観客たちの心に刺さってヒットできたのかを分析しきれてない感ある どこが刺さったんすか?
165 21/04/16(金)20:31:50 No.793395826
毎週わからんわからん言ってたらいつのまにか1話終わるからもっと見せてくれよぉ!になる
166 21/04/16(金)20:31:52 No.793395846
主人公2人は毎回LINEでイチャイチャして最後の最後でリアル対面しそぅ
167 21/04/16(金)20:31:52 No.793395847
>バリバリ生きてるだろうが!復活に10年かかったけど! 復活したって言っても結局はシンゴジラ1本だけの一瞬の輝きみたいなもんだし…
168 21/04/16(金)20:31:56 No.793395874
作劇は明らかにゴジラがいることを前提に組まれてるからゴジラじゃないと成立しないよ
169 21/04/16(金)20:31:58 No.793395883
>>最初のラドンが現れた後の町の盛り上がりがなんか好き >実に安直なネーミングの便乗メニュー!ラ丼! 昼飯予想の会話が海の異常の前兆だったり サラッと情報が流れ過ぎる
170 21/04/16(金)20:32:25 No.793396055
>>バリバリ生きてるだろうが!復活に10年かかったけど! >復活したって言っても結局はシンゴジラ1本だけの一瞬の輝きみたいなもんだし… vsコングやりますが?
171 21/04/16(金)20:32:44 No.793396187
>>バリバリ生きてるだろうが!復活に10年かかったけど! >復活したって言っても結局はシンゴジラ1本だけの一瞬の輝きみたいなもんだし… アニメ3部作とモンスターバースとスレ画無視かテメー!
172 21/04/16(金)20:32:52 No.793396249
万能すぎるマルウェアと早すぎるLINEチャットが怖い
173 21/04/16(金)20:33:04 No.793396338
ゴジラシリーズ手当たり次第に貶したいだけじゃないの? さっきから変なこと書き込んでる子
174 21/04/16(金)20:33:09 No.793396369
物語の中心に怪獣がいれば人間しか出てなくて面白いんだな
175 21/04/16(金)20:33:12 No.793396383
>全然関係ないんだけどケンガンアシュラにカイのそっくりさんが出てる最中でなんか噴く su4774970.jpg やっぱりよく似てる
176 21/04/16(金)20:33:18 No.793396422
>vsコングやりますが? 日本以外じゃもうやって大ヒットしてる! 東宝リニンサン明日公開してくだち!
177 21/04/16(金)20:33:44 No.793396587
シンゴジにおけるゴジラは常に登場人物たちの会話の中心に存在して画面に出てないあいだも存在感を発揮し続けたけど 本作はゴジラのこと気にしてるキャラが誰もいないよね…
178 21/04/16(金)20:33:55 No.793396653
>su4774970.jpg >やっぱりよく似てる なるほど…あの身のこなしは…
179 21/04/16(金)20:33:56 No.793396660
初代ジョーズだってサメ映るシーン少ないけど面白いしな
180 21/04/16(金)20:33:56 No.793396664
有識者な評論家ごっこしたいならもうちょっとちゃんとした意見を言ってくれないか
181 21/04/16(金)20:33:58 No.793396681
すずむらも銃声で何使ってるか分かってたりただ者じゃない感
182 21/04/16(金)20:34:02 No.793396706
>やっぱりよく似てる 身体能力妙に高そうなとことかダブって笑う
183 21/04/16(金)20:34:11 No.793396765
>su4774970.jpg >やっぱりよく似てる 初めて見た人だけど結構似てるな…
184 21/04/16(金)20:34:17 No.793396810
ワンダバ入れたり何かラドンがギャオス思い出す演出あったり 怪獣出る映像作品を貪欲に取り入れてる感じがある
185 21/04/16(金)20:34:24 No.793396859
>>ペ~パヤポヤフォンワ~って民謡が癖になる >インドだかの曲らしいけど骨さんが歌ってんのかなインド民謡… 絵の具振りまいたらジャクソン・ポロックできた!って会話がこの歌う骨のことかなあって勝手に期待してる たまたま民謡と同じ電波出てるとか
186 21/04/16(金)20:34:28 No.793396878
>本作はゴジラのこと気にしてるキャラが誰もいないよね… スパイがいるし…
187 21/04/16(金)20:34:28 No.793396881
>東宝リニンサン明日公開してくだち! 判断はあるだろうけどね現状では何も
188 21/04/16(金)20:34:33 No.793396906
>シンゴジにおけるゴジラは常に登場人物たちの会話の中心に存在して画面に出てないあいだも存在感を発揮し続けたけど >本作はゴジラのこと気にしてるキャラが誰もいないよね… いいからちゃんとアニメ見てからスレ覗こう?
189 21/04/16(金)20:34:38 No.793396942
>本作はゴジラのこと気にしてるキャラが誰もいないよね… そりゃお前ゴジラ上陸してないからな
190 21/04/16(金)20:34:58 No.793397074
OP映像込みですげえ好き
191 21/04/16(金)20:35:12 No.793397154
>有識者な評論家ごっこしたいならもうちょっとちゃんとした意見を言ってくれないか 出た…叩いてるのは頭の固い評論家とかだけで俺たち特撮オタクは良さを理解してるんだぜ的なやつ!
192 21/04/16(金)20:35:13 No.793397159
>>vsコングやりますが? >日本以外じゃもうやって大ヒットしてる! >東宝リニンサン明日公開してくだち! ムビチケ発売はまだか
193 21/04/16(金)20:35:18 No.793397193
>su4774970.jpg >やっぱりよく似てる 鈴村っぽい声してそう
194 21/04/16(金)20:35:25 No.793397237
>本作はゴジラのこと気にしてるキャラが誰もいないよね… あの左遷されてきたにいちゃんは気にしてるし… 他のメンツはゴジラのこと昔の絵でしか知らないんだよな…
195 21/04/16(金)20:35:32 No.793397284
ゴジラとは認識してないけど地下の骨や電波の発信源としてはミサキオクやユンが常に意識してるじゃん
196 21/04/16(金)20:35:35 No.793397300
EDの怪獣みんな出るのかなってのはちょっと期待しすぎだろうかでも見たい
197 21/04/16(金)20:35:38 No.793397322
>シンゴジにおけるゴジラは常に登場人物たちの会話の中心に存在して画面に出てないあいだも存在感を発揮し続けたけど >本作はゴジラのこと気にしてるキャラが誰もいないよね… 見てないの丸出しのレスじゃねーか!
198 21/04/16(金)20:35:50 No.793397401
壺のコピペとかじゃ無いの
199 21/04/16(金)20:36:11 No.793397549
>>有識者な評論家ごっこしたいならもうちょっとちゃんとした意見を言ってくれないか >出た…叩いてるのは頭の固い評論家とかだけで俺たち特撮オタクは良さを理解してるんだぜ的なやつ! いいやただのバカだろって言ってるんだよ
200 21/04/16(金)20:36:11 No.793397553
作中はまだゴジラって存在が確認されてるかも定かじゃないし 劇中の人物が話題にしようがない
201 21/04/16(金)20:36:19 No.793397627
>>有識者な評論家ごっこしたいならもうちょっとちゃんとした意見を言ってくれないか >出た…叩いてるのは頭の固い評論家とかだけで俺たち特撮オタクは良さを理解してるんだぜ的なやつ! 違う話題で会話してる...
202 21/04/16(金)20:36:27 No.793397685
怪獣の目的がよくわからんな 人間を積極的に襲ったわけでもないし一対一なら俺でも倒せそうだし
203 21/04/16(金)20:36:33 No.793397729
>ゴジラとは認識してないけど地下の骨や電波の発信源としてはミサキオクやユンが常に意識してるじゃん あのコミュ障カマかけが上手すぎる
204 21/04/16(金)20:36:51 No.793397840
>壺のコピペとかじゃ無いの ヒだな!
205 21/04/16(金)20:36:55 No.793397865
むしろあの段階で古史羅気に掛けてるオオタキのおやっさんが何なんだよあの人
206 21/04/16(金)20:37:04 No.793397931
>怪獣の目的がよくわからんな >人間を積極的に襲ったわけでもないし一対一なら俺でも倒せそうだし 何もんだよお前...
207 21/04/16(金)20:37:08 No.793397951
>あのコミュ障カマかけが上手すぎる その上佐藤くんがちょろすぎる…
208 21/04/16(金)20:37:11 No.793397978
地下になんかあるって知ってたのか? いや今知った
209 21/04/16(金)20:37:22 No.793398059
>人間を積極的に襲ったわけでもないし一対一なら俺でも倒せそうだし 人類最強かな?
210 21/04/16(金)20:37:41 No.793398204
削除依頼によって隔離されました こうやって必死に擁護するレスが出てくるあたりそういうめんどくさい層にウケてるんだろうことはわかるぜ…
211 21/04/16(金)20:37:48 No.793398251
ハルクがレスしてるの初めて見た
212 21/04/16(金)20:37:53 No.793398296
ジェットジャガーより強い「」...実在したのか...
213 21/04/16(金)20:37:56 No.793398321
>むしろあの段階で古史羅気に掛けてるオオタキのおやっさんが何なんだよあの人 過去に何かあったっていうのがどこで明かされるか
214 21/04/16(金)20:37:56 No.793398322
>むしろあの段階で古史羅気に掛けてるオオタキのおやっさんが何なんだよあの人 おやっさん百年前の屋敷の持ち主の関係者なんじゃないかな… 骨ゴジラの関係者だったんじゃない?
215 21/04/16(金)20:38:06 No.793398378
>こうやって必死に擁護するレスが出てくるあたりそういうめんどくさい層にウケてるんだろうことはわかるぜ… お前誰と戦ってんの?
216 21/04/16(金)20:38:39 No.793398592
変な怪物が現れては突然死ぬのを見てエボリューション思い出した
217 21/04/16(金)20:38:45 No.793398637
>面白いことは結構なんだけどそれゴジラでやる意味あんのっていう その難癖ほぼ全てのゴジラ作品に当てはまるから無意味だよ
218 21/04/16(金)20:38:48 No.793398651
「」は弓道やってるからな…
219 21/04/16(金)20:38:50 No.793398667
>こうやって必死に擁護するレスが出てくるあたりそういうめんどくさい層にウケてるんだろうことはわかるぜ… まぁ好意的に見たい気持ちはわかる でもまだ何とも言えないわ やっぱゴジラ次第なとこある
220 21/04/16(金)20:38:52 No.793398676
>ハルクがレスしてるの初めて見た バベル…変身しろ…
221 21/04/16(金)20:39:05 No.793398771
>変な怪物が現れては突然死ぬのを見てエボリューション思い出した じゃあ最後はケツに特攻を…
222 21/04/16(金)20:39:10 No.793398811
東宝はいい加減アニメでゴジラやることの夢を諦めたら?
223 21/04/16(金)20:39:14 No.793398846
会話の中にあからさまに伏線が入ってるんだけど情報量が多すぎて毎回忘れてしまう
224 21/04/16(金)20:39:15 No.793398855
こういう人って旗色悪くなったらすぐ擁護とか言いだすなテンプレでもあるのか
225 21/04/16(金)20:39:27 No.793398926
前のアニメのせいで期待度低かったってのもあったけど今のところ面白い
226 21/04/16(金)20:39:48 No.793399076
各キャラが個別に対応してる問題を掘り下げるとゴジラに行き着くっていうワンクッション置いた関係だからわからないんだろう
227 21/04/16(金)20:40:10 No.793399212
>こういう人って旗色悪くなったらすぐ擁護とか言いだすなテンプレでもあるのか テンプレじゃない 発想がそれしかないんだよ
228 21/04/16(金)20:40:27 No.793399350
とりあえず可愛いお姉さんがまた増えたので俺は嬉しい
229 21/04/16(金)20:40:41 No.793399452
vsコングの吹き替えに真綾が出るから 夫婦で同時期にゴジラ作品に出演してる事になる
230 21/04/16(金)20:40:51 No.793399520
関係なさそうなものが繋がっていく構成好きだけどなあ
231 21/04/16(金)20:41:29 No.793399763
>>こういう人って旗色悪くなったらすぐ擁護とか言いだすなテンプレでもあるのか >テンプレじゃない >発想がそれしかないんだよ 頭の中身がテンプレート化してるってことか
232 21/04/16(金)20:41:41 No.793399854
群像劇でSFでゴジラも出るよ!ってもう大好物ですハイ
233 21/04/16(金)20:41:42 No.793399865
話題になると粘着キチガイ猿に目をつけられるもんだ 有名税という奴である
234 21/04/16(金)20:41:48 No.793399901
ぶっちゃけシンゴジがヒットしたのってエヴァンゲリオンの監督が実写で怪獣映画作るという物珍しさが一番の理由で ゴジラじゃなくてそれこそ他のモンスターとかでもヒットしたと思う
235 21/04/16(金)20:42:01 No.793399986
まさかのマンダが、あの細長い姿が特徴のアイツがソフビになるのが驚きだよ EDの一枚絵でアンギラスと共にゴジラに吠えてるみたいだしPVで戦ってるっぽいし 予想以上に重要ポジションなのかアイツ
236 21/04/16(金)20:42:12 No.793400062
本当にコングが絡むと判明してからというものの猿みたいな奴が粘着してんな
237 21/04/16(金)20:42:13 No.793400075
ヘドラってもうでた?
238 21/04/16(金)20:42:17 No.793400105
難しげなこと言ってるけど理解しなくても話はわかるのでなんか心地が良い
239 21/04/16(金)20:42:32 No.793400221
>関係なさそうなものが繋がっていく構成好きだけどなあ 関係ない話を風呂敷広げてる暇あったらメイン部分を充実させろや!
240 21/04/16(金)20:42:39 No.793400266
>本当にコングが絡むと判明してからというものの猿みたいな奴が粘着してんな オメーそれはコングさんに失礼だぞ
241 21/04/16(金)20:42:39 No.793400268
>ヘドラってもうでた? まだ
242 21/04/16(金)20:42:45 No.793400293
>まさかのマンダが、あの細長い姿が特徴のアイツがソフビになるのが驚きだよ >EDの一枚絵でアンギラスと共にゴジラに吠えてるみたいだしPVで戦ってるっぽいし >予想以上に重要ポジションなのかアイツ わざわざムビモンになるあたりアンギラスとマンダは下手したらラドンよりも重要な怪獣になるんだろうな
243 21/04/16(金)20:42:46 No.793400296
>ぶっちゃけシンゴジがヒットしたのってエヴァンゲリオンの監督が実写で怪獣映画作るという物珍しさが一番の理由で >ゴジラじゃなくてそれこそ他のモンスターとかでもヒットしたと思う ふーん、じゃあギララでもヒットしたと思うんだ
244 21/04/16(金)20:42:49 No.793400316
>話題になると粘着キチガイ猿に目をつけられるもんだ >有名税という奴である そんな税払いたくねえ...
245 21/04/16(金)20:42:56 No.793400361
>ぶっちゃけシンゴジがヒットしたのってエヴァンゲリオンの監督が実写で怪獣映画作るという物珍しさが一番の理由で >ゴジラじゃなくてそれこそ他のモンスターとかでもヒットしたと思う ないな そもそもゴジラっていうもんがないとあれは作られないし
246 21/04/16(金)20:43:14 No.793400493
>関係ない話を風呂敷広げてる暇あったらメイン部分を充実させろや! 関係無さそうであって関係無い話ではない
247 21/04/16(金)20:43:26 No.793400565
>関係ない話を風呂敷広げてる暇あったらメイン部分を充実させろや! メインは怪獣じゃん充実してるじゃん
248 21/04/16(金)20:43:26 No.793400569
分かったからとりあえずゴジラ対メガロ実況するか!
249 21/04/16(金)20:43:35 No.793400634
>ヘドラってもうでた? 神輿に描かれていたのは何なんだろうな モゲラのマスコットキャラみたいなノリでただのファンサービスにしては意味深だ
250 21/04/16(金)20:43:43 No.793400679
>分かったからとりあえずゴジラ対メガロ実況するか! よし!(チャキ
251 21/04/16(金)20:44:02 No.793400778
頭シートピアかよ