21/04/16(金)19:31:10 ステイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/16(金)19:31:10 No.793371496
ステイメンいいよね
1 21/04/16(金)19:32:00 No.793371823
かっこいい
2 21/04/16(金)19:32:47 No.793372120
眉が記憶よりキリッとしてるな
3 21/04/16(金)19:33:08 No.793372234
コタツで便利そうな腕
4 21/04/16(金)19:33:32 No.793372397
腰のでけえブースターがかっこいいんだ
5 21/04/16(金)19:36:00 No.793373339
贅沢言うとバズーカ二つ欲しかった
6 21/04/16(金)19:36:02 No.793373348
いいなあ
7 21/04/16(金)19:36:32 No.793373517
腕は?腕ニュッてなる?
8 21/04/16(金)19:36:43 No.793373581
オーキスが出るとしてもネオジオング方式かな
9 21/04/16(金)19:37:31 No.793373886
>腕は?腕ニュッてなる? https://tamashii.jp/item/13472/
10 21/04/16(金)19:37:44 No.793373965
テールバインダーめっちゃ好きだけど他のMSには採用されないね...
11 21/04/16(金)19:37:54 No.793374020
MGのコアファイター設定は結構好き
12 21/04/16(金)19:38:20 No.793374185
腰のバインダーでカトキ立ちがめちゃくちゃ綺麗な三角形を描く
13 21/04/16(金)19:38:30 No.793374247
>https://tamashii.jp/item/13472/ すげえ!!
14 21/04/16(金)19:39:25 No.793374638
>テールバインダーめっちゃ好きだけど他のMSには採用されないね... ガンダムって下半身のデザイン寂しくなりがちだしいいと思うんだけどね
15 21/04/16(金)19:39:27 No.793374650
河森デザインってGP01だけ?
16 21/04/16(金)19:39:44 No.793374757
フォールディングアームで伸ばしたまま切りつけるの好き
17 21/04/16(金)19:41:00 No.793375233
見覚えのあるポーズが多いな…
18 21/04/16(金)19:42:00 No.793375583
明らかにオーキスを想定したジョイント部ありそう
19 21/04/16(金)19:42:01 No.793375589
プラモそろそろリニューアルして出ないかな MGでver.kaならなおよし
20 21/04/16(金)19:42:12 No.793375657
フォールディングアーム自体は当時のプラモでも再現はできてたんだよな 手首固定だから通常の腕と差し替え式だったけど
21 21/04/16(金)19:42:46 No.793375865
ヒザそういうふうに曲がるの…
22 21/04/16(金)19:42:54 No.793375914
こいつ単体性能としてはどれくらいのもんなの?
23 21/04/16(金)19:43:23 No.793376082
上向いてビームライフル構えてるのって何かのポーズだっけ…
24 21/04/16(金)19:43:36 No.793376161
0083もMSに限って言えばあとドラッツェとリックドムⅡでコンプか
25 21/04/16(金)19:43:58 No.793376271
コイツ単体でも他の兄弟(姉妹?)と遜色ない性能のやつ
26 21/04/16(金)19:44:04 No.793376303
ギャラリー5番目のシーンチョイスが渋すぎる…俺このシーン好き
27 21/04/16(金)19:44:11 No.793376362
当時の144スケールキットが明らかに144スケールじゃないやつ
28 21/04/16(金)19:45:08 No.793376723
>こいつ単体性能としてはどれくらいのもんなの? ウラキの見立てではフルバーニアンと同じくらい(小説版)
29 21/04/16(金)19:45:28 No.793376849
>プラモそろそろリニューアルして出ないかな >MGでver.kaならなおよし えっ!?オーキスユニット込みでMGを!?
30 21/04/16(金)19:45:34 No.793376887
この黒いとこを今の技術で色分けされたMG2.0でて欲しいわ
31 21/04/16(金)19:45:36 No.793376899
>上向いてビームライフル構えてるのって何かのポーズだっけ… 最後の八つ当たりシーンだったような
32 21/04/16(金)19:45:37 No.793376902
>当時の144スケールキットが明らかに144スケールじゃないやつ 2号機がいかにもああ…って感じだったのも相まってまた
33 21/04/16(金)19:45:44 No.793376954
su4774840.jpg このポーズ好き あの変なメガネに当たりゃよかったのに
34 21/04/16(金)19:46:35 No.793377258
RGで出て欲しい
35 21/04/16(金)19:47:06 No.793377469
ろくに活躍無い言われて四半世紀 リベリオンでノイエジールにとどめ刺せてよかった
36 21/04/16(金)19:47:10 No.793377488
OPの印象的なポーズのためのエフェクトが気配り効いてる…
37 21/04/16(金)19:47:16 No.793377532
最近だと無事に大気圏突入成功させたりした
38 21/04/16(金)19:47:20 No.793377551
ザメル出した今のロボ魂ならおそらくデンドロもやれるだろう…
39 21/04/16(金)19:50:04 No.793378627
立て膝が美しい…
40 21/04/16(金)19:50:06 No.793378632
HGUCとロボット魂の価格差が4倍位だからデンドロは12万くらいかな
41 21/04/16(金)19:50:59 No.793378974
ネオジオングって結局出なかったんだっけ
42 21/04/16(金)19:51:00 No.793378985
デンドロは1/500くらいのあれも結構好きなんだ動かないけど
43 21/04/16(金)19:51:20 No.793379119
このごんぶと眉毛なかなかリスペクトした顔の機体出ねえな
44 21/04/16(金)19:52:27 No.793379491
高機動機なのにどっしり感いいよね
45 21/04/16(金)19:52:58 No.793379712
画像の早売り品を買ってきて今弄ってるところだけど テールバインダーを接続してるBJが若干外れやすい点と、フォールディングアームにロック機構がなくて肘を曲げる際に一緒にアームが展開しちゃう点が気になるくらいで弄ってて結構楽しい っていうかビームサーベルの収納ギミックで大満足だ あと眉毛は実物だとそんなに太くは感じない
46 21/04/16(金)19:54:57 No.793380540
sq135177.mp4
47 21/04/16(金)19:55:17 No.793380666
テールバインダーと丸い膝小僧が好き 眉毛はそうでもない 実はモノアイカメラのレールっていうなら好き
48 21/04/16(金)19:56:36 No.793381142
スリッパ青いガンダムって宇宙世紀だと珍しいな
49 21/04/16(金)19:57:36 No.793381522
公式の画像3枚目 そうそうステイメンといえばこのぼへーっと漂ってるポーズだよな!みたいな印象が強い
50 21/04/16(金)19:58:21 No.793381830
>スリッパ青いガンダムって宇宙世紀だと珍しいな NT-1とかF90とかそこそこいると思うが
51 21/04/16(金)19:58:45 No.793381989
背部ブースターからのテールバインダーの流れがめちゃくちゃ格好いいんだ こいつとF91の後ろ姿は本当に良い
52 21/04/16(金)19:59:21 No.793382211
足のでかさといい再現度が相変わらずすげぇなこのシリーズ
53 21/04/16(金)19:59:31 No.793382276
コイツの伸びる腕とヴァサーゴの伸びる腕を組み合わせてめっちゃ伸びるガンダムにしたい
54 21/04/16(金)20:00:32 No.793382722
Sガンダムはスリッパ青いのか赤いのか実はよくわかってない
55 21/04/16(金)20:02:14 No.793383469
ロボット魂のディテールでオーキスは難しそうだから 多分GFFみたいな簡易版になるんじゃないかと思う
56 21/04/16(金)20:03:27 No.793383993
>Sガンダムはスリッパ青いのか赤いのか実はよくわかってない 基本は赤 Ex-Sの例のポーズだと青
57 21/04/16(金)20:04:48 No.793384623
コアファイターがカッコよくて好き
58 21/04/16(金)20:06:29 No.793385359
>贅沢言うとバズーカ二つ欲しかった そうだね×0083
59 21/04/16(金)20:07:45 No.793385827
オーキスの発売予定は…
60 21/04/16(金)20:09:05 No.793386400
>オーキスの発売予定は… 3万円とかになっても買う?
61 21/04/16(金)20:10:15 No.793386851
今は漫画版でだいぶ活躍をモられたからこっちのキットだけでも十分楽しめる…ありがたい
62 21/04/16(金)20:10:35 No.793386991
気にしたことなかったけど眉毛って言われると確かに両津に見えてくる
63 21/04/16(金)20:10:40 No.793387040
昔出たHGはこんなもん作れないよぉで諦めたから出してくれるなら買う!
64 21/04/16(金)20:10:43 No.793387060
オーキスから吐き出されてゆっくり回ってライフル回収して終わったと思ったら しばらくして急に撃ってダメだった
65 21/04/16(金)20:13:05 No.793388083
>このごんぶと眉毛なかなかリスペクトした顔の機体出ねえな 河森リスペクトしたデザインだから…
66 21/04/16(金)20:13:45 No.793388389
>MGのコアファイター設定は結構好き あれコアファイター入ってるの!?
67 21/04/16(金)20:16:07 No.793389428
>あれコアファイター入ってるの!? コアファイター胴体と全天周胴体があることになった ウラキのは後者
68 21/04/16(金)20:16:20 No.793389516
両津みたいな眉毛してんだね
69 21/04/16(金)20:16:36 No.793389678
記憶が正しければスレ画の出番ほとんどなかったよね? ガトーに負けてデンドロビウムから飛び出してうわー!ってビーム連射してたくらい?
70 21/04/16(金)20:17:53 No.793390165
オーキスの補給中に出撃もしてなかったっけ
71 21/04/16(金)20:19:25 No.793390818
スレ画単体で戦闘してた記憶はない
72 21/04/16(金)20:19:46 No.793390982
そろそろ1/144ラビアンローズほしくならない?
73 21/04/16(金)20:20:06 No.793391135
ゲームやってると嫌いになる
74 21/04/16(金)20:20:18 No.793391213
この眉毛が好きになれない…
75 21/04/16(金)20:20:33 No.793391315
>ゲームやってると嫌いになる デンドロビウムの武装をさっと召喚してくるのちょっと笑うよね
76 21/04/16(金)20:20:33 No.793391316
HGUCのやつ良いよねアームもちゃんと伸びるし
77 21/04/16(金)20:20:56 No.793391485
>そろそろ1/144ラビアンローズほしくならない? じゃあ同スケールのクインマンサも…
78 21/04/16(金)20:21:17 No.793391645
>ゲームやってると好きになる
79 21/04/16(金)20:22:20 No.793392071
GFFの感じでデザインし直した部分デンドロ欲しい
80 21/04/16(金)20:22:54 No.793392307
>オーキスの補給中に出撃もしてなかったっけ 補給中に敵襲!つけられた!?で単独出撃!(CM)戦闘終わってるの流れだったね
81 21/04/16(金)20:24:30 No.793392960
>記憶が正しければスレ画の出番ほとんどなかったよね? >ガトーに負けてデンドロビウムから飛び出してうわー!ってビーム連射してたくらい? デンドロ補給時にパージして戦闘に向かっていった(戦闘シーンなし)
82 21/04/16(金)20:25:38 No.793393440
なんでこの頃には小型MS作れてたのに120年代になるとコケるんだアナハイム
83 21/04/16(金)20:26:59 No.793393994
ガンダム随一のバックシャンだと思う
84 21/04/16(金)20:27:38 No.793394236
スパロボでこいつ使った覚えがないな
85 21/04/16(金)20:29:30 No.793394925
>なんでこの頃には小型MS作れてたのに120年代になるとコケるんだアナハイム 今の東芝とかソニーとか見れば分かるだろう 大きくなりすぎると小回りがきかなくなる
86 21/04/16(金)20:29:35 No.793394961
>河森(本人)リスペクトしたデザインだから…
87 21/04/16(金)20:30:23 No.793395258
>そろそろ1/144ラビアンローズほしくならない? わしはノイエ・ジールをずっと待ってるよ…
88 21/04/16(金)20:30:58 No.793395478
>なんでこの頃には小型MS作れてたのに120年代になるとコケるんだアナハイム 資料抹消時にコンパクト化のノウハウも一度喪失したんじゃなかろうか