虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/16(金)18:39:09 宇宙世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/16(金)18:39:09 No.793355271

宇宙世紀のガンダムって何でF91とVくらいしか量産されないんだろう ていうかあいつら厳密にいうと微妙にガンダムじゃないし…

1 21/04/16(金)18:43:53 No.793356663

ネオガンダムは一応AE社から正式に軍に納入されてエイジャックスに配備だしそこ以外にも納入されてる可能性アリだが…

2 21/04/16(金)18:44:37 No.793356911

ガンダムを量産しようぜってなったのが120年代だね

3 21/04/16(金)18:45:45 No.793357283

宇宙世紀って作中世界にガンダムの定義あったっけ

4 21/04/16(金)18:45:57 No.793357339

ガンダムを強いパイロットにだけ配備すればガンダムが出てきた時に相手がビビる

5 21/04/16(金)18:46:25 No.793357484

量産機ってのはそれ用の生産ライン組んで作ったモンだから数機しかなくても量産機になるんだ つまり量産ΖΖも量産機なんだ

6 21/04/16(金)18:46:52 No.793357636

というかガンダムタイプと他のMSの違いとは?ってなる 連邦のお偉方にはガンダム顔なら売れるともガンダムは危険だから封印!とも言われるし…

7 21/04/16(金)18:47:31 No.793357820

最近いっぱいいることになったんじゃなかったっけネオガンダム

8 21/04/16(金)18:47:36 No.793357836

>ガンダムを強いパイロットにだけ配備すればガンダムが出てきた時に相手がビビる パイロットがヘボかったらガンダムは強いというイメージを崩されかねんからな…

9 21/04/16(金)18:47:56 No.793357927

>ネオガンダムは一応AE社から正式に軍に納入されてエイジャックスに配備だしそこ以外にも納入されてる可能性アリだが… たぶんそんな短期間で量産体制整えられないだろうし そこは試作機の2つ配属させて終わってると思う 後は実戦データで調整して生産とするところが…

10 21/04/16(金)18:48:02 No.793357950

ガンダムよりもう少し安くて沢山作れそうなMSない? ってなる

11 21/04/16(金)18:48:05 No.793357968

主人公以外が乗ってボコボコにされるガンダム見たいか?って話だと思う

12 21/04/16(金)18:48:09 No.793357990

リックディアスとか量産されてるガンダムだし

13 21/04/16(金)18:48:20 No.793358064

量産型ガンダムで大量配備されたのはVくらいなのかな

14 21/04/16(金)18:48:29 No.793358105

ガンダムを煙たがった連邦内のお偉方がみんな退役して ガンダム神話すげーってなってた世代がお偉いさんになったのが110年代~120年代なんじゃないの

15 21/04/16(金)18:49:20 No.793358344

>量産型ガンダムで大量配備されたのはVくらいなのかな F91も115機だとか ネオガンダムクラスターガンダムは連邦軍制式機だけど不明

16 21/04/16(金)18:49:32 No.793358416

mk-2なんて最低でも4,5機は作られてるんだから立派な量産機だろ

17 21/04/16(金)18:49:57 No.793358547

>mk-2なんて最低でも4,5機は作られてるんだから立派な量産機だろ それ用の生産ラインがあったなら量産機になるけどねえ

18 21/04/16(金)18:51:00 No.793358859

性能にリミッターかけられてるとはいえF91が100機以上もあったら大抵の戦争には勝てそうだな…

19 21/04/16(金)18:51:06 No.793358891

ガンダム現れるところに乱あり みたいなとこあるし

20 21/04/16(金)18:51:20 No.793358962

>ガンダムよりもう少し安くて沢山作れそうなMSない? >ってなる 実際F90を1機作る値段がヘビーガン30機分だからな

21 21/04/16(金)18:52:00 No.793359145

>性能にリミッターかけられてるとはいえF91が100機以上もあったら大抵の戦争には勝てそうだな… ハリソンみたいなエースがそれくらいいるかが問題だ 地球圏全体から集めりゃいるか

22 21/04/16(金)18:52:18 No.793359226

結局おっちゃんも結構な数作られてるし… 10年後には30号機くらいまで増えてるんじゃね

23 21/04/16(金)18:52:19 No.793359231

>最近いっぱいいることになったんじゃなかったっけネオガンダム なってない というかネオガンダム自体特に掘り下げられてないし

24 21/04/16(金)18:52:23 No.793359246

俺が偉い人でもあの凝った顔に特に理由が無いならジム顔で少しでもコストカットすれば良くね?ってなると思う

25 21/04/16(金)18:52:28 No.793359269

F91とか一番試作機然とした見た目してるのになぁ

26 21/04/16(金)18:52:37 No.793359315

>量産機ってのはそれ用の生産ライン組んで作ったモンだから数機しかなくても量産機になるんだ >つまり量産ΖΖも量産機なんだ 生産ライン組むまでいってたのかっていうのとそもそも量産ZZはガンダムなのかっていう

27 21/04/16(金)18:53:16 No.793359497

ネオガンダム20機くらいの部隊全機でG-バード全力一斉射撃とかやったらよっぽどのオカルト兵器でも勝てんだろうし

28 21/04/16(金)18:54:13 No.793359745

そもそも生産ラインがあるからティターンズは3機も作ったんじゃないんでしょうか テスト終わったら当然増産するわけでね

29 21/04/16(金)18:54:21 No.793359777

>ネオガンダム20機くらいの部隊全機でG-バード全力一斉射撃とかやったらよっぽどのオカルト兵器でも勝てんだろうし 描写みる限りそんなに射撃範囲広くないよ 20機横に並べても下か上から来られると射線外れるだろうし

30 21/04/16(金)18:54:23 No.793359791

ジムの頭って一体成型みたいだから ガンダム顔の方が整備性が高いんだと思う

31 21/04/16(金)18:54:40 No.793359889

量産型νガンダム…

32 21/04/16(金)18:54:43 No.793359903

ゼータプラスもいちおう量産されたガンダムタイプなのでは…

33 21/04/16(金)18:55:09 No.793360037

劇中世界よりも上位存在の都合が存在するんだ

34 21/04/16(金)18:55:26 No.793360109

Gバードはそのバカ火力によるフレンドリーファイアのほうが怖いまである コロニーの向こう側にいるヤツ打てるビームってなんだよ

35 21/04/16(金)18:56:05 No.793360317

>Gバードはそのバカ火力によるフレンドリーファイアのほうが怖いまである >コロニーの向こう側にいるヤツ打てるビームってなんだよ 大火力機体を数揃えればいいじゃんはだいたいバカ火力すぎて味方巻き込む恐れが常にあることを考慮してないから出る考えだからな…

36 21/04/16(金)18:56:09 No.793360340

>描写みる限りそんなに射撃範囲広くないよ >20機横に並べても下か上から来られると射線外れるだろうし Gバード自体SFSなんだから射点移動すればいいだけのような その間は直掩護衛の接近戦向けMSに時間稼ぎさせといて

37 21/04/16(金)18:56:18 No.793360387

生産ラインあるかないかの話なら画像のおっちゃんだって量産機になっちまう さらにそこから出てきた出来の悪いパーツだけで分身がいっぱい作られたし

38 21/04/16(金)18:56:32 No.793360471

陸ガンはガンダムのイマイチパーツの寄せ集めだっけ かなり居る気がするけど

39 21/04/16(金)18:56:44 No.793360529

言われてみればZZとか味方巻き込みそうな火力してるわりに巻き込み事故ないんだな…ガンダムパイロットってすげえ

40 21/04/16(金)18:57:43 No.793360816

>コロニーの向こう側にいるヤツ打てるビームってなんだよ コロニーミラーの幅の3分の1くらいの直径の大穴とか300mくらいあるよね

41 21/04/16(金)18:58:04 No.793360938

火力上げすぎの末はコロニーレーザーを常にぶっぱしてればみたいなもんだからいいわけねえだろみたいなところに行くからな…

42 21/04/16(金)18:58:04 No.793360941

生産出来る環境と量産出来る環境は違う

43 21/04/16(金)18:58:09 No.793360963

>言われてみればZZとか味方巻き込みそうな火力してるわりに巻き込み事故ないんだな…ガンダムパイロットってすげえ バイオセンサー積んでてニュータイプ乗せる前提の機体ではあるしな…

44 21/04/16(金)18:59:05 No.793361246

すごい強いビーム描写で気軽に巻き添え撃破みたいな演出あるけどよく考えると恐ろしいわ

45 21/04/16(金)18:59:06 No.793361249

>ネオガンダム20機くらいの部隊全機でG-バード全力一斉射撃とかやったらよっぽどのオカルト兵器でも勝てんだろうし オカルトはハイメガやらコロニーレーザーやら弾くんだからネオなんかじゃ無理だろ コロニーぶち抜けるだけで一発で崩壊させられるわけでもないんだから

46 21/04/16(金)18:59:09 No.793361265

火力過剰すぎて混戦時に味方巻き込んでるほうが多いなんてことにになろうもんなら本末転倒もいいとこだしな…

47 21/04/16(金)18:59:11 No.793361280

おっちゃんは8号機も陸ガンもあるので量産機

48 21/04/16(金)18:59:25 No.793361363

>かなり居る気がするけど それでもまあ20機くらいだから

49 21/04/16(金)18:59:40 No.793361429

>コロニーミラーの幅の3分の1くらいの直径の大穴とか300mくらいあるよね su4774719.png こんな集団で撃ったらコロニー輪切りにできそうなシロモノ量産前提にするんじゃねえ…

50 21/04/16(金)18:59:53 No.793361485

て言うかおっちゃんだって開発主任からして量産される事が前提の話してるし

51 21/04/16(金)19:00:28 No.793361676

味方巻き込みそうな破壊範囲はニュータイプでもなきゃまともに扱えねえだろうしな…

52 21/04/16(金)19:01:49 No.793362100

戦争の火種が無いと兵器開発も滞るしそんなに量産するほど兵器も要らなくなっていくよね

53 21/04/16(金)19:01:55 No.793362139

せっかくの機体を横一列に並べて大砲運用なんてそれ戦艦でも作ればいいんじゃ…って思わなくもない FAZZのこと笑えないだろそんな使い方

54 21/04/16(金)19:02:38 No.793362373

>FAZZのこと笑えないだろそんな使い方 FAZZはハイメガキャノンハリボテじゃねえかそいつ

55 21/04/16(金)19:02:47 No.793362418

>せっかくの機体を横一列に並べて大砲運用なんてそれ戦艦でも作ればいいんじゃ…って思わなくもない それを突破してきた相手がいたとしてMS部分で各機散開しての混戦になったら味方の火力が足かせになっちゃうしな…

56 21/04/16(金)19:03:06 No.793362524

リフレクターインコムといいFAZZといいセンチネルの連邦軍は変なもん作りすぎ 腐敗してるくせに予算の掛け方おかしいだろ

57 21/04/16(金)19:03:12 No.793362568

漫画を含めていいなら陸戦とかマーク2とかいっぱい湧いてきてない?

58 21/04/16(金)19:03:12 No.793362572

ネオガンダムみたいな機体揃えてやることがそのハイメガハリボテってのがムダって言ってんじゃないか?

59 21/04/16(金)19:03:24 No.793362645

>せっかくの機体を横一列に並べて大砲運用なんてそれ戦艦でも作ればいいんじゃ…って思わなくもない 射点移動するのがめっちゃ速いじゃん さっきはこっちからだったのにこんどはあっちからゲロビ飛んでくるとか恐怖以外の何物でもないぞ

60 21/04/16(金)19:03:28 No.793362672

アニメとしての識別の問題というかそこ無視できるならジムももっとガンダム顔になるのではと思う

61 21/04/16(金)19:03:52 No.793362806

>せっかくの機体を横一列に並べて大砲運用なんてそれ戦艦でも作ればいいんじゃ…って思わなくもない >FAZZのこと笑えないだろそんな使い方 そういう使い方が出てくるからGバードが本体とか言われる…

62 21/04/16(金)19:03:59 No.793362851

>せっかくの機体を横一列に並べて大砲運用なんてそれ戦艦でも作ればいいんじゃ…って思わなくもない 戦艦でやると人が何人も必要だけどフラッシュシステムならニュータイプ1人で済んじまうんだ

63 21/04/16(金)19:04:06 No.793362889

>アニメとしての識別の問題というかそこ無視できるならジムももっとガンダム顔になるのではと思う 実際ガンダムヘッドのジムとかある

64 21/04/16(金)19:04:11 No.793362912

>さっきはこっちからだったのにこんどはあっちからゲロビ飛んでくるとか恐怖以外の何物でもないぞ >それを突破してきた相手がいたとしてMS部分で各機散開しての混戦になったら味方の火力が足かせになっちゃうしな…

65 21/04/16(金)19:04:18 No.793362942

先行量産とかいう面倒な立場

66 21/04/16(金)19:04:43 No.793363092

火力が充実しすぎて流れ弾かすめただけで友軍機巻き添えいけるからな…

67 21/04/16(金)19:04:43 No.793363093

ヘイズルは試験機だからだめ?

68 21/04/16(金)19:04:48 No.793363118

>結局おっちゃんも結構な数作られてるし… >10年後には30号機くらいまで増えてるんじゃね 8号機とかはわりとすぐでっち上げられたけど 底から40年近く経ってもほとんど増えてないそうだし銅だろう

69 21/04/16(金)19:04:54 No.793363154

ティターンズが勝ってれば全機体がウーンドウォートに置き換わる予定だったんでしょ?

70 21/04/16(金)19:04:55 No.793363163

まあクラスターガンダムなら味方のGバードくらいかわせるだろう 機動性はFシリーズ中最高なんでしょ?

71 21/04/16(金)19:05:22 No.793363301

それガンダムXとGXビットのサテライトキャノン掃射見ても言えんの?

72 21/04/16(金)19:05:30 No.793363339

ファンネルならいざ知らず各機バラバラの人間が常に大火力武器の射線気にしながら戦うってNTでもなきゃ難しいな…

73 21/04/16(金)19:05:52 No.793363473

>アニメとしての識別の問題というかそこ無視できるならジムももっとガンダム顔になるのではと思う サンダーボルトのガンダムヘッドとかだいぶ好き アニメ版の公式サイト見に行ったらRGM79/GHという型番になってたからジムなんだなあいつ

74 21/04/16(金)19:05:54 No.793363482

砲戦だけやるならGバードのジェネと砲部分だけ戦艦に積めばいいのでは…?

75 21/04/16(金)19:06:10 No.793363578

誤射しちゃったみたいな話がほとんど出てこないというかそんなもん描写されても面白くないだろみたいなとこは…

76 21/04/16(金)19:06:25 No.793363664

>砲戦だけやるならGバードのジェネと砲部分だけ戦艦に積めばいいのでは…? ガンダム4号機にも言える

77 21/04/16(金)19:06:25 No.793363669

>それガンダムXとGXビットのサテライトキャノン掃射見ても言えんの? 最初から戦略兵器積んでコロニー落とし対策を少数でやろうって機体コンセプトと高性能機を量産して揃えれば強いをごっちゃにしても…

78 21/04/16(金)19:06:56 No.793363832

強くても前線にばらまくほどのコスパはねえ

79 21/04/16(金)19:06:57 No.793363843

たまたまそんなキチガイ火力機体に乗ってるパイロットがコントロールも凄い上手いだけ説…

80 21/04/16(金)19:07:08 No.793363892

>ティターンズが勝ってれば全機体がウーンドウォートに置き換わる予定だったんでしょ? 予算出してくれるジャミトフが生きてたら

81 21/04/16(金)19:07:20 No.793363961

ガンダムが量産されないというか量産機にRGMナンバー割り当てる都合連邦やアナハイムの商品名の問題というか 量産型○○シリーズは一応ガンダム名称だけど量産ラインに乗らないケースが殆どだし

82 21/04/16(金)19:07:23 No.793363988

>ガンダム4号機にも言える その場合爆死するのはキースだけで済んだけどサラブレッドに積んでたらサラブレッドの全員死亡じゃないか

83 21/04/16(金)19:07:32 No.793364039

そりゃフラッシュシステム積んでる機体ならフォーメーションも完璧だし誤射はねえよな…ってなるので有人量産軍団と比べるのはねえわ

84 21/04/16(金)19:07:48 No.793364119

ガンダムとジムの中間くらいのやつを中間くらいの数並べるのが一番いいのでは 頭数だけ揃えたところで金かけた1機のビームで蒸発すんのはガザが証明しちゃったしかといってZZみたいな怪獣1機生み出してもなって

85 21/04/16(金)19:08:02 No.793364182

>その場合爆死するのはキースだけで済んだけどサラブレッドに積んでたらサラブレッドの全員死亡じゃないか ルースです…

86 21/04/16(金)19:08:19 No.793364264

>宇宙世紀のガンダムって何でF91とVくらいしか量産されないんだろう >ていうかあいつら厳密にいうと微妙にガンダムじゃないし… それ言いだすとZガンダムの時点で正当な血統じゃないぞ

87 21/04/16(金)19:08:38 No.793364364

>砲戦だけやるならGバードのジェネと砲部分だけ戦艦に積めばいいのでは…? 砲部分が自由に動けて好きな射撃ポイントに行けるのはデカいよ 現実でも艦船にミサイル積めば戦闘機が不要になる訳でもないし

88 21/04/16(金)19:08:47 No.793364418

>その場合爆死するのはキースだけで済んだけどサラブレッドに積んでたらサラブレッドの全員死亡じゃないか ルース・カッセルだよあの生え際後退しかけてるクールに熱くなるヤツは

89 21/04/16(金)19:09:00 No.793364481

誰かひとりが完璧に統率でもしてないと大火力機体だけの部隊なんて成立しないって証明でもあるからなGXとGビット軍団…

90 21/04/16(金)19:09:09 No.793364531

>ガンダムとジムの中間くらいのやつを中間くらいの数並べるのが一番いいのでは >頭数だけ揃えたところで金かけた1機のビームで蒸発すんのはガザが証明しちゃったしかといってZZみたいな怪獣1機生み出してもなって ジェガンはそういう意味で完成形なんだな…

91 21/04/16(金)19:09:10 No.793364544

>>砲戦だけやるならGバードのジェネと砲部分だけ戦艦に積めばいいのでは…? >ガンダム4号機にも言える 4号機のは超高出力ビーム砲をMSに積ませてみようっていう試験的な目的があるからやってるんで量産機のネオとは前提が全然違う

92 21/04/16(金)19:09:11 No.793364552

1年戦争で子供一人が戦局を左右しちゃったが故に 一騎当千コンセプトに取り憑かれてる気がする

93 21/04/16(金)19:09:12 No.793364553

どんなに機体が優れていてもパイロットがそれを引き出せなければ!ってキンケドゥさんも言ってるし…

94 21/04/16(金)19:09:34 No.793364658

>ガンダムとジムの中間くらいのやつを中間くらいの数並べるのが一番いいのでは それを実際にやったのがCVやザンスカールよ

95 21/04/16(金)19:10:04 No.793364820

>どんなに機体が優れていてもパイロットがそれを引き出せなければ!ってキンケドゥさんも言ってるし… それでF91部隊をゴミにされたらもう何も言えねえ…

96 21/04/16(金)19:10:12 No.793364861

>1年戦争で子供一人が戦局を左右しちゃったが故に >一騎当千コンセプトに取り憑かれてる気がする 連邦はまだ軽症だって ネオジオンはガザCの反動もあって完全に一騎当千病だけど

97 21/04/16(金)19:10:15 No.793364878

ガンダムは主役1機あればいいんだよと思いつつガンダムいっぱい出るシリーズのほうが多いだろと言われるとまぁそっちのほうが売れるよねとも思う

98 21/04/16(金)19:10:19 No.793364899

>1年戦争で子供一人が戦局を左右しちゃったが故に >一騎当千コンセプトに取り憑かれてる気がする というかそもそも小型MSって維持費削減でイニシャルコストもランニングコストも安くてメンテナンスが楽なヤツだったはずだ 何でミニハイメガキャノンみたいなモン持たせてんだアナハイムオイ

99 21/04/16(金)19:10:34 No.793364969

上層部としてはあんま強い機体を大量に現場に回して離反とかされたら怖いみたいな思惑もあるんじゃない?

100 21/04/16(金)19:10:40 No.793364996

>ヘイズルは試験機だからだめ? ノーマルのヘイズルはクゥエルの頭挿げ替えていじっただけなので… アウスラ次世代量産機ならいいよ

101 21/04/16(金)19:10:50 No.793365048

>それでもまあ20機くらいだから 文面的にコジマ大隊の総数っぽいけどね20機

102 21/04/16(金)19:10:52 No.793365065

>というかそもそも小型MSって維持費削減でイニシャルコストもランニングコストも安くてメンテナンスが楽なヤツだったはずだ >何でミニハイメガキャノンみたいなモン持たせてんだアナハイムオイ その要求で作ったヘビーガンをサナリィがポンコツー!ってけなしたからだろ

103 21/04/16(金)19:10:56 No.793365083

>どんなに機体が優れていてもパイロットがそれを引き出せなければ!ってキンケドゥさんも言ってるし… ア、アンタほどF91とF97に精通したパイロットが言うなら…すぎる

104 21/04/16(金)19:11:08 No.793365137

>>どんなに機体が優れていてもパイロットがそれを引き出せなければ!ってキンケドゥさんも言ってるし… >それでF91部隊をゴミにされたらもう何も言えねえ… クロスボーンに蹴散らされたせいで本格的な量産見送りとか事故もいいとこすぎる…

105 21/04/16(金)19:11:32 No.793365267

アナハイムは顧客のニーズを理解しないで自分の性癖を押し付けたいんだ 維持費削減とコロニー内の戦闘どっちにも向いてない大戦期みたいなMSばかり作る

106 21/04/16(金)19:11:41 No.793365314

>上層部としてはあんま強い機体を大量に現場に回して離反とかされたら怖いみたいな思惑もあるんじゃない? ですのでリガズィで頑張ってください

107 21/04/16(金)19:11:51 No.793365365

アムロにガンダムまわすの怖いし… でもガンダム一機で無双してくれると助かるし… とかやるのが連邦だし…

108 21/04/16(金)19:11:53 No.793365382

>>ガンダム4号機にも言える >その場合爆死するのはキースだけで済んだけどサラブレッドに積んでたらサラブレッドの全員死亡じゃないか サラブレッドに積んだらもっと余裕ができるから爆発しないんじゃない?

109 21/04/16(金)19:12:26 No.793365538

流石にヘビーガンの件をネオの言い訳に使うのは無理がありすぎる…10年以上間があるじゃねえか

110 21/04/16(金)19:12:30 No.793365557

でも小説のなら兎も角普通のリガズィなら性能は良い方だぞあれ

111 21/04/16(金)19:12:34 No.793365579

メタ的に言うと上のF91の事例みたいに量産すると噛ませ役になるから作る側としてはあまりやりたくないんでしょうな

112 21/04/16(金)19:12:38 No.793365594

>最近いっぱいいることになったんじゃなかったっけネオガンダム 4000機配備されたとか言ってるのは「」の妄言だぞ

113 21/04/16(金)19:12:40 No.793365611

>アナハイムは顧客のニーズを理解しないで自分の性癖を押し付けたいんだ >維持費削減とコロニー内の戦闘どっちにも向いてない大戦期みたいなMSばかり作る ジェガンもジャベリンも傑作機ですが… あとヘビーガンもネットで揶揄されるほど悪い機体でもない

114 21/04/16(金)19:12:44 No.793365635

>アムロにガンダムまわすの怖いし… >でもガンダム一機で無双してくれると助かるし… 完璧に制御できる超すごいパイロットにガンダムを任せたいとかわがままが過ぎるよね…

115 21/04/16(金)19:12:46 No.793365643

>というかそもそも小型MSって維持費削減でイニシャルコストもランニングコストも安くてメンテナンスが楽なヤツだったはずだ >何でミニハイメガキャノンみたいなモン持たせてんだアナハイムオイ 明らかにコスト落とし切ってないF91量産してるのに何ってるんだおめー!でしかない

116 21/04/16(金)19:12:51 No.793365662

>クロスボーンに蹴散らされたせいで本格的な量産見送りとか事故もいいとこすぎる… なのでクロスボーンそのものを量産して… 海賊に持ってかれて連邦襲撃に使われた…

117 21/04/16(金)19:13:01 No.793365707

宇宙世紀で一番気になるのは量産化の際に装甲ケチる所

118 21/04/16(金)19:13:33 No.793365858

ネオ量産は最近ここで変な子が言い出したソース無根の妄想話だぞ ハーディガンの話とごっちゃになってる

119 21/04/16(金)19:13:43 No.793365910

>アナハイムは顧客のニーズを理解しないで自分の性癖を押し付けたいんだ >維持費削減とコロニー内の戦闘どっちにも向いてない大戦期みたいなMSばかり作る まずサナリィで量産化かそれ視野に入れた機体を見てから言え

120 21/04/16(金)19:14:11 No.793366031

>完璧に制御できる超すごいパイロットにガンダムを任せたいとかわがままが過ぎるよね… 政治に口出しせず影響力もなく従順でそれでいて超すごいパイロットが欲しい! そうかナニいってんだおめーすぎる…

121 21/04/16(金)19:14:11 No.793366036

>4000機配備されたとか言ってるのは「」の妄言だぞ 4000ってのはハーディガンの話だもんね ガンダムを4桁はさすがに連邦破産するわ

122 21/04/16(金)19:14:32 No.793366126

>ネオ量産は最近ここで変な子が言い出したソース無根の妄想話だぞ 量産前提ってのは初期の初期からある話だ 実際されたかの設定が作られてないだけで

123 21/04/16(金)19:14:40 No.793366158

>宇宙世紀で一番気になるのは量産化の際に装甲ケチる所 ルナチタ高いんよ 一応グリプス時代には多少安くてそれなりに硬いルナチタになってる

124 21/04/16(金)19:14:51 No.793366214

アクシズとネオジオンはそもそも総指揮官が最前線に出るスタイルなのがおかしいんだよ!

125 21/04/16(金)19:15:00 No.793366257

>政治に口出しせず影響力もなく従順でそれでいて超すごいパイロットが欲しい! 影響力あるし完璧に従順とはとても言えないけど政治に口出しせずその才能を使わせてくれているモジャ毛の大尉どまりがいるらしいな

126 21/04/16(金)19:15:03 No.793366275

そもそも地球全域巻き込んだ戦いが少なすぎるからそんないっぱい作ってどうすんねんみたいなとこは…

127 21/04/16(金)19:15:07 No.793366292

>4000機配備されたとか言ってるのは「」の妄言だぞ 数千機のネオガンダムが月の連邦本部を守ってるからザンスカールも手を出せない!ザンネックやカイラスギリーはその対策のために作られた!とか言ってるのを見てこいつ狂って…ってなりましたよ

128 21/04/16(金)19:15:28 No.793366391

>アクシズとネオジオンはそもそも総指揮官が最前線に出るスタイルなのがおかしいんだよ! 聞いてますか大佐!そのディジェから降りてくださいよ大佐!

129 21/04/16(金)19:15:31 No.793366402

>4000ってのはハーディガンの話だもんね >ガンダムを4桁はさすがに連邦破産するわ その後チラッとも出てこないあたりこれもご破算になってそう ジェムズガンにジャベリンでええわってなって

130 21/04/16(金)19:15:32 No.793366411

性能はまあコストとか扱う技量とかあるんだろうけど ガンダム顔のメリット(採用しない理由)って作中でつけられてるんだっけ

131 21/04/16(金)19:15:38 No.793366443

>政治に口出しせず影響力もなく従順でそれでいて超すごいパイロットが欲しい! そう言われるとエースパイロット級はだいたい組織幹部兼任してる場合が多い気がしてきた…

132 21/04/16(金)19:15:54 No.793366520

人気があれば総生産数決めててもどんどん生えてくる 人気がなければ量産設定あっても誰も拾わない ガンダム世界の設定はそんなもんだ

133 21/04/16(金)19:15:59 No.793366552

火星ではTR-6が量産されてるよ

134 21/04/16(金)19:16:04 No.793366576

>影響力あるし完璧に従順とはとても言えないけど政治に口出しせずその才能を使わせてくれているモジャ毛の大尉どまりがいるらしいな やっぱ都合よすぎるよ!ってシャアはキレた

135 21/04/16(金)19:16:05 No.793366580

>数千機のネオガンダムが月の連邦本部を守ってるからザンスカールも手を出せない!ザンネックやカイラスギリーはその対策のために作られた!とか言ってるのを見てこいつ狂って…ってなりましたよ まずアドラステアと初戦したのどこだか言ってみろというね

136 21/04/16(金)19:16:24 No.793366705

実際ザンネックは何に使うんだアレと思ってたから高火力MSが連邦にもあんじゃねえのとしか

137 21/04/16(金)19:16:42 No.793366803

>影響力あるし完璧に従順とはとても言えないけど政治に口出しせずその才能を使わせてくれているモジャ毛の大尉どまりがいるらしいな 政治に口出しして組織立ち上げとかしたら本人もクソ強いしでどうにもならないからガンダム出し渋るね…

138 21/04/16(金)19:16:42 No.793366804

>人気があれば総生産数決めててもどんどん生えてくる >人気がなければ量産設定あっても誰も拾わない >ガンダム世界の設定はそんなもんだ でもネオ4000機なんて話はどこにもないよ

139 21/04/16(金)19:16:43 No.793366808

>>アクシズとネオジオンはそもそも総指揮官が最前線に出るスタイルなのがおかしいんだよ! >聞いてますか大佐!そのディジェから降りてくださいよ大佐! 赤く塗ってあるだろう?

140 21/04/16(金)19:16:44 No.793366815

>量産前提ってのは初期の初期からある話だ >実際されたかの設定が作られてないだけで されたかどうか不明なのにされたかのように語るのは妄想では

141 21/04/16(金)19:17:14 No.793366953

>影響力あるし完璧に従順とはとても言えないけど政治に口出しせずその才能を使わせてくれているモジャ毛の大尉どまりがいるらしいな 士官学校出てないから大尉どまりなんだっけ?

142 21/04/16(金)19:17:20 No.793366982

>実際ザンネックは何に使うんだアレと思ってたから高火力MSが連邦にもあんじゃねえのとしか 遥か遠くからマウント取って殴るってだけでは

143 21/04/16(金)19:17:48 No.793367136

>実際ザンネックは何に使うんだアレと思ってたから高火力MSが連邦にもあんじゃねえのとしか ザンスカは何を考えてあんな過剰なの用意してたんだ過ぎるんだよな後半の機体のどれもこれも

144 21/04/16(金)19:17:50 No.793367143

>>4000ってのはハーディガンの話だもんね >>ガンダムを4桁はさすがに連邦破産するわ たぶん三機作ったあたりで連邦会計部からストップかかると思う

145 21/04/16(金)19:17:57 No.793367183

>遥か遠くからマウント取って殴るってだけでは だったらそれこそアドラステアにキャノンだけ積めばいいんだ

146 21/04/16(金)19:17:59 No.793367199

MS1機あたりの維持費とかとんなもんなんだろうな 型落ちで民間降ろしあるみたいだし現実の乗用車くらいのノリなんだろうか

147 21/04/16(金)19:18:03 No.793367217

ザンネックは何に使うもなにも劇中の使い方で十分では なんだよ超高高度から狙撃って!イカれてんのか!

148 21/04/16(金)19:18:17 No.793367287

>アナハイムは顧客のニーズを理解しないで自分の性癖を押し付けたいんだ >維持費削減とコロニー内の戦闘どっちにも向いてない大戦期みたいなMSばかり作る サナリィ見てからいってくれる?

149 21/04/16(金)19:18:48 No.793367448

>だったらそれこそアドラステアにキャノンだけ積めばいいんだ パイロット一人じゃないから変にハイになって暴走もしないだろうしね

150 21/04/16(金)19:18:50 No.793367463

カガチとズガンはエンジェル・ハイロゥの波動で 300億の人口と心中しようとしてたから 起動確立までの間にタシロのビックキャノンとそれの小型版のザンネックに好きにやらせてただけ

151 21/04/16(金)19:19:05 No.793367546

カイラスギリーで地球狙って連邦降伏させる手筈が失敗したので 機動力のあるカイラスギリーとして作っただけよザンネック

152 21/04/16(金)19:19:06 No.793367557

>だったらそれこそアドラステアにキャノンだけ積めばいいんだ ザンネックベースでUFOみたいな自在な挙動しながら成層圏から好き放題狙撃なんてアドラステアに出来るの?

153 21/04/16(金)19:19:07 No.793367560

>サナリィ見てからいってくれる? フリントもあれ大してコスト堕ちてるようには見えない

154 21/04/16(金)19:19:13 No.793367601

小回り効くカイラスギリ―みたいなもんって言われたら加減しろ莫迦どころの騒ぎじゃねえよザンネック…

155 21/04/16(金)19:19:31 No.793367695

アナハイムってOEMに注力するようになってVガンダム時代は栄華極めてるし最初から最後まで勝ち組で終わるんだよな

156 21/04/16(金)19:19:45 No.793367768

>なんだよ超高高度から狙撃って!イカれてんのか! 聞いてるかビグウィグキャノン

157 21/04/16(金)19:19:48 No.793367778

小回り効くゲロビってのは普通に脅威だからな…実用性はともかく

158 21/04/16(金)19:20:01 No.793367837

ゲンガオゾだって何に使うかわかんないし… あんな時期でリグコンティオやリグシャッコーあんのに試作兵器の詰め合わせ

159 21/04/16(金)19:20:07 No.793367865

>小回り効くゲロビってのは普通に脅威だからな…実用性はともかく 抑止力としてなら…

160 21/04/16(金)19:20:09 No.793367876

使えるパイロットを無茶な機体に乗せるとだいたいサクサクになるよ って事態が多すぎたんだ…

161 21/04/16(金)19:20:16 No.793367922

>ザンネックベースでUFOみたいな自在な挙動しながら成層圏から好き放題狙撃なんてアドラステアに出来るの? しかもあれ強化人間だからできる芸当で 連邦が同じような機体量産してもパイロット調達できないから意味ないという

162 21/04/16(金)19:20:20 No.793367949

>アナハイムってOEMに注力するようになってVガンダム時代は栄華極めてるし最初から最後まで勝ち組で終わるんだよな 母体のデカさからしてまず勝ち負け以前の存在だし軍事部門は割とどうでもいい方の部門だ

163 21/04/16(金)19:20:20 No.793367951

>>サナリィ見てからいってくれる? >フリントもあれ大してコスト堕ちてるようには見えない むしろフリントはかなりコスト落ちてるだろ

164 21/04/16(金)19:20:33 No.793368021

そんな物揃えてるザンスカでも連邦との正面対決したら勝ち目薄いらしいしわからん…

165 21/04/16(金)19:20:41 No.793368072

>アナハイムってOEMに注力するようになってVガンダム時代は栄華極めてるし最初から最後まで勝ち組で終わるんだよな そもそもサナリィで量産されたの少数量産のF91くらいであとはビームバズーカくらいだ

166 21/04/16(金)19:21:01 No.793368166

コロニーレーザーはユニコーンのサイコフィールドでかき消せるからいいが エンジェル・ハイロゥとかどう対処すればいいんだろう 防御不可で射程も地球やら月まで飛ばせるし無敵じゃね?

167 21/04/16(金)19:21:04 No.793368184

>>遥か遠くからマウント取って殴るってだけでは >だったらそれこそアドラステアにキャノンだけ積めばいいんだ そもそもカイラスギリー…

168 21/04/16(金)19:21:21 No.793368255

>そんな物揃えてるザンスカでも連邦との正面対決したら勝ち目薄いらしいしわからん… 物量は全てに勝るんだ 実際クロスボーンもそれで負けた

169 21/04/16(金)19:21:26 No.793368276

>使えるパイロットを無茶な機体に乗せるとだいたいサクサクになるよ >って事態が多すぎたんだ… ガンダム作ると半分くらいの確率で使えるパイロットが勝手に乗り始める…

170 21/04/16(金)19:21:27 No.793368280

>アナハイムってOEMに注力するようになってVガンダム時代は栄華極めてるし最初から最後まで勝ち組で終わるんだよな 世情が宇宙戦国時代真っただ中で一部の技術者や支社が独断でリガミリティアに参加してるような状況だぞ 言うほど栄華でもねえよ

171 21/04/16(金)19:21:27 No.793368281

ザンネックは実際戦争でってなると数揃えたい気はする でも狙撃はカッコいいので良し

172 21/04/16(金)19:21:28 No.793368289

アプサラスやゾディアックやインレが目指して頓挫した 宇宙から地球上どこでも高火力で爆撃できる戦略爆撃機的機動兵器を MSで実現してるだけよザンネック

173 21/04/16(金)19:21:29 No.793368294

>アナハイムってOEMに注力するようになってVガンダム時代は栄華極めてるし最初から最後まで勝ち組で終わるんだよな アナハイムジャーナルでグループの詳細書かれる以前からそうだな

174 21/04/16(金)19:21:33 No.793368318

ガンダム作るとたまたま近くからガンダムパイロットが生えてくるとでも思ってんのか!っていうのはある たまたまそこにいるヤツらがたまたま大当たりだった事態がアムロのころから多発してブライトさんが縁起物みたいに言われる… 信仰にもなりますよこんなもの

175 21/04/16(金)19:21:35 No.793368332

>>遥か遠くからマウント取って殴るってだけでは >だったらそれこそアドラステアにキャノンだけ積めばいいんだ MSとかいうミニサイズの兵器が戦略兵器級の攻撃力持ってるのが超絶厄介なのに…

176 21/04/16(金)19:21:48 No.793368394

>抑止力としてなら… su4774770.jpg このババアも言ってたしね

177 21/04/16(金)19:22:14 No.793368515

>たまたまそこにいるヤツらがたまたま大当たりだった 正規パイロットでそのままガンダムで戦果上げるパターンあんま聞かない…

178 21/04/16(金)19:22:16 No.793368525

>世情が宇宙戦国時代真っただ中で一部の技術者や支社が独断でリガミリティアに参加してるような状況だぞ >言うほど栄華でもねえよ V2の建造費用出したりヴィクトリーを工場で生産させたり リガ・ミリティアが勝てたのもアナハイムのおかげじゃん…

179 21/04/16(金)19:22:19 No.793368541

>ガンダム作るとたまたま近くからガンダムパイロットが生えてくるとでも思ってんのか!っていうのはある >たまたまそこにいるヤツらがたまたま大当たりだった事態がアムロのころから多発してブライトさんが縁起物みたいに言われる… >信仰にもなりますよこんなもの なんならジムにガンダム顔乗せるだけでも数奇な運命が動き出す

180 21/04/16(金)19:22:26 No.793368591

>MSとかいうミニサイズの兵器が戦略兵器級の攻撃力持ってるのが超絶厄介なのに… やっぱネオガンダム超絶厄介じゃないですか

181 21/04/16(金)19:22:47 No.793368712

アナハイムとかサナリィとかGセイバーでどこ行っちゃったんだよ

182 21/04/16(金)19:22:51 No.793368734

>そんな物揃えてるザンスカでも連邦との正面対決したら勝ち目薄いらしいしわからん… サイド2すら完全制圧できてないのがザンスカールだ (マケドニア背景)

183 21/04/16(金)19:22:51 No.793368736

アナハイムは軍事MS産業なんて大して金にもならんのにそれまでが入れ込みすぎ 他の事業が普通に儲かってるのに

184 21/04/16(金)19:23:07 No.793368830

>ザンネックは実際戦争でってなると数揃えたい気はする ミノフスキー蔓延してるUC世界で 超遠距離射撃できる人間なんて限られてくるから数揃えてもなぁ

185 21/04/16(金)19:23:09 No.793368838

なんで生えてくるのかというとそれはメタというかロボットアニメのお約束だから…

186 21/04/16(金)19:23:13 No.793368851

>でも小説のなら兎も角普通のリガズィなら性能は良い方だぞあれ 映画のなら連邦所属の中でもトップレベルの性能あるしな ZZは無くなってるしサイコガンダムは流石に使えないし

187 21/04/16(金)19:23:17 No.793368872

ネオガンダムの場合ガンダム部分なくてもGバード使えるから余計Gバードが本体みたいに言われる…

188 21/04/16(金)19:23:28 No.793368930

>>MSとかいうミニサイズの兵器が戦略兵器級の攻撃力持ってるのが超絶厄介なのに… >やっぱネオガンダム超絶厄介じゃないですか でもザンネックほどの驚異は感じないなあれは

189 21/04/16(金)19:23:42 No.793369010

Vガンダム時代の後期はV2(セカンドV)、ゴトラタン、ザンネックとでかいキャノン持ってる奴が戦場の華だから

190 21/04/16(金)19:23:43 No.793369014

>ガンダム作るとたまたま近くからガンダムパイロットが生えてくるとでも思ってんのか!っていうのはある >たまたまそこにいるヤツらがたまたま大当たりだった事態がアムロのころから多発してブライトさんが縁起物みたいに言われる… >信仰にもなりますよこんなもの ネオジオンだってヤクトドーガ余ってるのにαアジールとか作ってたし…

191 21/04/16(金)19:23:53 No.793369063

>そもそもサナリィで量産されたの少数量産のF91くらいであとはビームバズーカくらいだ 結果ビームバズーカはベストセラーになってるよな

192 <a href="mailto:スーパーサイコミュ研究所">21/04/16(金)19:24:01</a> [スーパーサイコミュ研究所] No.793369098

>ミノフスキー蔓延してるUC世界で >超遠距離射撃できる人間なんて限られてくるから数揃えてもなぁ 強化人間増やせばいいだけでしょ?まかせて

193 21/04/16(金)19:24:03 No.793369114

>やっぱネオガンダム超絶厄介じゃないですか 乗れるパイロットが連邦の支配領域全部探しても何十人もいないんじゃない?

194 21/04/16(金)19:24:07 No.793369131

ザンネックはファラだからこそ強いってのはクロボンでもあったし あれバイラリナの方がおかしくない?とも思うが

195 21/04/16(金)19:24:08 No.793369147

長距離狙撃機も砲撃機も結局精度とか考えるとNT専用みたいな方向行くんだよな でも精神不安定な奴には大火力機体乗せたくない

196 21/04/16(金)19:24:11 No.793369165

>やっぱネオガンダム超絶厄介じゃないですか 強化人間かNTが乗ってればね

197 21/04/16(金)19:24:20 No.793369216

>正規パイロットでそのままガンダムで戦果上げるパターンあんま聞かない… シロー コウ フォルド ルース フォウ ロザミア ルー コッド リョウ カラバ以降のアムロ ユカさん

198 21/04/16(金)19:24:37 No.793369312

>ネオガンダムの場合ガンダム部分なくてもGバード使えるから余計Gバードが本体みたいに言われる… 本体の強みはアナハイムにしては地味だよねネオ 一号機はコントロールシステムとか凝ってるけど

199 21/04/16(金)19:24:46 No.793369351

>でも小説のなら兎も角普通のリガズィなら性能は良い方だぞあれ ハイ・ストリーマーと映画は中身ほぼ一緒で アムロとチェーンからもダメだしされてるしリ・ガズィってポンコツでしょ… サザビーとちょっとやり合ったくらいでケーラが乗れない程度に損傷してたんだから

200 21/04/16(金)19:24:49 No.793369370

NTは戦争の道具すぎる…

201 21/04/16(金)19:24:50 No.793369377

>ネオガンダムの場合ガンダム部分なくてもGバード使えるから余計Gバードが本体みたいに言われる… 全力射撃はMS側のサブジェネレータもないとダメだからコアファイターとGバードの2基だけじゃションベンビームしか撃てないんだ

202 21/04/16(金)19:25:08 No.793369464

コウも初戦は正規パイロットではない

203 21/04/16(金)19:25:10 No.793369478

>V2の建造費用出したりヴィクトリーを工場で生産させたり >リガ・ミリティアが勝てたのもアナハイムのおかげじゃん… アナハイムって会社がやってるんじゃなくてアナハイムの中のザンスカールに良いようにさせちゃなんねえって有志がやってくれただけなんだよ 連邦軍やサナリィやそのほかの名もなき企業も同様でその集合体がリガミリティアなんだから

204 21/04/16(金)19:25:11 No.793369480

ザンネックがやばいやばい言われるけど ウッソもV2バスターで似たようなことかなりやってなかったかな…

205 21/04/16(金)19:25:33 No.793369591

>でもザンネックほどの驚異は感じないなあれは ザンネックは極大火力を持ったままミノフスキードライブ機最高峰のV2と互角の機動性持ってることが強みだからな

206 21/04/16(金)19:25:48 No.793369666

>一号機はコントロールシステムとか凝ってるけど ニュータイプでもないのにサイココントロールできるのは技術の進歩感じる

207 21/04/16(金)19:25:48 No.793369670

ネオガンダムが強いは確かだけど量産配された設定は無いので安心して欲しい

208 21/04/16(金)19:25:52 No.793369701

V2アサルトバスターはそりゃ究極の戦略級機動兵器だし 1機のお値段戦艦並み

209 21/04/16(金)19:25:56 No.793369724

>ウッソもV2バスターで似たようなことかなりやってなかったかな… むしろザンネックのキャノンを光の翼で受け止めてたウッソの方ヤバいだろ

210 21/04/16(金)19:26:12 No.793369809

>本体の強みはアナハイムにしては地味だよねネオ >一号機はコントロールシステムとか凝ってるけど パッケージングとしてはいつも通りのマルチプルじゃない マルチプルっぷりがGバードに偏ってるだけで

211 21/04/16(金)19:26:17 No.793369830

>ザンネックは実際戦争でってなると数揃えたい気はする >でも狙撃はカッコいいので良し あれただの戦術兵器かと思いきや近接も強すぎる

212 21/04/16(金)19:26:27 No.793369890

>全力射撃はMS側のサブジェネレータもないとダメだからコアファイターとGバードの2基だけじゃションベンビームしか撃てないんだ それって全力射撃は連続して行えないってことよね ZZのハイメガキャノンと理屈一緒だし

213 21/04/16(金)19:26:33 No.793369926

>ウッソもV2バスターで似たようなことかなりやってなかったかな… なんなら物干し竿だけでやってるよ

214 21/04/16(金)19:26:38 No.793369956

>全力射撃はMS側のサブジェネレータもないとダメだからコアファイターとGバードの2基だけじゃションベンビームしか撃てないんだ 一応MS本体も必要だったのか

215 21/04/16(金)19:26:59 No.793370072

ミノフスキー・フライト技術が120年代に量産機にまで確立されてる設定だから ミノドラ作らなくてもあの世界モビルスーツの標準的な飛行能力凄い高そう

216 21/04/16(金)19:27:02 No.793370094

たぶんネオガンダムよりクジャク装備X0の方が火力ありそうだし

217 21/04/16(金)19:27:07 No.793370120

>正規パイロットでそのままガンダムで戦果上げるパターンあんま聞かない… サンダーボルトがいい例だな やっぱりイレギュラーが大事

218 21/04/16(金)19:27:14 No.793370159

>アナハイムって会社がやってるんじゃなくてアナハイムの中のザンスカールに良いようにさせちゃなんねえって有志がやってくれただけなんだよ >連邦軍やサナリィやそのほかの名もなき企業も同様でその集合体がリガミリティアなんだから じゃあサナリィもそうでしょサナリィの別部署はザンスカで開発してるんだし

219 21/04/16(金)19:27:19 No.793370181

>ネオガンダムの場合ガンダム部分なくてもGバード使えるから余計Gバードが本体みたいに言われる… Gバードなんて別パーツにしちゃったからかえって取り回しはかなり悪そうになってるように見える 不要な時は背中に回してバインダーとして使いつつ普通の小火器を持てるF91やシルエットの構成の方が効率は良さそうで

220 21/04/16(金)19:27:24 No.793370203

>それって全力射撃は連続して行えないってことよね >ZZのハイメガキャノンと理屈一緒だし ΖΖみたいにパワーダウンとかしないのが技術進歩だ

221 21/04/16(金)19:27:26 No.793370216

>ザンネックがやばいやばい言われるけど >ウッソもV2バスターで似たようなことかなりやってなかったかな… ウッソも常人じゃないし…

222 21/04/16(金)19:27:40 No.793370295

ネオのデータって結局あの眼鏡が持ち逃げしたのがマスターデータでそのまま全部闇の中って感じなんだろうか

223 21/04/16(金)19:27:41 No.793370302

でも全力射撃する機会なんてコロニーの向こう側にいる相手を撃つときぐらいしかないからな… 普段使いならそのションベンビームで足りちゃうし…

224 21/04/16(金)19:27:45 No.793370327

>ΖΖみたいにパワーダウンとかしないのが技術進歩だ その設定ある?

225 21/04/16(金)19:27:48 No.793370343

未成年を戦争に駆り出しすぎる

226 21/04/16(金)19:28:13 No.793370496

>たぶんネオガンダムよりクジャク装備X0の方が火力ありそうだし クジャクってジェネ内蔵だっけ

227 21/04/16(金)19:28:22 No.793370549

パワーダウンは単にジュドーとかシャアにピンチ演出入れたかっただけっぽい

228 21/04/16(金)19:28:26 No.793370575

ションベンビームでもGキャノンマグナ一撃で屠れるくらいの威力だ

229 21/04/16(金)19:28:28 No.793370584

>ネオのデータって結局あの眼鏡が持ち逃げしたのがマスターデータでそのまま全部闇の中って感じなんだろうか 運用データがパーになっただけ

230 21/04/16(金)19:28:31 No.793370600

ビームシールドが流行るころとはいえ依然ビームは強いもんな…

231 21/04/16(金)19:28:32 No.793370608

>ネオのデータって結局あの眼鏡が持ち逃げしたのがマスターデータでそのまま全部闇の中って感じなんだろうか ゲームオリジナルとはいえGバード瓜二つのビームランチャー持ってるビギナロナ

232 21/04/16(金)19:28:40 No.793370663

>未成年を戦争に駆り出しすぎる まあVはゲリラ中心なんだししょうがないべさ

233 21/04/16(金)19:28:46 No.793370694

高火力固めて砲戦ってパイロットの練度が低い場合に有効なので 軍縮に向かってパイロットの数が減ったけど練度は下がった120年代にはそう間違ったコンセプトでは無い気もする そもそも敵対勢力と言えるレベルの勢力は表向きいないし実際の運用云々よりコケ脅しも大事だろうし

234 21/04/16(金)19:29:14 No.793370847

>ハイ・ストリーマーと映画は中身ほぼ一緒で >アムロとチェーンからもダメだしされてるしリ・ガズィってポンコツでしょ… >サザビーとちょっとやり合ったくらいでケーラが乗れない程度に損傷してたんだから いや形態別でZと同等の性能してて簡易バイセンついてるからかなり良い機体だぞあれ ハイストのはメガ粒子砲に手足つけた玩具

235 21/04/16(金)19:29:38 No.793370977

>でも全力射撃する機会なんてコロニーの向こう側にいる相手を撃つときぐらいしかないからな… >普段使いならそのションベンビームで足りちゃうし… そもそもそのションベンビームがあくまで最大出力との比較の話だしな 単機でもジェネ直結とかビームシールドくらいはぶち抜くだろ

236 21/04/16(金)19:29:39 No.793370987

別にGバード以外の火器持てないわけじゃないし背中のサーベルはビームキャノンにもなるんだ

237 21/04/16(金)19:29:50 No.793371041

>高火力固めて砲戦ってパイロットの練度が低い場合に有効なので 中距離はそうだろうけど 遠距離は近距離並に無謀よ

238 21/04/16(金)19:29:53 No.793371057

>じゃあサナリィもそうでしょサナリィの別部署はザンスカで開発してるんだし サナリィのサイド2支社はそのままザンスカールに入ったからそうだろうね

239 21/04/16(金)19:29:56 No.793371083

ハイストのリガズィはほんとにいいとこなかったからな

240 21/04/16(金)19:29:59 No.793371106

でもジェネレーター内蔵ビームライフルって単体で完結してるし自前でミノ粉圧縮でマガジンいらないから便利っちゃ便利なんだよな

241 21/04/16(金)19:30:16 No.793371195

>いや形態別でZと同等の性能してて簡易バイセンついてるからかなり良い機体だぞあれ >ハイストのはメガ粒子砲に手足つけた玩具 ベルチルでも漫画でナイチンのシャアに超絶舐めプされて馬鹿にされてたよ

242 21/04/16(金)19:30:30 No.793371259

>いや形態別でZと同等の性能してて簡易バイセンついてるからかなり良い機体だぞあれ いや映画でもサザビーにボロカスにやられてるんで… あとUCテスタメントでもチェーンにディスられてたりだとか

243 21/04/16(金)19:30:39 No.793371309

>でもジェネレーター内蔵ビームライフルって単体で完結してるし自前でミノ粉圧縮でマガジンいらないから便利っちゃ便利なんだよな 超小型のメガライダーだし普通に便利よ

244 21/04/16(金)19:30:47 No.793371362

>別にGバード以外の火器持てないわけじゃないし背中のサーベルはビームキャノンにもなるんだ 別に誰もそんなこと問題にしてなくね

245 21/04/16(金)19:30:53 No.793371397

ベルチルのリガズィもそんなもんに期待すんなくらいのこと言われてた覚えがある

246 21/04/16(金)19:30:56 No.793371410

>でもジェネレーター内蔵ビームライフルって単体で完結してるし自前でミノ粉圧縮でマガジンいらないから便利っちゃ便利なんだよな これにロングブレードとインコムとシールドとブースターの機能をつけましょう!

247 21/04/16(金)19:31:10 No.793371501

リ・ガズィってどの媒体でも扱い酷いな!

248 21/04/16(金)19:31:12 No.793371507

>いや映画でもサザビーにボロカスにやられてるんで… >あとUCテスタメントでもチェーンにディスられてたりだとか そもそもサザビーと比べたら悪いと性能自体は良いは矛盾しねえだろ

249 21/04/16(金)19:31:20 No.793371551

その便利とか高性能っぷりがGバード単体で完結しすぎるのがネオが微妙みたいに言われる原因だからな…

250 21/04/16(金)19:31:26 No.793371584

>超小型のメガライダーだし普通に便利よ つまりネオじゃなくて他の量産型MSに持たせれば安上がり

251 21/04/16(金)19:31:31 No.793371620

ビッグターゲットばっか相手にするならともかくMS戦考えたら本体性能は高いほうがいいよね

252 21/04/16(金)19:31:41 No.793371679

>これにロングブレードとインコムとシールドとブースターの機能をつけましょう! T3開発部は削ること覚えろや!!

253 21/04/16(金)19:31:51 No.793371769

ベルチルのシャアはνガンダムに乗ってても圧倒してくるから映画見てからだとギャップが凄い

254 21/04/16(金)19:31:55 No.793371797

悪くはないけどネオならではの特別な装備って何?って言われたらGバードだからな…

255 21/04/16(金)19:31:59 No.793371815

>>超小型のメガライダーだし普通に便利よ >つまりネオじゃなくて他の量産型MSに持たせれば安上がり メガビームバズーカがあればクラスター要らない理論だな 実際そうだったけど

256 21/04/16(金)19:32:09 No.793371881

>リ・ガズィってどの媒体でも扱い酷いな! サザビーのライフル斬らせる程度には活躍盛ってあげたけど それでもサーベル戦の鍔迫り合いでマニュピレーターイカれてしまってるからな

257 21/04/16(金)19:32:13 No.793371906

>ベルチルのリガズィもそんなもんに期待すんなくらいのこと言われてた覚えがある Z系のガワ変えてみたくらいだけど大して良くなったって訳でもねぇな!みたいな言われよう

258 21/04/16(金)19:32:21 No.793371955

>つまりネオじゃなくて他の量産型MSに持たせれば安上がり 全力射撃ってロマン砲が撃てない

259 21/04/16(金)19:32:23 No.793371966

>悪くはないけどネオならではの特別な装備って何?って言われたらGバードだからな… 量産前提としては正しいな

260 21/04/16(金)19:32:26 No.793371989

本編のやられ方もなんか情けないしネオ…

261 21/04/16(金)19:32:34 No.793372039

まぁおもちゃ商売的にも前座機だからそんなもんだろう…

262 21/04/16(金)19:32:43 No.793372101

特別な内蔵火器が無ければダメって言うんなら第一次ネオ・ジオン抗争時代に逆戻りだぞ

263 21/04/16(金)19:32:44 No.793372105

小説版だとリ・ガズィは情けないMS呼ばわりもやむなしだったがアニメだと最初からギュネイを押してたりで善戦してるから 情けないMSと言われてもあまりピンとこない

264 21/04/16(金)19:32:53 No.793372158

>メガビームバズーカがあればクラスター要らない理論だな >実際そうだったけど クラスターはクロスボーンやVのご先祖にもなってるので…

265 21/04/16(金)19:33:10 No.793372245

>ベルチルのシャアはνガンダムに乗ってても圧倒してくるから映画見てからだとギャップが凄い 劇場でも割と接戦なんだがな

266 21/04/16(金)19:33:18 No.793372293

むしろ映画のリ・ガズィが一番情けない活躍だわ

267 21/04/16(金)19:33:24 No.793372332

納入状態の装備Gバード抜いたら武装バルカンとサーベルしかないからな

268 21/04/16(金)19:33:25 No.793372347

>小説版だとリ・ガズィは情けないMS呼ばわりもやむなしだったがアニメだと最初からギュネイを押してたりで善戦してるから >情けないMSと言われてもあまりピンとこない なんならケーラも普通にムサカ落してたはず

269 21/04/16(金)19:33:31 No.793372393

やっぱりセンチュリーガンダムとクラスターガンダム改来てくれ

270 21/04/16(金)19:33:47 No.793372502

>>つまりネオじゃなくて他の量産型MSに持たせれば安上がり >全力射撃ってロマン砲が撃てない ジェネレータ直結できるなら量産型MSでもある程度強力な砲撃はできるだろ まぁそんなロマン砲戦場じゃ役に立つかどうか怪しいけど

271 21/04/16(金)19:33:48 No.793372504

内蔵火器じゃなくてもコントロールシステムに凝るとかもっとこう…って一号機ではやってるのを見ると思うだけだし…

272 21/04/16(金)19:33:49 No.793372512

>小説版だとリ・ガズィは情けないMS呼ばわりもやむなしだったがアニメだと最初からギュネイを押してたりで善戦してるから >情けないMSと言われてもあまりピンとこない 結局シャアに良いようにされてるからアムロ的にダメだコイツ扱いされてるのも大きいだろうか

273 21/04/16(金)19:34:01 No.793372571

ハイスト版リ・ガズィは背中の給湯器がジェネレーター兼手足の駆動システムという映画版とは全く違うんだ 操り人形と称されるレベル

274 21/04/16(金)19:34:06 No.793372617

>小説版だとリ・ガズィは情けないMS呼ばわりもやむなしだったがアニメだと最初からギュネイを押してたりで善戦してるから >情けないMSと言われてもあまりピンとこない パイロットが変わった途端ヤクトドーガに簡単にボコられるリガズィ

275 21/04/16(金)19:34:10 No.793372638

F91だってヴェスバー以外特別な要素ないもんな バイコンも並みのパイロットが乗るんじゃそれなりにしかならんし

276 21/04/16(金)19:34:10 No.793372642

Ξガンダムからライフルの速度速めて F91で可変速になったけど Vガンダム時代はどうなったんだよ

277 21/04/16(金)19:34:26 No.793372739

宇宙世紀以外で量産タイプのガンダムってGガン系とM1アストレイしか思いつかない…他何があったっけ

278 21/04/16(金)19:34:30 No.793372771

>内蔵火器じゃなくてもコントロールシステムに凝るとかもっとこう…って一号機ではやってるのを見ると思うだけだし… ある程度小型MSがこなれてきたのでそれをさらに洗練していく方向にいくといいよね

279 21/04/16(金)19:34:41 No.793372835

>宇宙世紀以外で量産タイプのガンダムってGガン系とM1アストレイしか思いつかない…他何があったっけ GX

280 21/04/16(金)19:34:43 No.793372840

>ハイスト版リ・ガズィは背中の給湯器がジェネレーター兼手足の駆動システムという映画版とは全く違うんだ >操り人形と称されるレベル サーベル合わせたら手がイカれてるのもこれだからな わざと一緒にされて話されるけど

281 21/04/16(金)19:35:13 No.793373044

パイロットが変わったらガンダムもボコられたね…

282 21/04/16(金)19:35:17 No.793373075

>むしろ映画のリ・ガズィが一番情けない活躍だわ 原案もといベルチルだと アムロの赤ん坊が幻覚見せてサイコドーガ倒すのに 映画(ハイスト)だとハサウェイに撃墜されて終わるからなぁ…

283 21/04/16(金)19:35:20 No.793373089

そういえばなんでネオ二号機にはあのシステム積んでなかったんだろう 単純に数がそろってなかっただけ?

284 21/04/16(金)19:35:38 No.793373203

実際ガンダム作ると優秀なパイロットが往々にして生えてくるからな… コントロールできるかはともかく

285 21/04/16(金)19:36:04 No.793373359

>そういえばなんでネオ二号機にはあのシステム積んでなかったんだろう >単純に数がそろってなかっただけ? 単にまだ実験段階だったから 二号機は余剰スペースに複座の座席がある

286 21/04/16(金)19:36:09 No.793373381

>Ξガンダムからライフルの速度速めて >F91で可変速になったけど >Vガンダム時代はどうなったんだよ ゲンガオゾの背中の奴は五連Gバードファンネルと言ったレベルの者

287 21/04/16(金)19:36:10 No.793373384

>Ξガンダムからライフルの速度速めて >F91で可変速になったけど >Vガンダム時代はどうなったんだよ V2のメガビームライフルとかロングレンジキャノン見るに出力高める傾向に行ったっぽい

288 21/04/16(金)19:36:13 No.793373409

>そういえばなんでネオ二号機にはあのシステム積んでなかったんだろう >単純に数がそろってなかっただけ? 運用データとるんだからそうでないのとそうであるの二つ用意するのは別に不思議でもなかろ

289 21/04/16(金)19:36:42 No.793373579

>そういえばなんでネオ二号機にはあのシステム積んでなかったんだろう >単純に数がそろってなかっただけ? 量産機にあんな高そうで新規軸過ぎるもん載せるとは思えないし 2号機が量産向けのテストモデルだったんじゃ無いかね

290 21/04/16(金)19:36:57 No.793373648

>Ξガンダムからライフルの速度速めて >F91で可変速になったけど >Vガンダム時代はどうなったんだよ 高出力メガ粒子砲と併用できるようになった V時代はもう火力は頭打ちで進化の主体はエンジンや推力に移ってる

291 21/04/16(金)19:37:00 No.793373677

量産まで行かずとも同型機2機とかでも同じ画面に映すのはちょっとみたいな作る側の都合あると思う

292 21/04/16(金)19:37:05 No.793373718

物干し竿はいつの時代の代物なのか不明なんだよな… AtoZで拾ってくんないかな

293 21/04/16(金)19:37:13 No.793373766

ビームの出力高めても ガイア・ギアとかクスィーがミノフスキー・バリアーで防げるからあんま脅威にならなさそう Vガンダムでも量産機が戦艦の主砲防げるようになってるし

294 21/04/16(金)19:37:23 No.793373828

>単純に数がそろってなかっただけ? パーツ取りの予備機じゃね?トキオ勧誘したのもたまたま居たからだし最初から誰か乗せる予定はなさそう

295 21/04/16(金)19:37:57 No.793374044

面白いのはビームの可変速はビームライフルの標準装備には全くなってなくて Vガンダムの時代でもヴェスバー装備してるMSは少ないこと

296 21/04/16(金)19:38:13 No.793374138

ネオは何も残せなかったな…

297 21/04/16(金)19:38:23 No.793374209

ここ最近変な設定ごり押しで定着させようとする変な子ちょくちょく見かけるな…

298 21/04/16(金)19:38:24 No.793374214

>ガイア・ギアとかクスィーがミノフスキー・バリアーで防げるからあんま脅威にならなさそう >Vガンダムでも量産機が戦艦の主砲防げるようになってるし そこにお出しされるV2のメガビームライフルとロングレンジキャノン

299 21/04/16(金)19:38:34 No.793374280

ていうかネオ自体強奪したトキオに対してハゲムソンが貴重な機体ではあるが破壊したって構わんのだぞって換えが効くモンだし

300 21/04/16(金)19:38:43 No.793374337

>面白いのはビームの可変速はビームライフルの標準装備には全くなってなくて >Vガンダムの時代でもヴェスバー装備してるMSは少ないこと せいぜいV2くらいか

301 21/04/16(金)19:39:09 No.793374509

>面白いのはビームの可変速はビームライフルの標準装備には全くなってなくて >Vガンダムの時代でもヴェスバー装備してるMSは少ないこと まあ高級装備なんだろう… ジェネレーター直結タイプばっかりだしなVSBR

302 21/04/16(金)19:39:18 No.793374579

>ネオは何も残せなかったな… 間が細かく書かれることあったら生えるよ

303 21/04/16(金)19:39:25 No.793374635

>Vガンダムでも量産機が戦艦の主砲防げるようになってるし V2バスター「戦艦をビームシールドごとぶち抜くビーム砲作ったよ褒めて」

304 21/04/16(金)19:39:25 No.793374639

>せいぜいV2くらいか Vのオプションの腰部キャノンはヴェスバー説もあるっぽいが実際どうなんだろう

305 21/04/16(金)19:39:44 No.793374761

>間が細かく書かれることあったら生えるよ 設定的に無理じゃね

306 21/04/16(金)19:40:00 No.793374873

>V2バスター「戦艦をビームシールドごとぶち抜くビーム砲作ったよ褒めて」 V2はミノフスキードライブの暴力が過ぎる…

307 21/04/16(金)19:40:08 No.793374921

>Vのオプションの腰部キャノンはヴェスバー説もあるっぽいが実際どうなんだろう ヴェスバーだよ ゲンガオゾの背中のやつもリグコンティオのキャノンもヴェスバーの仲間

308 21/04/16(金)19:40:14 No.793374952

>設定的に無理じゃね いくらでもどうなるだろ ガンダムだぜ?

309 21/04/16(金)19:40:23 No.793375006

>やっぱりセンチュリーガンダムとクラスターガンダム改来てくれ 連邦の予算が吸われていきます…

310 21/04/16(金)19:40:47 No.793375148

>いくらでもどうなるだろ >ガンダムだぜ? その前に拾われるかどうかだな…

311 21/04/16(金)19:40:53 No.793375182

>ネオは何も残せなかったな… ゴロツキと関連会社社員生贄のテスト中に返り討ちにあって本体2機ともロストしてデータも持ち逃げされてコンペにすら出せませんでした!ガンダム開発なんてそんなんでいいんだよ…

↑Top