可変機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/16(金)18:01:09 No.793345032
可変機のガンプラって改造しにくい
1 21/04/16(金)18:02:23 No.793345347
可動か変形を捨てろ
2 21/04/16(金)18:03:10 No.793345565
画像は可変機じゃないだろ!
3 21/04/16(金)18:03:51 No.793345731
>画像は可変機じゃないだろ! 完全変型してる画像で気になってた奴
4 21/04/16(金)18:05:35 No.793346214
FAZもFAZZも強化で変形一旦捨ててるんだしその辺は割り切るしかない それか改造で新たな形態を生み出すのだ
5 21/04/16(金)18:07:13 No.793346654
後フルアーマーも難しいけど価格が低いEGのおっちゃんやリバイヴおっちゃんなら2体買って片方に固定装備が正解な気がしてきた…
6 21/04/16(金)18:07:45 No.793346793
A-ZガンダムとかZとシルエット全然違うのに可変出来てるから参考にしたら?
7 21/04/16(金)18:11:00 No.793347654
su4774595.jpg
8 21/04/16(金)18:12:30 No.793348044
このままマックナイフみたいな変形できるよこのプラモ
9 21/04/16(金)18:13:20 No.793348258
逆立ちして股開いて尻穴にライフル刺してる!
10 21/04/16(金)18:14:21 No.793348534
>画像は可変機じゃないだろ! 元々可変機としても使えるようにデザインしてたから…
11 21/04/16(金)18:16:46 No.793349244
ふっふっふこいつは驚いた HGオリジナルギミックのバードモードを知らない田舎者がいるとはね…
12 21/04/16(金)18:19:48 No.793350067
ティターンズの力の象徴である猛禽類を模した変形
13 21/04/16(金)18:20:35 No.793350281
Ζのライバル機体だからな 変形くらいする
14 21/04/16(金)18:20:39 No.793350292
バルチャーやワイバーンみたいな変形しやがって…
15 21/04/16(金)18:21:31 No.793350519
>Ζのライバル機体だからな そうかな…そうかも…
16 <a href="mailto:青くない頃のBANDAI">21/04/16(金)18:22:01</a> [青くない頃のBANDAI] No.793350654
>>Ζのライバル機体だからな >そうかな…そうかも…
17 21/04/16(金)18:23:26 No.793351049
可変機であるウーンドウォートとヘイズルフレアの量産機だから可変機だヨ
18 21/04/16(金)18:24:22 No.793351286
ゼダンの門でマラサイと共に潰されるのいつ見ても笑ってしまう
19 21/04/16(金)18:25:52 No.793351674
バードムはそのうちビルド系で拾われてもおかしくない気がする
20 21/04/16(金)18:27:42 No.793352140
バーザムをZの二等辺三角形のシルエットを意識してデザインしたのはデザイナー自身が証言している歴史の事実だからな…
21 21/04/16(金)18:31:49 No.793353194
異質なプロポーションしてるのに可動域に不便感じないし単純にキットとしての出来もいいからなこいつ…
22 21/04/16(金)18:32:06 No.793353280
仕様外の可変機能はガンダムよりもマクロスの領分では
23 21/04/16(金)18:34:43 No.793354025
ライバル扱いされた新HGUCゼータもなかなかのものだと思う
24 21/04/16(金)18:38:32 No.793355078
股間が大きいから内股できないんだね