虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/16(金)17:53:13 No.793342980

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/04/16(金)17:58:16 No.793344262

    (そうはならんやろ…)

    2 21/04/16(金)17:59:01 No.793344477

    冷蔵庫で1時間寝かせます

    3 21/04/16(金)17:59:12 No.793344510

    曲解するな ルールを守れ

    4 21/04/16(金)18:00:16 No.793344805

    >冷蔵庫で1時間寝かせます つまり…冷凍庫で20分ですね?

    5 21/04/16(金)18:00:16 No.793344806

    料理も最速を駆けるのが私です!! 見てくださいこのバクシン!!!的料理を!!!

    6 21/04/16(金)18:00:25 No.793344844

    分かる

    7 21/04/16(金)18:01:52 No.793345217

    ネタじゃなくてマジでやる奴いるからなこれ

    8 21/04/16(金)18:02:44 No.793345438

    弱中強で3段階 各段階で多分2倍くらいの差があるので1/4の5分 実にロジカル

    9 21/04/16(金)18:04:10 No.793345826

    半分の量なら時間も半分ですね!!!!

    10 21/04/16(金)18:04:12 No.793345832

    やるなやめろ

    11 21/04/16(金)18:05:16 No.793346133

    >半分の量なら時間も半分ですね!!!! つまり倍の量なら時間も倍になるという事では?

    12 21/04/16(金)18:05:21 No.793346155

    もう俺が作るから厨房から離れろ

    13 21/04/16(金)18:06:08 No.793346370

    でもこの圧力調理器なら2分ですよね?

    14 21/04/16(金)18:06:51 No.793346548

    ファインモーションなんてカップラーメン美味いからさらに美味くするために時間倍にしようぜとかいい出すし……

    15 21/04/16(金)18:07:02 No.793346599

    500Wで3分…つまり600Wで2分ですね?

    16 21/04/16(金)18:07:33 No.793346744

    >つまり倍の量なら時間も倍になるという事では? つまり強火なら同じ時間という事ですね?

    17 21/04/16(金)18:08:38 No.793347030

    >500Wで3分…つまり600Wで2分ですね? その考えは結構あってる

    18 21/04/16(金)18:09:21 No.793347211

    >ファインモーションなんてカップラーメン美味いからさらに美味くするために時間倍にしようぜとかいい出すし…… 沸騰したお湯で三分…つまり200度のお湯で一分半ですね?

    19 21/04/16(金)18:09:39 No.793347288

    このバクシンをちゃんとサンドイッチ作れるようにしたニシノ神は本当にすごいよ…

    20 21/04/16(金)18:09:49 No.793347324

    100℃の水で3分なら200℃の水なら半分の時間でいいんですね!

    21 21/04/16(金)18:11:54 No.793347885

    時短したいなら圧力鍋使え …圧力かける時間守らなそうだなコイツ

    22 21/04/16(金)18:12:08 No.793347950

    弱火で20分 つまり弱火でさらに40分コトコトすれば美味しさが2倍に……

    23 21/04/16(金)18:12:57 No.793348149

    >弱火で20分 >つまり弱火でさらに40分コトコトすれば美味しさが2倍に…… 強火にすれば同じ20分でなんとおいしさが4倍です!

    24 21/04/16(金)18:13:09 No.793348210

    やっぱり賢さSは違うな…

    25 21/04/16(金)18:13:56 No.793348404

    >時短したいなら圧力鍋使え >…圧力かける時間守らなそうだなコイツ こんなおおざっぱな奴に圧力鍋なんか使わせたら大惨事になる

    26 21/04/16(金)18:13:58 No.793348420

    200度のお湯でカップラーメン作るQ&Aは既にヤフー知恵袋にあった

    27 21/04/16(金)18:14:13 No.793348497

    >時短したいなら圧力鍋使え >…圧力かける時間守らなそうだなコイツ つまり圧力倍なら時間は半分ですね?

    28 21/04/16(金)18:14:34 No.793348609

    >>つまり弱火でさらに40分コトコトすれば美味しさが2倍に…… >強火にすれば同じ20分でなんとおいしさが4倍です! それなら強火で40分やれば美味しさ8倍ですね!

    29 21/04/16(金)18:15:33 No.793348909

    書き込みをした人によって削除されました

    30 21/04/16(金)18:18:14 No.793349639

    ここまではいかんけど似たような事はたまにやるから馬鹿に出来ない…

    31 21/04/16(金)18:18:23 No.793349688

    ファインモーション理論

    32 21/04/16(金)18:18:53 No.793349808

    旨味の素というのなら入れれば入れるだけウマくなるのでは?

    33 21/04/16(金)18:20:08 No.793350158

    俺みたいなこと言うなよ

    34 21/04/16(金)18:20:12 No.793350184

    中華料理教えてやれ!

    35 21/04/16(金)18:20:19 No.793350219

    薄口醤油というのは薄いのですから濃口の2倍入れてもいいのでは?

    36 21/04/16(金)18:20:59 No.793350385

    厨房出禁にしろ

    37 21/04/16(金)18:23:18 No.793351013

    正直とてもよくわかる

    38 21/04/16(金)18:23:53 No.793351159

    実際にやる奴がいる

    39 21/04/16(金)18:24:04 No.793351203

    これをやると外が焦げて中が生になるぞ!

    40 21/04/16(金)18:24:45 No.793351395

    >実際にやる奴がいる ははは………マジで!?

    41 21/04/16(金)18:25:16 No.793351508

    バクシン理論はダークマターに収束する

    42 21/04/16(金)18:26:12 No.793351763

    圧力鍋を圧落ちる前に開けそうだから絶対に使わせるな

    43 21/04/16(金)18:27:05 No.793351989

    冷蔵庫にあったビールが足りなくなって冷凍庫で冷やすのはみんなやるだろ たいてい酔っぱらって忘れて缶が破裂する

    44 21/04/16(金)18:27:58 No.793352224

    レシピ本にこう書いてあるけどこうの方が効率良くない?って無視して失敗するのだ

    45 21/04/16(金)18:28:09 No.793352279

    お米はママレモンでちゃんと洗いましたよ!

    46 21/04/16(金)18:28:11 No.793352289

    バクシンオーはここからさらに進んで熱を効率よく伝えるためにゆで卵を油で作る女だからな

    47 21/04/16(金)18:28:36 No.793352401

    ジンは常に冷凍庫だからビールもセーフ!

    48 21/04/16(金)18:29:56 No.793352728

    ウォッカは冷凍庫に入れておくと美味しくなります

    49 21/04/16(金)18:30:05 No.793352766

    >レシピ本にこう書いてあるけどこうの方が効率良くない?って無視して失敗するのだ 3回に分けて混ぜる→しっかり混ぜたら一回で行けるのでは?

    50 21/04/16(金)18:30:15 No.793352807

    ウワーッ!?

    51 21/04/16(金)18:30:19 No.793352821

    砂糖と塩を間違えました!! ムムムン…二倍砂糖を入れますよ~~~!!!!!!

    52 21/04/16(金)18:30:21 No.793352829

    調理酒大さじ1…つまりお酒一滴でもよいということですね?

    53 21/04/16(金)18:30:24 No.793352850

    いいかコンロの強火ってやつは飾りで料理に使う事ない

    54 21/04/16(金)18:30:29 No.793352865

    クリームだって泡立ち悪けりゃビネガー1滴でいい感じだ 入れ過ぎ事故でサワークリームになったが

    55 21/04/16(金)18:31:03 No.793353008

    肉も野菜も強火だとはやく火が通ります!

    56 21/04/16(金)18:31:27 No.793353112

    >いいかコンロの強火ってやつは飾りで料理に使う事ない お湯沸かすときは強火だろ…?

    57 21/04/16(金)18:31:35 No.793353133

    >500Wで3分…つまり600Wで2分ですね? 500w×180sec=90000J 90000J÷600w=150sec=2.5minですわよ

    58 21/04/16(金)18:31:51 No.793353207

    バターを常温に→レンジで10秒くらい温めればいいんですね!(箱ごとIN)

    59 21/04/16(金)18:32:04 No.793353273

    野菜炒めを作る時は火力が命です!水分が出てきちゃいますからね!

    60 21/04/16(金)18:32:21 No.793353334

    >いいかコンロの強火ってやつは飾りで料理に使う事ない 肉とか強火で焼かないと水っぽくならない?

    61 21/04/16(金)18:33:01 No.793353516

    塩を入れすぎたので砂糖で中和します

    62 21/04/16(金)18:33:05 No.793353536

    しょうが大さじ2… 生姜チューブがないのでわさびチューブで代用できますね

    63 21/04/16(金)18:33:07 No.793353542

    >>500Wで3分…つまり600Wで2分ですね? >500w×180sec=90000J >90000J÷600w=150sec=2.5minですわよ そういう計算だったのか

    64 21/04/16(金)18:33:09 No.793353557

    ゆでたまご作らなきゃ…ちょっとレンジお借りしますね!

    65 21/04/16(金)18:33:09 No.793353560

    2時間で点滴… ということは速度上げれば30分で終わる…

    66 21/04/16(金)18:33:32 No.793353669

    世間一般の中火→実は強火 世間一般のBカップ→実はDカップ

    67 21/04/16(金)18:33:38 No.793353695

    コンロは対応しててもフライパンが中火までしか対応してないことがよくある

    68 21/04/16(金)18:35:02 No.793354135

    出来ました!

    69 21/04/16(金)18:35:11 No.793354188

    テフロンは強火やめろ

    70 21/04/16(金)18:35:35 No.793354297

    火力×時間ですよね?

    71 21/04/16(金)18:35:36 No.793354299

    40度のお湯に十分入るのは癒やしだけれど 400度の何かに1分入るのは処刑なんだ

    72 21/04/16(金)18:35:57 No.793354409

    お風呂も80度くらいのお湯にすれば疲れが2倍取れるのでは?

    73 21/04/16(金)18:36:30 No.793354554

    >いいかコンロの強火ってやつは飾りで料理に使う事ない 割と自炊するけど知らなかった…

    74 21/04/16(金)18:36:40 No.793354598

    お風呂に入ってるとのぼせてしまう…0度のお湯ならのぼせないのでは?

    75 21/04/16(金)18:37:32 No.793354841

    ニシノフラワーすごい!

    76 21/04/16(金)18:38:38 No.793355107

    >いいかコンロの強火ってやつは飾りで料理に使う事ない さらにIHの強火はガスの強火を遥かに凌駕するぜ!

    77 21/04/16(金)18:38:45 No.793355136

    >いいかコンロの強火ってやつは飾りで料理に使う事ない お湯沸かすとき使う!

    78 21/04/16(金)18:39:11 No.793355279

    料理RTAきたな...

    79 21/04/16(金)18:39:13 No.793355286

    >さらにIHの強火はガスの強火を遥かに凌駕するぜ! 一瞬でお湯沸いてびびる

    80 21/04/16(金)18:39:47 No.793355448

    500Wで5分ということは1000Wなら2分半で済むということですね!?

    81 21/04/16(金)18:40:28 No.793355633

    >料理RTAきたな... 調理速度を考慮してここは強火で行きます

    82 21/04/16(金)18:40:48 No.793355733

    空調の適温を28℃とした場合夏は14℃冬は56℃に設定すれば電気代の節約になりますね!

    83 21/04/16(金)18:40:55 No.793355768

    ホットケーキ作ってる時の俺 中がクリームで外は焼けてる

    84 21/04/16(金)18:41:30 No.793355949

    >空調の適温を28℃とした場合夏は14℃冬は56℃に設定すれば電気代の節約になりますね! オオオ イイイ

    85 21/04/16(金)18:41:49 No.793356034

    体温を2倍にすれば体感時間は半分になる…?

    86 21/04/16(金)18:41:53 No.793356052

    でもね 1200×3理論で騙したトレーナーも悪いんですよ…

    87 21/04/16(金)18:42:30 No.793356245

    バクシン的計算は危険だな

    88 21/04/16(金)18:42:47 No.793356334

    賢さがGすぎる…

    89 21/04/16(金)18:43:04 No.793356417

    >>料理RTAきたな... >調理速度を考慮してここは強火で行きます アルミで包むことで中まで火が通るようになります(多分)

    90 21/04/16(金)18:43:36 No.793356583

    噛めば噛むほど美味しいからなっていうとよく噛んで食べてくれそう

    91 21/04/16(金)18:43:37 No.793356585

    つまり38度のお風呂を20分浸かるのなら…

    92 21/04/16(金)18:44:10 No.793356744

    普段風呂も激熱で10秒浸かるとかやってそうで心配だ…

    93 21/04/16(金)18:44:16 No.793356774

    >つまり38度のお風呂を20分浸かるのなら… 76度なら10分で済みます!

    94 21/04/16(金)18:44:29 No.793356855

    >いいかコンロの強火ってやつは飾りで料理に使う事ない 鉄鍋でチャーハン作るにしても強火なんて使わないしな

    95 21/04/16(金)18:45:16 No.793357118

    チャーハンを強火でやったら焦げ付かない?

    96 21/04/16(金)18:46:48 No.793357614

    大さじ…オタマの事ですね!

    97 21/04/16(金)18:47:33 No.793357825

    調味料こんなに入れたら体に悪いだろうし減らそ 味うっす…

    98 21/04/16(金)18:47:46 No.793357880

    頼む料理しないでくれ

    99 21/04/16(金)18:48:10 No.793357995

    弱火で20分…強火で5分… 直火なら1分…!?

    100 21/04/16(金)18:48:13 No.793358007

    IHの強火はこれ一般家庭で使っていいやつなの!?ってぐらい熱量高い

    101 21/04/16(金)18:48:36 No.793358143

    金スキルは下位スキルの3倍効果があるらしいので 強火は弱火の3倍

    102 21/04/16(金)18:49:13 No.793358307

    >>実際にやる奴がいる >ははは………マジで!? 正直これは料理下手としては結構リアルな部類だ…

    103 21/04/16(金)18:49:29 No.793358399

    バクちゃん風邪引いちゃうから100数えるまで出ちゃまずいよみたいな会話もあるんだろうか

    104 21/04/16(金)18:50:12 No.793358622

    卵以外も消し炭にしそうなバクシンクッキングだが 賢さはC以上はあるはずだ

    105 21/04/16(金)18:50:16 No.793358643

    料理下手のやらかしとしては理解できる範疇のやらかし

    106 21/04/16(金)18:50:24 No.793358688

    バクシン的料理の極地は多分これ https://www.youtube.com/watch?v=4ViwSeuWVfE

    107 21/04/16(金)18:50:30 No.793358723

    ちんたら火にかける意味が分からないからな…

    108 21/04/16(金)18:50:31 No.793358729

    最終的には料理出来る様になるから凄いよ 教えた子が

    109 21/04/16(金)18:50:43 No.793358773

    実際にはやらないけどスレ画の何がいけないのか正直分からん

    110 21/04/16(金)18:50:49 No.793358800

    料理本見て料理しようとしても調味料のところで少々とか出てくる嫌になる人は確実にいる

    111 21/04/16(金)18:51:10 No.793358909

    爆速エビフライとかあったなぁ…

    112 21/04/16(金)18:51:33 No.793359032

    >実際にはやらないけどスレ画の何がいけないのか正直分からん >これをやると外が焦げて中が生になるぞ!

    113 21/04/16(金)18:51:39 No.793359054

    ゴールが同じなんだから調味料を入れる順番やタイミングは自由ですね?

    114 21/04/16(金)18:52:29 No.793359270

    食っちまえば全部一緒だろみたいな考えも危ないですね

    115 21/04/16(金)18:52:38 No.793359318

    >実際にはやらないけどスレ画の何がいけないのか正直分からん 熱が伝わるのにも時間がかかるので強火だと外だけ焦げて中が生とかになる

    116 21/04/16(金)18:53:54 No.793359663

    >噛めば噛むほど美味しいからなっていうとよく噛んで食べてくれそう 噛んだものを料理に使えばいいのでは!?

    117 21/04/16(金)18:53:59 No.793359682

    小さじ1杯……流石に少なくないですか……? 5杯くらい入れておきますか……

    118 21/04/16(金)18:55:06 No.793360018

    塩は見た目の印象より強いので入れすぎるな 砂糖は逆に少ないと存在感が出ない

    119 21/04/16(金)18:55:11 No.793360050

    >小さじ1杯……流石に少なくないですか……? >5杯くらい入れておきますか…… バクシンメソッドだとさじとか言う概念無しに袋からだばぁか遅いのでそもそも入れないのどっちかだと思う

    120 21/04/16(金)18:56:37 No.793360492

    料理で強火は表面軽く焼くくらいなんだ…

    121 21/04/16(金)18:56:42 No.793360521

    ストゼロみたいなのは割とバクシン理論で産まれた産物だと思う

    122 21/04/16(金)18:57:22 No.793360712

    適量ということはお好みでいいということですね 味をしっかりつけるために丸ごと入れときましょうか

    123 21/04/16(金)18:58:14 No.793360987

    バクシン料理はせっかち由来の料理下手だからな…

    124 21/04/16(金)18:58:55 No.793361202

    強火と弱火は別の生き物と思ってほしい 鮭とマグロくらい違う

    125 21/04/16(金)18:59:41 No.793361433

    あっ!ミホノブルボンがさすがですねって顔してる!

    126 21/04/16(金)18:59:56 No.793361496

    >強火と弱火は別の生き物と思ってほしい >鮭とマグロくらい違う つまり強い方がいいということですね!

    127 21/04/16(金)19:00:16 No.793361601

    >塩は見た目の印象より強いので入れすぎるな >砂糖は逆に少ないと存在感が出ない インスタントで缶コーヒーの甘味再現しようとするとびっくりする位砂糖要るもんな

    128 21/04/16(金)19:03:04 No.793362512

    ココココンバサッ!