虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/16(金)15:46:34 現場で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/16(金)15:46:34 No.793316657

現場で働いたら絶対こんなことやらかしてアホみたいな死に方する自信がある

1 21/04/16(金)15:48:03 No.793316976

ヨシ!

2 21/04/16(金)15:49:12 No.793317199

良かった ヒヤリハットか

3 21/04/16(金)15:51:23 No.793317609

何がしたかったんだよ…

4 21/04/16(金)15:52:27 No.793317827

>頭を挟まれそうになった が体ごと持って行かれ足首から先だけが残った

5 21/04/16(金)15:52:46 No.793317889

うっかり進路に入っていたならわかるが意図して覗きこむって

6 21/04/16(金)15:53:46 No.793318045

扉とか柵とか無いんかい

7 21/04/16(金)16:17:58 No.793322618

リフト降りてきたなーと思ったら生首積まれてた事故よくあるのかな

8 21/04/16(金)16:19:52 No.793323054

おバカ!

9 21/04/16(金)16:23:19 No.793323776

こういうのセンサーとかでどうにかならんの? このまま動いたらなんか挟まりますよーみたいな

10 21/04/16(金)16:27:46 No.793324709

>こういうのセンサーとかでどうにかならんの? >このまま動いたらなんか挟まりますよーみたいな あっても業務効率化のために解除したりするからな…

11 21/04/16(金)16:27:56 No.793324751

>こういうのセンサーとかでどうにかならんの? >このまま動いたらなんか挟まりますよーみたいな 効率下がるから切るね…

12 21/04/16(金)16:29:32 No.793325076

昨日の消火装置とか死は身近にあるね

13 21/04/16(金)16:30:07 No.793325198

日雇いバイトしてたらトラックの後ろのリフト?が片側だけ外れてナナメって 横で見てた俺に襲い掛かって死ぬかと思ったから絶対やらない… 俺がウッカリしなくても偶然リフトが壊れて偶然死んだかもしれないって思うとちょう怖い

14 21/04/16(金)16:31:06 No.793325383

業務効率のために一番手際の良いやつにペースを合わせて安全装置は解除する 仕事できないやつ不注意なやつは死ぬ

15 21/04/16(金)16:32:14 No.793325610

オット!

16 21/04/16(金)16:32:40 No.793325698

映画のバイオハザードかよ

17 21/04/16(金)16:38:18 No.793326812

疲れてるとどんな信じられないことでもしでかすから まず疲れが溜まった状態で仕事をしてはいけない

18 21/04/16(金)16:40:32 No.793327242

なんか前にここでプレス機に頭部挟まれた直後みたいな画像は見たな… プレス機から血が流れた後があってこれガチだ…ってざわざわしてた

19 21/04/16(金)16:43:27 No.793327770

FPS視点じゃなくて背後から自分を見下ろせていればすぐに危険に気付けるんだけどな…

20 21/04/16(金)16:43:33 No.793327799

>昨日の消火装置とか死は身近にあるね なにそれ

21 21/04/16(金)16:44:02 No.793327880

>FPS視点じゃなくて背後から自分を見下ろせていればすぐに危険に気付けるんだけどな… 自分の体が邪魔で前方が見えない!

22 21/04/16(金)16:44:11 No.793327907

まず起こらない事を万が一と言うけど実際一万分の一って日常的にやってる事なら結構な頻度なわけで

23 21/04/16(金)16:44:22 No.793327948

>FPS視点じゃなくて背後から自分を見下ろせていればすぐに危険に気付けるんだけどな… (自分の身体に隠れて見えない死因)

24 21/04/16(金)16:44:52 No.793328041

これで仏になった人が以前いたんだろうな

25 21/04/16(金)16:45:03 No.793328078

メーカー「どうしてフェイルセーフを外すんですか?」

26 21/04/16(金)16:45:18 No.793328134

>>FPS視点じゃなくて背後から自分を見下ろせていればすぐに危険に気付けるんだけどな… >(自分の身体に隠れて見えない死因) (旋盤台のキルカメラ)

27 21/04/16(金)16:45:36 No.793328193

厚労省の事故事例読んでると背筋冷えるよね

28 21/04/16(金)16:46:45 No.793328371

ヒヤリハットを100個集めると大事故と交換できる法則ってなんだったっけ

29 21/04/16(金)16:46:52 No.793328392

両手スイッチを同時に押さないと動かない大型裁断機 めんどくさいから片方押すだけで大丈夫にしたぜ!

30 21/04/16(金)16:46:59 No.793328414

ハインリヒの法則

31 21/04/16(金)16:47:59 No.793328597

>両手スイッチを同時に押さないと動かない大型裁断機 >めんどくさいから片方押すだけで大丈夫にしたぜ! そんな事例あるの…?

32 21/04/16(金)16:48:55 No.793328783

我が身を振り返ってみると日常生活でも凄いアホなこといっぱいやってるからな…

33 21/04/16(金)16:50:12 No.793328999

普通の会社はセンサーあるよね 壊れた?じゃあ治るまで気を付けろよ~死亡

34 21/04/16(金)16:51:02 No.793329155

前に働いてた職場でも効率悪いからって安全装置オフにして事故になってた 同じ事故起こさないように対策しても同じ事故怒るんだから無駄なのでは

35 21/04/16(金)16:52:05 No.793329352

>そんな事例あるの…? 昔の機械だとあったな 片方木片とかで押さえておく

36 21/04/16(金)16:54:23 No.793329798

>>昨日の消火装置とか死は身近にあるね >なにそれ https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4247393.html 地下駐車場の天井を張り替えてる最中に 消火装置の一部に誤って接触した…のか?…によって消火システムが発動して 空間が二酸化炭素で充満した結果人が死んだ

37 21/04/16(金)16:57:11 No.793330342

>地下駐車場の天井を張り替えてる最中に >消火装置の一部に誤って接触した…のか?…によって消火システムが発動して >空間が二酸化炭素で充満した結果人が死んだ 関係者の証言がオアシスすぎて駄目だった

38 21/04/16(金)16:58:23 No.793330569

心当たりがあっても 俺が原因ですとは言えんだろう...

39 21/04/16(金)16:59:44 No.793330869

>心当たりがあっても >俺が原因ですとは言えんだろう... 心当たりあったやつは事故で死んでるんじゃ… にしても管理人は警報出て一目散に逃げ出してたり色々ひどいな

40 21/04/16(金)17:02:36 No.793331434

二酸化炭素消火器は無窓階や地下に置くの禁止されてるのになんでなんだ…

41 21/04/16(金)17:03:50 No.793331667

>にしても管理人は警報出て一目散に逃げ出してたり色々ひどいな 逃げる以外どうしろと…

42 21/04/16(金)17:06:27 No.793332154

>逃げる以外どうしろと… 文面見て作業員に注意促さず自分だけ逃げたのかなって でも天井の張り替えってことは注意してもすぐ逃げられなかった可能性の方があるか

43 21/04/16(金)17:09:33 No.793332792

こういうので首から下げてた防塵マスクが巻き込まれて…みたいなのは聞いたことある

44 21/04/16(金)17:13:51 No.793333696

>ヒヤリハットを100個集めると大事故と交換できる法則ってなんだったっけ 割れ窓理論?

45 21/04/16(金)17:14:48 No.793333894

>ヒヤリハットを100個集めると大事故と交換できる法則ってなんだったっけ ハインリッヒの法則(ハインリッヒのほうそく、Heinrich's law)は、労働災害における経験則の一つである。1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常(ヒヤリ・ハット)が存在するというもの。「ハインリッヒの災害トライアングル定理」または「傷害四角錐」とも呼ばれる。

46 21/04/16(金)17:15:42 No.793334079

消火装置とは関係ないけど自衛隊が山の中で訓練してたら窪地に火山性のガスが溜まってて (当然目に見えないから)1人倒れ、助けに行った人も倒れ…でバタバタ死んじゃった事故もあったね あれも二酸化炭素だった気がする…硫化水素なら臭いで気づくかもだけどCO2は怖いわね…

47 21/04/16(金)17:16:25 No.793334249

過去にこれで実際にAパーツとBパーツに別れた事故なかったっけ

48 21/04/16(金)17:17:29 No.793334491

二酸化炭素の消火装置って事後復旧が楽だから色んな所についてるよね サーバールームにもついてるはずだよ

49 21/04/16(金)17:24:50 No.793336146

ガス怖い…

50 21/04/16(金)17:26:31 No.793336540

>昔の機械だとあったな >片方木片とかで押さえておく 実際作業してる人はこれ危ないっすよ!とか言えないもんなの…?

↑Top