21/04/16(金)15:27:42 チェン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/16(金)15:27:42 No.793312549
チェンソーマン一気読みしたから遅まきながら何か話したい パワーちゃんがPTSDになってる辺りでチンチンモヤモヤしてしまった
1 21/04/16(金)15:29:13 No.793312900
あとここで聞く定型がどんどん出てきてその都度笑ってしまった おっぱいだのキスだのセックスしたいだのゲロ口移しだの最近のジャンプはスケベじゃのう!
2 21/04/16(金)15:31:38 No.793313424
シメが本当に爽やかでいいよね
3 21/04/16(金)15:32:54 No.793313713
スレ画をそれにした理由を聞きたい
4 21/04/16(金)15:33:42 No.793313908
>シメが本当に爽やかでいいよね 最後のシーンはカタログで見て知ってたんだけど ここに辿り着くまでに登場人物ほぼ全員死んでるとは思わなかった… そしてコベニちゃんが異能生存体過ぎて出てくるだけで面白かった
5 21/04/16(金)15:34:49 No.793314155
>スレ画をそれにした理由を聞きたい 読んでて一番笑ったとこだから こんな意識外からの攻撃GANTZのぬらりひょんでも死ぬわ
6 21/04/16(金)15:35:41 No.793314366
>パワーちゃんがPTSDになってる辺り あそこまでいってもエロい気分にならないデンジ君にえーっってなったけど 面倒のかかる大切な妹って説明を受けた時はなるほど尊い…ってなった
7 21/04/16(金)15:36:48 No.793314631
一番好きな話は? 僕は玄関開けたらアキ魔人
8 21/04/16(金)15:37:02 No.793314681
そんなにワシが恋しいか! 恋しいよ…が本当にね… ゴミ箱の中で抱き締めるのがキテル…とかではなく兄妹愛って感じで最高なんだ
9 21/04/16(金)15:37:03 No.793314685
あと俺の読み込みが足りないせいだと思うんだけどマキマさんの能力ってなんであんなに多岐に渡ってるんです? 支配の能力だけで後の遠隔攻撃だとかバーンドサッができるのズルくないです?
10 21/04/16(金)15:37:28 No.793314787
光ん力だあああああ!のあたりの勢いも好きだしそんなにワシが恋しいか!恋しいよ…のあたりのしっとりしたデンパワもいい…
11 21/04/16(金)15:37:49 No.793314866
>あと俺の読み込みが足りないせいだと思うんだけどマキマさんの能力ってなんであんなに多岐に渡ってるんです? >支配の能力だけで後の遠隔攻撃だとかバーンドサッができるのズルくないです? 支配した相手の能力も使えるようになるので…
12 21/04/16(金)15:38:54 No.793315128
続編逆にあんまり人死なない気がするんだよね
13 21/04/16(金)15:39:13 No.793315199
デンジくんほど好感度高い主人公そうそういないと思う
14 21/04/16(金)15:39:14 No.793315209
>一番好きな話は? >僕は玄関開けたらアキ魔人 始末書 そりゃ堕ちるよデンジくん
15 21/04/16(金)15:40:55 No.793315591
コペニカーいいよね 投票した
16 21/04/16(金)15:41:10 No.793315634
>一番好きな話は? >僕は玄関開けたらアキ魔人 最強の大会
17 21/04/16(金)15:41:48 No.793315752
ストーリーの9割がマキマさんによるデンジ君曇らせ計画なの可哀想
18 21/04/16(金)15:41:53 No.793315761
>デンジくんほど好感度高い主人公そうそういないと思う 彼女10人くらい欲しい!たくさんセックスしたいいい!!って吐露してよく言えたね…って言われるのは余程好かれてないとできないよね
19 21/04/16(金)15:42:19 No.793315837
>一番好きな話は? >僕は玄関開けたらアキ魔人 あれの「マジか…あっマジかそうか じゃあ まあ…戦うか…?」 って戸惑いまくってるデンジ君の反応がすごく好き
20 21/04/16(金)15:43:29 No.793316072
でもデンジがマキマさん好きな気持ち貫き通したのが好きなんすよ…
21 21/04/16(金)15:43:31 No.793316081
マキマさんのチェンソーマンに対する感情を知ると一話で抱きしめて人間だ…ってなってるシーンがまた変わってきて駄目だった 驚いてるんじゃなくて心底がっかりしてるのかね
22 21/04/16(金)15:43:35 No.793316093
ガチャッ ベチャッ あああ終わっちゃった!!!
23 21/04/16(金)15:44:07 No.793316187
>一番好きな話は? >僕は玄関開けたらアキ魔人 やっぱスレ文のパワーちゃんのPTSDの話かなあ チンチンモヤモヤもしたけど同時にアキとデンジ君が当然のように面倒看てやってるのが良かった 特定の話じゃなくなっちゃうけどデンジ君が普通の生活らしいことしてるシーンが好きだな それが全部仕込まれてた事がショックではあったけどだからこそのめり込んじゃった 最後に本当はもっと贅沢したくなってる!って先生に吐露するのも滅茶苦茶情けないんだけど そのもっともっとの欲望こそ普通ってことなんだよデンジ君…て感慨深い気持ちになった
24 21/04/16(金)15:44:33 No.793316275
なんで俺ん名前知ってんだよ…も戻れっ元のアキに戻れ! もチェーンソー様あの悪魔を倒してください…もみんなすき
25 21/04/16(金)15:45:28 No.793316447
スレッドを立てた人によって削除されました チェンソーガイジ
26 21/04/16(金)15:45:31 No.793316455
あいつ
27 21/04/16(金)15:45:36 No.793316468
スレッドを立てた人によって削除されました チェンソーガイジ
28 21/04/16(金)15:45:41 No.793316487
スレッドを立てた人によって削除されました チェンソーガイジ
29 21/04/16(金)15:45:44 No.793316497
スレッドを立てた人によって削除されました チェンソーガイジ
30 21/04/16(金)15:45:49 No.793316510
スレッドを立てた人によって削除されました チェンソーガイジ
31 21/04/16(金)15:46:25 No.793316624
>ガチャッ >ベチャッ >あああ終わっちゃった!!! 絶望と混乱が伝わってきて好き
32 21/04/16(金)15:47:00 No.793316760
>支配した相手の能力も使えるようになるので… ず…ズルい!
33 21/04/16(金)15:47:01 No.793316768
2部でも闇さんは最強格のままなんだろうな
34 21/04/16(金)15:48:25 No.793317045
あの境遇で彼女いっぱい欲しい=悪いことって分かるんだからNHK教育は偉大だ
35 21/04/16(金)15:49:02 No.793317170
チェンソーマンに殺される=概念事存在が消えるとは限らないんだよね? 食われるってどういうこと指すんだろ
36 21/04/16(金)15:49:14 No.793317204
レゼ編の読み切った時のまとまりというか爽快感が凄い アニメで音楽付きでみたいカーチェイス
37 21/04/16(金)15:49:26 No.793317235
楽しくねえこと考えても楽しくねだけだからな!のシーンがパワーちゃんの表情含めて大好き
38 21/04/16(金)15:49:41 No.793317284
>あの境遇で彼女いっぱい欲しい=悪いことって分かるんだからNHK教育は偉大だ Eテレって二股に対して教育促す番組やってたっけ…
39 21/04/16(金)15:50:45 No.793317485
散々振り回された虚言癖が「こんなときに嘘つくなよ…」に繋がるのいいよね
40 21/04/16(金)15:50:50 No.793317508
パワーちゃんがケーキ持って現れたのって マキマさんがサプライズやるよーとか何とか騙して連れてきたんかな?
41 21/04/16(金)15:52:04 No.793317734
>パワーちゃんがケーキ持って現れたのって >マキマさんがサプライズやるよーとか何とか騙して連れてきたんかな? そんな回りくどいことしなくても ケーキもってこのアパートのドアの前で待機ってマキマさんが言えばパワーちゃんやるでしょ
42 21/04/16(金)15:52:57 No.793317910
>ケーキもってこのアパートのドアの前で待機ってマキマさんが言えばパワーちゃんやるでしょ 可哀想なパワーちゃん…
43 21/04/16(金)15:52:58 No.793317916
>ケーキもってこのアパートのドアの前で待機ってマキマさんが言えばパワーちゃんやるでしょ でも多分能力で支配はできてないっぽいんだよね
44 21/04/16(金)15:53:30 No.793318005
コベニちゃん腕がくっついてて何者なの…
45 21/04/16(金)15:53:36 No.793318017
>でも多分能力で支配はできてないっぽいんだよね 能力とか関係なく勝てない相手に服従するのがパワーちゃんだから
46 21/04/16(金)15:53:38 No.793318023
思ってた以上に内蔵だばぁ血ぶっしゃーな漫画だったけどアニメどうするんだろう
47 21/04/16(金)15:54:20 No.793318158
前ここで見た「私は舞浜のネズミが好き」って言ってるマキマさんの画像が忘れられない
48 21/04/16(金)15:54:30 No.793318192
みんなの両腕もげたところは理解が追いつかなかった
49 21/04/16(金)15:54:43 No.793318232
未だにアキの死が受け入れきれないところはある どうして…
50 21/04/16(金)15:54:49 No.793318247
>でも多分能力で支配はできてないっぽいんだよね マキマさんの性格的に支配しなくても言う事聞くなら素でやらせるだろうなと思う 絶望深めるために
51 21/04/16(金)15:54:53 No.793318257
この巻数でキャラクターの人間関係とか心情の変化をうまくまとめきってるのはなんとなく寄生獣とかに近い美しさを感じる
52 21/04/16(金)15:55:06 No.793318312
コベニちゃんがダンスするシーンかわいくてすき
53 21/04/16(金)15:55:22 No.793318361
>コベニちゃん腕がくっついてて何者なの… コベニダンス見るに後遺症も一切ないのが何かおかしい
54 21/04/16(金)15:55:44 No.793318433
>未だにアキの死が受け入れきれないところはある >どうして… キャッチボールがしたかったんだ
55 21/04/16(金)15:56:37 No.793318582
デンジにとって最悪だっただけでアキくんにとってはまぁ悪くない終わり方なんじゃない
56 21/04/16(金)15:58:37 No.793318965
第二回人気投票の中間発表でポチタの順位が低くて俺は泣いた なんでだよー最後まで読んだら絶対トップ3に入れるだろうよー
57 21/04/16(金)16:00:01 No.793319265
正直特殊性癖的な意味でハロウィンと人形化はかなり良かったです 人形になる瞬間に背筋ピーンなってアヘる過程とか ピンツィとロンが人形化してるとことか
58 21/04/16(金)16:00:08 No.793319283
緩急がすごいよねクライマックスだなあなんて読んでたらハンバーガーが差し込まれて頭がおかしくなる
59 21/04/16(金)16:00:52 No.793319428
あのナリでものすごい理性的な喋りのポチタがパワ子に対しては小さな子供を諭すような喋り方でほっこりする
60 21/04/16(金)16:01:06 No.793319480
>第二回人気投票の中間発表でポチタの順位が低くて俺は泣いた >なんでだよー最後まで読んだら絶対トップ3に入れるだろうよー 出番の多さが人気に繋がるからなあ…
61 21/04/16(金)16:03:04 No.793319855
>緩急がすごいよねクライマックスだなあなんて読んでたらハンバーガーが差し込まれて頭がおかしくなる でもラスト読んでから改めて見直すと思いのほか重要な情報が開示されてる回でもある
62 21/04/16(金)16:03:35 No.793319943
腕がくっついてる人とくっついてない人の違いは治療された順番とかなんじゃない? 天使はたぶん治療は最後でいいって断るだろうしアキはパワーを優先するように言うだろうし魔人より人間優先だろうからコベニを最初に治療してパワーを治療してアキの治療したけど片方間に合わなくて天使も駄目だったみたいな
63 21/04/16(金)16:03:49 No.793319988
本誌組だと合間合間のポチタいないからポチタの出番少なく感じたりしそう
64 21/04/16(金)16:04:06 No.793320039
読んでる途中色んな組織が出てきて頭デンジな俺はパンクしそうになったけど 終わってみたらすごくシンプルなストーリーだったなぁ
65 21/04/16(金)16:04:36 No.793320117
>緩急がすごいよねクライマックスだなあなんて読んでたらハンバーガーが差し込まれて頭がおかしくなる 連載時imgでファミリーバーガーの歌を順番にレスして理不尽に殺されていくスレとか立ってたんだろうなあ…
66 21/04/16(金)16:04:39 No.793320123
2回目の人気投票は書下ろし漫画が決定したからそりゃ死んでこれから出番無い事が確定してるキャラが強いだろうなって納得したよ
67 21/04/16(金)16:05:04 No.793320196
>あのナリでものすごい理性的な喋りのポチタがパワ子に対しては小さな子供を諭すような喋り方でほっこりする パワーちゃん!頼む! まかせろ! からの即裏切りと「そんな…」で駄目だった
68 21/04/16(金)16:06:51 No.793320504
天使治療すると医者が寿命吸い取られるからな
69 21/04/16(金)16:09:36 No.793320989
コベニちゃん実は物凄く強いんです? でもあの世界って単純な強さより運の強さみたいなものが優先されそうな気がする
70 21/04/16(金)16:11:10 No.793321279
>コベニちゃん実は物凄く強いんです? 登場時も先輩に「動けるんだけどメンタルがなー」みたいに言われてたし作中でも結構凄い動きしてるしね まあやっぱり生き延びれたのは変な悪運という感じだけど
71 21/04/16(金)16:12:16 No.793321490
しかし暴力の人はただのいい人だったな…
72 21/04/16(金)16:12:56 No.793321616
闇の悪魔は理不尽過ぎて嫌い
73 21/04/16(金)16:13:33 No.793321725
スーツデンジ君かっけぇなって
74 21/04/16(金)16:13:54 No.793321781
>しかし暴力の人はただのいい人だったな… 強過ぎるって触れ込みがほぼ生きてないのが残念だった まあ相手がアイツじゃ仕方ないんだけど
75 21/04/16(金)16:15:09 No.793322030
>闇の悪魔は理不尽過ぎて嫌い でも光の力でなんとかなるぜ
76 21/04/16(金)16:15:43 No.793322164
>闇の悪魔は理不尽過ぎて嫌い だって闇だぜ!?
77 21/04/16(金)16:15:51 No.793322194
コベニちゃんは蛇使いに包丁一本で勝てるのが桁違いに強すぎる…
78 21/04/16(金)16:16:08 No.793322251
暴力も相当上位だろうとは思うけど相手が闇じゃそりゃ勝てねえよっていう…
79 21/04/16(金)16:17:01 No.793322444
>コベニちゃんは蛇使いに包丁一本で勝てるのが桁違いに強すぎる… 鈍臭い芋女に熟練の殺し屋みたいなフィジカルがくっ付いてるからな…
80 21/04/16(金)16:17:05 No.793322458
暴力ってコベニ庇って死んだあいつリサイクルしたんだろうか顔似てたけど
81 21/04/16(金)16:17:17 No.793322493
この漫画最後まで読んで気付くのはデンジ君がイケイケなテンションになった時は絶対に負けてないんだよね デンジくんが脳味噌フル活用し始めたらもう勝ち始めてる
82 21/04/16(金)16:17:21 No.793322503
人形のおじいちゃんが子供を捧げると子供たちの食事シーンが画面外から指がスッと出てくるのが怖い
83 21/04/16(金)16:18:09 No.793322667
恐怖の象徴として恐れられるほど強いってことならチェンソーよりもっと怖いものあるんじゃないかと思うんだが チェンソーマン自体が全ての悪魔から恐れられてるから強いのか だからマキマさんはチェンソーマンをヒーローに仕立て上げて相殺弱体化したって感じで
84 21/04/16(金)16:18:22 No.793322724
ドイツの持ってる悪魔やばすぎる
85 21/04/16(金)16:19:00 No.793322868
銃の悪魔の肉片の保有比率どうなったんだろう アメリカの肉片はアキに移って日本が回収したってことでいいんだろうか
86 21/04/16(金)16:19:11 No.793322900
>緩急がすごいよねクライマックスだなあなんて読んでたらハンバーガーが差し込まれて頭がおかしくなる 連載の時はあれ表紙巻頭カラーだったんだぞ
87 21/04/16(金)16:19:31 No.793322980
ラストは洋画なら画面が暗転してチェンソーの音だけが響いてごきげんなロックのエンドロールが流れるやつって何回も言う
88 21/04/16(金)16:19:44 No.793323019
助けを呼んだらみんな死ぬとか嫌すぎる… 地獄にいる上位の悪魔も心臓欲しがってたみたいだしよっぽど嫌われてたのかな…
89 21/04/16(金)16:19:48 No.793323037
>人形のおじいちゃんが子供を捧げると子供たちの食事シーンが画面外から指がスッと出てくるのが怖い 一人は趣味って本当に他意はない子育てがしたかったのか それともまた人間のように振る舞う人形を作ってみたかったのかどっちだろ
90 21/04/16(金)16:20:20 No.793323140
>>緩急がすごいよねクライマックスだなあなんて読んでたらハンバーガーが差し込まれて頭がおかしくなる >連載の時はあれ表紙巻頭カラーだったんだぞ よく頭おかしくならなかったね連載リアルタイムで追ってた人たち…
91 21/04/16(金)16:20:37 No.793323205
中盤まで定型だらけで笑ってると唐突に日常崩壊してゲロ吐く
92 21/04/16(金)16:21:32 No.793323396
まさかパワ子があんなヒロインムーヴするなんて
93 21/04/16(金)16:21:42 No.793323428
出てきてすぐ死ぬモブすら噛ませって雰囲気がない強者なのがいいよね レゼの時の先輩達とか強いけどそれ以上にレゼが理不尽だったって感想でただ殺されるためのキャラって印象がない
94 21/04/16(金)16:22:01 No.793323499
連載中のライブ感は凄かったよね 毎週感情がジェットコースターになってる読者をヒで眺めるの好きだった
95 21/04/16(金)16:22:11 No.793323540
アキの墓参りにくっついていく話好き! 本当に家族なんだな…って感慨深い
96 21/04/16(金)16:22:22 No.793323578
最終決戦中の表紙&巻頭カラーでお出しされるファミリーバーガー回
97 21/04/16(金)16:22:28 No.793323599
やっぱ一番好きなのは大会編かな
98 21/04/16(金)16:22:44 No.793323654
>連載中のライブ感は凄かったよね >毎週感情がジェットコースターになってる読者をヒで眺めるの好きだった メンゴが芸術になっていく様は面白かったよ…
99 21/04/16(金)16:22:54 No.793323682
俺も最近読んで少し疑問があったんだけど物真似兄弟の生き残りがハロウィンしてたのってとっくに精巧な人形にされてましたって事だったりしないのかな単に別でハロウィンされただけなのかな
100 21/04/16(金)16:23:17 No.793323762
コペ二ちゃんを助けるためにチェンソーマンに挑んだ男すら強い考察されててダメだった
101 21/04/16(金)16:23:20 No.793323779
あとやっぱ悪魔と魔人のデザインがいいよね
102 21/04/16(金)16:23:32 No.793323825
話題になるモブは多かった印象がある
103 21/04/16(金)16:23:34 No.793323832
雪合戦辺りしんどくてクライマックスまでこれが続くんだろうな って思ってた所にくるハンバーガー回いい...
104 21/04/16(金)16:23:39 No.793323851
パワーチェンソーでぶった斬られた後のマキマさんいいよね… 初めてマキマさんにむ!っとした
105 21/04/16(金)16:23:50 No.793323882
>メンゴが芸術になっていく様は面白かったよ… (配信と共に急に歌いだすメンゴ先生)
106 21/04/16(金)16:23:54 No.793323901
暴力さんが大して活躍しなかったのだけが心残り
107 21/04/16(金)16:24:17 No.793323975
>俺も最近読んで少し疑問があったんだけど物真似兄弟の生き残りがハロウィンしてたのってとっくに精巧な人形にされてましたって事だったりしないのかな単に別でハロウィンされただけなのかな ハロウィンされた説 人形だったよ説 ハロウィンに紛れて逃げようとしてるだけで正気だよアイツ説
108 21/04/16(金)16:24:32 No.793324034
マキマさんを肉にしたのも悪魔の力? それとも普通に加工して食べたのか
109 21/04/16(金)16:24:39 No.793324062
結局コベニの悪魔なんなんだよ!
110 21/04/16(金)16:24:40 No.793324071
このまま第二部始まらないのも美味しいよね
111 21/04/16(金)16:25:16 No.793324186
>>メンゴが芸術になっていく様は面白かったよ… >(配信と共に急に歌いだすメンゴ先生) 友人手作りのチェンソー同人もらって泣いてたなメンゴ先生… あの人本当に売れっ子作家なんだよね…?
112 21/04/16(金)16:25:26 No.793324227
>単に別でハロウィンされただけなのかな 最後は無様にハロウィンされててほしい
113 21/04/16(金)16:25:27 No.793324229
水族館で3人並んでる扉絵のダメージでかくない?
114 21/04/16(金)16:25:30 No.793324237
>俺も最近読んで少し疑問があったんだけど物真似兄弟の生き残りがハロウィンしてたのってとっくに精巧な人形にされてましたって事だったりしないのかな単に別でハロウィンされただけなのかな とっくに人形にされてたんじゃないかなあ 偽物に化ける能力者が本人も知らないうちに偽物(人形)にすり替わってたって皮肉も感じるし
115 21/04/16(金)16:25:34 No.793324259
未だにわからないんだけどパワーが連れ込んだゴミ箱って 入ったの出たの同じ箱?
116 21/04/16(金)16:25:40 No.793324284
割と描写されてない部分あるけど別に説明無いほうが色々妄想出来て良い
117 21/04/16(金)16:25:47 No.793324296
悪魔が人間に対し何かしら野心がないのが意外だった マキマさんが例外的に積極的だったけど他の悪魔は人間を襲ったり契約する以外は何もなかったし
118 21/04/16(金)16:25:57 No.793324333
いいよね復讐しか無かった人生に彩りが増えるの アキ君がこえーから銃討伐から外してって言うのグッとくる
119 21/04/16(金)16:25:57 No.793324334
>暴力さんが大して活躍しなかったのだけが心残り 暴力さんだけ別マンガのキャラみたいなデザインだったけど結局はこのマンガの法則で死んでしまった
120 21/04/16(金)16:26:06 No.793324358
>このまま第二部始まらないのも美味しいよね 正直綺麗に決着ついたから2部は蛇足だとすら思う 読むけど!
121 21/04/16(金)16:26:10 No.793324376
>ハロウィンに紛れて逃げようとしてるだけで正気だよアイツ説 だめだった
122 21/04/16(金)16:26:12 No.793324387
>結局コベニの悪魔なんなんだよ! 秘密だよ
123 21/04/16(金)16:26:32 No.793324465
いけすかない先輩だったアキが デンジからも好感度上がってて アキからも死なせたくないって復讐諦めるぐらいの好感度持たれるようになってて そこからのアレは酷い
124 21/04/16(金)16:26:35 No.793324474
>パワーチェンソーでぶった斬られた後のマキマさんいいよね… >初めてマキマさんにむ!っとした あそこで初めてデンジくんがどんな表情でチェンソー振り回してるのかを見られたし早川家のミームをデンジくんが受け継いでるのがわかるしで通して読んだ感動がワッと襲ってくる…
125 21/04/16(金)16:26:35 No.793324476
>結局コベニの悪魔なんなんだよ! マーフィの法則の悪魔!
126 21/04/16(金)16:26:36 No.793324477
マキマさんっていうか支配の悪魔が秒で現世に来てるの面白いよね
127 21/04/16(金)16:26:40 No.793324492
>出てきてすぐ死ぬモブすら噛ませって雰囲気がない強者なのがいいよね いいよね…人気投票TOP30内に入る伏さんと中村
128 21/04/16(金)16:26:47 No.793324514
ものまね兄妹のあたりでヒロくん何かありげだったのにとくに何もなく生き延びたわ
129 21/04/16(金)16:26:50 No.793324525
闇対銃とか見たいよね
130 21/04/16(金)16:27:01 No.793324554
俺の中でファブルと並んで最高のエンドだから2部いらないんじゃねえかな漫画
131 21/04/16(金)16:27:10 No.793324578
>>ハロウィンに紛れて逃げようとしてるだけで正気だよアイツ説 >だめだった 冷や汗流してたりフォントが違ったりしてるから実はまんざらギャグ予想ってわけでもなかったりする
132 21/04/16(金)16:27:11 No.793324581
コマ割りとか構図とか漫画の良さを引き出すセンスが凄いよね
133 21/04/16(金)16:27:13 No.793324589
最終話で好きだった人を延々調理して食い続ける漫画ってころジャンプでやって大丈夫なやつ?
134 21/04/16(金)16:27:27 No.793324646
>水族館で3人並んでる扉絵のダメージでかくない? 作者は人の血がないの?って思った
135 21/04/16(金)16:27:34 No.793324673
>いけすかない先輩だったアキが >デンジからも好感度上がってて >アキからも死なせたくないって復讐諦めるぐらいの好感度持たれるようになってて >そこからのアレは酷い 未来最高と言いなさい
136 21/04/16(金)16:27:42 No.793324697
最終回のラストカットめっちゃ映画の終わりっぽくて好き
137 21/04/16(金)16:27:47 No.793324714
>最終話で好きだった人を延々調理して食い続ける漫画ってころジャンプでやって大丈夫なやつ? 人間じゃなくて悪魔だからカニバリズムには当たりません セーフ!
138 21/04/16(金)16:27:49 No.793324724
漫画と映画のいいとこどりハイブリッドって感じだ
139 21/04/16(金)16:27:51 No.793324732
アァイ!
140 21/04/16(金)16:27:57 No.793324755
>最終話で好きだった人を延々調理して食い続ける漫画ってころジャンプでやって大丈夫なやつ? 人じゃなくて人そっくりの悪魔だし…
141 21/04/16(金)16:28:39 No.793324890
日下部さんいいよね 常人のプロって感じ
142 21/04/16(金)16:28:39 No.793324891
単行本表紙の色も滅茶目を引く上にセンスがいい
143 21/04/16(金)16:28:46 No.793324909
パワーちゃんがマキマさん裏切る(裏切ってない(裏切る))シーンはベッタベタだけど良かったよ
144 21/04/16(金)16:29:03 No.793324974
1部じゃなくて公安編だから公安編しかなくても一向に問題はない
145 21/04/16(金)16:29:14 No.793325008
思い返すとモノローグがほとんどなかったな… クァンシ襲撃とか闇の悪魔戦とか面白いコマ割り好き
146 21/04/16(金)16:29:37 No.793325093
>俺の中でファブルと並んで最高のエンドだから2部いらないんじゃねえかな漫画 ファブルも最近読んだけどめっちゃ良かった あの画風だしヤクザ出てくるからもっと厭世的な内容かと思ったら少年ハートが詰まった作品だった
147 21/04/16(金)16:29:57 No.793325154
ヴァン! ヴァー! ヴァー!
148 21/04/16(金)16:30:08 No.793325204
これね ファミリーの平手打ちだから
149 21/04/16(金)16:30:16 No.793325231
刀マン自身はめっちゃ情けないのに登場からずっとアクションはかつこいいのずるいよ
150 21/04/16(金)16:30:21 No.793325248
>コマ割りとか構図とか漫画の良さを引き出すセンスが凄いよね 詳しくないけど洋画好きなんかなって思わされる
151 21/04/16(金)16:31:22 No.793325426
あの世界の一般人よく普通に暮らしていけるな…
152 21/04/16(金)16:31:35 No.793325468
二部が無くても良い漫画だけど あるなら俺は読む 言いたいことはそれだけだ
153 21/04/16(金)16:31:45 No.793325506
カースのコマ外からの干渉好き 最初しかしてなかった気がするけど
154 21/04/16(金)16:32:05 No.793325574
どんなに変なやつや超越的なやつ(それこそマキマさんでも)にもちゃんと普段戦いや陰謀と関係なく過ごす時間がある人物なんだってことを描いてるのがすごく好き
155 21/04/16(金)16:32:21 No.793325633
2部でもデンジくんなんやかんやでモテないんだろうな…
156 21/04/16(金)16:32:48 No.793325725
>最終回のラストカットめっちゃ映画の終わりっぽくて好き 暗転した後にご機嫌なイントロが流れ出しそうなエンディング いいよね
157 21/04/16(金)16:32:57 No.793325752
>これね >ファミリーの平手打ちだから その後に注意してた先輩が「あ!」って言ってるのが酷い
158 21/04/16(金)16:32:59 No.793325761
闇が宇宙飛行士の死体で花道作って出てくるシーンとかどういう頭してたら思いつくのか…
159 21/04/16(金)16:33:04 No.793325774
レゼの最期の私も学校行った事なかったのってモノローグのシーン好き
160 21/04/16(金)16:34:34 No.793326066
2部やるなら高校生編なんだろうけど 若者の化け物退治作品って普通学生編→組織編みたいな流れなのに それを逆にするのが面白いなーって
161 21/04/16(金)16:35:13 No.793326204
映画オタクとか犬多頭飼いとかマキマさん関連の色んな描写があったからこそ 生姜焼きが美味しく感じられるところあるよね
162 21/04/16(金)16:35:38 No.793326290
人形化した人が正気に戻ったのはあれ素なのか演技なのか まあどっちでもいいのか
163 21/04/16(金)16:35:53 No.793326341
2部やってもデンジ君は恋した女性と死別しそうなんだ
164 21/04/16(金)16:36:01 No.793326368
最後に頑張って食べるデンジ君良いよね
165 21/04/16(金)16:37:04 No.793326578
週刊ならではの面白さかなーと思ってたら単行本で読み返してもしっかりめちゃくちゃ面白かった
166 21/04/16(金)16:37:08 No.793326596
今気づいたけど毎朝ステーキ食いたいって願いがマキマさん食いまくることで適っちゃってるのか ひどいな!
167 21/04/16(金)16:37:41 No.793326694
2部はショートショートみたいな感じでやってほしい
168 21/04/16(金)16:37:42 No.793326695
流石に毛は辛かった
169 21/04/16(金)16:37:50 No.793326728
週刊で読むのが一番面白いですって言って本当にそれができた漫画他に知らんな 普通は逆にコミックスで読めば面白いってハードルを下げられる
170 21/04/16(金)16:38:23 No.793326826
ギャグとシリアスの落差が凄い
171 21/04/16(金)16:38:29 No.793326847
結局最後まで訳のわからなかったのは闇の悪魔だけだな… 手を出して良いやつじゃないのはよくわかるけど
172 21/04/16(金)16:39:01 No.793326954
>2部はショートショートみたいな感じでやってほしい パルプフィクションみたいな…最後の殴り合いってあれのダンスシーンみたいだよね
173 21/04/16(金)16:39:44 No.793327078
>週刊で読むのが一番面白いですって言って本当にそれができた漫画他に知らんな >普通は逆にコミックスで読めば面白いってハードルを下げられる まとめて読むと粗が目立つけど勢いで読むと面白いのは大体言われてる気がする チェンソーマン に粗があるって言ってるわけじゃないからな?
174 21/04/16(金)16:40:16 No.793327186
正直去年の夏頃にチェンソーマンでアキくんが死んで呪術で虎杖くんが徹底的に打ちのめされたあのジャンプは何も見たくねえ…となりながらも読む手が止まらなかった
175 21/04/16(金)16:40:16 No.793327187
おっさん最後まで生き残ったのちょっと意外だったな
176 21/04/16(金)16:40:20 No.793327197
地獄に転生して速攻で地上に送り返される支配の悪魔さん…
177 21/04/16(金)16:40:37 No.793327260
>正直去年の夏頃にチェンソーマンでアキくんが死んで呪術で虎杖くんが徹底的に打ちのめされたあのジャンプは助けてマグちゃん…となりながらも読む手が止まらなかった
178 21/04/16(金)16:40:39 No.793327266
>今気づいたけど毎朝ステーキ食いたいって願いがマキマさん食いまくることで適っちゃってるのか >ひどいな! そして毎日肉食ってたら飽きてとうぶんいいっすよ肉はーってなってて そういう意味で普通の感性を獲得してきてるんだよね
179 21/04/16(金)16:40:41 No.793327272
ハンバーガー食ってる最強フォームの時はポチタってことでいいんだ? デンジ君のお願いを一個一個叶えようとしてるって感じで
180 21/04/16(金)16:41:11 No.793327356
>おっさん最後まで生き残ったのちょっと意外だったな 2部があったらあっさりと死にそう
181 21/04/16(金)16:41:26 No.793327398
ニャンボちゃんとおっさんはマスコット枠だから…
182 21/04/16(金)16:41:45 No.793327449
インタビューで好きなキャラは有頂天家族の弁天って言ってるのみてすげえ納得した
183 21/04/16(金)16:42:20 No.793327547
単行本で読むのと面白いからすごいよねチェンソーマン クァンシ殺した巻の末尾に岸辺のことを知ろう!なんて漫画の悪魔でもないと描けんわ
184 21/04/16(金)16:42:31 No.793327579
お前の自転車をひっくり返してやったぞ!!!!
185 21/04/16(金)16:42:35 No.793327595
>インタビューで好きなキャラは有頂天家族の弁天って言ってるのみてすげえ納得した フリクリもね
186 21/04/16(金)16:42:37 No.793327601
いまやポチタもだいぶ弱体化してるだろうからデンジくんしか頼れない
187 21/04/16(金)16:42:43 No.793327622
去年は呪術とチェンソーの曇らせとカタルシスが交互に来たりシンクロしたりで毎週月曜日が怖くて楽しみだったね 2部も楽しみ
188 21/04/16(金)16:43:48 No.793327841
>コペニ チギャウ!チギャウ!
189 21/04/16(金)16:44:54 No.793328045
>いまやポチタもだいぶ弱体化してるだろうからデンジくんしか頼れない 2部からは魔人のパワーごり押しじゃなくて テクニカルならデンジくんが見られる…ってコト!?
190 21/04/16(金)16:45:21 No.793328143
>>いまやポチタもだいぶ弱体化してるだろうからデンジくんしか頼れない >2部からは魔人のパワーごり押しじゃなくて >テクニカルならデンジくんが見られる…ってコト!? デンジは割とテクニカルな戦い方してただろ!?
191 21/04/16(金)16:45:28 No.793328166
岸辺のおっさんはナユタぶん盗ってくるところで何話か描ける それをさらっと一言で終わらせるからヤバい なんで強いのかわからんまま最強だよあのおっさん…
192 21/04/16(金)16:45:43 No.793328210
su4774454.jpg
193 21/04/16(金)16:45:53 No.793328238
魔人化アキ君訪問のドアを開けるまでのコマで今まで日常を過ごした部屋内が沢山描かれるのが好きなんだ 食器やら畳んである洗濯物やらが置いてあって… ああこのドアを開けた瞬間3人で過ごした日常が終わるんだぁってなるのが
194 21/04/16(金)16:46:03 No.793328259
>単行本で読むのと面白いからすごいよねチェンソーマン >クァンシ殺した巻の末尾に岸辺のことを知ろう!なんて漫画の悪魔でもないと描けんわ あの書下ろしの追撃は俺に効いた
195 21/04/16(金)16:46:10 No.793328285
タツキと単眼猫が読者のタマキン交互に蹴り上げてより悲鳴を上げさせる大会やってたとしか思えない
196 21/04/16(金)16:46:14 No.793328289
>su4774454.jpg この…人殺しがア!!!!
197 21/04/16(金)16:46:17 No.793328302
恐怖の力はフィジカル的な強さというか… メンタル的な強さもあるけど
198 21/04/16(金)16:46:31 No.793328340
>2部からは魔人のパワーごり押しじゃなくて むしろずっと頭を使ってなんとかしてきたと思うよ
199 21/04/16(金)16:46:38 No.793328354
>去年は呪術とチェンソーの曇らせとカタルシスが交互に来たりシンクロしたりで毎週月曜日が怖くて楽しみだったね 雪原コラボいいよね
200 21/04/16(金)16:46:58 No.793328407
サメの魔人がチェンソー崇拝するのはメタ的に言えばシャークネードでチェンソーで勝利したからなんだろうか
201 21/04/16(金)16:47:16 No.793328467
>su4774454.jpg そうだったかな…そうだったかも…
202 21/04/16(金)16:47:17 No.793328470
事実上のクァンシ説明回なのがホントひどいよね
203 21/04/16(金)16:47:34 No.793328524
>タツキと単眼猫が読者のタマキン交互に蹴り上げてより悲鳴を上げさせる大会やってたとしか思えない 読者「ヤアアアアアアアア」
204 21/04/16(金)16:47:39 No.793328537
しかしチェーンソーの悪魔って何やねんってなるな今更すぎるが…
205 21/04/16(金)16:47:46 No.793328557
マキマが支配の力だと知ってから読み直すと別の力で先に支配下に置いちゃう人形の悪魔は割と王手打ってたんだなと
206 21/04/16(金)16:48:18 No.793328644
>しかしチェーンソーの悪魔って何やねんってなるな今更すぎるが… 本当にチェンソーの悪魔かは微妙なところ
207 21/04/16(金)16:48:50 No.793328762
人間の恐怖が悪魔の力になるなら 恐怖の関係性も悪魔のそれに影響するのかな
208 21/04/16(金)16:49:26 No.793328860
魔人と悪魔って違うんだっけ
209 21/04/16(金)16:49:59 No.793328957
>>しかしチェーンソーの悪魔って何やねんってなるな今更すぎるが… >本当にチェンソーの悪魔かは微妙なところ チェーンソーの悪魔とは一度も言ってなくて 表記もあくまでチェンソーなんだよな悪魔だけに
210 21/04/16(金)16:50:05 No.793328978
デンジくん頭悪いけど戦い方はずっとクレバーだよ 教育テレビ見たおかげで取れる手段もどんどん増えてるしな 闇なら光が弱点じゃねーか?明かりが取れるものと言えば火…そうだガソリンに火付ければいーじゃん!!!から 光ン力だアアアアア!!!ぎゃアアアアアア!!!!ってなるのはさすが百点満点のデビルハンターだ…
211 21/04/16(金)16:50:27 No.793329039
>魔人と悪魔って違うんだっけ 悪魔→そのもの 魔人→悪魔が人間の死体に入った状態 デンジ達武器人間はどちらでもない
212 21/04/16(金)16:50:29 No.793329044
チェンソーマンだけどポチタがチェンソーの悪魔とは限らないよな…もっと強い根源的悪魔なのかなとか思い込んでたらそれどころじゃない強さのチェンソーマンお出しされて無法過ぎてビビった
213 21/04/16(金)16:50:30 No.793329052
そもそもチェンソーは化け物退治の定番武器というのが発端なのだろうか
214 21/04/16(金)16:50:47 No.793329099
>チェーンソーの悪魔とは一度も言ってなくて マキマさんがアキにそう言ってはいるけど本当のことかは分からないね
215 21/04/16(金)16:51:00 No.793329146
>>去年は呪術とチェンソーの曇らせとカタルシスが交互に来たりシンクロしたりで毎週月曜日が怖くて楽しみだったね >雪原コラボいいよね 戻れ戻れ戻れ! 夜凪景に戻れ!
216 21/04/16(金)16:51:13 No.793329184
>そもそもチェンソーは化け物退治の定番武器というのが発端なのだろうか 悪魔のいけにえパロったり名前出してるなぁ
217 21/04/16(金)16:51:15 No.793329194
「相手の度肝抜いたら勝ち」っていうバカの構図良いよね…
218 21/04/16(金)16:51:26 No.793329225
>>チェーンソーの悪魔とは一度も言ってなくて >マキマさんがアキにそう言ってはいるけど本当のことかは分からないね ごめんツメ甘かった…
219 21/04/16(金)16:51:36 No.793329267
チェンソーマンに食われて名前は無くしたけど存在は消えてない悪魔って何か理由あるの?
220 21/04/16(金)16:54:02 No.793329721
>チェンソーマンに食われて名前は無くしたけど存在は消えてない悪魔って何か理由あるの? 語られてないからわからん 武器という概念そのものが消えたわけじゃないからかもしれんし デンジみたいにデビルマンになった場合が例外処理なのかもしれん
221 21/04/16(金)16:55:00 No.793329913
>チェンソーマンに食われて名前は無くしたけど存在は消えてない悪魔って何か理由あるの? 分からない 武器人間って名前の元ネタやナチスの悪魔が食われてることから考えると 武器人間は悪魔でも魔人でもなくナチスの作った合成悪魔だから、武器人間という悪魔(概念)が消されても残っているということかなと思っている
222 21/04/16(金)16:55:30 No.793330013
ヴォヴォエ!
223 21/04/16(金)16:57:12 No.793330346
本能の塊みたいな主人公のくせして悪魔に聖書由来のモデルあったりするとこすき
224 21/04/16(金)16:59:12 No.793330755
2部とアニメ化そろそろ続報が欲しい...
225 21/04/16(金)17:00:53 No.793331104
最終巻付近は連載で追えてよかった
226 21/04/16(金)17:01:39 No.793331250
>2部とアニメ化そろそろ続報が欲しい... MAPPAのステージでなんか公開あるみたい
227 21/04/16(金)17:03:22 No.793331591
武器人間だのシャークネードだのゴテゴテな洋画要素出しやがって… 好き!
228 21/04/16(金)17:03:40 No.793331636
https://youtu.be/VPB_J6Egi28
229 21/04/16(金)17:06:18 No.793332116
人気投票の結果と描き下ろし漫画が4月中予定だからそろそろ何かしらの動きはあるはず
230 21/04/16(金)17:07:01 No.793332259
チェー牛どもお疲れw
231 21/04/16(金)17:07:14 No.793332305
ゴミカス漫画に相応しいゴミスレ
232 21/04/16(金)17:07:26 No.793332363
何このゴミスレ
233 21/04/16(金)17:07:40 No.793332406
タツキ先生の変人アピールってクソつまンねーよな…w
234 21/04/16(金)17:07:59 No.793332468
チェー牛どもの中身0のゴミレスが跋扈するクソスレ