ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/16(金)13:16:32 No.793286184
面白いのに「」が全く話題にしてないアニメ
1 21/04/16(金)13:17:32 No.793286378
どこで配信してるの
2 21/04/16(金)13:19:43 No.793286811
>どこで配信してるの ネトフリ
3 21/04/16(金)13:21:09 No.793287080
https://www.youtube.com/watch?v=At0mRTHFExE
4 21/04/16(金)13:22:20 No.793287327
アマプラじゃなかったっけ
5 21/04/16(金)13:27:46 No.793288424
有料配信なら話題にならないんじゃない? 「」が何か話題にする時は基本無料の時だけだし
6 21/04/16(金)13:29:27 No.793288742
https://www.youtube.com/watch?v=ZLyehRxKWj4
7 21/04/16(金)13:29:48 No.793288803
https://www.youtube.com/watch?v=5gneo7D6J_k
8 21/04/16(金)13:30:00 No.793288850
>有料配信なら話題にならないんじゃない? >「」が何か話題にする時は基本無料の時だけだし えぇ…
9 21/04/16(金)13:30:16 No.793288906
スレ画のおじじがカッコイイんだよな
10 21/04/16(金)13:31:04 No.793289040
どんなアニメなん?
11 21/04/16(金)13:31:57 No.793289191
勘違いされがちだけど「」はゴミだよ
12 21/04/16(金)13:33:25 No.793289463
なんか結構暴力的なというかグロい展開が多かったような
13 21/04/16(金)13:34:45 No.793289715
おじさんヒーローに釣られて観たけど結構リョナが強くてびっくりした
14 21/04/16(金)13:35:20 No.793289818
>どんなアニメなん? スーパーヒーロー達が存在する世界 スレ画のおじさんがスーパーマンみたいな存在でヒーローでヒーローチームを率いて地球の平和を守ってる スレ画のおじさんには息子が居て息子はヒーロー見習い 一緒にヴィランを捕まえたり隕石を押し返したりして修行してる スレ画のおじさんが桁違いに強くて 異世界から攻めてきた宇宙人に他のヒーローが苦戦してるとこに異世界に一人で乗り込んで惑星ごと破壊して帰ってきたりする ある日スレ画のおじさんがヒーローチームをいきなり虐殺して敵にやられたって事にして息子が所属するティーンのヒーローチームを二軍扱いだったのを一軍に昇格させるが…
15 21/04/16(金)13:36:14 No.793289990
The boysのパクリみたいな感じ?
16 21/04/16(金)13:36:39 No.793290075
>The boysのパクリみたいな感じ? 言い方!!
17 21/04/16(金)13:37:03 No.793290153
>勘違いされがちだけど「」はゴミだよ なんでアニメ好きを名乗ってるのに有料アニメを見ない
18 21/04/16(金)13:39:29 No.793290612
>The boysのパクリみたいな感じ? うーんちょっと違うかな The boysは登場するヒーロー全員人格破綻者だったけどスレ画は人格破綻してる人は少ないしティーンのヒーローチームは真面目に世界を守ろうとしてる スレ画のおじさんはホームランダーのような精神的不安定さはなくて過程では良き父親だし表向き崇高なヒーローしてる 突然仲間のヒーローチームぶち殺したりするけどなんか計画があっての行動みたい 今の所1シーズンの途中なので真意は見えてこない
19 21/04/16(金)13:40:53 No.793290883
面白いのにじゃなくて面白いよって言えばいいのに
20 21/04/16(金)13:41:30 No.793291005
ジェジェのオジさんに似てる
21 21/04/16(金)13:41:37 No.793291023
>ある日スレ画のおじさんがヒーローチームをいきなり虐殺して敵にやられたって事にして息子が所属するティーンのヒーローチームを二軍扱いだったのを一軍に昇格させるが… ヤバいでしょ
22 21/04/16(金)13:41:51 No.793291072
ぶ、ぶち殺すの…
23 21/04/16(金)13:41:54 No.793291083
>面白いのにじゃなくて面白いよって言えばいいのに 面白いから観ようThe invincible
24 21/04/16(金)13:42:35 No.793291216
>>ある日スレ画のおじさんがヒーローチームをいきなり虐殺して敵にやられたって事にして息子が所属するティーンのヒーローチームを二軍扱いだったのを一軍に昇格させるが… >ヤバいでしょ >https://www.youtube.com/watch?v=5gneo7D6J_k このシーンだな
25 21/04/16(金)13:45:36 No.793291841
>>面白いのにじゃなくて面白いよって言えばいいのに >面白いから観ようThe invincible やなこった
26 21/04/16(金)13:46:14 No.793291951
>突然仲間のヒーローチームぶち殺したりするけどなんか計画があっての行動みたい 息子がヒーローとして覚醒して成長する話かと思ったら ここでびっくりしちゃった
27 21/04/16(金)13:46:38 No.793292031
一軍やるシーンスレ画のおっさん圧倒的なのかと思ったら結構ボコられてるじゃん
28 21/04/16(金)13:46:50 No.793292075
ぶち殺したフリじゃなくて実際にぶち殺すの…?
29 21/04/16(金)13:47:22 No.793292180
>>突然仲間のヒーローチームぶち殺したりするけどなんか計画があっての行動みたい >息子がヒーローとして覚醒して成長する話かと思ったら >ここでびっくりしちゃった 息子ぶっ殺すわけじゃないよ! スレ画のおじさんが率いるベテランチームと息子が所属するティーンチームがあって スレ画のおじさんが皆殺しにするのはベテランチーム 息子のチームを一軍昇格させるためにぶっ殺した
30 21/04/16(金)13:47:37 No.793292233
ヒーローは実はクズ!はもうだいぶ食傷気味
31 21/04/16(金)13:48:03 No.793292347
清々しいくらいオマージュ元ヒーローがわかる!
32 21/04/16(金)13:48:39 No.793292483
息子のチームを一軍にするためとはいえ30年以上一緒に戦ってきた仲間全員殺すのはどう考えても頭おかしい
33 21/04/16(金)13:49:07 No.793292579
>スレ画のおじさんが率いるベテランチームと息子が所属するティーンチームがあって >スレ画のおじさんが皆殺しにするのはベテランチーム >息子のチームを一軍昇格させるためにぶっ殺した クズすぎる…
34 21/04/16(金)13:49:38 No.793292667
なんでアメリカのヒーロー物って既存のもののパロディばっかり作るの? って思ったけど日本のなろう系とかも似たようなもんか
35 21/04/16(金)13:50:02 No.793292746
金のない「」達に有料配信のアニメを見させるのは難しいぞ…
36 21/04/16(金)13:50:06 No.793292753
こうやって見もしないでクズ扱いしだすから「」に作品紹介は難しい
37 21/04/16(金)13:50:29 No.793292818
>って思ったけど日本のなろう系とかも似たようなもんか 全然ちゃうよ
38 21/04/16(金)13:50:44 No.793292870
金のない「」をぶち殺そう
39 21/04/16(金)13:51:28 No.793293004
>>スレ画のおじさんが率いるベテランチームと息子が所属するティーンチームがあって >>スレ画のおじさんが皆殺しにするのはベテランチーム >>息子のチームを一軍昇格させるためにぶっ殺した >クズすぎる… いやスレ画のおじさんはホームランダーみたいに適当に人殺したりするわけじゃないし世界を日常的に救ってるんすよ…
40 21/04/16(金)13:51:51 No.793293070
グロdel
41 21/04/16(金)13:51:51 No.793293071
>なんでアメリカのヒーロー物って既存のもののパロディばっかり作るの? >って思ったけど日本のなろう系とかも似たようなもんか DCもマーベルもお互いパクり見たなオマージュキャラ多いし別に問題ないだろう
42 21/04/16(金)13:51:53 No.793293074
見飽きた設定でまるで興味を惹かれない 見れば面白いんだろうとは思うが腰が上がらない
43 21/04/16(金)13:52:36 No.793293210
>金のない「」をぶち殺そう そして金のある二軍の「」達を一軍「」に昇格させるんだ…
44 21/04/16(金)13:53:15 No.793293332
テレビ放送したら教えて
45 21/04/16(金)13:53:59 No.793293483
JJJかと思ったが違うのか…
46 21/04/16(金)13:55:51 No.793293828
原作積んでるからまだ観てないわ
47 21/04/16(金)13:56:28 No.793293965
アメリカ人って雑にグロ描写入れるの好きだよね
48 21/04/16(金)13:57:20 No.793294134
人間スーパーパワーなんて手に入れたら絶対おかしくなるだろってのは永遠のテーマだ
49 21/04/16(金)13:57:37 No.793294186
>なんでアメリカのヒーロー物って既存のもののパロディばっかり作るの? >って思ったけど日本のなろう系とかも似たようなもんか 日本のなろうとかにあるドラクエが 向こうでのスーパーマンとジャスティスリーグなのは同意する 説明不要な共通認識
50 21/04/16(金)13:58:56 No.793294434
正直に言っちゃうとヒーロー物の米アニメって時点で見る気しないある
51 21/04/16(金)13:59:04 No.793294459
とりあえずU-NEXTでドゥームパトロール来るから来たら無料期間を使って観てね スターガールもどこに来るかはわからんがめっちゃ可愛くて面白い スーパーマン&ロイスはアメコミ最高傑作だからまあ最低でもこれだけは観よう
52 21/04/16(金)14:00:00 No.793294643
そもそもUNEXT自体が馴染み薄くて…
53 21/04/16(金)14:00:38 No.793294759
>そもそもUNEXT自体が馴染み薄くて… 俺もそれは同意する どこにあるんだU-NEXT
54 21/04/16(金)14:01:13 No.793294871
エロよく見るおじさん
55 21/04/16(金)14:02:15 No.793295036
こういうのばっかり見てるとスーパーマンという神を見たくなる スーパーマン&ロイス早く日本に来てくれまじで
56 21/04/16(金)14:02:19 No.793295050
>説明不要な共通認識 これに関しては便利だよな
57 21/04/16(金)14:02:28 No.793295075
UNEXTはお高いすぎる
58 21/04/16(金)14:04:35 No.793295454
Netflixにあるなら見てた
59 21/04/16(金)14:07:15 No.793295970
「」が作品で騒ぐのは漫画の無料公開時だけだよマジで
60 21/04/16(金)14:07:37 No.793296042
https://youtu.be/wXzo8JzRM0Y
61 21/04/16(金)14:12:31 No.793296998
やっぱスーパーマンは最高だぜ
62 21/04/16(金)14:15:06 No.793297533
結構グロいのね
63 21/04/16(金)14:18:35 No.793298148
配信はかなりグロくするからね ヤングジャスティスと配信に移行したらグロい描写が増えてた
64 21/04/16(金)14:19:06 No.793298229
アマプラなら見れるがグロはあまりなぁ... グロ=大人向けってのも違うんだよ
65 21/04/16(金)14:19:49 No.793298362
まあそこは好みの問題だから…
66 21/04/16(金)14:20:12 No.793298429
エログロは普遍的に強いからな
67 21/04/16(金)14:20:44 No.793298526
スーパーマン&ロイスはネトフリかHuluに来てほしいがどうなるかなあ
68 21/04/16(金)14:21:09 No.793298606
既視感のある一軍ヒーローのデザインでダメだった
69 21/04/16(金)14:21:29 No.793298683
ウォーキングデッド書いた人なのか
70 21/04/16(金)14:21:41 No.793298725
バッツがだいぶあっさり死んでてダメだった
71 21/04/16(金)14:22:07 No.793298815
>バッツがだいぶあっさり死んでてダメだった 補正無いバットマンもどきあるあるの展開だ
72 21/04/16(金)14:23:50 No.793299130
>既視感のある一軍ヒーローのデザインでダメだった まぁやられる予定のキャラはあまり凝ったデザインはしないよな…
73 21/04/16(金)14:23:53 No.793299142
コメディアンのおっさん!コメディアンのおっさんじゃないか!
74 21/04/16(金)14:23:55 No.793299147
いうちゃ悪いがハナシ聞く限りではスレ画おじさんの動機が俗クズすぎて面白そうに見えない…
75 21/04/16(金)14:26:42 No.793299665
>なんか計画があっての行動みたい >今の所1シーズンの途中なので真意は見えてこない このへんどうなるかまだわからんわけだな
76 21/04/16(金)14:29:51 No.793300272
他の海外アニメだとサマーキャンプアイランドが楽しいよ
77 21/04/16(金)14:30:48 No.793300448
グロに普遍性はないぞ 不健全ではあるが
78 21/04/16(金)14:32:29 No.793300780
>グロに普遍性はないぞ >不健全ではあるが まあうけやすいってだけだから それ言ったらエロも嫌な人は普通にごまんといるし
79 21/04/16(金)14:33:07 No.793300901
ッちょっと興味出てきた 見よ……
80 21/04/16(金)14:35:20 No.793301369
一話だけ見たけどちょっとヒーロー殺しの部分がグロすぎてダメだった
81 21/04/16(金)14:39:47 No.793302276
>息子のチームを一軍にするためとはいえ30年以上一緒に戦ってきた仲間全員殺すのはどう考えても頭おかしい >いうちゃ悪いがハナシ聞く限りではスレ画おじさんの動機が俗クズすぎて面白そうに見えない… いやスレ画のおじさんが既に地位も名声も持ってるんよ 30年以上活動して世界を守ってるスーパーヒーローチームのリーダーで名実ともにトップ 他のメンバーと比べても桁違いに強いし実質一人で世界を救ってる事も多い 今更仲間を殺しても彼が得るものは少ない 息子に毎日修行付けてるけど息子は父親と同じパワー持ってるという以外は十代の今どきの若者で危機感や責任感があんまりないし ティーンチームは二軍扱いでイマイチプロ意識がない 息子たちティーンチームを一軍に引き上げたのも、一軍のヒーローたちがいつまでも引退しないなかで自覚を持ってもらうためだとしたら…
82 21/04/16(金)14:40:25 No.793302398
>ティーンチームは二軍扱いでイマイチプロ意識がない >息子たちティーンチームを一軍に引き上げたのも、一軍のヒーローたちがいつまでも引退しないなかで自覚を持ってもらうためだとしたら… >とはいえ30年以上一緒に戦ってきた仲間全員殺すのはどう考えても頭おかしい
83 21/04/16(金)14:40:35 No.793302437
「」ってあんまりアニメ観てないからな
84 21/04/16(金)14:40:39 No.793302449
なんか随分日本ぽいアニメな感じになってるんだな最近のは
85 21/04/16(金)14:41:35 No.793302642
>>ティーンチームは二軍扱いでイマイチプロ意識がない >>息子たちティーンチームを一軍に引き上げたのも、一軍のヒーローたちがいつまでも引退しないなかで自覚を持ってもらうためだとしたら… >>とはいえ30年以上一緒に戦ってきた仲間全員殺すのはどう考えても頭おかしい うん…でもね
86 21/04/16(金)14:42:12 No.793302776
>息子たちティーンチームを一軍に引き上げたのも、一軍のヒーローたちがいつまでも引退しないなかで自覚を持ってもらうためだとしたら… 風刺ッッッ
87 21/04/16(金)14:42:16 No.793302786
スーパーヒーロー殆ど歳とらないしいつまでも引退しないから後続が育たんからね
88 21/04/16(金)14:43:10 No.793302980
>スーパーヒーロー殆ど歳とらないしいつまでも引退しないから後続が育たんからね 歳とらないなら世代交代する必要性もあまり感じないのだが… ずっと一軍チームがヒーローやってればよくない?
89 21/04/16(金)14:44:15 No.793303234
これ最終的に親父が満足して死にそうな話だな
90 21/04/16(金)14:45:09 No.793303415
なんかどっかで見たことあるようなのばっかり出てくるな… パロディもんだったりするの
91 21/04/16(金)14:48:54 No.793304220
若い2軍チームがずっと2軍やってるのを皮肉った話か
92 21/04/16(金)14:49:01 No.793304241
ネトフリアニメといえばキャッスルバニアなんだけどあれって今でも見れるの? 過去作
93 21/04/16(金)14:49:49 No.793304382
>なんかどっかで見たことあるようなのばっかり出てくるな… >パロディもんだったりするの まあ日本のファンタジーが全部ドラクエ的なのと同じ理由だから… そもそもどっかで見たようなのじゃなかったらアメコミ原作と気づかれないし
94 21/04/16(金)14:52:22 No.793304887
あっちのなろうアニメっていう認識が遠からずってのはちょっと面白いかなって思った まあ中学生が考えたような内容のなろうと一緒にすんなって感じもするけどさ
95 21/04/16(金)14:54:55 No.793305404
インビンシブルのスレ初めて見た
96 21/04/16(金)14:55:59 No.793305620
別にみんなクズじゃないよね
97 21/04/16(金)14:58:01 No.793306012
わりとジワジワ話題になってるよな