虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/16(金)12:55:05 カプコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/16(金)12:55:05 No.793281490

カプコンってソシャゲが当たれば最強なのに なんでソシャゲだけはダメなの?

1 21/04/16(金)12:55:33 No.793281617

やる気がない

2 21/04/16(金)12:55:58 No.793281712

いややる気だけはある

3 21/04/16(金)12:56:10 No.793281767

ソシャゲだけでなくモンハン以外のオンラインゲームもでない?

4 21/04/16(金)12:56:15 No.793281786

当てなくても問題無いでしょ

5 21/04/16(金)12:56:23 No.793281825

モンスト作ったの元カプコンの人なの皮肉で好き

6 21/04/16(金)12:56:30 No.793281861

判断が早いと言うてくれや

7 21/04/16(金)12:57:01 No.793281992

なんでソシャゲのモンハンは当たらんのだろう

8 21/04/16(金)12:57:09 No.793282039

なんだかんだソシャゲ当ててるところと比較して儲かってないからな

9 21/04/16(金)12:57:10 No.793282042

なんでXダイブにギルドシステム入れるの…アホなの…

10 21/04/16(金)12:57:49 No.793282194

>なんだかんだソシャゲ当ててるところと比較して儲かってないからな コナミとかスクエニとかと比べるとなぁ…

11 21/04/16(金)12:58:21 No.793282334

>なんでソシャゲのモンハンは当たらんのだろう モンハン好きな層とソシャゲで遊ぶ層が被ってないからとか…?

12 21/04/16(金)12:58:33 No.793282396

TEPPENって今どうなの

13 21/04/16(金)12:58:41 No.793282438

唯一成功してるかもしれないロックマンx dive は中国の外注だしな

14 21/04/16(金)12:58:59 No.793282506

ギャルを収集するゲームも 素材部位を収集するゲームも おなじよ

15 21/04/16(金)12:59:15 No.793282579

TEPPENは「」の話聞いてるとどうして…って思う

16 21/04/16(金)13:00:01 No.793282747

TEPPENがライバルズより生き残るとは思わんかった…

17 21/04/16(金)13:00:25 No.793282839

TEPPENは始まって1~2週間で「」が見切りつけてたな

18 21/04/16(金)13:00:45 No.793282915

TEPPENがライバルズより長い期間生きれる気はしないけどね…

19 21/04/16(金)13:00:54 No.793282951

オンゲーは死んだしな…

20 21/04/16(金)13:01:25 No.793283060

昔はイラストの均一化といえばカプコンのイラストレーターだったのに それがソシャゲに全く生かされていない

21 21/04/16(金)13:01:30 No.793283077

IPだけだったらすごいのに

22 21/04/16(金)13:01:53 No.793283159

あわよくば当てたい意思はちょくちょく感じる なんかたまに酸っぱい葡萄みたいなことも言うけど

23 21/04/16(金)13:02:00 No.793283179

自社IPを活かしきれてないよね…

24 21/04/16(金)13:02:14 No.793283221

向き不向きが実際にわかってつよ味に集中できるならまだいいんじゃないか これで全方位に迷走してたら潰れるけど

25 21/04/16(金)13:02:36 No.793283290

ロックマンエグゼを周回型RPGにしよう

26 21/04/16(金)13:02:46 No.793283328

モンハンバイオの酷使が結構すごい気がする

27 21/04/16(金)13:02:53 No.793283349

ブレス6とddonのことは未だに根に持ってる

28 21/04/16(金)13:03:15 No.793283419

ロックマンXDIVE日本担当のやる気を広報ヒの新実装紹介映像から感じてくれ

29 21/04/16(金)13:03:23 No.793283455

ついでじゃないけどスーパーハッカーのあの事件って普通になんともなかったのかな

30 21/04/16(金)13:03:39 No.793283515

ガイストクラッシャーでなんとかできる

31 21/04/16(金)13:03:45 No.793283539

>モンハンバイオの酷使が結構すごい気がする バイオのdbdの奴クソつまんなくてビビる

32 21/04/16(金)13:03:54 No.793283573

カプコンの主要IPって全体的に暗いからソシャゲ向いてないというか

33 21/04/16(金)13:04:03 No.793283605

ソシャゲに向くようなCAPCOMの美少女コンテンツが浮かばない…

34 21/04/16(金)13:04:24 No.793283676

>>モンハンバイオの酷使が結構すごい気がする >バイオのdbdの奴クソつまんなくてビビる 最初は結構楽しかったんだよあれ

35 21/04/16(金)13:04:43 No.793283753

有名だけど オタクにも腐にも刺さらないキャラばっかりだよねカプコンのキャラ ガチャ回す気に起きない

36 21/04/16(金)13:04:52 No.793283788

>>モンハンバイオの酷使が結構すごい気がする >バイオのdbdの奴クソつまんなくてビビる バイオのL4Dがクソつまんなかったから期待してなかった

37 21/04/16(金)13:05:03 No.793283823

もう逆転裁判をソシャゲにしてタクシューにシナリオ書かせて大炎上させようぜ

38 21/04/16(金)13:05:15 No.793283873

副業のワイン工場でなんとかするしか

39 21/04/16(金)13:05:34 No.793283937

なのでdbdでバイオコラボする

40 21/04/16(金)13:05:36 No.793283943

鬼武者好きだったからなんか搾りカスになるまで使われて死んだのが悲しかった

41 21/04/16(金)13:05:53 No.793283994

>副業のワイン工場でなんとかするしか カプコン自体の副業じゃないよ!

42 21/04/16(金)13:06:15 No.793284075

3Dの出来にすでにやる気を感じられないモンハンライダーズは今どうなってるんだ

43 21/04/16(金)13:06:50 No.793284211

カプコンの女子キャラとイチャイチャできるソシャゲがあったらやりたいよ

44 21/04/16(金)13:07:10 No.793284281

世界の販売本数で見たら任天堂に次いで二位なのに 売上で見たらKONAMIとスクエニとバンナムに負けるカプコン

45 21/04/16(金)13:07:22 No.793284320

>カプコンの女子キャラとイチャイチャできるソシャゲがあったらやりたいよ イラストだけなら可愛い子多いしな…

46 21/04/16(金)13:08:06 No.793284489

古参だけど華やかなキャラのいなさ度はコーエーのが上だから…

47 21/04/16(金)13:08:15 No.793284523

あのDDONを3年もだらだら続けたり ドラゴンズドグマDAを移植しまくるのなら続編も作れや!って思ってる

48 21/04/16(金)13:08:38 No.793284600

今のカプコンかなり好きだけど業績微妙なのか

49 21/04/16(金)13:08:56 No.793284653

>ソシャゲに向くようなCAPCOMの美少女コンテンツが浮かばない… とりあえずモンハンは美少女売りしてる真っ最中でロックマンもぼちぼち美少女推しだな… あとは格ゲーもヴァンパイアとかあの辺結構キャッチーなキャラ多いからやれそうな気もする

50 21/04/16(金)13:08:56 No.793284654

ガチャやれば儲かるんだろ!としか考えてないから…

51 21/04/16(金)13:09:05 No.793284686

>古参だけど華やかなキャラのいなさ度はコーエーのが上だから… アトリエシリーズだけでカプコン勝てるじゃん

52 21/04/16(金)13:09:25 No.793284762

>ソシャゲに向くようなCAPCOMの美少女コンテンツが浮かばない… キャラ数豊富でシリーズ通して向いてそうなのがロックマンシリーズだしな…

53 21/04/16(金)13:09:28 No.793284782

>今のカプコンかなり好きだけど業績微妙なのか 過去最高益だが

54 21/04/16(金)13:09:49 No.793284854

>今のカプコンかなり好きだけど業績微妙なのか カプコンとしては好調と言って良いんじゃない? 業界で比較するとそんなでもない感じ

55 21/04/16(金)13:09:55 No.793284872

どうしてストリートファイターでシコらないんですか

56 21/04/16(金)13:10:19 No.793284946

なんで突然steamでサントラ売り始めたの ストアでMH3とかブレス見えてどっきりしたわ

57 21/04/16(金)13:10:25 No.793284964

今はモンハンでシコってるでしょ

58 21/04/16(金)13:10:28 No.793284984

>どうしてストリートファイターでシコらないんですか モデリングをなんとかしてくだち…

59 21/04/16(金)13:10:29 No.793284987

美少女売りにしたエグゼか流星系のソシャゲだしたらぼろもうけだろうに

60 21/04/16(金)13:10:31 No.793284994

カプコン昔は華やかなやつもあったと思う

61 21/04/16(金)13:10:43 No.793285052

カプコンは元気だよ ハッカーにスッパ抜かれても本当にバイオとストリートファイターしかなかったぽいのが逆に好印象だよ

62 21/04/16(金)13:10:53 No.793285079

TEPPENは結構面白いけど面白さが感じるまで長くてダレる ガンホーのリアルタイムカードゲームってだいたいそんな感じ

63 21/04/16(金)13:11:13 No.793285149

スクエニはなんか色々出しててえらい

64 21/04/16(金)13:11:16 No.793285167

最高利益を毎年更新してて魔界村の新作出す余裕あるよ今のカプコン

65 21/04/16(金)13:11:24 No.793285190

>どうしてストリートファイターでシコらないんですか 驚かないでほしいんだが筋肉モリモリの女の人ではちんちん立たない人の方が多いんだ

66 21/04/16(金)13:11:27 No.793285197

ハッカーにやられてどうなるかと思ったけど リークしょぼすぎて金払わなくて正解だったな

67 21/04/16(金)13:11:40 No.793285245

実際ソシャゲ化して当てよう!としてなんか活かせるIPあるかと言うとないと思う

68 21/04/16(金)13:12:00 No.793285314

>スクエニはなんか色々出しててえらい 売れないと判断したら即畳むのはちょっと… ライバルズ…

69 21/04/16(金)13:12:17 No.793285384

>ハッカーにやられてどうなるかと思ったけど >リークしょぼすぎて金払わなくて正解だったな モンハンもPCで出るって信じてなかったしな

70 21/04/16(金)13:12:17 No.793285385

どうしようもなく魂が家庭用ゲームにある企業

71 21/04/16(金)13:12:27 No.793285412

ソシャゲはもう諦めたほうがいいというかやるだけ金の無駄だろう

72 21/04/16(金)13:12:54 No.793285507

ゲームの情報は普段からダダ漏れの会社だけど もっと抜かれちゃダメなデータ抜かれたのはまずいけどね

73 21/04/16(金)13:12:57 No.793285515

>なんでソシャゲのモンハンは当たらんのだろう まずシステムが全然モンハンじゃないのでモンハンの名前付ける意味が無いものばかりって事と単純に全部つまらないって事

74 21/04/16(金)13:13:15 No.793285587

ジャス学ヒロインはまだメチャシコ

75 21/04/16(金)13:13:25 No.793285616

オンゲーも運営下手だし… むしろ何で実験場はあの惨状で長生きできたんだ

76 21/04/16(金)13:13:28 No.793285624

ソシャゲ出すよりモンハンを補助するアプリでも出した方が儲かると思う

77 21/04/16(金)13:13:30 No.793285628

ブレスのリマスター出してくれないかな

78 21/04/16(金)13:13:32 No.793285634

帰ってきた魔界村とか地味に復活IPがある

79 21/04/16(金)13:13:45 No.793285668

逆転裁判オンラインとかどうだろう

80 21/04/16(金)13:13:54 No.793285690

>>スクエニはなんか色々出しててえらい >売れないと判断したら即畳むのはちょっと… >ライバルズ… ライバルズはかなり引っ張ったやつだろ

81 21/04/16(金)13:14:08 No.793285746

>ブレスのリマスター出してくれないかな ブレス6のリマスターか

82 21/04/16(金)13:14:09 No.793285750

カプコンはソシャゲっていうかオンラインゲーム回りのセンスがどうにも悪い それこそモンハンくらいのもんじゃないのかまともにオンラインゲームとして一定の評判取れたの

83 21/04/16(金)13:14:16 No.793285769

ブレスオブファイアのソシャゲはビジュアルだけは最高だったからあれコンシューマで出してほしかった

84 21/04/16(金)13:14:36 No.793285832

1対1のゲーム作るのはうまいのに 多対多のゲーム作るのは苦手なので

85 21/04/16(金)13:14:40 No.793285851

>>スクエニはなんか色々出しててえらい >売れないと判断したら即畳むのはちょっと… >ライバルズ… だからといって同接プレイヤー数が30人にも満たない対戦ゲームをアニメ化したり長々と生き永らえさせたりするようなカプコンみたいになっても困るだろ

86 21/04/16(金)13:14:41 No.793285854

わりとまんべんなくニッチ要素あるからなカプコンキャラ

87 21/04/16(金)13:14:51 No.793285889

ソシャゲ当てたとしても最強じゃないだろ 小中規模タイトル全然出せなくなったし

88 21/04/16(金)13:15:01 No.793285917

>それこそモンハンくらいのもんじゃないのかまともにオンラインゲームとして一定の評判取れたの モンハンはローカルマルチのハッテン形じゃん?

89 21/04/16(金)13:15:11 No.793285940

>オンゲーも運営下手だし… >むしろ何で実験場はあの惨状で長生きできたんだ アスールみたいなえっちな装備で

90 21/04/16(金)13:15:13 No.793285944

>オンゲーも運営下手だし… >むしろ何で実験場はあの惨状で長生きできたんだ ちょっと触り話しただけで嘘っぱちだろ?って家庭用ユーザーが言うような環境いいよね

91 21/04/16(金)13:15:14 No.793285948

カプコンはアクションゲームが得意だがスマホにアクションは合わないのが大きいと思う

92 21/04/16(金)13:15:33 No.793286002

>オンゲーも運営下手だし… >むしろ何で実験場はあの惨状で長生きできたんだ PCで他のMHできなかったからでは?

93 21/04/16(金)13:15:37 No.793286025

ずっと同じシリーズぐるぐる回してる

94 21/04/16(金)13:15:59 No.793286095

ソシャゲのモンハンはポケモンだぞ su4774149.jpg

95 21/04/16(金)13:16:20 No.793286144

スクエニはFFIPのソシャゲを擦りすぎてわけわからんことになってる

96 21/04/16(金)13:16:29 No.793286175

実験場は適応さえできればアレはアレで独特の面白さがあったのは間違いないから…

97 21/04/16(金)13:16:35 No.793286202

BOF6はストーリー完結したんかな? それならなんとかコンシューマに落とし込んで欲しいやってみたい

98 21/04/16(金)13:16:45 No.793286239

逆転裁判出して!

99 21/04/16(金)13:16:53 No.793286267

最初のモンハンはPS2でオンラインだよ

100 21/04/16(金)13:17:06 No.793286306

>ずっと同じシリーズぐるぐる回してる 今回の魔界村もそうだしそれが望まれてるからそれでいいんだと思う

101 21/04/16(金)13:17:12 No.793286324

MHWも初期は快適であのモンハンが…ってなったけど調整でマゾくなっていったし やる気のないログボーナスといい釣った魚にエサやるの下手くそだなってなる…

102 21/04/16(金)13:17:17 No.793286339

地味に前から乙女ゲー出してて地味に人気がある

103 21/04/16(金)13:17:35 No.793286389

>ずっと同じシリーズぐるぐる回してる 任天堂だってそうじゃん!

104 21/04/16(金)13:18:04 No.793286480

実験場はGがウンコすぎて逃げ出した

105 21/04/16(金)13:18:10 No.793286494

ロックマンXDIVEは台湾に作らせて実際出来もいいけど日本広報に微塵もやる気が無いという https://twitter.com/RX_DiVE/status/1381540094318874636 https://twitter.com/RX_DiVE_Asia/status/1381540093295493123

106 21/04/16(金)13:18:13 No.793286507

ブレス6はいきなりナンバリング付けたの謎だった 新規入ってくるわけねーだろ

107 21/04/16(金)13:18:23 No.793286533

じゃあ虹色町の奇跡だしてくださいよ!

108 21/04/16(金)13:18:31 No.793286556

ライバルズ3年超えてるからな

109 21/04/16(金)13:18:42 No.793286598

逆転裁判のソシャゲ作ってみよう! …どうやって?

110 21/04/16(金)13:18:43 No.793286602

とはいえXDiveも盆栽ゲーだからな...

111 21/04/16(金)13:18:47 No.793286620

DbDとコラボするんだってな

112 21/04/16(金)13:18:51 No.793286631

ブレスの新作が出るって当時発表されたときのファンの喜びと課金制のブラゲです!って発表された瞬間のお通夜ムードよ

113 21/04/16(金)13:19:04 No.793286669

>逆転裁判出して! ソシャゲの形式と、ミステリーADVってジャンルはちょっと相性が悪すぎて無理じゃねえかな ダンガンロンパなんてモンストみたいなおはじきゲームになってたぞ su4774156.jpg

114 21/04/16(金)13:19:05 No.793286674

BASARAは学園でそこそこ注目されIP再浮上できそうなタイミングであんな手抜きソシャゲお出ししちゃったのが酷い

115 21/04/16(金)13:19:08 No.793286686

スマホでアクションって凝りすぎるとだるいし簡易なシステムだとカプコンの強み生かせないのがな

116 21/04/16(金)13:19:15 No.793286709

>逆転裁判のソシャゲ作ってみよう! >…どうやって? 証拠品ガチャ!

117 21/04/16(金)13:19:18 No.793286722

まずモンハンはあのゲームシステムでマルチプレイするのが受けたのであってキャラ人気とかでは客牽引出来ないから ゲームジャンル変えちゃったソシャゲが流行る訳ない

118 21/04/16(金)13:19:27 No.793286749

CAPCOMは良いことしても悪いことしてもCAPCOMだなあってなる どうしたCAPCOM!?とはならない

119 21/04/16(金)13:19:28 No.793286751

ライバルズは面白かったけどフルボイスだし 金かかるからやめたんだろうな

120 21/04/16(金)13:19:32 No.793286766

>MHWも初期は快適であのモンハンが…ってなったけど調整でマゾくなっていったし 正直ライズもそうなるんだろうなあとは思ってる まあ別にいいけどね ついてけるとこまでついてくだけだから

121 21/04/16(金)13:19:44 No.793286815

ダンガンロンパソシャゲなんて出てたんだ…

122 21/04/16(金)13:19:51 No.793286840

ゲームを作ってしまうというのがスマホでヒットできない理由とはよく言われてるな 放置少女とかカプコンで企画出したらころされる内容だけど 売り上げは通算750億とか言われてるし(sensor tower調べ) 売れたもんが勝ちだからなあ

123 21/04/16(金)13:20:18 No.793286921

iOS版P2Gなんで販売やめたの…

124 21/04/16(金)13:20:22 No.793286936

逆転裁判ツムツム

125 21/04/16(金)13:20:34 No.793286973

Xdiveは盆栽ゲーなのはいいけど肝心な対人が完全にバランス崩壊してるからなぁ…

126 21/04/16(金)13:20:35 No.793286974

スクエニはパブリッシャーも兼ねてるので自分たちが作るのが苦手なのを外の会社と作ってノウハウを取り込むことが結構得意なんだけど カプコンは自前でやりたがるのでモバイルはだいぶ弱い

127 21/04/16(金)13:20:35 No.793286975

>TEPPENがライバルズより生き残るとは思わんかった… 実はeスポ団体の公認ゲームに登録した時に公認条件として継続的なサービスの提供って項目があるので辞められないだけなんだ…

128 21/04/16(金)13:20:37 No.793286977

カプコンならウマ娘みたいなの作れるんじゃないの?

129 21/04/16(金)13:20:43 No.793287001

丁寧にナンバリング付けて殺して夢見させなくするのいいよね よくねーよ…ぶっ飛ばすぞ…

130 21/04/16(金)13:20:51 No.793287025

スマホはスマホで面白いやつだから売れるわけで カプコンにはそれが作れないだけよ

131 21/04/16(金)13:20:55 No.793287033

俺ロスプラ好きだったけど3は許さない エクストルーパーズは有り

132 21/04/16(金)13:21:06 No.793287073

遊べるもの作るまではいいんだけど毎日は別に遊ばなくていいシステムを作らないとソシャゲは続かんのだ

133 21/04/16(金)13:21:17 No.793287108

当てる必要がないとか元々力入れてないって評価はカプコンオンラインゲームズの人達が悲しんでしまう

134 21/04/16(金)13:21:39 No.793287181

>カプコンならウマ娘みたいなの作れるんじゃないの? 女キャラの脚の太さしか見てない発言だ

135 21/04/16(金)13:21:47 No.793287211

ライバルズはドラクエキャラに声付けるためのオーディション会場としても結構重要だったように思うんだけど 今後メイン級はともかくサブキャラに声付ける機会あるんだろうか

136 21/04/16(金)13:21:51 No.793287227

とはいえ今はスマホゲームもコンシューマやPCと同時展開とかやるような時代になってきたし 昔のアプリやブラゲ自体に比べたらカプコンの良いところ活かしやすくなったはずなんだがな…

137 21/04/16(金)13:21:52 No.793287235

人狼みたいな被告と証人と弁護士に別れるゲームとか

138 21/04/16(金)13:21:53 No.793287237

悉く討ち死にした後スマホなんて低レベルなのは要らないみたいなこと言ったのは笑った

139 21/04/16(金)13:21:56 No.793287244

モンハンは相変わらず1人だと苦行だな 上手い人は良いんだろうけど

140 21/04/16(金)13:22:00 No.793287261

寧ろ今ぐらいのソシャゲ当たらない感じのほうがCSで良いもの作ってくれそうだからそのままでいてほしい

141 21/04/16(金)13:22:01 No.793287267

俺はやらないけどソシャゲに金を使ってくれる人のおかげでCSのリメイクや続編が出ることもあるから凄くありがたい

142 21/04/16(金)13:22:02 No.793287269

スマホゲーもすっかりレッドオーシャンだから コンシューマの強いカプコンはこれからまた成長するとは思うよ

143 21/04/16(金)13:22:03 No.793287275

スクエニはソシャゲすぐ終わらせるって言われがちだけど スクスト2とかもう7年も続けてるしライバルズもなんだかんだ4年は続いたし 実際はカプコンの方がことソシャゲオンゲに限っては地雷率高いと思う

144 21/04/16(金)13:22:06 No.793287282

カプコンのソシャゲ一覧見てるとスヌーピーが売れてることがわかる

145 21/04/16(金)13:22:09 No.793287295

常に9回裏一死みたいな状況だけどまあホームラン打って生き残ってくれるから好きよ

146 21/04/16(金)13:22:18 No.793287322

なぜかロックマンはそんなに好きじゃないイメージ

147 21/04/16(金)13:22:52 No.793287436

カプコンはアクションゲーメーカーだからその強み出せないと

148 21/04/16(金)13:22:57 No.793287452

ddonもサービスイン当初はimgのギルドがあったりで少し盛り上がったよね 俺はすぐにやらなくなったけど

149 21/04/16(金)13:22:58 No.793287461

ここまでえどたんの話しなし

150 21/04/16(金)13:22:59 No.793287462

>エクストルーパーズは有り 評判全然聞かなかったけど俺もエクストルーパーズは好きだったよ... イラストレーターがだいぶ成功しちゃったけど

151 21/04/16(金)13:23:02 No.793287473

>カプコンならウマ娘みたいなの作れるんじゃないの? えっ!ジャス学の熱血青春日記をソシャゲ化?! いや多分一番求められてるのはそう言うのなんだけども…

152 21/04/16(金)13:23:11 No.793287502

>スクエニは良いことしても悪いことしてもスクエニだなあってなる >どうしたスクエニ!?とはならない

153 21/04/16(金)13:23:13 No.793287508

>カプコンならウマ娘みたいなの作れるんじゃないの? ウマ娘みたいなの作っても二番煎じで売れないしなぁ…

154 21/04/16(金)13:23:14 No.793287513

>カプコンならウマ娘みたいなの作れるんじゃないの? ゲームシステムは作れるけど あのキャラと版権元との交渉はできなさそう

155 21/04/16(金)13:23:26 No.793287546

バンナムはスマホゲームのパブリッシャーとしては国内でも最大級なのにこういう時あんまり話題に登らないのはちょっと不思議だ

156 21/04/16(金)13:23:27 No.793287549

わざわざ死体掘り起こしてボコボコにして埋め直すとかなかなか出来ることじゃない

157 21/04/16(金)13:23:29 No.793287558

TEPPENはセール見る感じだと大分死に体なのでそろそろ寿命がくるかもしれない ただ開発費と利益折半の契約がガンホーとどんな感じで結んでるかわからないので血を吐きながら運営するかもしれん

158 21/04/16(金)13:23:56 No.793287648

>スクエニはFFIPのソシャゲを擦りすぎてわけわからんことになってる オペオムは細く長く続いて欲しい BE系列はゲームも運営もクソなのに何で続いてるの

159 21/04/16(金)13:23:58 No.793287657

>なぜかロックマンはそんなに好きじゃないイメージ ロックマン推してたの稲船だけだからね… 自分が社員なら新規IP築いていこうとするだろうし

160 21/04/16(金)13:23:59 No.793287660

>なぜかロックマンはそんなに好きじゃないイメージ 大体IPが動いてない時はそのタイトルで作りたいスタッフがいない時だ 魔界村はやりたい奴がいたんだろうな

161 21/04/16(金)13:24:01 No.793287669

ドグマオンラインは思ったより生きてたなあ

162 21/04/16(金)13:24:02 No.793287673

>>スクエニは良いことしても悪いことしてもスクエニだなあってなる >>どうしたスクエニ!?とはならない あそこは自由だから良くも悪くも

163 21/04/16(金)13:24:33 No.793287782

カプコンに夢見すぎだろう

164 21/04/16(金)13:24:34 No.793287788

ライバルズは3年と8ヶ月くらい続いた訳だけどリニューアルしてすぐ終了発表がイメージ悪い要因なんだろうな

165 21/04/16(金)13:24:39 No.793287803

>スクエニはソシャゲすぐ終わらせるって言われがちだけど ぶっちゃけ数撃った上でまあコレはコケたよな…って奴をさっさと終わらせてるに過ぎないんだよなスクエニ 数撃ちすぎる分畳む量も多くて悪印象がすげえのは間違いないんだけど

166 21/04/16(金)13:24:42 No.793287808

VPが5年もやってたね

167 21/04/16(金)13:24:49 No.793287836

>>カプコンならウマ娘みたいなの作れるんじゃないの? >えっ!ジャス学の熱血青春日記をソシャゲ化?! >いや多分一番求められてるのはそう言うのなんだけども… 普通の会社ならそれや!てなるんだけど カプコンだとそれ白い目で見られるからなあ...

168 21/04/16(金)13:24:52 No.793287844

バイオハザードの擬人化ソシャゲ出そう

169 21/04/16(金)13:24:53 No.793287847

>バンナムはスマホゲームのパブリッシャーとしては国内でも最大級なのにこういう時あんまり話題に登らないのはちょっと不思議だ バンナムはCSでもスマホでもうまく立ち回ってるから突っ込むところないし…

170 21/04/16(金)13:25:38 No.793288013

>バンナムはスマホゲームのパブリッシャーとしては国内でも最大級なのにこういう時あんまり話題に登らないのはちょっと不思議だ なんかアイマスとバンナムはべつに思えてしまう… 意味不明だけど…

171 21/04/16(金)13:25:38 No.793288016

>TEPPENはセール見る感じだと大分死に体なのでそろそろ寿命がくるかもしれない >ただ開発費と利益折半の契約がガンホーとどんな感じで結んでるかわからないので血を吐きながら運営するかもしれん セールってどこでも見てるの?(gamei以外で)

172 21/04/16(金)13:25:42 No.793288031

FFはゲートキーパーズがまだ生きてて驚く

173 21/04/16(金)13:25:43 No.793288036

pubgモバイルみたいなのでロスプラ復活しないかなあ

174 21/04/16(金)13:25:43 No.793288038

>バイオハザードの擬人化ソシャゲ出そう リッカーちゃんの長舌フェラの時代がくるー!

175 21/04/16(金)13:25:53 No.793288060

真面目にキャラ売り出来るのってストリートファイターとかロックマンとかくらいだよね ソシャゲとしてはガチャが回らんことには生きてけんわけだし…

176 21/04/16(金)13:26:21 No.793288161

>>バンナムはスマホゲームのパブリッシャーとしては国内でも最大級なのにこういう時あんまり話題に登らないのはちょっと不思議だ >なんかアイマスとバンナムはべつに思えてしまう… >意味不明だけど… シンデレラはサイゲのシャニはドリコムの子だしな

177 21/04/16(金)13:26:26 No.793288177

>FFはゲートキーパーズがまだ生きてて驚く スクエニとゴンゾでコラボを!?

178 21/04/16(金)13:26:29 No.793288186

カプコンもバトロワ系作ればいいのに

179 21/04/16(金)13:26:29 No.793288188

大手はそれなりに当ててない?

180 21/04/16(金)13:26:32 No.793288197

>バンナムはスマホゲームのパブリッシャーとしては国内でも最大級なのにこういう時あんまり話題に登らないのはちょっと不思議だ そこまであたってるイメージないしスマホゲー最大はどちらかというとスクエニの印象

181 21/04/16(金)13:26:38 No.793288222

スマホで熱血青春日記させてくれや

182 21/04/16(金)13:26:39 No.793288230

エクスプロアの操作性はかなり好きだったよ スマホでここまでモンハン出来るんだなぁってちょっと感動したし オリジナルのアクセルアックスは今のモンハンなら逆輸入しても大丈夫そう

183 21/04/16(金)13:26:41 No.793288236

コラボ専用みたいなスパクロは終わっちゃったね

184 21/04/16(金)13:26:45 No.793288247

>カプコンもバトロワ系作ればいいのに スポーン

185 21/04/16(金)13:26:58 No.793288280

>真面目にキャラ売り出来るのってストリートファイターとかロックマンとかくらいだよね >ソシャゲとしてはガチャが回らんことには生きてけんわけだし… 懐古向けのキャラでも売れねえよ!って言われるのと 実際に売れてるのの違いがわからん…ロマサガとか凄いみたいだし…

186 21/04/16(金)13:27:06 No.793288300

>カプコンもバトロワ系作ればいいのに そのうちバイオで作られると思うよ

187 21/04/16(金)13:27:23 No.793288351

バイオ4がオキュラス2向けにVR化するんだってね

188 21/04/16(金)13:27:25 No.793288360

dmcあたりもキャラ人気あるけどソシャゲは無理だな

189 21/04/16(金)13:27:26 No.793288364

>リッカーちゃんの長舌フェラの時代がくるー! 脳みそ丸出し目隠れちゃんの下品な長舌フェラ…ある!

190 21/04/16(金)13:27:36 No.793288386

>コラボ専用みたいなスパクロは終わっちゃったね アレは2年で終わるところを倍で終わったから大往生だ

191 21/04/16(金)13:27:42 No.793288406

リュウが出てるゲームは楽しいけど リュウがゲストに来てもおもろない

192 21/04/16(金)13:27:51 No.793288437

>スクエニはソシャゲすぐ終わらせるって言われがちだけど ちょっと前までは10本出してそのうち1本でも売れたら10本分以上の利益が出せるから数打とう戦略でだいぶ聞いたことない会社からも企画受け付けてた 今はしらん

193 21/04/16(金)13:27:54 No.793288443

今こそめがみめぐりを

194 21/04/16(金)13:27:57 No.793288464

ライバルズは残念だったけどドラクエ自体は3,4本くらいデカいの当ててるよね

195 21/04/16(金)13:27:57 No.793288465

ソシャゲは3年経つと粗出てくる

196 21/04/16(金)13:28:00 No.793288472

コナミスクエニバンナムは良くも悪くもパブリッシャー慣れしてるから カプコンは全部1人でやりたがるのは良いけどゲーム性云々の前にあまりにも運営が下手

197 21/04/16(金)13:28:13 No.793288514

DDON死んだしドグマ新作も近いはず…

198 21/04/16(金)13:28:17 No.793288522

>エクスプロアの操作性はかなり好きだったよ >スマホでここまでモンハン出来るんだなぁってちょっと感動したし >オリジナルのアクセルアックスは今のモンハンなら逆輸入しても大丈夫そう エクスプロアの存在は終わってから知ったんだよね… そういやFも終わっちゃったしあの辺りの遊んでた人からは評判良かったのは本家に来て欲しいよ

199 21/04/16(金)13:28:19 No.793288526

>リュウが出てるゲームは楽しいけど >リュウがゲストに来てもおもろない Fortniteは面白かったぞ 拳を捨てて銃で戦うリュウ

200 21/04/16(金)13:28:22 No.793288535

BOF6がソシャゲになったのは一生許せない

201 21/04/16(金)13:28:31 No.793288566

実はカプコンのソシャゲでもモンハンは当たったんだよ 当たったのになぜかそれまでのカードをゴミにする仕様変更で自殺しただけなんだ

202 21/04/16(金)13:28:48 No.793288617

スパクロは人材育成ができたので役割は果たした

203 21/04/16(金)13:28:50 No.793288623

>dmcあたりもキャラ人気あるけどソシャゲは無理だな よくゲストで出てるやつ

204 21/04/16(金)13:28:59 No.793288650

キャラも悪いどころか良い方なのになんで大当たりしないんだろうな

205 21/04/16(金)13:29:01 No.793288653

アクションしか作れないというか他ジャンル作ってもアクション入れちゃう脳筋メーカーみたいなイメージ

206 21/04/16(金)13:29:02 No.793288660

>ライバルズは残念だったけどドラクエ自体は3,4本くらいデカいの当ててるよね ドラクエウォークがある時点でな

207 21/04/16(金)13:29:03 No.793288661

爆撃が始まって崩壊が始まるラクーンシティを舞台に脱出ヘリの席を巡って殺し合え!第三勢力にゾンビやタイラントもいるぞ! みたいなバトロワは作れそうな気もするけどバイオのPvPモードってどうも面白く無いのが大半なんだよな…

208 21/04/16(金)13:29:09 No.793288681

モンハンはガチャどうすんの問題あるんだろうな キャラ人気で売ってるわけじゃないから

209 21/04/16(金)13:29:20 No.793288716

ソシャゲやったことないゲーム会社あるあるだけど 変に作り込もうとしてスケジュール間に合わなくてポシャる

210 21/04/16(金)13:29:36 No.793288762

>キャラも悪いどころか良い方なのになんで大当たりしないんだろうな ガチャ回すほどのキャラじゃないとか クラウドとかと比べて

211 21/04/16(金)13:29:41 No.793288774

>スクエニはパブリッシャーも兼ねてるので自分たちが作るのが苦手なのを外の会社と作ってノウハウを取り込むことが結構得意なんだけど >カプコンは自前でやりたがるのでモバイルはだいぶ弱い そのへん本当にスクとエニの合併で補強した部分だよなあって

212 21/04/16(金)13:29:42 No.793288776

>ドラクエウォークがある時点でな やるか!バイオウォーク!

213 21/04/16(金)13:29:43 No.793288777

>モンハンはガチャどうすんの問題あるんだろうな >キャラ人気で売ってるわけじゃないから 素材ガチャ!SSR逆鱗確定!

214 21/04/16(金)13:29:43 No.793288778

>ライバルズは残念だったけどドラクエ自体は3,4本くらいデカいの当ててるよね SL星ドラウォークタクトと満塁ホームラン4本くらい出しとるね

215 21/04/16(金)13:29:44 No.793288785

メゼポルタ開拓記…

216 21/04/16(金)13:29:47 No.793288795

了解!護り石ガチャ!

217 21/04/16(金)13:29:48 No.793288797

ソシャゲのセンスは全くない

218 21/04/16(金)13:29:58 No.793288840

ライダーズ?ストーリーズ?は最初好調だったよねモンハンソシャゲ

219 21/04/16(金)13:30:18 No.793288911

>キャラも悪いどころか良い方なのになんで大当たりしないんだろうな オタク向けが少ないから

220 21/04/16(金)13:30:19 No.793288913

モンハンのガチャなんか本編でいくらでも引いているだろ

221 21/04/16(金)13:30:25 No.793288923

>モンハンはガチャどうすんの問題あるんだろうな >キャラ人気で売ってるわけじゃないから そりゃDQソシャゲによくある装備ガチャでしょ 麒麟装備は人気になるぜ

222 21/04/16(金)13:30:32 No.793288940

カプコンのキャラって死体臭さとか金属臭さとかそっち方面のイメージしかない あと筋肉

223 21/04/16(金)13:30:36 No.793288952

>ソシャゲは3年経つと粗出てくる マンネリやインフレがどうしてもな それでも当たった時のリターンが美味しすぎるから運営側からなら気にならないだろうけど

224 21/04/16(金)13:30:38 No.793288961

エロいハンターいっぱい出さないと…

225 21/04/16(金)13:30:47 No.793289000

ブレスシリーズが死んだのはまあ甘んじて受け入れるから5のHDリマスター出してくれ

226 21/04/16(金)13:30:53 No.793289014

>>ドラクエウォークがある時点でな >やるか!バイオウォーク! あそこにゾンビでるってよ!とか風評被害すぎる

227 21/04/16(金)13:31:04 No.793289038

>メゼポルタ開拓記… ここでは死んだ後もソシャゲ総合みたいな立ち位置で生きてたな…

228 21/04/16(金)13:31:04 No.793289039

クソしかいないオンゲ部門に比べたら比較的頑張ってる方だよソシャゲ部門は

229 21/04/16(金)13:31:09 No.793289054

モンハンのソシャゲのキャラはわりとかわいいんだけどガチャの仕様があれでやめた あと正直これに時間かけるなら本編のモンハンに力入れたほうがいいんじゃない感ある

230 21/04/16(金)13:31:11 No.793289060

>カプコンのキャラって死体臭さとか金属臭さとかそっち方面のイメージしかない >あと筋肉 やるか…!サイバーボッツのソシャゲ!

231 21/04/16(金)13:31:17 No.793289075

>モンハンのガチャなんか本編でいくらでも引いているだろ 一番つまらない要素来たな…

232 21/04/16(金)13:31:22 No.793289087

>>バンナムはスマホゲームのパブリッシャーとしては国内でも最大級なのにこういう時あんまり話題に登らないのはちょっと不思議だ >そこまであたってるイメージないしスマホゲー最大はどちらかというとスクエニの印象 バンナムは海外にも幅広く展開してるんで日本で目立たなくてもめっちゃ稼いでるんだ su4774177.jpg

233 21/04/16(金)13:31:28 No.793289105

>懐古向けのキャラでも売れねえよ!って言われるのと >実際に売れてるのの違いがわからん…ロマサガとか凄いみたいだし… 明かされる後付けでない裏設定の量が尋常じゃなくて懐古に本気すぎる…

234 21/04/16(金)13:31:28 No.793289106

>モンハンはガチャどうすんの問題あるんだろうな >キャラ人気で売ってるわけじゃないから 実際装備ガチャはあったよ 月額課金してる上でガチャ代搾りとるからそりゃ不評だったけど

235 21/04/16(金)13:31:32 No.793289122

やはりメゼポルタ開拓記Re:Diveか

236 21/04/16(金)13:31:38 No.793289141

>ライダーズ?ストーリーズ?は最初好調だったよねモンハンソシャゲ とりあえずストーリーズは名作なので2出る前にやってほしい

237 21/04/16(金)13:31:40 No.793289147

>>ライバルズは残念だったけどドラクエ自体は3,4本くらいデカいの当ててるよね >SL星ドラウォークタクトと満塁ホームラン4本くらい出しとるね タクトは早々にモンスター縛り諦めてdqキャラ入れてるのがなんとも…

238 21/04/16(金)13:31:41 No.793289149

>>ドラクエウォークがある時点でな >やるか!バイオウォーク! ウォーク系て兼ねプレイができない欠点があって 2-30代はポケモン おっさんはドラクエ あとイングレスで歩いてる時のスマホはもう埋まってるのよね ハリポタGOもダメだったしさ

239 21/04/16(金)13:31:41 No.793289150

ドラクエウォークは初年度200億円だぞ 意味不明に儲かってる

240 21/04/16(金)13:31:43 No.793289161

>あそこにゾンビでるってよ!とか風評被害すぎる バイオテロ発生!ハンターの出現率アップキャンペーン!

241 21/04/16(金)13:31:46 No.793289169

>セールってどこでも見てるの?(gamei以外で) App Annieとか複数の有償サービス使ってるよ 自社コンテンツの売り上げとか見ると乖離委はそんなに大きくないのでおおよその信用度はある gameiもそこまで間違った金額じゃないかな

242 21/04/16(金)13:31:53 No.793289186

ソシャゲをそう何本も掛けもてないのでドラクエとFFはもうちょっと集中して欲しい とかいいつつ今度出るとかいうFF7シリーズの奴はちょっと気になる

243 21/04/16(金)13:32:17 No.793289257

るんたったちゃんのところはライズのラスボスがそろそろレイドで来るんだっけ?

244 21/04/16(金)13:32:20 No.793289266

ブレスはもう墓から掘り起こさないでくれ というか今いるスタッフでブレスに思い入れある人はいないでしょ

245 21/04/16(金)13:32:24 No.793289286

クロスビーツ…

246 21/04/16(金)13:32:31 No.793289307

ネトゲ系は上手い会社じゃないな

247 21/04/16(金)13:32:38 No.793289323

ドラクエウォークは作戦勝ちで あらゆる面でポケモンの反対を行ったら ポケモンについていけなかった人を根こそぎ引っ張れた

248 21/04/16(金)13:32:45 No.793289346

モンハンはモデルさんは毎度可愛いからあのイラストレーター使ってソシャゲ作ってほしいなと思う ライダースの奴も嫌いじゃないけどさ

249 21/04/16(金)13:32:51 No.793289361

BOFは戦闘を5の路線でもう少し突き詰めたのを見てみたかったな… 他所でありそうではあるけど

250 21/04/16(金)13:33:00 No.793289390

リマスターしてもそれほど売れないだろう

251 21/04/16(金)13:33:01 No.793289391

エクスプロアは最初ガチャ武器なくてわりと硬派な作りだったんだけどね 結局ガチャ武器追加されたらインフレ凄くなってガチャ武器以外マルチお断りになっちゃった

252 21/04/16(金)13:33:12 No.793289419

バンナムはドッカンバトルが世界で4億DLしてるからなあ

253 21/04/16(金)13:33:38 No.793289502

>ブレスはもう墓から掘り起こさないでくれ >というか今いるスタッフでブレスに思い入れある人はいないでしょ スタッフが全員サガキチのリユニとか羨ましい

254 21/04/16(金)13:33:43 No.793289510

この会社はネットゲームがダメというよりネットそのものがダメ TEPPENも回線糞だしスト5も長いこと糞で去年やっとまともになったし

255 21/04/16(金)13:33:46 No.793289518

>ドラクエウォークは作戦勝ちで >あらゆる面でポケモンの反対を行ったら >ポケモンについていけなかった人を根こそぎ引っ張れた 堀井さんが制作発表会でポケモンGO参考にしたよーて 言ってるのでもう何でもありだしなアレ ポケモンGOの田舎都会格差もわりと埋めてるし

256 21/04/16(金)13:33:53 No.793289534

ブレスは新作はもう夢見ないから現行機で345をプレイできるようにしてくれ

257 21/04/16(金)13:34:01 No.793289558

ドラゴンボールとか遊戯王とか世界レベルの作品のソシャゲは気軽にインフレするよね

258 21/04/16(金)13:34:02 No.793289561

ソシャゲ周りで何がダメだったかって言ったらケータイ時代に業界トップクラスだったケータイカプコンの連中スマホはPSPの部門がやるからって全員クビにしたことだと思う

259 21/04/16(金)13:34:02 No.793289562

何が受けるかわからん時代ではあるし過去にカプコンが出した格ゲーをごちゃ混ぜにして売れそうなキャラをガチャで連打するアクションRPGみたいなゲーム出せばいいとは思うんよ カプコンの持ってるIPって割とバラバラで且つそれぞれに尖ったキャラが居るから売れそうなキャラ集めた方が絶対いい

260 21/04/16(金)13:34:06 No.793289581

>BOF6がソシャゲになったのは一生許せない いいんじゃない?シリーズにトドメ刺さずに 売れないシリーズを延々と「新作出せ」って言われ続けるよりは キッパリと死んだ方がマシでしょ

261 21/04/16(金)13:34:08 No.793289586

>ドラクエウォークは初年度200億円だぞ >意味不明に儲かってる ウマ娘なんて一月で150億だぞ!

262 21/04/16(金)13:34:09 No.793289592

>モンスト作ったの元カプコンの人なの皮肉で好き 一時期完全に落ちぶれた人だったのに元現場トップやってただけあってやっぱ違うな…

263 21/04/16(金)13:34:16 No.793289623

そもそもRPG部門がカプコン強くないってのもあると思う 昔はBOFとかもあったけどそれでもRPG強い会社かといわれると どっちかというとアクションや格ゲーで売ってるところだし

264 21/04/16(金)13:34:28 No.793289664

>バンナムはドッカンバトルが世界で4億DLしてるからなあ レジェンズもあるしな アイマスに続いてオリジナル主人公の赤羽根が出てる奴

265 21/04/16(金)13:34:29 No.793289675

>この会社はネットゲームがダメというよりネットそのものがダメ >TEPPENも回線糞だしスト5も長いこと糞で去年やっとまともになったし ネットワーク周りが全てダメだよな MHWもアレだったし

266 21/04/16(金)13:34:41 No.793289709

ウォーク系もいわゆる萌え絵系みたいのは無いからそういうの欲しい

267 21/04/16(金)13:34:46 No.793289718

ドラクエはなんか堂々と流行ったアプリに後から被せに行くよね…

268 21/04/16(金)13:34:46 No.793289719

稲舟さん今何してんの?

269 21/04/16(金)13:34:47 No.793289722

ブレス2リメイクしないかなあ

270 21/04/16(金)13:35:16 No.793289803

来るか…お守りガチャ…!

271 21/04/16(金)13:35:27 No.793289835

バイオとか本編が心機一転してるし旧キャラをソシャゲで実はこんな事してました的な感じで出せば流行りそうな気はするが

272 21/04/16(金)13:35:33 No.793289851

モンハンのソシャゲはいっそハンターじゃなくてモンスター育てればよいのでは?

273 21/04/16(金)13:35:43 No.793289887

逆転裁判で法廷ソシャゲを開拓しよう

274 21/04/16(金)13:35:46 No.793289901

>稲舟さん今何してんの? もう別会社行ってる

275 21/04/16(金)13:35:55 No.793289920

>ドラクエはなんか堂々と流行ったアプリに後から被せに行くよね… つまりDQモンスターを擬人化さしてレースさせるDQ娘か…!

276 21/04/16(金)13:35:57 No.793289921

格ゲー部門は未だにスト5の最初の方のやらかしが今も脚を引っ張ってるイメージだ

277 21/04/16(金)13:35:58 No.793289925

>モンハンのソシャゲはいっそハンターじゃなくてモンスター育てればよいのでは? ライダースがほぼそれじゃん!

278 21/04/16(金)13:35:58 No.793289927

>>モンスト作ったの元カプコンの人なの皮肉で好き >一時期完全に落ちぶれた人だったのに元現場トップやってただけあってやっぱ違うな… カネの力は凄くて元ゲムリパの人ですら今は岡本はんにしっぽふっとるからのう クラハによくいるけどとにかく口がうまいうますぎる

279 21/04/16(金)13:35:59 No.793289932

>キッパリと死んだ方がマシでしょ 夢見れたほうが全然マシ

280 21/04/16(金)13:36:01 No.793289943

>ドラクエはなんか堂々と流行ったアプリに後から被せに行くよね… それがなんとなく許されるだけのビッグIPであることと実際にそれやっちゃうってのがあまりにも強い…

281 21/04/16(金)13:36:03 No.793289947

ロスプラもデッドラもマブカプも カプコンUSAに投げて失敗するのはやめろ...

282 21/04/16(金)13:36:09 No.793289970

ブレスってドラゴンいっぱいでてくるくらいであんまゲームとして特徴あるものじゃないしな 5は逆に特徴的すぎてめちゃくちゃ人を選んだし…

283 21/04/16(金)13:36:25 No.793290023

>稲舟さん今何してんの? レベル5で飼われてソシャゲ作ったけどすぐサ終した 最近もまたガンヴォルトに関わってる

284 21/04/16(金)13:36:27 No.793290031

>ドラクエはなんか堂々と流行ったアプリに後から被せに行くよね… アプリどころか昔からそうだったから驚かない みてくれよこのモンスターズと歩くんです!出来がいい!

285 21/04/16(金)13:36:29 No.793290039

>ソシャゲ周りで何がダメだったかって言ったらケータイ時代に業界トップクラスだったケータイカプコンの連中スマホはPSPの部門がやるからって全員クビにしたことだと思う えぇ… そういやガラケーでDMCとか出してたよね

286 21/04/16(金)13:36:37 No.793290066

>モンハンのソシャゲはいっそハンターじゃなくてモンスター育てればよいのでは? もうモンハンじゃねえなそれ

287 21/04/16(金)13:36:42 No.793290082

>ブレス2リメイクしないかなあ まあニンテンドーオンラインで配信した訳だしリメイクはしばらく無さそうではある

288 21/04/16(金)13:36:43 No.793290084

>>稲舟さん今何してんの? >もう別会社行ってる ミスを重ねてレベル5にケツふいてもらったけどレベル5の屋台骨が危うい

289 21/04/16(金)13:36:43 No.793290087

>>ドラクエはなんか堂々と流行ったアプリに後から被せに行くよね… >つまりDQモンスターを擬人化さしてレースさせるDQ娘か…! うーんありますね

290 21/04/16(金)13:36:44 No.793290089

逆転裁判は海外だと売れなくて海外で検事2がいまだに出てないという生殺し状態だぞ

291 21/04/16(金)13:36:45 No.793290094

>つまりDQモンスターを擬人化さしてレースさせるDQ娘か…! 普通にスライムレースやりそう

292 21/04/16(金)13:36:48 No.793290100

>稲舟さん今何してんの? 会社立ち上げてロックマンもどき作ったけど中途半端な出来でそれっきりじゃない?

293 <a href="mailto:DASH3">21/04/16(金)13:36:50</a> [DASH3] No.793290104

>格ゲー部門は未だにスト5の最初の方のやらかしが今も脚を引っ張ってるイメージだ つーかもうジャンル自体がね…

294 21/04/16(金)13:36:54 No.793290115

バンナムはテイルズのソシャゲもたくさんあるイメージだけど バンナム開発なのはザレイズだけなのか

295 21/04/16(金)13:36:56 No.793290127

>メゼポルタ開拓記… これの一番駄目だったのは致命的なバグ放置してGWだかの連休まるまる休んだからだよ…

296 21/04/16(金)13:36:57 No.793290133

Fzero出せと同じ香りしかしないな

297 21/04/16(金)13:36:57 No.793290134

>ドラクエはなんか堂々と流行ったアプリに後から被せに行くよね… シャドバが売れたからってライバルズは流石にね でもやめないでよ…

298 21/04/16(金)13:37:04 No.793290155

>ドラクエはなんか堂々と流行ったアプリに後から被せに行くよね… モンスターズにせよビルダーズにせよDQ本編にせよ 流行ったゲームにドラクエ印を付けて被せていくのはドラクエの存在意義そのものと言ってもいい

299 21/04/16(金)13:37:17 No.793290197

そもそもアプリに限らずドラクエ自体がそういうとこあるよな ビルダーズもそうだし

300 21/04/16(金)13:37:19 No.793290205

>つまりDQモンスターを擬人化さしてレースさせるDQ娘か…! 今急ピッチで企画しとるよたぶん

301 21/04/16(金)13:37:22 No.793290217

ライダーズでモンスター育てられるよ

302 21/04/16(金)13:37:24 No.793290228

>海外で検事2がいまだに出てないという生殺し状態だぞ ひどすぎる・・・

303 21/04/16(金)13:37:27 No.793290235

>ドラクエはなんか堂々と流行ったアプリに後から被せに行くよね… なんならドラクエ本家そのものがそういうノリが普通だった時代の産物で その後もトルネコとかで継続してそういう空気作ってるからな

304 21/04/16(金)13:37:31 No.793290246

>つまりDQモンスターを擬人化さしてレースさせるDQ娘か…! DQ11で大好評だったウマレースを単独アプリ化!

305 21/04/16(金)13:37:36 No.793290261

>モンハンはガチャどうすんの問題あるんだろうな >キャラ人気で売ってるわけじゃないから >格ゲー部門は未だにスト5の最初の方のやらかしが今も脚を引っ張ってるイメージだ というかスト4より後に出した格ゲー全部ゴミ ごめん全部は言い過ぎだたのでMVC3以外はゴミに訂正しとこう

306 21/04/16(金)13:37:55 No.793290316

上手く言えないけどCAPCOMキャラ達ってみんな良いキャラしてるけどソシャゲ向きじゃない気がする

307 21/04/16(金)13:37:56 No.793290323

>>つまりDQモンスターを擬人化さしてレースさせるDQ娘か…! >普通にスライムレースやりそう スライムレースというよりはドラクエのモンスターを擬人化とかさせずに 普通に育ててレースするとかはありそう ドラクエのモンスターはそのままで人気あるからな

308 21/04/16(金)13:37:57 No.793290326

当たり前だけど同じシステムならキャラの知名度と人気高ければ強いよね… もちろん作りもちゃんとしてるんだろうけど

309 21/04/16(金)13:38:01 No.793290338

ライバルズとシャドバは全然ちげーぞ! バルズのほうが200倍ぐらい難解で難しかった だからあんま流行らなかったんだけど

310 21/04/16(金)13:38:01 No.793290341

>つーかもうジャンル自体がね… お前はジャンルの話じゃねえ ファンが望んでるの見せつければ事後承諾で企画通しなんとかなります!とかこんな好き勝手やってる前例作れるわけねえだろ!

311 21/04/16(金)13:38:13 No.793290386

DQソシャゲはもはやなんでもありなのに FFソシャゲは世界観に囚われてゲーム縛られてるよね

312 21/04/16(金)13:38:17 No.793290399

バンナムはバンの方が抱えてるipが広すぎる

313 21/04/16(金)13:38:17 No.793290401

>つまりDQモンスターを擬人化さしてレースさせるDQ娘か…! 擬人化させなくても売れそう…

314 21/04/16(金)13:38:45 No.793290461

>FFソシャゲは世界観に囚われてゲーム縛られてるよね FF委員会とかいう謎の委員会があるからな

315 21/04/16(金)13:38:45 No.793290463

スクエニは数出すけど売れなかったら見切りも早いからな ライバルズのあとに出したFFカードゲームもすぐ終わった

316 21/04/16(金)13:38:47 No.793290468

ついでにユーザー的にもありがたいんだよなドラクエの後追いって 今更本家やるのも…ってタイミングでお出ししてくるからこれいいじゃん!ってなる

317 21/04/16(金)13:38:56 No.793290500

バイオのウォークゲーム作ってほしい

318 21/04/16(金)13:39:01 No.793290518

>FFソシャゲは世界観に囚われてゲーム縛られてるよね ミ…ミーには十分すぎるほど好き勝手やってるように見える…

319 21/04/16(金)13:39:10 No.793290540

>>つまりDQモンスターを擬人化さしてレースさせるDQ娘か…! >今急ピッチで企画しとるよたぶん ウマがウケてるのはシナリオも含めてだからなあ…DQのモンスターに実在馬みたいなドラマねーし

320 21/04/16(金)13:39:26 No.793290597

堀井さんは基本ライター上がりの仕掛けやなので恥も外聞もなく スライム娘プリティダービー企画してると思うけどね そしてそれは悪でも何でもない

321 21/04/16(金)13:39:26 No.793290599

>>つーかもうジャンル自体がね… >お前はジャンルの話じゃねえ >ファンが望んでるの見せつければ事後承諾で企画通しなんとかなります!とかこんな好き勝手やってる前例作れるわけねえだろ! あまりに無法すぎて例えヒットする算段があってもノー突き付けられてたと思う

322 21/04/16(金)13:39:28 No.793290607

会社の金で好き勝手ゲーム作ってた当時のカプコンが狂ってたんだ

323 21/04/16(金)13:39:28 No.793290610

SOはそろそろ終わりそうな気がする

324 21/04/16(金)13:39:36 No.793290630

ドラクエはIPとして強すぎて流行り物にドラクエ加えたらなんか良い感じになる ちゃんと面白くなるように作ってるからってのが一番大きいけど多少出遅れてもドラクエパワーでそんなの無視できるからな…

325 21/04/16(金)13:39:48 No.793290656

チョコボスタリオン娘だと…

326 21/04/16(金)13:39:53 No.793290672

バイオウォークとモンハンウォークなら後者の方が作り易そう

327 21/04/16(金)13:39:58 No.793290687

ドラクエビルダーズは思った以上にドラクエだったのが良かった

328 21/04/16(金)13:40:01 No.793290695

PSPのディシディア以降完全に何でもアリになった感はあるよFF

329 21/04/16(金)13:40:05 No.793290710

>SOはそろそろ終わりそうな気がする トライエースの最後の庭が...

330 21/04/16(金)13:40:11 No.793290730

カプコンキャラコラボで来てくれると嬉しいけどメインのソシャゲをやるほどでないくらいの好感度

331 21/04/16(金)13:40:12 No.793290736

>SOはそろそろ終わりそうな気がする インフレが凄すぎてやめたわあれ

332 21/04/16(金)13:40:15 No.793290747

ドラクエバトロワか…

333 21/04/16(金)13:40:15 No.793290748

>ごめん全部は言い過ぎだたのでMVC3以外はゴミに訂正しとこう タツカプをディスってる奴は俺がクラッシュイントルードする

334 21/04/16(金)13:40:18 No.793290755

>ライバルズのあとに出したFFカードゲームもすぐ終わった というかあれスマホ版も無いし宣伝も全然していなかったから潰す前提で出したとしか思えん FFTCGの方が好調だからやる気無かったのかもしれんが

335 21/04/16(金)13:40:25 No.793290779

終わる時が一番ファンが盛り上がるソシャゲがあるらしい キングダムハーツなんですけども

336 21/04/16(金)13:40:29 No.793290787

ドラクエ自体が俺たちもRPG作ろーぜでWizやウルティマ参考にしてるし

337 21/04/16(金)13:40:30 No.793290791

>バイオウォークとモンハンウォークなら後者の方が作り易そう あのみせておでるからいこ

338 21/04/16(金)13:40:30 No.793290792

ドグマはアクションと世界観は本当に楽しかったからもう一回頑張って欲しい onは反省しろ

339 21/04/16(金)13:40:33 No.793290803

>会社の金で好き勝手ゲーム作ってた当時のカプコンが狂ってたんだ す…すげぇ… ガンダム無断で作ってる…

340 21/04/16(金)13:40:51 No.793290872

>会社の金で好き勝手ゲーム作ってた当時のカプコンが狂ってたんだ あとから版権の許可取りに行った連ジは頭おかしい

341 21/04/16(金)13:40:53 No.793290882

ドラクエウォークにしてもビルダーズにしてもライバルズにしても ドラクエであること以外にパクリ元からちゃんと一捻り加えてるとこが受ける理由なんだろな

342 21/04/16(金)13:40:56 No.793290896

FFTCGが海外で大流行してるのを知る人は少ない まあ発行元ホビージャパンだけど…

343 21/04/16(金)13:41:00 No.793290911

ローグ→トルネコとかマイクラ→ビルダーズとか パクリ言われたらその通りだけどちゃんと要素抽出してガワだけじゃなくシステム面からドラクエなりの味付けと方向性つけてお出ししてくるからな

344 21/04/16(金)13:41:17 No.793290971

>タツカプをディスってる奴は俺がクラッシュイントルードする ヤッターイラマチオ好きだよ

345 21/04/16(金)13:41:21 No.793290982

>SOはそろそろ終わりそうな気がする 中村と梶田への虐待...

346 21/04/16(金)13:41:21 No.793290983

ドグマはもう一発やれるポテンシャルはあったのにその貯金をドドオンが細く長く吸い取って枯渇させてしまったんだ あとあのアニメはなんなんだよ!!

347 21/04/16(金)13:41:31 No.793291006

>>会社の金で好き勝手ゲーム作ってた当時のカプコンが狂ってたんだ >あとから版権の許可取りに行った連ジは頭おかしい だって禿がいいよって言ったし……

348 21/04/16(金)13:41:43 No.793291046

>FFTCGが海外で大流行してるのを知る人は少ない EUだと競技人口が 1位FFTCG 2位遊戯王 3位MtGだからマジで意味不明 EUで突出して流行ってるだけではあるんだけど

349 21/04/16(金)13:41:48 No.793291062

ドグマはARPGの戦闘で一番楽しかったな…

350 21/04/16(金)13:42:02 No.793291102

スクエニに関してはあそこの売れなかったはよそのそこそこヒットぐらいの力あるのがエグい

351 21/04/16(金)13:42:07 No.793291118

>>SOはそろそろ終わりそうな気がする >インフレが凄すぎてやめたわあれ アナムネシスってえっちな3D鑑賞するゲームではないのか?

352 21/04/16(金)13:42:10 No.793291135

>ライバルズとシャドバは全然ちげーぞ! >バルズのほうが200倍ぐらい難解で難しかった >だからあんま流行らなかったんだけど 流行らなかったっていうけどDCGで見ると上位になるくらいプレイ人数はいたよ 問題は課金がいらないシステムだから集金出来なかった 新弾出る前にゴールド貯めてパック向いて足りないカードは錬金するだけでずっと環境トップデッキ作れるくらいのシステム

353 21/04/16(金)13:42:15 No.793291149

鉄カプ私まだ待ってます!

354 21/04/16(金)13:42:30 No.793291198

>ライバルズとシャドバは全然ちげーぞ! >バルズのほうが200倍ぐらい難解で難しかった >だからあんま流行らなかったんだけど 難解で駆け引きが多彩なのが売れるんなら未だにCOJがDCG業界丸ごと牽引しとるわな! 快適なUIと対戦環境でお手軽ワンプレイがスマホと合致してんだろうなぁシャドバは

355 21/04/16(金)13:42:31 No.793291202

岡本もでらゲー立ち上げてからの作品は… マチブレ…シャチバト…

356 21/04/16(金)13:42:33 No.793291206

ソシャゲが固まる前の2011年辺りだとスト4やらバイオやらのアプリ出しておっと思わせてたんだけど いわゆるソシャゲタイプのアプリゲーの運営はほんと苦手よね

357 21/04/16(金)13:42:34 No.793291209

ドラクエはジャンプ読んでる子供にも伝わるテキストが守るべき部分としてあるのも大きそうだ だから海外で翻訳されちゃうとそこは意味ないんだろうなと

358 21/04/16(金)13:42:34 No.793291210

日本人向けに特化した味付けする感じ

359 21/04/16(金)13:42:35 No.793291215

>1位FFTCG >2位遊戯王 >3位MtGだからマジで意味不明 >EUで突出して流行ってるだけではあるんだけど なんで…?本当になんで…?

360 21/04/16(金)13:42:46 No.793291242

>>ライバルズのあとに出したFFカードゲームもすぐ終わった >というかあれスマホ版も無いし宣伝も全然していなかったから潰す前提で出したとしか思えん >FFTCGの方が好調だからやる気無かったのかもしれんが アレをちょっとでも触れば「カードゲームで対戦前提なのに新規と古参で成長率の差がある時点で誰も寄り付くわけねぇだろ…」って一瞬で分かるから まともな判断をできる人がいたから宣伝されてなかったんだと思う

361 21/04/16(金)13:42:47 No.793291245

ドグマは基本設計よく出来てたから あとはマップとダンジョン、職業とスキル追加して バランス整えてけばシリーズ化出来たと思うんだけどな

362 21/04/16(金)13:42:52 No.793291261

ドラゴンズドグマはVitaでソシャゲみたいなのを出してたということを知る奴はもう少ない

363 21/04/16(金)13:42:59 No.793291284

トルネコなんか完全に国内のローグライク始祖みたいな立場になっちゃったしね

364 21/04/16(金)13:42:59 No.793291287

ようやくロジャー来たって喜んでるごく少数の人達だっているんですよ!

365 21/04/16(金)13:42:59 No.793291289

まあカプコンはよく言えば面白いもの好き悪く言えば無法者だったから ここ10年くらいのまともな企業になったカプコンではフルパワー出ないところはあると思うよ

366 21/04/16(金)13:43:00 No.793291294

>>FFTCGが海外で大流行してるのを知る人は少ない >EUだと競技人口が >1位FFTCG なそ

367 21/04/16(金)13:43:04 No.793291304

>スクエニに関してはあそこの売れなかったはよそのそこそこヒットぐらいの力あるのがエグい FFでキャラゲーなんてぜってーねぇわと思ってたけどやればなんとかなるもんだな

368 21/04/16(金)13:43:11 No.793291327

>ちゃんと面白くなるように作ってるからってのが一番大きいけど多少出遅れてもドラクエパワーでそんなの無視できるからな… 恥も外聞もない丸パクリだけは滅多にしないのが偉いなスクエニ 逆に替えがないのに畳むの早いから困る

369 21/04/16(金)13:43:16 No.793291341

カプコンはソシャゲでも最初から世界市場取りに行くゲームしか作らないからどっちつかずになってる感じがな まずは日本で日本人にウケるソシャゲを作るって方向にならない

370 21/04/16(金)13:43:20 No.793291359

>>会社の金で好き勝手ゲーム作ってた当時のカプコンが狂ってたんだ >す…すげぇ… >ガンダム無断で作ってる… >ソースコードをバンダイ側にお出ししますので、その後皆さんが作る物のクオリティを上げたらいいじゃないですか すげぇ話だ…

371 21/04/16(金)13:43:48 No.793291460

>バンナムはテイルズのソシャゲもたくさんあるイメージだけど >バンナム開発なのはザレイズだけなのか バンナムソシャゲでバンナム製はマジで片手の指で足りるレベルだしCSもそうだから根っからのパブリッシャー気質なんだよなあそこ 中堅デベロッパー会社はバンナムの金で回ってるレベル

372 21/04/16(金)13:44:25 No.793291584

スクエニソシャゲの悪印象の半分以上は広野チームが担ってる 問題起こしすぎだろBE

373 21/04/16(金)13:44:34 No.793291603

>スライム娘プリティダービー企画してると思うけどね 女体化までは流石にやらないんじゃないかな ドラゴンクエストモンスターズダービーくらいだと思う

374 <a href="mailto:鉄拳原田">21/04/16(金)13:44:39</a> [鉄拳原田] No.793291632

>鉄カプ私まだ待ってます! あーそれ無かった事になったんですよ 鉄拳で豪鬼使ってね!

375 21/04/16(金)13:44:43 No.793291645

>ドグマは基本設計よく出来てたから >あとはマップとダンジョン、職業とスキル追加して >バランス整えてけばシリーズ化出来たと思うんだけどな 思い返すとあの素材でずっこけるって本当オンラインはなんなの…

376 21/04/16(金)13:44:46 No.793291656

岡本はYouTubeであること無いこと言いすぎで酷い ストリートファイターの裏話話します!でゼロの説明でこの作品は1の前の話で…って言い出したのはさすがに吹いたぞ

377 21/04/16(金)13:44:47 No.793291661

>だから海外で翻訳されちゃうとそこは意味ないんだろうなと 本家シリーズの英語版の 古典的なrpgだから雰囲気重視でメッセージも国ごとに別地域の古語混じりの方言喋らせよう! したら英語圏の人にとってもキャラが何言ってるかわからん言われるゲームになりましたは酷いと思う

378 21/04/16(金)13:44:55 No.793291698

>トルネコなんか完全に国内のローグライク始祖みたいな立場になっちゃったしね 外人がまともなローグクローン作らないのが悪い

379 21/04/16(金)13:45:06 No.793291733

テイルズのソシャゲは3つあるね

380 21/04/16(金)13:45:12 No.793291751

FFソシャゲは死んだ数も多いけど長く続いているタイトルも多いからなぁ 終わったメビウス老師も割と大往生だったし

381 21/04/16(金)13:45:19 No.793291774

バンナムの有能開発スタッフはスマブラへ持ってかれるのを原田くんが愚痴ってた

382 21/04/16(金)13:45:25 No.793291797

・ウマ娘の強いところ キャラクター ストーリー 奥の深い育成 ・弱いところ プレイ時間がかかりすぎる つまりオートプレイウマ娘にドラクエのキャラを載せればいいんだよ!

383 21/04/16(金)13:45:30 No.793291813

女体化したらジャンプっ子恥ずかしがっちゃうからな…

384 21/04/16(金)13:45:33 No.793291830

面白いんかなFFTCG…

385 21/04/16(金)13:45:53 No.793291892

オンはあれはあれで保ったと思うよ 一年で死ぬと思ってた

386 21/04/16(金)13:45:56 No.793291896

>まずは日本で日本人にウケるソシャゲを作るって方向にならない 日本人というか一番金出してくれる中年層に売るには既存の売れてるゲームパクって女の子の皮かぶせるだけで良いってのはサイゲと中華が証明したからな…

387 21/04/16(金)13:46:00 No.793291909

>問題は課金がいらないシステムだから集金出来なかった >新弾出る前にゴールド貯めてパック向いて足りないカードは錬金するだけでずっと環境トップデッキ作れるくらいのシステム シャドバも対戦部分はまるっきりそんな感じだよ それで何故ライバルズだけサービス終了時点でアクティブ2000人くらいになっちゃったのって部分が根本的な問題であって

388 21/04/16(金)13:46:01 No.793291912

>バンナムの有能開発スタッフはスマブラへ持ってかれるのを原田くんが愚痴ってた まあ儲かるだろうしやりがいも見えてるし仕方がない

389 21/04/16(金)13:46:01 No.793291913

>>ソースコードをバンダイ側にお出ししますので、その後皆さんが作る物のクオリティを上げたらいいじゃないですか >すげぇ話だ… 実際ソースコードを渡してもバンダイはろくなゲームを使れなかった…

390 21/04/16(金)13:46:15 No.793291955

アーケードもガワ見てカプコン製とわかるくらいには作りが酷かった もう撤退したけど

391 21/04/16(金)13:46:40 No.793292041

ソシャゲコケてる代わりにCSに注力してるからこっちとしては嬉しい限りです

392 21/04/16(金)13:46:50 No.793292079

>バンナムの有能開発スタッフはスマブラへ持ってかれるのを原田くんが愚痴ってた まぁそりゃそうだろとしか

393 21/04/16(金)13:46:53 No.793292087

DDONのサービス前後の温度差かなりやばかったよな… 始まる前みんな期待に満ち溢れてんだもん

394 21/04/16(金)13:47:02 No.793292114

>面白いんかなFFTCG… ゲームシステム自体は面白いって声が多いけど取り扱い店舗が少なすぎるのと日本だと対戦相手を見つけるのも苦労するのがね… まあ通販とdiscoを活用するべきなんだけどさぁ…

395 21/04/16(金)13:47:09 No.793292134

むしろサイゲがカプコンにゲーム作ってって金渡してくれねえかな まともなアクション作れる数少ないメーカーなんだけどなあ

396 21/04/16(金)13:47:16 No.793292163

社内のガンダムチームはパトオペ2に集中してるんだっけか

397 21/04/16(金)13:47:29 No.793292205

>・弱いところ >プレイ時間がかかりすぎる 他のゲームに金流す時間阻めるから強いところじゃね?

398 21/04/16(金)13:47:31 No.793292212

>トルネコなんか完全に国内のローグライク始祖みたいな立場になっちゃったしね ローグライクのめんどいところ全部削ぎ落としてあんだけ軽量なゲームに収めた当時のチュンは凄いよ実際

399 21/04/16(金)13:47:32 No.793292214

バンナム版権ゲーは中小下請けが作り バンナムのメイン開発チームは任天堂ゲーを作る

400 21/04/16(金)13:47:47 No.793292271

>むしろサイゲがカプコンにゲーム作ってって金渡してくれねえかな >まともなアクション作れる数少ないメーカーなんだけどなあ お金あっても時間がないんだ

401 21/04/16(金)13:47:48 No.793292278

>つまりオートプレイウマ娘にドラクエのキャラを載せればいいんだよ! ももんじゃとデスピサロのチームを作らせてくれるなら吝かではない

402 21/04/16(金)13:47:53 No.793292304

バンナムはバンナムで バンナムとバンダイナムコゲームスの関係性の話聞くと ゲームス側絶対やる気でないよねこれ…って感じになる

403 21/04/16(金)13:47:56 No.793292314

バンナムは開発で変わりまくるからゲームの傾向にめっちゃムラがある

404 21/04/16(金)13:47:56 No.793292317

>社内のガンダムチームはパトオペ2に集中してるんだっけか 新機体出るたびにトレンドに顔出すからまあ凄い人気なんだろう

405 21/04/16(金)13:48:05 No.793292357

サイゲはプラチナに作らそうとしてたけどいつのまにか提携切ってたね

406 21/04/16(金)13:48:06 No.793292362

>ソシャゲコケてる代わりにCSに注力してるからこっちとしては嬉しい限りです 正直売上とかどうでもいいしな

407 21/04/16(金)13:48:09 No.793292372

アクションに関してはどれだけ金と時間かけるかだからな…

408 21/04/16(金)13:48:14 No.793292392

>>バンナムの有能開発スタッフはスマブラへ持ってかれるのを原田くんが愚痴ってた >まぁそりゃそうだろとしか スタッフも鉄拳なんてバーチャのパクリゲー作るよりスマブラ作りたいだろうしね…

409 21/04/16(金)13:48:15 No.793292394

カプコンはストVの追加キャラの人選もおかしいからな いいのアキラしかいねぇ

410 21/04/16(金)13:48:18 No.793292403

モンハンストーリーズは面白かったのにライダーズはソシャゲかよ…ってなって案の定な出来だったので ストーリーズ2は別で普通に作ってくれてて本当に安心した やっぱソシャゲ苦手すぎるよこの会社

411 21/04/16(金)13:48:20 No.793292412

>むしろサイゲがカプコンにゲーム作ってって金渡してくれねえかな >まともなアクション作れる数少ないメーカーなんだけどなあ あそこむしろ元カプコン社員雇ってコンシューマー作り始めてるから…

412 21/04/16(金)13:48:28 No.793292441

>実際ソースコードを渡してもバンダイはろくなゲームを使れなかった… ガンダムvsシリーズに関しては充分運用してんじゃねえかな…

413 21/04/16(金)13:48:45 No.793292507

>バンナムは開発で変わりまくるからゲームの傾向にめっちゃムラがある そりゃバンプレストとナムコのゲームじゃムラがでるわ?

414 21/04/16(金)13:48:46 No.793292512

面白いローグライクを無料でその辺に転がしてる外人も相当だけど 整えると売り物になるんだよな

415 21/04/16(金)13:48:49 No.793292522

>>社内のガンダムチームはパトオペ2に集中してるんだっけか >新機体出るたびにトレンドに顔出すからまあ凄い人気なんだろう 海外で人気と聞く

416 21/04/16(金)13:48:51 No.793292529

ワールド基準のモンハンがSwitchで動く技術にびっくりする

417 21/04/16(金)13:48:52 No.793292531

>・ウマ娘の強いところ >キャラクター >ストーリー >奥の深い育成 >・弱いところ >プレイ時間がかかりすぎる > >つまりオートプレイウマ娘にドラクエのキャラを載せればいいんだよ! ウマはすごい金かけて作ってるからガワ被せるだけにしてもかなりの博打になるな キャラとストーリーって言うけどチープな作りだったら絶対売れなかったよ

418 21/04/16(金)13:48:54 No.793292540

ウマ娘システムはキャラがいっぱいいて原作に色々挟める隙があって 女の子が可愛ければ色んなもんに当てはめられるもんね 個人的にはBLEACHとすげえ相性いいと思うんよ レースを敵退治にしてさ普段は修行してさ

419 21/04/16(金)13:48:55 No.793292543

>カプコンはストVの追加キャラの人選もおかしいからな >いいのアキラしかいねぇ 俺はテクモだ!

420 21/04/16(金)13:48:59 No.793292549

>面白いんかなFFTCG… 初期やってたけどゲーム自体はわりと面白かったよ 結局人口がすべてのジャンルだから死んだけど

421 21/04/16(金)13:48:59 No.793292551

>DDONのサービス前後の温度差かなりやばかったよな… >始まる前みんな期待に満ち溢れてんだもん だって普通に作れば絶対外れないやつじゃん…

422 21/04/16(金)13:48:59 No.793292553

テイルズソシャゲはクレストリアが早々に見切りつけられて 今はレイズのCMばっか打ってるのに吹く

423 21/04/16(金)13:49:02 No.793292561

>スタッフも鉄拳なんてバーチャのパクリゲー作るよりスマブラ作りたいだろうしね… おい!

424 21/04/16(金)13:49:07 No.793292580

>岡本はYouTubeであること無いこと言いすぎで酷い >ストリートファイターの裏話話します!でゼロの説明でこの作品は1の前の話で…って言い出したのはさすがに吹いたぞ 彼の中ではスト2の春麗が弱いことになってるのもなかなかの?ポイントだった

425 21/04/16(金)13:49:27 No.793292638

テイルズはなんだかんだ社内がごたつきすぎだ

426 21/04/16(金)13:49:33 No.793292650

バンナムだって色々言われるけどゲームはコンスタントに出してるぞ 色々言いたい人はコンスタントに出してる姿なんていちいち見ようとしないだけて

427 21/04/16(金)13:49:33 No.793292651

>ももんじゃとデスピサロのチームを作らせてくれるなら吝かではない ウイニングライブでももんじゃの歌を5番まで歌うのか...

428 21/04/16(金)13:49:35 No.793292661

DDONはどうしてあんなに長生きしてしまったんだ さっさと死んで2を作ってほしかった

429 21/04/16(金)13:49:41 No.793292672

>テイルズソシャゲはクレストリアが早々に見切りつけられて >今はレイズのCMばっか打ってるのに吹く コマンド式はダメだったか

430 21/04/16(金)13:49:57 No.793292726

トルネコはほんとに良くできすぎてて今に至るまで国内のローグライク殆どあの系統だからな…

431 21/04/16(金)13:50:02 No.793292747

>DDONのサービス前後の温度差かなりやばかったよな… >始まる前みんな期待に満ち溢れてんだもん DAまでの不満点がマップと薄いシナリオとオンライン要素くらいだったからそこ改善されてジョブ追加来るし絶対楽しいと思うじゃん…

432 21/04/16(金)13:50:15 No.793292776

>>つまりオートプレイウマ娘にドラクエのキャラを載せればいいんだよ! >ももんじゃとデスピサロのチームを作らせてくれるなら吝かではない あのなぁピー坊

433 21/04/16(金)13:50:18 No.793292781

サイゲは逆にCSゲーはいいからソシャゲに注力しててくれないかな… グラブルとかいつ出るんだかわからんしANUBISのVRモードもすげえガッカリな出来だったし

434 21/04/16(金)13:50:21 No.793292793

ニンテンもなんで自前でスマブラチーム持っとかないのかなとは思う X作ったゲームアーツの元スタッフ集めればいいのでは…

435 21/04/16(金)13:50:24 No.793292803

>彼の中ではスト2の春麗が弱いことになってるのもなかなかの?ポイントだった く、狂っている!(歩き千裂脚くらいながら

436 21/04/16(金)13:50:37 No.793292843

まあオンラインって時点でテンションは上がらなかったけどな... 前例がモンハンFだし

437 21/04/16(金)13:50:44 No.793292871

>テイルズはなんだかんだ社内がごたつきすぎだ テイルズスタッフがほかのチームのピンチヒッター扱い過ぎる…

438 21/04/16(金)13:51:01 No.793292916

岡ちゃんは麻雀学園の話ほんと好きだよな あの人色々成功してきたけどアレの成功が一番楽しかったのかしら

439 21/04/16(金)13:51:03 No.793292922

>色々言いたい人はコンスタントに出してる姿なんていちいち見ようとしないだけて 自分が年老いてコンシューマーやれる体力なくなったの棚に上げてまともにゲーム出さない!早くソシャゲ出せ!は失笑する

440 21/04/16(金)13:51:06 No.793292932

>まともなアクション作れる数少ないメーカーなんだけどなあ 社内で作ってるとは思えない

441 21/04/16(金)13:51:07 No.793292937

>>むしろサイゲがカプコンにゲーム作ってって金渡してくれねえかな >>まともなアクション作れる数少ないメーカーなんだけどなあ >あそこむしろ元カプコン社員雇ってコンシューマー作り始めてるから… サイゲアクションゲーム作る気あるのか ゲーマーにとってはすごくいいニュースだ

442 21/04/16(金)13:51:10 No.793292950

ガンダムはよっしゃ海外本格的に売り出すぜってタイミングで出すのがハサウェイとSDガンダムってロック過ぎない

443 21/04/16(金)13:51:11 No.793292953

>ニンテンもなんで自前でスマブラチーム持っとかないのかなとは思う >X作ったゲームアーツの元スタッフ集めればいいのでは… そんなもん抱えるよりバンナムにやらせた方が楽だろ

444 21/04/16(金)13:51:15 No.793292969

逆にモンスターでハンターを狩るソシャゲ作れば売れる

445 21/04/16(金)13:51:29 No.793293008

るんたった~るんたった~

446 21/04/16(金)13:51:32 No.793293017

>むしろサイゲがカプコンにゲーム作ってって金渡してくれねえかな >まともなアクション作れる数少ないメーカーなんだけどなあ でも格ゲーはもう作ったしアクションゲームは自社開発になったし発注するものが無いような

447 21/04/16(金)13:51:47 No.793293060

>>彼の中ではスト2の春麗が弱いことになってるのもなかなかの?ポイントだった >く、狂っている!(歩き千裂脚くらいながら 千烈がないころから強いんだよ 初代も三強だし 「足の速い投げキャラは強い」の元祖だし

448 21/04/16(金)13:52:05 No.793293112

テイルズも三個もソシャゲ動いててCS新作も見えてるから間違いなく活気はあるんだけどね… なんかいろんなゲームでテイルズチームのスタッフの名前見るあたり後回しにされてる感はあるね

449 21/04/16(金)13:52:06 No.793293115

テイルズは馬場はうーんだが 吉澤…吉澤かよ…ってなるなった 樋口が箱に手を出さなきゃなTOV自体はよかったが

450 21/04/16(金)13:52:09 No.793293126

るんたったちゃんが毎日お昼にいたのっていつくらいだっけ…

451 21/04/16(金)13:52:10 No.793293127

ソシャゲなんてゴミに頼らなくていいって最高じゃん

452 21/04/16(金)13:52:51 No.793293255

>そんなもん抱えるよりバンナムにやらせた方が楽だろ 別にバンナムに全部やらせてねえって! 協力開発だよ

453 21/04/16(金)13:52:51 No.793293256

多分どのゲーム会社も普通のゲーム作りたいとは思ってるんだけど世界中でガチャ好きすぎてガチャ集金前提のゲーム(有名CSにすらある)作らないといけないっていう状況

454 21/04/16(金)13:53:03 No.793293290

サイゲ内製のアクションってそれこそドラガリぐらいじゃねえの? あれも任天堂と協力して作った上で並って感じだしアクション強いイメージ全然ないなあ

455 21/04/16(金)13:53:05 No.793293296

任天堂って内製じゃないの結構あるよな FEもポケモンもゼノブレも違うし

456 21/04/16(金)13:53:09 No.793293307

昔はクソゲー量産企業でバカにされてたのに 随分偉くなったなバンナム社員

457 21/04/16(金)13:53:10 No.793293310

スマブラ作ると長い間スマブラだけになりそうだな

458 21/04/16(金)13:53:18 No.793293342

良くも悪くもアクションゲーの会社だよなとは思う

459 21/04/16(金)13:53:19 No.793293343

ストゼロは若いチームにお前らこの期限内で作れて言ったもんで あきまんですら開発はあんま知らないからさらに上の岡本さんじゃ知らんのだろうて

460 21/04/16(金)13:53:25 No.793293363

ドグマ2の話マジマジのマージなの?

461 21/04/16(金)13:53:28 No.793293369

テイルズはアニメが原作でゲーム化に失敗した作品の印象が強い

462 21/04/16(金)13:53:38 No.793293410

非対称対戦流行ってた時にモンハンでなんか出してみても面白かったかとしれない

463 21/04/16(金)13:53:44 No.793293419

>多分どのゲーム会社も普通のゲーム作りたいとは思ってるんだけど世界中でガチャ好きすぎてガチャ集金前提のゲーム(有名CSにすらある)作らないといけないっていう状況 いやソシャゲほとんどコケてる任天堂めっちゃ元気だけど…

464 21/04/16(金)13:53:45 No.793293420

>昔はクソゲー量産企業でバカにされてたのに >随分偉くなったなバンナム社員 何と喧嘩してるの…

465 21/04/16(金)13:53:48 No.793293430

書き込みをした人によって削除されました

466 21/04/16(金)13:53:49 No.793293437

>多分どのゲーム会社も普通のゲーム作りたいとは思ってるんだけど世界中でガチャ好きすぎてガチャ集金前提のゲーム(有名CSにすらある)作らないといけないっていう状況 というか高騰するゲーム制作費への資金源の解答としてこれ以上のものがないからな

467 21/04/16(金)13:53:49 No.793293438

>ソシャゲなんてゴミに頼らなくていいって最高じゃん まあ実際今から拾いに行ける牌ない気もする習慣付けみてぇな商売だし

468 21/04/16(金)13:53:51 No.793293448

バンとナムを一緒くたにしてクソゲー量産メーカーと言われても

469 21/04/16(金)13:54:03 No.793293493

任天堂もパブリッシャー的な側面あるから自前でって言われてもそんなピンとこないな

470 21/04/16(金)13:54:07 No.793293510

>ドラクエウォークは初年度200億円だぞ >意味不明に儲かってる ウマは初月で130億だっけか

471 21/04/16(金)13:54:17 No.793293537

>任天堂って内製じゃないの結構あるよな >FEもポケモンもゼノブレも違うし RPGは作れるとこに作らせてるな

472 21/04/16(金)13:54:20 No.793293547

ドグマのアニメとか作ってるのを見ると野望を持ってる社員がいると思われる

473 21/04/16(金)13:54:21 No.793293549

>テイルズはアニメが原作でゲーム化に失敗した作品の印象が強い 知りもしないで話題に入ってこない方がいいよ

474 21/04/16(金)13:54:26 No.793293561

日本のアクションゲームが凄い言われてるの大半がカプコンだしな

475 21/04/16(金)13:54:32 No.793293578

>非対称対戦流行ってた時にモンハンでなんか出してみても面白かったかとしれない バイオで出してたしおまけにしては面白かったけど育成だるかった

476 21/04/16(金)13:54:34 No.793293587

FFTCGは売り方下手くそすぎた カードゲームって遊戯王デュエマMTGみたいにパックの表紙で派手に今回はこういうタイトル!こういうキャラが出る!ってアピールしてるのに FFTCGは単色にクリスタルマークだけのゲーム特典みたいな外見で売り場で埋もれるし何が入ってるのか全然判らないっていう

477 21/04/16(金)13:54:39 No.793293600

バンナムだって今更任天堂案件無くなっても困るだろ

478 21/04/16(金)13:54:47 No.793293622

PS3あたりのSONYの方針がゲーム開発に影響与えたよな

479 21/04/16(金)13:54:49 No.793293625

ディープダウン「あの」

480 21/04/16(金)13:54:53 No.793293637

>ガンダムはよっしゃ海外本格的に売り出すぜってタイミングで出すのがハサウェイとSDガンダムってロック過ぎない 後者はいいだろ?! そういやつまんなくて休載しまくりで長かったウイング続編は海外展開見越してたのかな 人気出なくて終わっちゃったけど

481 21/04/16(金)13:54:54 No.793293638

ソシャゲソシャゲ言うけど今のソシャゲ界隈ってそんなに美味い市場だろうか…

482 21/04/16(金)13:54:57 No.793293648

岡本のYouTubeは面白いこと言ってるのかなって思って見ると後悔する コナミへの悪口完全に自分が悪い奴じゃねーか!

483 21/04/16(金)13:55:13 No.793293699

パズルファイターのこと忘れないよ俺

484 21/04/16(金)13:55:19 No.793293723

>昔はクソゲー量産企業でバカにされてたのに >随分偉くなったなバンナム社員 日経平均入る会社の社員が偉くなかったら逆に嫌だろ

485 21/04/16(金)13:55:21 No.793293727

>ガンダムはよっしゃ海外本格的に売り出すぜってタイミングで出すのがハサウェイとSDガンダムってロック過ぎない SDガンダムはアジアで売れた実績あるからな

486 21/04/16(金)13:55:22 No.793293731

ふと思って男性向けしか全然考えてなかったけど戦国BASARAとかのソシャゲ出せばいいジャーン!と思って公式見に行ったら昨年末に既に終わっていた クソ真面目に編成組んで敵と戦わせるんじゃなくて恋愛メインで売ればいいのに…

487 21/04/16(金)13:55:23 No.793293736

ウマみたいにって ジャスティス学園にすりゃいいのかね

488 21/04/16(金)13:55:24 No.793293739

ディープダウンは本当に気がついたら消えたけどなんか経験は他に使われてるんじゃないかな…

489 21/04/16(金)13:55:30 No.793293752

よくわかってないけどイメージで今更会話に参加しようとしてる子がおる

490 21/04/16(金)13:55:46 No.793293809

>>多分どのゲーム会社も普通のゲーム作りたいとは思ってるんだけど世界中でガチャ好きすぎてガチャ集金前提のゲーム(有名CSにすらある)作らないといけないっていう状況 >いやソシャゲほとんどコケてる任天堂めっちゃ元気だけど… ハードメーカーなんだから当たり前だろ!?

491 21/04/16(金)13:55:51 No.793293827

ソシャゲクソとまでは行かないけど 10連3000円は相変わらず狂ってるなとは思う

492 21/04/16(金)13:55:54 No.793293835

>多分どのゲーム会社も普通のゲーム作りたいとは思ってるんだけど世界中でガチャ好きすぎてガチャ集金前提のゲーム(有名CSにすらある)作らないといけないっていう状況 ガチャ好きなのはソシャゲ開発者と極一部の廃課金者じゃねーかな…

493 21/04/16(金)13:55:57 No.793293850

>任天堂って内製じゃないの結構あるよな >FEもポケモンもゼノブレも違うし 内製なのが珍しいさえある 坂本さんのところにもう少し好きにさせたらと思うんだけど

494 21/04/16(金)13:56:03 No.793293868

>多分どのゲーム会社も普通のゲーム作りたいとは思ってるんだけど世界中でガチャ好きすぎてガチャ集金前提のゲーム(有名CSにすらある)作らないといけないっていう状況 利益率が段違いなんだろうな 株主にとっては作らないことが損に思えるほどに

495 21/04/16(金)13:56:06 No.793293883

>多分どのゲーム会社も普通のゲーム作りたいとは思ってるんだけど世界中でガチャ好きすぎてガチャ集金前提のゲーム(有名CSにすらある)作らないといけないっていう状況 コナミもプロスピAやウイイレモバイル儲けでCS版のプロスピやウイイレやその他桃鉄とか作ってる感じよね

496 21/04/16(金)13:56:07 No.793293885

>ウマみたいにって >ジャスティス学園にすりゃいいのかね とりあえずジャスティス学園はだめだったときめもなんだから捨てろ

497 21/04/16(金)13:56:10 No.793293893

>ウマみたいにって >ジャスティス学園にすりゃいいのかね スクリューパイルドライバーを覚える生徒に夢を見ていたあの頃

498 21/04/16(金)13:56:11 No.793293902

外面的にはバンナムだけど バン ナム ゲームス は大分文化も技術力も作り方もちがうよね

499 21/04/16(金)13:56:14 No.793293917

スクエニは古いゲームタイトルばっかなのがなあ 完全新作出せよ

500 21/04/16(金)13:56:15 No.793293921

>ふと思って男性向けしか全然考えてなかったけど戦国BASARAとかのソシャゲ出せばいいジャーン!と思って公式見に行ったら昨年末に既に終わっていた >クソ真面目に編成組んで敵と戦わせるんじゃなくて恋愛メインで売ればいいのに… 乙女系ソシャゲとか地雷中の地雷なんで…

501 21/04/16(金)13:56:18 No.793293931

>人気出なくて終わっちゃったけど かなり前に無事完走して終わった企画に何を言ってるの…

502 21/04/16(金)13:56:30 No.793293972

マリカって内製だっけ?

503 21/04/16(金)13:56:46 No.793294015

BASARAは細かい話し始めると多分愚痴しか出なくなる

504 21/04/16(金)13:56:46 No.793294016

>>そんなもん抱えるよりバンナムにやらせた方が楽だろ >別にバンナムに全部やらせてねえって! >協力開発だよ バンナムにやらせた方が楽かはともかくバンナム開発だよ… forで3DSとWiiの2ライン無理ってなってバンナムスタジオに投げたのがきっかけだしなんでそんな堂々とホラ吹けるんだ

505 21/04/16(金)13:57:06 No.793294085

走ったのか…?俺以外の男に乗って…

506 21/04/16(金)13:57:13 No.793294115

マリオでも1本作れば60~70億だっけ? そりゃ新作だし辛いわ

507 21/04/16(金)13:57:13 No.793294116

>BASARAは細かい話し始めると多分愚痴しか出なくなる 格ゲーは名作だったと胸を張って言えない

508 21/04/16(金)13:57:19 No.793294129

そもそも好きなゲームシリーズがソシャゲ化した時に遊ぼうと思う人がどれほどいるのか 俺は基本遊ぼうとは思わないな

509 21/04/16(金)13:57:20 No.793294131

BASARAってまだ生きてるの?

510 21/04/16(金)13:57:26 No.793294153

BASARAは完全に自滅ではなかろうか

511 21/04/16(金)13:57:33 No.793294173

金髪幼女の新規IPの続報ないですかね プラグマタめっちゃ期待してるんだけど

512 21/04/16(金)13:57:35 No.793294181

>ソシャゲソシャゲ言うけど今のソシャゲ界隈ってそんなに美味い市場だろうか… 当たったらクソでかいよ ロマサガとか初年度でサガシリーズ累計売上超えたって河津が苦笑いしてた

513 21/04/16(金)13:57:35 No.793294182

10年前のソシャゲならともかく今のソシャゲ無条件で毛嫌いしてるのは普通に勿体ないと思う

514 21/04/16(金)13:57:40 No.793294195

2000年代とは言わんけど2015年前後辺りの偏った情報から全く更新できてない人たまにいるよね

515 21/04/16(金)13:57:43 No.793294206

任天堂は実質ファーストなセカンドが多いからなぁ ハードホルダーの事情ってやつかね

516 21/04/16(金)13:57:50 No.793294221

>ソシャゲクソとまでは行かないけど >10連3000円は相変わらず狂ってるなとは思う そこはまだ…天井が7万弱が平均ってのは間違いなく狂ってる

517 21/04/16(金)13:57:58 No.793294251

REエンジンうまくいってるんだし別にもう無理してソシャゲ作らんでもいいんじゃないかな…? というかもう古いIP無駄に殺すような真似しないでほしい

518 21/04/16(金)13:58:04 No.793294266

>>BASARAは細かい話し始めると多分愚痴しか出なくなる >格ゲーは名作だったと胸を張って言えない なんで外注だしたんだろうな格ゲーメーカーなのに

519 21/04/16(金)13:58:22 No.793294325

>そもそも好きなゲームシリーズがソシャゲ化した時に遊ぼうと思う人がどれほどいるのか >俺は基本遊ぼうとは思わないな 君は遊ばなくてもほかの人たちは遊ぶから作られるんだ 遊ばれないなら作られないんだ

520 21/04/16(金)13:58:28 No.793294342

BASARAは戦国無双の当て馬と大河便乗があれだからもう終わってよかったんだ

521 21/04/16(金)13:58:37 No.793294359

ロマサガソシャゲ俺絶対こけると思ったぜ

522 21/04/16(金)13:58:39 No.793294367

>なんで外注だしたんだろうな格ゲーメーカーなのに すっごく楽しかったけどな!

523 21/04/16(金)13:58:41 No.793294377

プラグマタは詳細は全く出てないがビジュアルはビンビン来るから楽しみ

524 21/04/16(金)13:58:48 No.793294399

>なんで外注だしたんだろうな格ゲーメーカーなのに スト4もディンプス製作だよ?

525 21/04/16(金)13:58:48 No.793294401

もう眠らせておけ

526 21/04/16(金)13:58:48 No.793294402

>>人気出なくて終わっちゃったけど >かなり前に無事完走して終わった企画に何を言ってるの… あれカトキが書いてたけどアニメ化予定だったんだよ ドラマCDもちょこっと出したけど誰も知らないでしょ 商品展開もGFFでプレリュード出しただけだし

527 21/04/16(金)13:58:55 No.793294425

>日本のアクションゲームが凄い言われてるの大半がカプコンだしな アクションゲームでキャラがかっこよく見えるカメラワークのノウハウはあそこにしかないと思うわ DMCで培われた微妙に勝手に動くのに操作の邪魔しない離れ業だよ

528 21/04/16(金)13:59:05 No.793294461

ドグマのキャラウマ面だし実質ウマ娘みたいなもん

529 21/04/16(金)13:59:10 No.793294479

>すっごく楽しかったけどな! 楽しいのニュアンスが違いすぎる…

530 21/04/16(金)13:59:17 No.793294503

「既存シリーズのソシャゲ化が当たって続編が出た」にサガも入れていい?

531 21/04/16(金)13:59:31 No.793294545

ソシャゲ化って言っても見るからにしょぼくてやる気しないのから面白そうなのまでピンキリだし一言に言えないでしょ

532 21/04/16(金)13:59:33 No.793294550

rpgに関しては任天堂が直接舵とろうとすると宮本がゲームに凝ったストーリーとかいらないよねとか言い出したりするからな

533 21/04/16(金)13:59:34 No.793294557

リユニは声なしムービーなしで明らかに金かかってないのにヒットしたから異例

534 21/04/16(金)13:59:39 No.793294574

>ソシャゲソシャゲ言うけど今のソシャゲ界隈ってそんなに美味い市場だろうか… 当たればデカイだろうけどユーザーの時間の取り合いだから基本的に厳しいんだよな 親に広告会社持ってて宣伝有利なサイゲすらサービス直後だけ初速だけ盛り上がって後低調なゲームだらけだ

535 21/04/16(金)13:59:42 No.793294585

オクトラもソシャゲ落ちしたときに皆やらねーとか言ってたが 結局やってたしな

536 21/04/16(金)13:59:44 No.793294591

さっき知ったんだけどデッドバイデイライトにバイオハザード参戦するんだ… 完全にホラー作品界のスマブラだな

537 21/04/16(金)13:59:52 No.793294611

>>なんで外注だしたんだろうな格ゲーメーカーなのに >すっごく楽しかったけどな! まあ俺も運送したり宇宙旅行したり楽しかったけどまともなゲームか?とか元のファンが楽しめたか?に関してはノーだろう…

538 21/04/16(金)13:59:57 No.793294637

>スクエニは古いゲームタイトルばっかなのがなあ >完全新作出せよ 3D2D新作楽しみにしとけ

539 21/04/16(金)14:00:05 No.793294653

何かの間違いでジャス学の新作出ないかな

540 21/04/16(金)14:00:19 No.793294693

>なんで外注だしたんだろうな格ゲーメーカーなのに あの時もう格ゲー作れる人おらんかったよ どうしてもガチ向けに作っちゃうからウケが悪いんだ

541 21/04/16(金)14:00:22 No.793294703

>rpgに関しては任天堂が直接舵とろうとすると宮本がゲームに凝ったストーリーとかいらないよねとか言い出したりするからな 言い方悪いけど 今の時代に必要ない人間だな

542 21/04/16(金)14:00:25 No.793294716

サガソシャゲの当たったやつってあれ3作品目くらいだったよね? なんで急に大ヒットしたんだろ

543 21/04/16(金)14:00:29 No.793294721

>REエンジンうまくいってるんだし別にもう無理してソシャゲ作らんでもいいんじゃないかな…? 今だとエンジンって他社が使って拡張性取れるようになったら商売になるって認識だけどREって余所に提供する予定あるのかな

544 21/04/16(金)14:00:31 No.793294727

ソシャゲも当たればいいのになら分かるがソシャゲに心血注いで欲しいか言ったらNO

545 21/04/16(金)14:00:34 No.793294741

>ロマサガソシャゲ俺絶対こけると思ったぜ 定期的に凄いドットアニメーションを見れるから好き あとゴールデンバウムちゃん!

546 21/04/16(金)14:00:34 No.793294743

Live2Dで適当にうねうね動かしてるだけのソシャゲが苦手

547 21/04/16(金)14:00:35 No.793294746

>あれカトキが書いてたけどアニメ化予定だったんだよ >ドラマCDもちょこっと出したけど誰も知らないでしょ >商品展開もGFFでプレリュード出しただけだし クロスボーン並に展開してるって事か 凄いな

548 21/04/16(金)14:00:37 No.793294754

>何かの間違いでジャス学の新作出ないかな 出して欲しいならスト5やりな!

549 21/04/16(金)14:00:38 No.793294760

>何かの間違いでジャス学の新作出ないかな ないなぁヴァンパイアが出るよりない

550 21/04/16(金)14:00:39 No.793294762

カプコンの今も生きてるコンテンツってソシャゲと噛み合いが悪いのしかなくない?

551 21/04/16(金)14:00:42 No.793294774

>ドグマのキャラウマ面だし実質ウマ娘みたいなもん DDONはちゃんとアニメ寄りの美形が作れたし… よりにもよってだが

552 21/04/16(金)14:00:45 No.793294779

>ソシャゲソシャゲ言うけど今のソシャゲ界隈ってそんなに美味い市場だろうか… これ言い出したらコンシューマも特にうまい市場でもなくない?結局どっちも選択肢の一つってだけでは

553 21/04/16(金)14:00:46 No.793294784

>「既存シリーズのソシャゲ化が当たって続編が出た」にサガも入れていい? 続編じゃなくリマスターだから微妙なところだなぁ…

554 21/04/16(金)14:00:47 No.793294789

>ロマサガソシャゲ俺絶対こけると思ったぜ ガチャ1回で家庭用1本分の売り上げ ソシャゲマネーでリマスターやらが出て助かる

555 21/04/16(金)14:00:51 No.793294803

サガのソシャゲなんであんなに売れたんだろう ファンが多かったから?ゲームの出来が良かったから?

556 21/04/16(金)14:01:04 No.793294842

PS5でドグマ2出るとか噂が流れたけど今度こそ頼むよ あと成長システム見直してくれ!

557 21/04/16(金)14:01:07 No.793294851

任天堂も引くくらい売り上げ出るとか言ってたな

558 21/04/16(金)14:01:07 No.793294852

DMCはあれだけ無茶苦茶な動きできるのにちゃんとアクションゲームとしての難しさも残ってるしその上でカッコつける余裕があるバランス感覚やばいよ

559 21/04/16(金)14:01:17 No.793294878

カプコンもスマホ向けゲーム当てたことないわけじゃないよね 囚われのパルマだからソシャゲ枠には微妙に入んないけど

560 21/04/16(金)14:01:22 No.793294888

>サガソシャゲの当たったやつってあれ3作品目くらいだったよね? >なんで急に大ヒットしたんだろ ロマサガ3のためのお布施が多かったと思う

561 21/04/16(金)14:01:31 No.793294913

>日本のアクションゲームが凄い言われてるの大半がカプコンだしな 元カプコンがいっぱいいるプラチナは?

562 21/04/16(金)14:01:37 No.793294927

>サガのソシャゲなんであんなに売れたんだろう >ファンが多かったから?ゲームの出来が良かったから? 名前だけ知ってる動画勢でも無料だから飛び込めた

563 21/04/16(金)14:01:39 No.793294932

>サガのソシャゲなんであんなに売れたんだろう >ファンが多かったから?ゲームの出来が良かったから? すごい頑張った あときちんと運営してた

564 21/04/16(金)14:01:47 No.793294954

サガは一応ブラゲもあったしファンが課金制の基本無料ゲームへの偏見なかったとかあるのかな?

565 21/04/16(金)14:01:50 No.793294966

>これ言い出したらコンシューマも特にうまい市場でもなくない?結局どっちも選択肢の一つってだけでは ソシャゲやらないとダメ!みたいな論調の人が多いからそういう意見が出たってだけだろ

566 21/04/16(金)14:02:05 No.793295016

ソシャゲは面白いと思える作品にその分だけ金出せるから市場としては買い切りよりも健全じゃないかなと思ってる 気軽に同意されない考えなのもわかってる

567 21/04/16(金)14:02:17 No.793295045

コエテクも世界狙ったタイトルはスゴいんだが 大手サードのなかでは格下感ある

568 21/04/16(金)14:02:21 No.793295060

>任天堂も引くくらい売り上げ出るとか言ってたな ソシャゲ市場は家庭用の3倍あるからな 伸びもまだやばい

569 21/04/16(金)14:02:31 No.793295080

>「既存シリーズのソシャゲ化が当たって続編が出た」にFEも入れていい?

570 21/04/16(金)14:02:35 No.793295090

今アクションならフロムじゃないの?

571 21/04/16(金)14:02:36 No.793295094

BASARAのシナリオ担当MHWと同じ人だけどあっちでは人気が高かったと聞く

572 21/04/16(金)14:02:36 No.793295095

ねんがんのアイスソードとかナイトハルト殿下とか有名なミームが沢山あったのも追い風なのかな

573 21/04/16(金)14:03:02 No.793295170

当たり前だけど続けるのは大変よね

574 21/04/16(金)14:03:03 No.793295172

>ソシャゲは面白いと思える作品にその分だけ金出せるから市場としては買い切りよりも健全じゃないかなと思ってる >気軽に同意されない考えなのもわかってる 面白いソシャゲという架空の存在を持ちだすんじゃない

575 21/04/16(金)14:03:13 No.793295205

>ねんがんのアイスソードとかナイトハルト殿下とか有名なミームが沢山あったのも追い風なのかな くににかえるんだな とか かゆうまとかあるじゃん!

576 21/04/16(金)14:03:20 No.793295221

>面白いソシャゲという架空の存在を持ちだすんじゃない ほら来た!

577 21/04/16(金)14:03:28 No.793295255

ダさそもそもサガシリーズなんてタイトル変りゃ中身も変わるみたいなコンテンツなんだし どこで出そうがなんかサガっぽい見た目と雰囲気ならそれでやるだろう

578 21/04/16(金)14:03:34 No.793295270

>元カプコンがいっぱいいるプラチナは? すごいとは思うけど 自社パブ路線いけるのかは怪しい 下請けから脱却するとコケたときのダメージも大きいぞ

579 21/04/16(金)14:03:36 No.793295277

サガはリマスターじゃなく完全新作は出ませんかね… 海外人気が無いから難しいだろうけどチャレンジしてみて欲しい…

580 21/04/16(金)14:03:42 No.793295299

>今アクションならフロムじゃないの? 俺は爽快ARPGが好きなんだけど 今はマゾいARPGのが好まれるのかな…

581 21/04/16(金)14:03:48 No.793295316

>「既存シリーズのソシャゲ化が当たって続編が出た」にFEも入れていい? FEは覚醒のおかげだろ その後はずっと似たようなペースで動いてるし

582 21/04/16(金)14:03:51 No.793295320

まあ出来たらカプコンが楽に儲けてもっと面白いコンシューマー連打出来たらなぁという気持ちの話なんだよな カプコンのゲームは大概買っててXdiveもそこそこ課金してるけどもっと広い層に受けるソシャゲをファンとしては出して欲しいのだ

583 21/04/16(金)14:03:54 No.793295325

>>「既存シリーズのソシャゲ化が当たって続編が出た」にFEも入れていい? 元々上がり調子だったんで…

584 21/04/16(金)14:03:55 No.793295330

サガはゲームの中身はとんがってるのにIP展開はすごい堅実

585 21/04/16(金)14:03:57 No.793295333

キャラメイク出来るコンシューマゲーはどんどん服とか髪型とか売ってくだち 作るのが大変?うn

586 21/04/16(金)14:04:06 No.793295364

>「既存シリーズのソシャゲ化が当たって続編が出た」にFEも入れていい? それは覚醒が売れて息吹き返したが真相だから入れちゃダメ

587 21/04/16(金)14:04:06 No.793295365

>面白いソシャゲという架空の存在を持ちだすんじゃない 架空の存在よりも儚き「」の分際でー!

588 21/04/16(金)14:04:07 No.793295367

まあモンハンの方も長くやらせたいって方向に進んだからな

589 21/04/16(金)14:04:11 No.793295376

>任天堂も引くくらい売り上げ出るとか言ってたな まあ普通にガチャゲー出してるしな…

590 21/04/16(金)14:04:24 No.793295416

今思うと昔から今でいうオープンワールドゲーだったんだなサガ

591 21/04/16(金)14:04:27 No.793295425

もうお昼休みは終わっているのですよ~ みんな早く開拓に戻るんたった~

592 21/04/16(金)14:04:30 No.793295432

>サガはリマスターじゃなく完全新作は出ませんかね… >海外人気が無いから難しいだろうけどチャレンジしてみて欲しい… なんで買わなかったんですか サガスカーレット

593 21/04/16(金)14:04:33 No.793295447

FEこういう話題の時にちょいちょいあがるけど傍目から見てるとそもそもシリーズ死んでた印象無いんだよな

594 21/04/16(金)14:04:33 No.793295449

>サガはリマスターじゃなく完全新作は出ませんかね… >海外人気が無いから難しいだろうけどチャレンジしてみて欲しい… 出るよ 河津が新作作ってるって明言してる

595 21/04/16(金)14:04:50 No.793295496

せきろは爽快アクションゲームだったし

596 21/04/16(金)14:04:52 No.793295503

フロムはマジでゲーム側に設定合わせるのがうまい 話にゲームが縛られるってことはないだろうな

597 21/04/16(金)14:04:54 No.793295510

知り合いの人がリユニはベニ松じゃなくてつまらん方のやつがシナリオ書いてるから絶対やらないって

598 21/04/16(金)14:04:56 No.793295517

>今アクションならフロムじゃないの? フロムは付いてこれるやつだけついてこいがすごい そういう路線を進めるだけのパワーを持ってるのがすごい

599 21/04/16(金)14:05:00 No.793295522

>サガはリマスターじゃなく完全新作は出ませんかね… >海外人気が無いから難しいだろうけどチャレンジしてみて欲しい… どのみちガッツリマップあるようなゲームつくらねぇだろうしソシャゲでも大差ないような気がしないでもない

600 21/04/16(金)14:05:02 No.793295532

バイオのバトロワ的なのはつまんなそうなのをもうすぐ出すし

601 21/04/16(金)14:05:13 No.793295564

エクスプロアやってたけどスマホのアクションとしては結構出来よかったよ 他の部分がダメダメだったけど

602 21/04/16(金)14:05:14 No.793295567

やはりイクシオンサーガをソシャゲ化するしかないか

603 21/04/16(金)14:05:20 No.793295584

ゲームエンジンの販売でうまい事いってるのなんてunityとアンリアルぐらいしか存在しないし そもそも利用者向けサポート体制とか作るには金かかるから社内利用で十分なんだよ…

604 21/04/16(金)14:05:25 No.793295607

カプコンのソシャゲはそもそも当てる気で作って無いというか COG自体が新人研修部門なのは各メディアのインタビューで答えてなかったか? メゼポルタ開拓記とかあんな重いブラウザゲームになったのも新人チーム担当だったはずだけど

605 21/04/16(金)14:05:29 No.793295618

FEのガチャシステムはよく許されてるな あんなの一番やっちゃ駄目なやつだと思ってた

606 21/04/16(金)14:05:29 No.793295622

紋章リメイクの時死にかけてたよ 覚醒売れなかったら最後って言ってた 個人的に覚醒好きじゃないけど

607 21/04/16(金)14:05:32 No.793295632

DMCとか続編でるのかなもう話終わっちゃってない?

608 21/04/16(金)14:05:37 No.793295650

>Eこういう話題の時にちょいちょいあがるけど傍目から見てるとそもそもシリーズ死んでた印象無いんだよな 蒼炎のころはやばかった

609 21/04/16(金)14:05:46 No.793295672

バイオは正直面白い時とつまらん時の振れ幅結構ある

610 21/04/16(金)14:06:15 No.793295758

>DMCとか続編でるのかなもう話終わっちゃってない? 最初から最後までクソ兄貴が味方側の話とか見たくないかと言えば見たい

611 21/04/16(金)14:06:15 No.793295761

覚醒はうるさい古参の意見全部無視したら大成功したな

612 21/04/16(金)14:06:15 No.793295762

>ソシャゲは面白いと思える作品にその分だけ金出せるから市場としては買い切りよりも健全じゃないかなと思ってる >気軽に同意されない考えなのもわかってる 寄付ならその通りだけど単にゲームの進行が阻害されるからガチャ回してるだけじゃん 自分への言い訳としてゲーム部分に金払ってる!ってのは良いけど それをまるで健全な課金システムのように言うのは調教されすぎでは…?

613 21/04/16(金)14:06:15 No.793295764

>FEのガチャシステムはよく許されてるな >あんなの一番やっちゃ駄目なやつだと思ってた 許したやつしかやってないから

614 21/04/16(金)14:06:17 No.793295770

>もうお昼休みは終わっているのですよ~ >みんな早く開拓に戻るんたった~ るんたったちゃん最近スレ立てるのサボってるよね

615 21/04/16(金)14:06:17 No.793295773

>バイオのバトロワ的なのはつまんなそうなのをもうすぐ出すし バイオ8のおまけだからへーきへーき

616 21/04/16(金)14:06:23 No.793295800

モンハンストーリーズ興味なかったけどちょっと面白そうに見えてきた

617 21/04/16(金)14:06:24 No.793295804

>>rpgに関しては任天堂が直接舵とろうとすると宮本がゲームに凝ったストーリーとかいらないよねとか言い出したりするからな >言い方悪いけど >今の時代に必要ない人間だな シナリオを凝ろうとした結果メタクソに叩かれたゼノブレイドクロスとか見てるとむしろ今の時代に必要だなって…

618 21/04/16(金)14:06:43 No.793295866

>バイオは正直面白い時とつまらん時の振れ幅結構ある 3,5,6あたりの外伝含めて大丈夫かこれって感じよ

619 21/04/16(金)14:06:44 No.793295869

古いのってか定番しか出さないのはスクエニじゃなくてカプコンだな

620 21/04/16(金)14:06:52 No.793295900

バイオは映画当たったしな

621 21/04/16(金)14:06:58 No.793295920

フロムのRPGはデモンズソウルやダークソウルから知ったんだけど それより前に出してたキングスフィールドとかって元から出来よかったの?それともソウルで急に弾けた?

622 21/04/16(金)14:07:08 No.793295952

FEHはまあうn…ハマってた時期はあったよ

623 21/04/16(金)14:07:09 No.793295953

>FEこういう話題の時にちょいちょいあがるけど傍目から見てるとそもそもシリーズ死んでた印象無いんだよな GBAでもGCでもwiiでも新作出てたしDSでもリメイク出してたしな… DSとwiiの時期が比較的作品の話題に上がる率が少なかった気はするけどそれでも出てたしな…

624 21/04/16(金)14:07:09 No.793295956

>FEこういう話題の時にちょいちょいあがるけど傍目から見てるとそもそもシリーズ死んでた印象無いんだよな GBAの封印烈火が頑張ってたけど最終作とGCとWiiのが結構外しちゃったのよ

625 21/04/16(金)14:07:12 No.793295963

カプコンのアクションも難しい部類なんだけど まだ一般人に向けられてる フロムはもう切り捨ててる

626 21/04/16(金)14:07:18 No.793295978

TEPPENはなんか海外でブームになったみたいな話いつだったか聞いたがあれは「」的にはダメなのか

627 21/04/16(金)14:07:31 No.793296022

ミヤホンさんが作りたいRPGって ペーパーマリオRPGっしょ

628 21/04/16(金)14:07:32 No.793296024

バイオ楽しみだけどこっちまで未完成品じゃないと良いなって思ってる

629 21/04/16(金)14:07:33 No.793296028

まあシリーズの不評は同シリーズの好評で持ち直すを繰り返してるからソシャゲが助けにも柱にもなってなさそうというか

630 21/04/16(金)14:07:57 No.793296110

>フロムのRPGはデモンズソウルやダークソウルから知ったんだけど >それより前に出してたキングスフィールドとかって元から出来よかったの?それともソウルで急に弾けた? 気を付けろよ 今お前はAC好きの導火線に近いぞ

631 21/04/16(金)14:07:58 No.793296112

>>もうお昼休みは終わっているのですよ~ >>みんな早く開拓に戻るんたった~ >るんたったちゃん最近スレ立てるのサボってるよね ライズとのコラボの準備で忙しかったのですよ~

632 21/04/16(金)14:08:00 No.793296120

フロムが一般人向けじゃない的な話は難易度じゃなくてゲームの雰囲気だと思う

633 21/04/16(金)14:08:04 No.793296129

過去作のリマスター出してブランド維持することで関連のソシャゲとかの売り上げも上がるみたいな相乗効果ありそうよね

634 21/04/16(金)14:08:20 No.793296178

>FEのガチャシステムはよく許されてるな >あんなの一番やっちゃ駄目なやつだと思ってた メチャクチャ石配るしキャラしか出ないから結構簡単にガチャから欲しいキャラ出るから別にって感じだわ

635 21/04/16(金)14:08:34 No.793296213

ガンダムブレイカーモバイルがカプコン製って言われてたな カプコンでコロナが出た時期のイベントが全部飛んだ

636 21/04/16(金)14:08:43 No.793296242

>>フロムのRPGはデモンズソウルやダークソウルから知ったんだけど >>それより前に出してたキングスフィールドとかって元から出来よかったの?それともソウルで急に弾けた? >気を付けろよ >今お前はAC好きの導火線に近いぞ 闘争…    闘争……

637 21/04/16(金)14:08:45 No.793296250

FEHは絵とボイスを楽しむものではないのか!?

638 21/04/16(金)14:08:48 No.793296260

>フロムはもう切り捨ててる リトライ時間の短さとか操作自体はそれほど複雑じゃないからウケてるんだろうなソウル系

639 21/04/16(金)14:08:51 No.793296265

>サガはリマスターじゃなく完全新作は出ませんかね… サガスカ作れたのも佐賀県コラボやエンサガでコツコツ積み重ねた結果だし気長に待とう

640 21/04/16(金)14:08:55 No.793296276

PS5でデモンズやったけどよくもこんなもんが売れたなって感じはある 嵐1の赤ファントムがよぉ!

641 21/04/16(金)14:08:57 No.793296281

ソシャゲ空振り率ではコーエーとタメはりそうだがコーエーは中国に作らせた三國志が好調なんだよな…

642 21/04/16(金)14:09:05 No.793296304

>FEHは絵とボイスを楽しむものではないのか!? パチンコかな?

643 21/04/16(金)14:09:06 No.793296311

カプコンは内製に舵切ったのが分岐点だったな 例の人は内製金かかりすぎで駄目だ!って外注しまくってたけど

644 21/04/16(金)14:09:07 No.793296314

一時期のバイオハザードHDリメイク株式会社だった頃と比べたら今の勢いはすごいと思う 転換点はバイオ7の頃だった気がする

645 21/04/16(金)14:09:08 No.793296321

>なんでソシャゲのモンハンは当たらんのだろう モンスターメインの作品出しておきながら実態はライダーキャラばっかりでモンスターがおまけな上にガチャから出てくる連中が持ってる武器でレア度変わるコンパチキャラばかりだったから

646 21/04/16(金)14:09:13 No.793296349

モンハンは大体安定して面白いの偉いよ まあGというか追加版は難易度上げるためか辛いことになることも多いけど…

647 21/04/16(金)14:09:14 No.793296351

>フロムが一般人向けじゃない的な話は難易度じゃなくてゲームの雰囲気だと思う ダークファンタジーとかロボアクションとか取っつきにくい…

648 21/04/16(金)14:09:19 No.793296371

>フロムが一般人向けじゃない的な話は難易度じゃなくてゲームの雰囲気だと思う つまりファンシーな死にゲーを出せば…?いや結構あったわ

649 21/04/16(金)14:09:29 No.793296406

ソウル系むずいってよく言われるけどぶっちゃけモンハンの方がむずいと思うわ セキロに関しては・・・うん

650 21/04/16(金)14:09:37 No.793296428

>ソシャゲ空振り率ではコーエーとタメはりそうだがコーエーは中国に作らせた三國志が好調なんだよな… コーエーはわりと中国で無双してるからね

651 21/04/16(金)14:09:37 No.793296430

フロムゲーのファンには申し訳ないけど操作性UNKじゃないですか?

652 21/04/16(金)14:09:40 No.793296440

>メチャクチャ石配るしキャラしか出ないから結構簡単にガチャから欲しいキャラ出るから別にって感じだわ いや欲しいキャラ出てもそっから先にランダム性があるやつ

653 21/04/16(金)14:09:42 No.793296445

デモンズは最近初めてやったけど道中が不親切な割にまだボスが弱いというかそこまで面白くない感じだった

654 21/04/16(金)14:09:52 No.793296481

>>FEHは絵とボイスを楽しむものではないのか!? >パチンコかな? ソシャゲの大体はパチンコみたいなもんでしょ

655 21/04/16(金)14:09:59 No.793296504

スクエニはFFもDQもスマホでコケてもIPとして揺るがないからこそ数撃てる強みがあるよね…

656 21/04/16(金)14:09:59 No.793296505

モンハンユーザーの求めてるものとソシャゲで出すもんが違うからなあ

657 21/04/16(金)14:10:01 No.793296510

>カプコンは内製に舵切ったのが分岐点だったな >例の人は内製金かかりすぎで駄目だ!って外注しまくってたけど コンテンツコントロールとしてはどっちもどっちよ

658 21/04/16(金)14:10:01 No.793296514

>モンハンは大体安定して面白いの偉いよ >まあGというか追加版は難易度上げるためか辛いことになることも多いけど… プロハン向けになってくからな…

659 21/04/16(金)14:10:05 No.793296530

技名は「強いソウルの矢」です!とかネーミングセンスが独特だよねソウル系 mtgの翻訳されたカード名みたいな印象を受ける

660 21/04/16(金)14:10:08 No.793296542

>カプコンは内製に舵切ったのが分岐点だったな >例の人は内製金かかりすぎで駄目だ!って外注しまくってたけど 外注はもれなくゴミだから本当に正解だと思う 特にREバースとかやばい クオリティに差がありすぎる

661 21/04/16(金)14:10:11 No.793296561

>ソウル系むずいってよく言われるけどぶっちゃけモンハンの方がむずいと思うわ >セキロに関しては・・・うん いやフロムのゲーム全部難しいよ… 麻痺してるからそれ

662 21/04/16(金)14:10:18 No.793296587

>フロムゲーのファンには申し訳ないけど操作性UNKじゃないですか? 何と比べてるんだ何と!

663 21/04/16(金)14:10:18 No.793296590

キャラやストーリー売ってるゲームでもないしソシャゲの題材としては微妙に思えるよモンハン

664 21/04/16(金)14:10:21 No.793296600

>フロムが一般人向けじゃない的な話は難易度じゃなくてゲームの雰囲気だと思う ブラボは正直ホラーゲームだと思いました めっちゃ怖いときたまにあります

665 21/04/16(金)14:10:25 No.793296612

操作性はモンハンのがきつい

666 21/04/16(金)14:10:29 No.793296624

デモンズ今やると荒削りだなって思うだろうけどキングスはそれよりさらに洗練されてないよ だからデモンズダクソになってからめちゃくちゃ注目浴びるようになっていったんだし

667 21/04/16(金)14:10:31 No.793296631

>ソシャゲ空振り率ではコーエーとタメはりそうだがコーエーは中国に作らせた三國志が好調なんだよな… 三国志曹操伝オンラインもこっちではサ終したけど中国だと割とウケてるんだよな…

668 21/04/16(金)14:10:44 No.793296671

>>ソシャゲ空振り率ではコーエーとタメはりそうだがコーエーは中国に作らせた三國志が好調なんだよな… >コーエーはわりと中国で無双してるからね 自前の覇道もcmやるくらいだし好調なのかな

669 21/04/16(金)14:10:44 No.793296672

>フロムゲーのファンには申し訳ないけど操作性UNKじゃないですか? それにかぎらず3Dアクションゲーって皆ようやるとおもうわ新人類向けゲー

670 21/04/16(金)14:10:56 No.793296707

鬼武者みたいなもんだろう

671 21/04/16(金)14:11:01 No.793296721

コエテクはソシャゲじゃなくて資産運用で当てたから…

672 21/04/16(金)14:11:09 No.793296752

>ソウル系むずいってよく言われるけどぶっちゃけモンハンの方がむずいと思うわ ソウルはレベル上げて殴れるしな モンハンは自分が強くならないとダメだ

673 21/04/16(金)14:11:11 No.793296757

アーマードコアとかコントローラーで普通の人が思い通りに動かせるゲームじゃねえから!

674 21/04/16(金)14:11:17 No.793296776

セキロは序盤のバランス調整がカスなだけで中盤以降は面白いよ

675 21/04/16(金)14:11:18 No.793296783

カプコンの例の人はいうてることは正しいしそれで成功してた時期もあったし まぁ独立後はあれだが

676 21/04/16(金)14:11:20 No.793296791

モンハンはなんか普通のゲームより敵硬いなって思うタイミングがあってなかなか馴染めない 属性あってないとか武器強化が足りないって言われるんだけど

677 21/04/16(金)14:11:21 No.793296792

モンハンは難しいかもしれないけどマルチプレイって逃げ道もあるから…

678 21/04/16(金)14:11:22 No.793296794

モンハンもソウルも何を相手にして何を担ぐかで難易度という点は大きく変わるし

679 21/04/16(金)14:11:23 No.793296795

>それにかぎらず3Dアクションゲーって皆ようやるとおもうわ新人類向けゲー じじい!

680 21/04/16(金)14:11:36 No.793296827

ソシャゲもだけどここ最近はインディーズの増殖も驚く しかも結構凝ってるの

681 21/04/16(金)14:11:41 No.793296840

そういや新しい魔界村は結構面白いけどコアなファン向けだな…

682 21/04/16(金)14:11:42 No.793296846

モンハンはハクスラみたいなもんだからなあ 周回するから周回ゲーのソシャゲと合うってわけじゃない

683 21/04/16(金)14:11:48 No.793296860

>セキロは序盤のバランス調整がカスなだけで中盤以降は面白いよ ソウルもブラボもそうな気がする

684 21/04/16(金)14:11:53 No.793296877

向こうで映画出来るくらい人気あるんだよな無双

685 21/04/16(金)14:11:54 No.793296878

ソウル系最近になって初めて触った後モンハンやるとボスが逃げるとかは要らねえなって思う

686 21/04/16(金)14:11:59 No.793296897

モンハンは操作と覚えること複雑になってきた…

687 21/04/16(金)14:12:08 No.793296929

>>サガはリマスターじゃなく完全新作は出ませんかね… >出るよ >河津が新作作ってるって明言してる 昨日作ってるって言ってたよね ロマサガサガフロ2アンサガも何らかの形で遊べるようにしたいと思ってはいるとも言ってくれてたし

688 21/04/16(金)14:12:09 No.793296935

>モンハンは難しいかもしれないけどマルチプレイって逃げ道もあるから… ソウルならマルチあるじゃん!

689 21/04/16(金)14:12:31 No.793296994

>コエテクはソシャゲじゃなくて資産運用で当てたから… ちゃんとゲームで儲けた上で同規模の利益を女帝が資産運用だけで出しただけだし…

690 21/04/16(金)14:12:41 No.793297023

>それにかぎらず3Dアクションゲーって皆ようやるとおもうわ新人類向けゲー ゼルダはなんか自然に動かせるんだよなあ

691 21/04/16(金)14:12:41 No.793297024

>モンハンは難しいかもしれないけどマルチプレイって逃げ道もあるから… これだと思うアイスボーンでミラソロでやってたときセキロのが全然簡単だなとか思ったし

692 21/04/16(金)14:12:45 No.793297034

相性云々以前に単純にソシャゲの出来が悪くないですかね…

693 21/04/16(金)14:13:03 No.793297078

>いやフロムのゲーム全部難しいよ… あれはむずいとかじゃなくて慎重さがあるかどうかだけだと思う プレイスキル求められるのなんてブラボ以降の強ボスくらいだけど そのへんもモンハンと比べたら弱いと思う

694 21/04/16(金)14:13:13 No.793297107

プラチナアクションゲーのオシャレで素早い動きと他ゲーの殴ってる時の楽しさを併せ持ったゲーム出ないかな 前者はガンガンコンボ繋いでも殴ってる時の爽快感は薄味な印象ある

695 21/04/16(金)14:13:13 No.793297108

>ソウル系むずいってよく言われるけどぶっちゃけモンハンの方がむずいと思うわ これすごいよく分かる 例えばローリング回避ってアクション自体は似てるけどそれぞれフレーム回避に関する考え方が違うから適応できない

696 21/04/16(金)14:13:14 No.793297111

>ソウル系最近になって初めて触った後モンハンやるとボスが逃げるとかは要らねえなって思う 自分が害悪クレーマーだって自覚持ったほうがいいよ

697 21/04/16(金)14:13:15 No.793297114

ダクソは操作シンプルで敵の動き学習して立ち回ればいいってとこに焦点置かれてるからそういう部分で優しいって言われる いろんな派生やコマンドで技を使い分けるとかないし意図してそういうビルドにしなきゃ反射神経もあまりいらない

698 21/04/16(金)14:13:19 No.793297126

>モンハンはなんか普通のゲームより敵硬いなって思うタイミングがあってなかなか馴染めない >属性あってないとか武器強化が足りないって言われるんだけど 慣れないと一狩りに30分以上かかったりするからね そこで投げ出す人は多いと思う

699 21/04/16(金)14:13:21 No.793297135

ソウル系が流行って一撃が重い立ち回り重視のゲームは増えたけどそこから一歩進もうとしてる感じあるよね

700 21/04/16(金)14:13:30 No.793297157

例えばミラとミディールどちらが難しいか言ったら普通に人によるだろう

701 21/04/16(金)14:13:32 No.793297170

>ロマサガサガフロ2アンサガも何らかの形で遊べるようにしたいと思ってはいるとも言ってくれてたし アンサガは別に…

702 21/04/16(金)14:13:41 No.793297191

セキロは最序盤にあの赤鬼が出てくるのひどいと思う

703 21/04/16(金)14:13:53 No.793297238

納期以外も守ってくれるのか河津

704 21/04/16(金)14:14:08 No.793297291

バイオ4でビハインドカメラ考え付いた奴はマジでTPS業界から一生お金もらっていいと思う

705 21/04/16(金)14:14:09 No.793297301

>>ロマサガサガフロ2アンサガも何らかの形で遊べるようにしたいと思ってはいるとも言ってくれてたし >アンサガは別に… アンサガはバグ直してちゃんとしたチュートリアルつければ化けるから!

706 21/04/16(金)14:14:13 No.793297314

>キャラやストーリー売ってるゲームでもないしソシャゲの題材としては微妙に思えるよモンハン キャラとストーリーはゴミって事?

707 21/04/16(金)14:14:17 No.793297326

>相性云々以前に単純にソシャゲの出来が悪くないですかね… ウマ娘はゲームも絵作りもすげーなって思った 金の吸い取り方もすげーなってなってる

708 21/04/16(金)14:14:17 No.793297327

>ダクソは操作シンプルで敵の動き学習して立ち回ればいいってとこに焦点置かれてるからそういう部分で優しいって言われる ぶっちゃけ覚えゲーなんだよねソウルシリーズ モンハンは反射神経と観察が必要だからゲーム下手にはきついんじゃないかな

709 21/04/16(金)14:14:18 No.793297330

>そういや新しい魔界村は結構面白いけどコアなファン向けだな… あれマリオのふんづける動作にワンクッション入れるだけで面白くなるんだなって再認識できた大魔界村下敷きにしたのは正解だったな

710 21/04/16(金)14:14:19 No.793297334

モンハンは動きに重たさあるから モンスターも重たいけど

711 21/04/16(金)14:14:27 No.793297360

スマホのタップ操作とアクションゲーは相性が悪すぎる

712 21/04/16(金)14:14:27 No.793297363

慣れればなんてことはないんだろうけどその慣れるまでの過程が人を選ぶというか

713 21/04/16(金)14:14:29 No.793297375

>アンサガはバグ直してちゃんとしたチュートリアルつければ化けるから! …

714 21/04/16(金)14:14:29 No.793297378

ゼルダはキャラ動かして敵を倒すことがメインじゃないから

715 21/04/16(金)14:14:52 No.793297493

ソウルはレベルと装備で難易度変わるからRPG的な側面もでかい

716 21/04/16(金)14:14:54 No.793297498

セキロはマルチって逃げ道ない分遊び方が明確になってたな 死にゲーならではの反復練習ってのを叩き込まれる

717 21/04/16(金)14:15:03 No.793297523

ソウル系を経てSEKIRO出したのはゲーム作りに対するハングリーさすげぇってなった 停滞してない

718 21/04/16(金)14:15:12 No.793297549

どちらが難しいかは単純に慣れだと思うよ

719 21/04/16(金)14:15:13 No.793297552

セキロは必須システム覚えさせる為にあえて序盤厳しくしてる感じはある 後から見るとすごい素直な攻撃しかしてこないから一応優しいのは分かるんだが…

720 21/04/16(金)14:15:16 No.793297565

>>相性云々以前に単純にソシャゲの出来が悪くないですかね… >ウマ娘はゲームも絵作りもすげーなって思った >金の吸い取り方もすげーなってなってる ゲーム部分はパワプロ丸パクだし…

721 21/04/16(金)14:15:20 No.793297579

>セキロは最序盤にあの赤鬼が出てくるのひどいと思う ゲーム的には傑作だと思うけど序盤のレベルデザインはうんこだと思う とりあえず瓢箪はソウル系と同じく最初から5個くらいくれよ

722 21/04/16(金)14:15:21 No.793297581

ソウル系のボスは倒した時の達成感はあるけど爽快感はないからそこが一般的じゃない気がする

723 21/04/16(金)14:15:22 No.793297584

そもそもスマホや携帯向けに本家のアクションゲームのモンハン出してたじゃん!

724 21/04/16(金)14:15:26 No.793297597

>モンハンは動きに重たさあるから >モンスターも重たいけど いや逆に動きが軽すぎると反射神経のゲームになって いい年したオッサンゲーマーにはキツくなるんだよ

725 21/04/16(金)14:15:34 No.793297632

バイオ4移植しすぎじゃない?

726 21/04/16(金)14:15:39 No.793297648

俺はフロムゲーはアーマードコア2くらいゆるゆるじゃないとクリアできないけどファン程バランス悪いっつって貶すし 難易度に関しては絶対麻痺してると思う

727 21/04/16(金)14:15:43 No.793297664

モンハンも大分覚えゲーではあると思うがまあ武器種によって操作全然違うからそういう意味ではモンハンの方が難しいかもしれん

728 21/04/16(金)14:15:51 No.793297685

>>それにかぎらず3Dアクションゲーって皆ようやるとおもうわ新人類向けゲー >ゼルダはなんか自然に動かせるんだよなあ 基本的に多体一の状況作らないようにしてるから視界外からスナイプされるとかの要素ないからね

729 21/04/16(金)14:15:52 No.793297691

>>相性云々以前に単純にソシャゲの出来が悪くないですかね… >ウマ娘はゲームも絵作りもすげーなって思った >金の吸い取り方もすげーなってなってる まあ金の吸い取り方がエグくないと基本的にあんな売上にはならんからなソシャゲ…

730 21/04/16(金)14:15:57 No.793297709

コーエーの女帝はフクザワエイジ封印させたこと以外はホントに上手くやってると思う

731 21/04/16(金)14:16:02 No.793297726

モンハンはマルチで殴れば簡単だぞ ただ自分の力量は上がらない可能性ある

732 21/04/16(金)14:16:11 No.793297747

というか回復アイテムの量的な意味で大体序盤が厳しいなソウルシリーズ

733 21/04/16(金)14:16:11 No.793297749

MHRはウマでてそれ以降1秒もやってないな… ゾーマで燃え尽きたわ

734 21/04/16(金)14:16:32 No.793297803

>バイオ4移植しすぎじゃない? 今回のは移植ってレベルじゃないでしょ

735 21/04/16(金)14:16:40 No.793297830

カプコンvsフロム やるか?

736 21/04/16(金)14:16:40 No.793297832

お蝶赤鬼火牛の序盤狼絶対殺す包囲網 シリーズ経験者でも死ぬ

737 21/04/16(金)14:16:40 No.793297834

>ソウル系が流行って一撃が重い立ち回り重視のゲームは増えたけどそこから一歩進もうとしてる感じあるよね ワシは鬼武者の一閃みたいな上級者向けの要素はあくまで趣味の領域で、一般人は普通に殴って進めるようなゲームがやりたいのう…

738 21/04/16(金)14:16:45 No.793297849

ロックマン調子いいんじゃないの?

739 21/04/16(金)14:16:50 No.793297862

ウマ娘は無課金で普通にやる分にも充分楽しめるけどもっと強くしたいでしょ?ってくすぐり方が上手い

740 21/04/16(金)14:16:58 No.793297888

フロムゲーむずいの範囲にAC系は含まれますか

741 21/04/16(金)14:17:02 No.793297903

モンハンは装備整えるにしても特定の壁超えるまでに準備できる限界があるから成長要素はあれどやっぱりアクションゲームだなぁってなる

742 21/04/16(金)14:17:04 No.793297910

>カプコンvsフロム >やるか? アイルー村きたな

743 21/04/16(金)14:17:05 No.793297914

>いや逆に動きが軽すぎると反射神経のゲームになって >いい年したオッサンゲーマーにはキツくなるんだよ バトオペとかそれだな コンボはシビアなとこあるけど

744 21/04/16(金)14:17:06 No.793297918

下手にソシャゲで成功させたらそれ一辺倒になるし程々失敗した方がいいよ

745 21/04/16(金)14:17:10 No.793297930

>カプコンvsフロム >やるか? 協力してアイルー村作れ

746 21/04/16(金)14:17:12 No.793297934

ウマ娘の凄い所は他のタイトルが搦手で課金させようとしてるのに ガチャ一本でセールス稼いでる所だよ

747 21/04/16(金)14:17:15 No.793297941

セキロ以降のアクションは全部弾かせてくれって意識改革されてしまった 他の回避ゲームと別ジャンルだよねあれ

748 21/04/16(金)14:17:21 No.793297956

>コーエーの女帝はフクザワエイジ封印させたこと以外はホントに上手くやってると思う ゲーム業界で朝ドラ作るならあの女帝になると思う

749 21/04/16(金)14:17:21 No.793297957

>カプコンvsフロム 格ゲーならめちゃくちゃやりたい…

750 21/04/16(金)14:17:24 No.793297960

セキロは音ゲーだよ

751 21/04/16(金)14:17:30 No.793297977

>MHRはウマでてそれ以降1秒もやってないな… >ゾーマで燃え尽きたわ 「MHR」って略称だと「ライズ」の方に取られるぞ

752 21/04/16(金)14:17:45 No.793298012

>ゲーム業界で朝ドラ作るならあの女帝になると思う 朝ドラでアンジェリーク作りやるのか…

753 21/04/16(金)14:17:49 No.793298021

初期のモンハンってどうやってウケたんだろう 俺初めてやったのPS2だから ネット協力プレイ…?めんどくさ…ってなったんだけど

754 21/04/16(金)14:17:56 No.793298042

>セキロ以降のアクションは全部弾かせてくれって意識改革されてしまった >他の回避ゲームと別ジャンルだよねあれ ブロッキングは20年早すぎたということだな

755 21/04/16(金)14:18:06 No.793298066

モンハンはフレーム回避難しくて位置避け要求されるし殴る部位も考えないといけないから ソウル系以上に観察して立ち回り考えないと厳しい

756 21/04/16(金)14:18:17 No.793298095

>ゲーム部分はパワプロ丸パクだし… やきうハイライトというミニゲーム無い分が洗練されてる

757 21/04/16(金)14:18:23 No.793298107

>セキロは音ゲーだよ コンボのタイミング覚えて攻撃ノーツに反応するだけだもんな は、弾けない・・・

758 21/04/16(金)14:18:24 No.793298110

>ブロッキングは20年早すぎたということだな 格ゲーでやると辛い

759 21/04/16(金)14:18:26 No.793298119

アイルー村はさっさと2出せ

760 21/04/16(金)14:18:26 No.793298122

>下手にソシャゲで成功させたらそれ一辺倒になるし程々失敗した方がいいよ スクエニの話になるけど ソシャゲの方で当てなかったらサガとか移植絶対されてないからそれはないかなー というかなんであんなに受けてるんだろう本当に…?

761 21/04/16(金)14:18:31 No.793298130

どのアクションゲームも自分1対敵複数をどうやって処理するか苦戦してる気がする

762 21/04/16(金)14:18:32 No.793298138

モンハンってゲーム内マニュアルにアクション派生半端にしか載せてないのはどうして?

763 21/04/16(金)14:18:33 No.793298142

PS2のネットワークプレイとか本当に一部のゲームだったからな…

764 21/04/16(金)14:18:35 No.793298149

アクションと言えばファルコムってソシャゲ出してたっけ? あそこ地味にイースの評判だけはずっと良い気がする

765 21/04/16(金)14:18:37 No.793298154

アクションゲーは攻撃に対してガードや回避連打よりカウンターや弾きみたいなのがあった方が楽しいってのは隻狼やライズやってると痛感するな

766 21/04/16(金)14:18:38 No.793298158

ダンテvs狩人して欲しい!

767 21/04/16(金)14:18:38 No.793298160

コーエーはいつのまにか脚本作りを金にし出してて驚いた

768 21/04/16(金)14:18:41 No.793298166

>ゲーム業界で朝ドラ作るならあの女帝になると思う 絶対面白いと思う 特にファミコン時代

769 21/04/16(金)14:18:43 No.793298173

>>ウマ娘はゲームも絵作りもすげーなって思った >>金の吸い取り方もすげーなってなってる >ゲーム部分はパワプロ丸パクだし… サイゲの凄いところはパクリ先を選ぶセンスとメディアミックスよね あと男女双方のオタクの操作の仕方も心得てる 一昔前だったらエロゲで財を成せるタイプ

770 21/04/16(金)14:18:48 No.793298182

>初期のモンハンってどうやってウケたんだろう >俺初めてやったのPS2だから >ネット協力プレイ…?めんどくさ…ってなったんだけど 完全にマルチ

771 21/04/16(金)14:18:49 No.793298187

>ブロッキングは20年早すぎたということだな 要求されるフレームレートがですね

772 21/04/16(金)14:18:51 No.793298192

>モンハンはフレーム回避難しくて位置避け要求されるし殴る部位も考えないといけないから >ソウル系以上に観察して立ち回り考えないと厳しい 個人的にはモンハンのが難しいんだよなぁ 3回死ぬと終わりだし...

773 21/04/16(金)14:19:01 No.793298212

カプコンは今こそボーダーブレイクみたいなシステムでサイバーボッツの新作を作るべきだと思う

774 21/04/16(金)14:19:03 No.793298219

>>ゲーム業界で朝ドラ作るならあの女帝になると思う >朝ドラでアンジェリーク作りやるのか… なんなら信長の野望できるまでですらソフバンの禿とかも出せるし…

775 21/04/16(金)14:19:20 No.793298279

>どのアクションゲームも自分1対敵複数をどうやって処理するか苦戦してる気がする 棒立ちは萎えるよね

776 21/04/16(金)14:19:22 No.793298284

ブレスオブファイアをなんとかしてくれ

777 21/04/16(金)14:19:25 No.793298296

>どのアクションゲームも自分1対敵複数をどうやって処理するか苦戦してる気がする DMCのカメラ外のやつは攻撃してこないってのもっと色んな所がパクってくれないかな…

778 21/04/16(金)14:19:25 No.793298297

一閃ももうちょっと緩かったらな

779 21/04/16(金)14:19:32 No.793298319

>フロムゲーむずいの範囲にAC系は含まれますか N系は難しいと思う

780 21/04/16(金)14:19:37 No.793298331

ロマサガソシャゲはとりあえず配布がめちゃくちゃ多いのは当たった一つの理由かなって思う

781 21/04/16(金)14:19:38 No.793298334

>個人的にはモンハンのが難しいんだよなぁ >3回死ぬと終わりだし... 俺もそうだけど年寄りには一回の体力が多くてきつい

782 21/04/16(金)14:19:40 No.793298340

>アクションと言えばファルコムってソシャゲ出してたっけ? >あそこ地味にイースの評判だけはずっと良い気がする アクション爽快感あるし 話良いからな

783 21/04/16(金)14:20:12 No.793298426

一時期原神やらブルアカやらで中華の連中がイキってたけど結局サイゲ一強になったな

784 21/04/16(金)14:20:12 No.793298428

モンハンの方がソウルより難しいけど アクションゲームとして考えるとソウルシリーズの方が詰められてると思う まあヤケクソみたいなボスもいるけど…

785 21/04/16(金)14:20:19 No.793298451

鬼武者新作来ないかな…

786 21/04/16(金)14:20:20 No.793298456

>ロマサガソシャゲはとりあえず配布がめちゃくちゃ多いのは当たった一つの理由かなって思う スタミナ配布を無尽蔵にしたのも大きい気がする

787 21/04/16(金)14:20:22 No.793298463

モンハンって簡単になったのでは

788 21/04/16(金)14:20:26 No.793298472

他の業界の偉人伝はよくドラマ化するのにゲーム業界がないのは納得いかんな 岩田社長とかみやほんとかあの辺くらいはやっても良いだろうに

789 21/04/16(金)14:20:42 No.793298516

個人的にブシドーブレードの進化形がフォーオナーだと思ってる

790 21/04/16(金)14:20:56 No.793298558

>一時期原神やらブルアカやらで中華の連中がイキってたけど結局サイゲ一強になったな >su4774177.jpg

791 21/04/16(金)14:21:00 No.793298575

鬼武者リマスター1だけじゃなくて他のもしろ!!

792 21/04/16(金)14:21:01 No.793298578

モンハンにしてもソウルシリーズにしても多分慣れ親しみ過ぎてて強弱判定かなりおかしくなってる気がする

793 21/04/16(金)14:21:03 No.793298582

>モンハンって簡単になったのでは ワールドから簡単になったね

794 21/04/16(金)14:21:03 No.793298585

>ロマサガソシャゲはとりあえず配布がめちゃくちゃ多いのは当たった一つの理由かなって思う スタミナ的なのが実質無いようなものだからやりたい人は延々やってられるのも良かったのかね

795 21/04/16(金)14:21:05 No.793298593

>モンハンって簡単になったのでは 最新作に関していえばめちゃくちゃ親切にはなった でも簡単かどうかは分からん

796 21/04/16(金)14:21:11 No.793298617

>一時期原神やらブルアカやらで中華の連中がイキってたけど結局サイゲ一強になったな 今ウマ娘で一番イキッてる奴らが言うと説得力あるな…

797 21/04/16(金)14:21:12 No.793298621

対馬とかどんどん最適アクションが変わっていく

798 21/04/16(金)14:21:20 No.793298659

>モンハンって簡単になったのでは 操作は難しくはなってる 操作に適応した上でなら難易度下がってるかもしれん

799 21/04/16(金)14:21:27 No.793298676

カウンターやブロッキングの類は年々判定ゆるくなってる気がする 昔はマジで練習重ねないと発動すらしないの多かったから使える奴らが一部しかいない

800 21/04/16(金)14:21:28 No.793298678

クック先生で基礎を覚えられるレガシーなモンハンとモンスター毎に固有のモーション増えまくった今のモンハンどっちが初心者に取っては狩りやすいのか シリーズ経験者からは全くわからないな……

801 21/04/16(金)14:21:34 No.793298706

>一時期原神やらブルアカやらで中華の連中がイキってたけど結局サイゲ一強になったな 家庭用でもイキってるとこあるけど ウマ一強だよね

802 21/04/16(金)14:21:43 No.793298732

モンハンはマルチがあるのはいいけど マルチで一人が3回死ぬと他3人も失敗ってシステムだけはずーーーっと納得いってない 一度死んだらカメラモードになって4人全員死んだら失敗でいいじゃんって思う まあ野良でそれだったら絶対途中抜けされるだろうけど

803 21/04/16(金)14:21:45 No.793298736

ロマサガのソシャゲを高校生とかがやってるの見たときはマジか…ってなった

804 21/04/16(金)14:21:57 No.793298776

>岩田社長とかみやほんとかあの辺くらいはやっても良いだろうに 任天堂系はみんな口が堅いからエピソードの掘り出しがムズい 横井さんなんて絶好のネタだと思うんだけどね

805 21/04/16(金)14:22:09 No.793298822

当時のPS2でのネット通信とかほとんど普及してなかったのにそれでも過去のモンハンで遊んだ話とか出てくる辺り刺さる人には刺さったんだよ

806 21/04/16(金)14:22:18 No.793298847

>クック先生で基礎を覚えられるレガシーなモンハンとモンスター毎に固有のモーション増えまくった今のモンハンどっちが初心者に取っては狩りやすいのか >シリーズ経験者からは全くわからないな…… プレイヤーがチュートリアルすっ飛ばし問題は永遠のテーマだ

807 21/04/16(金)14:22:19 No.793298855

>対馬とかどんどん最適アクションが変わっていく ツシマはおっさん反射神経だときつい・・・って実感した 相手の足を見てればフェイントに引っかからないよってわかってるけど 3部以降は速すぎて足見てからじゃ間に合わねえ

808 21/04/16(金)14:22:23 No.793298868

PS2モンハンもヒット作だけどやっぱりP系列で弾けたと思うし…

809 21/04/16(金)14:22:28 No.793298879

GEから出張してきたかのようなスピードのモンスターだけはやめて欲しい

810 21/04/16(金)14:22:29 No.793298885

簡単になったとはいえマガイマガドとかシリーズ内でもかなり強い方だと思うし…

811 21/04/16(金)14:22:34 No.793298899

>一時期原神やらブルアカやらで中華の連中がイキってたけど結局サイゲ一強になったな サイゲは技術力ないってやたら煽ってきたのにウマで綺麗にカウンターパンチ入ってて笑う

812 21/04/16(金)14:22:37 No.793298907

モンハンはダメージが数値で見えるようになったのありがたい

813 21/04/16(金)14:22:46 No.793298928

FFは定期的に何かしらの新作が出てファンそれぞれの好みが細分化されたソシャゲが複数あるからファンもそんなに飢えないんだろうな…

814 21/04/16(金)14:23:08 No.793298997

>モンハンって簡単になったのでは 最近2やってる配信見たけど俺こんなのよくやってたなって 金にシビアすぎてそりゃハチミツくださいとか出る

815 21/04/16(金)14:23:13 No.793299007

MHRはゲーム内で素材の入手確率とか見れるのはすげー親切だなって思ったな そこまでしてくれるのあんまり他のゲームで見なかったし

816 21/04/16(金)14:23:15 No.793299019

>一時期原神やらブルアカやらで中華の連中がイキってたけど結局サイゲ一強になったな 原神からウマ娘にイキるの乗り換えてそう

817 21/04/16(金)14:23:18 No.793299025

対馬は最初こそ真面目に切り合うけどドンドン闇討ち手段増えるし…

818 21/04/16(金)14:23:19 No.793299028

>ロマサガのソシャゲを高校生とかがやってるの見たときはマジか…ってなった どっから入ったんだろ…親がサガ好き?

819 21/04/16(金)14:23:23 No.793299035

>他の業界の偉人伝はよくドラマ化するのにゲーム業界がないのは納得いかんな >岩田社長とかみやほんとかあの辺くらいはやっても良いだろうに いやーいいかな…

820 21/04/16(金)14:23:28 No.793299055

>3部以降は速すぎて足見てからじゃ間に合わねえ だからこうして毒殺する

821 21/04/16(金)14:23:32 No.793299065

モンハンのマルチは開発的にはゆるゆるに遊んでほしいんだと思うんだけどそれはそれとして難易度は上がるので難しい

822 21/04/16(金)14:23:32 No.793299071

げんしんはありゃーやべーほど強いよ 他社だけどヨースターはブルアカがコケたのが印象強い アズレンもそうだけど別のところで稼働させて好評なのもってこれるのが強みだったのに新作はダメなんだなって

823 21/04/16(金)14:23:33 No.793299077

>モンハンはダメージが数値で見えるようになったのありがたい バイオ村のマーセがダメージ数値出てたけど前からだっけあれ

824 21/04/16(金)14:23:35 No.793299083

>>一時期原神やらブルアカやらで中華の連中がイキってたけど結局サイゲ一強になったな >家庭用でもイキってるとこあるけど >ウマ一強だよね なにをもって勝ち負けか知らんけどセルランなら原神に負けてるよ…

825 21/04/16(金)14:23:46 No.793299118

モンハンはXあたりからだと思うけど派手になったよね 昔のは耐えて耐えて重い一撃入れてたイメージ

826 21/04/16(金)14:23:53 No.793299144

>モンハンはマルチがあるのはいいけど >マルチで一人が3回死ぬと他3人も失敗ってシステムだけはずーーーっと納得いってない >一度死んだらカメラモードになって4人全員死んだら失敗でいいじゃんって思う >まあ野良でそれだったら絶対途中抜けされるだろうけど 4回死んだらで良くない?とは思う

827 21/04/16(金)14:24:04 No.793299175

MHFの方は本家とは違ってフレーム回避重視してるんだっけ

828 21/04/16(金)14:24:14 No.793299208

Vチューバーがサガ実況してたりするんじゃないか 本当か?

829 21/04/16(金)14:24:15 No.793299211

>対馬は最初こそ真面目に切り合うけどドンドン闇討ち手段増えるし… >だからこうして毒殺する 誉はどこに行った

830 21/04/16(金)14:24:28 No.793299259

モンスターの体力が昔より少ないと思う

831 21/04/16(金)14:24:29 No.793299261

>対馬は最初こそ真面目に切り合うけどドンドン闇討ち手段増えるし… お侍様の戦い方じゃない…

832 21/04/16(金)14:24:29 No.793299264

CAPCOMのスレでウマと中国の対立煽りするのやめろ せめてCAPCOM絡めてあげろ

833 21/04/16(金)14:24:38 No.793299295

初期のモンハンを思い出そうとすると狩り対象の強さとかより卵運びの記憶がでてくる…

834 21/04/16(金)14:24:47 No.793299324

>モンハンはマルチがあるのはいいけど >マルチで一人が3回死ぬと他3人も失敗ってシステムだけはずーーーっと納得いってない >一度死んだらカメラモードになって4人全員死んだら失敗でいいじゃんって思う >まあ野良でそれだったら絶対途中抜けされるだろうけど キャンプ待機が増えそうだな…

835 21/04/16(金)14:24:48 No.793299330

「ロックオンシステムがない3Dアクションゲーム」になかなか慣れない… ボタン押すとレバー倒してる方向の敵をある程度自動的にホーミングして殴るやつ

836 21/04/16(金)14:25:06 No.793299391

>初期のモンハンを思い出そうとすると狩り対象の強さとかより卵運びの記憶がでてくる… (大量に配置されたランゴスタとファンゴ)

837 21/04/16(金)14:25:11 No.793299408

最大4回まで死ねるようには出来ることもあるけどそこまでPTの力がモンスターに及んでないと基本負ける

838 21/04/16(金)14:25:11 No.793299409

モンハンのダメージ表示は本当に偉大だよ ワールド以前だと取り敢えず当たってるからダメージもそこそこ入ってるだろって思ってた攻撃や戦法が実は1桁のカスダメ連打でしかなかったと視覚化されたのはデカ過ぎる

839 21/04/16(金)14:25:17 No.793299422

MHG久々にやったけどやっぱりこれはこれで面白かった

840 21/04/16(金)14:25:17 No.793299423

モンハンはライズ今すごい楽にできるけどライズで初めてモンハン触ったわけじゃないから正しい評価が出せない まあ初めてやった2は雰囲気楽しむマゾゲーだと思った

841 21/04/16(金)14:25:23 No.793299433

誉を持てるのは自分に厳しい奴だけというのがよくわかるツシマ

842 21/04/16(金)14:25:25 No.793299441

CAPCOMといえばそう…ブレスオブファイアですわね!

843 21/04/16(金)14:25:26 No.793299447

そういやバイオのバトロワみたいなのどんな感じなんだろうか…

844 21/04/16(金)14:25:31 No.793299462

モンハンは回復薬とか色々不便なところが削除されていってるのはありがたい ぶっちゃけアクションに必要なのは煩わしさじゃなくて爽快感だと思うわ

845 21/04/16(金)14:25:34 No.793299471

>せめてCAPCOM絡めてあげろ ソシャゲなんかだっせえよな

846 21/04/16(金)14:25:39 No.793299485

ロックマンX driveは頑張ってるとは思うけど操作性とかガチャ強化とか面倒だからこれなら原作の方やるわってなった

847 21/04/16(金)14:25:43 No.793299498

>せめてCAPCOM絡めてあげろ え…えーと身内で経営陣固めるのやめろ?

848 21/04/16(金)14:25:45 No.793299502

>>初期のモンハンを思い出そうとすると狩り対象の強さとかより卵運びの記憶がでてくる… >(大量に配置されたランゴスタとファンゴ) (岩)

849 21/04/16(金)14:25:50 No.793299517

>モンハンはダメージが数値で見えるようになったのありがたい 一狩り中に自分が与えたダメージ総数見たい…

850 21/04/16(金)14:26:09 No.793299574

>ロックマンX driveは頑張ってるとは思うけど操作性とかガチャ強化とか面倒だからこれなら原作の方やるわってなった やらないじゃん

851 21/04/16(金)14:26:15 No.793299594

>ソシャゲなんかだっせえよな 帰ってバイオしようぜ

852 21/04/16(金)14:26:20 No.793299604

>ロックマンX driveは頑張ってるとは思うけど操作性とかガチャ強化とか面倒だからこれなら原作の方やるわってなった 原作にリコちゃん出てこないし…

853 21/04/16(金)14:26:21 No.793299608

一応数値ない頃も血の出方とかである程度の当たりは付けられたとはいえその辺察せられるのゲーム慣れしてる人に限るからなぁ…

854 21/04/16(金)14:26:22 No.793299610

>せめてCAPCOM絡めてあげろ ワイン擬人化やろうぜ!

855 21/04/16(金)14:26:25 No.793299618

>ロックマンX driveは頑張ってるとは思うけど操作性とかガチャ強化とか面倒だからこれなら原作の方やるわってなった えっちなロールちゃんが来たら俺はやってしまうかもしれない

856 21/04/16(金)14:26:31 No.793299628

MHRは戦闘後のグッドシステムはいらねーだろ!

857 21/04/16(金)14:26:34 No.793299639

ダメージ表記はゲーム下手な人への恩恵が大きいと思うわ 絶対数字大きいところ狙うようになるもん

858 21/04/16(金)14:26:39 No.793299656

>「ロックオンシステムがない3Dアクションゲーム」になかなか慣れない… これは常に右スティック動かしてるからあんまり気にした事ないな P5SとFF7Rはまともなロックオンくれよって思ったけど

859 21/04/16(金)14:26:43 No.793299668

>そういやバイオのバトロワみたいなのどんな感じなんだろうか… βテストしかまだやってなかった気がする

860 21/04/16(金)14:26:44 No.793299672

>誉を持てるのは自分に厳しい奴だけというのがよくわかるツシマ 伯父上どさくさに紛れて将来の敵潰ししてるじゃないですかー!

861 21/04/16(金)14:26:56 No.793299707

正直ライズはシステム周りの練られてなさやストーリーが終わってないこと考えると未完成のまま出したな?ってのはある 重ね着の解放を渋ったりとかIBでもやってたけど今回まだないし ビジネス的な理由は色々と察せられるけどユーザーとしては今後も同じことは続けないでほしい

862 21/04/16(金)14:27:05 No.793299731

ウマは国内だけなのに異常なほどセルラン上がってるからな… 500万ぐらいしかDLされてないのに世界全体で見ても上位に食い込む月150億って…

863 21/04/16(金)14:27:14 No.793299769

ロックマンのソシャゲは確かに頑張ってる

864 21/04/16(金)14:27:24 No.793299805

>一狩り中に自分が与えたダメージ総数見たい… リザルトで見れるようになると良いけどそれやると戦犯がわかっちゃうからやらないと思う

865 21/04/16(金)14:27:37 No.793299835

Rの元祖はMHRのほうが先なのに

866 21/04/16(金)14:27:41 No.793299848

任天堂をドラマ化するならps1の騒動回りが楽しみになるな…

867 21/04/16(金)14:27:46 No.793299864

メダロットがソシャゲやれるならエグゼもいけるだろ

868 21/04/16(金)14:27:55 No.793299896

ワールドの一番部位破壊した人みたいなのは復活しても良いと思う

869 21/04/16(金)14:27:58 No.793299904

セルランバトルなんてやめなされ 移り変わりが目まぐるしいんだから

870 21/04/16(金)14:27:59 No.793299909

MHRiって書くか

871 21/04/16(金)14:28:00 No.793299914

ウマは海外展開難しいだろ…

872 21/04/16(金)14:28:06 No.793299931

>正直ライズはシステム周りの練られてなさやストーリーが終わってないこと考えると未完成のまま出したな?ってのはある これは自分も思ったけどまあ無料アプデで追加してくれるならよくない?

873 21/04/16(金)14:28:10 No.793299946

ロックマンとかそれこそ日本じゃボロクソだけど世界でオオウケしてて逆輸入された形じゃんXdiveも

874 21/04/16(金)14:28:12 No.793299954

プレイヤーが楽な思いをしたら負けた気になる社風がソシャゲの人離れ対策と真っ向勝負する

875 21/04/16(金)14:28:14 No.793299957

弱点特攻の効果の強さもあってかどこを狙わないとならないかの意識は大きく変わったな まあダメージ見えてても部位破壊が必要なモンスターも増えたが

876 21/04/16(金)14:28:19 No.793299969

>500万ぐらいしかDLされてないのに世界全体で見ても上位に食い込む月150億って… コロナ不景気とか言ってたけど日本人は金隠し持ってんな…

877 21/04/16(金)14:28:20 No.793299976

>メダロットがソシャゲやれるならエグゼもいけるだろ それはそうだね

878 21/04/16(金)14:28:24 No.793299989

>MHRは戦闘後のグッドシステムはいらねーだろ! 相互グッドなんてもんを用意したせいで完全に形骸化してるね

879 21/04/16(金)14:28:24 No.793299991

>MHRiって書くか 被ってんじゃねーか!

880 21/04/16(金)14:28:34 No.793300020

>>一時期原神やらブルアカやらで中華の連中がイキってたけど結局サイゲ一強になったな >サイゲは技術力ないってやたら煽ってきたのにウマで綺麗にカウンターパンチ入ってて笑う イキりウマ太郎エミュ上手いな…

881 21/04/16(金)14:28:42 No.793300042

数値表記はその武器じゃカスダメしかでないって分からない層にはクリティカルだったろうな 「」みたいに常に最新武器へ更新するゲーム慣れした層にも役立つし

882 21/04/16(金)14:28:54 No.793300070

メダロットはソシャゲしかないんだよ今!

883 21/04/16(金)14:28:55 No.793300072

>任天堂をドラマ化するならps1の騒動回りが楽しみになるな… そこまでやらないと思うよファミコンできるまでが精一杯でしょ

884 21/04/16(金)14:28:59 No.793300085

本当にエミュかなそいつ…

885 21/04/16(金)14:29:07 No.793300121

モンハンドスはアレはあれでハンター生活として楽しいんだぞ クリアとか目指すと辛いけど

886 21/04/16(金)14:29:20 No.793300155

でも俺ダメージエフェクトがでかいからダメージ大きいだろうって予想する時代好きだよ

887 21/04/16(金)14:29:20 No.793300156

ココ最近ずっとウマ娘やってるけどP2Wはやっぱ虚しいなとはなる それぞれの環境が違いすぎてスレでも攻略の話に温度差がありすぎるし

888 21/04/16(金)14:29:22 No.793300163

うま娘はうま板へ

889 21/04/16(金)14:29:22 No.793300164

>>500万ぐらいしかDLされてないのに世界全体で見ても上位に食い込む月150億って… >コロナ不景気とか言ってたけど日本人は金隠し持ってんな… 馬の場合大金持ってる層がぶっ込んでるってのはあるんじゃねえかな…

890 21/04/16(金)14:29:24 No.793300171

そしてエフェクト+オレンジで数字出るのが気持ちいいというRPG的爽快感もある

891 21/04/16(金)14:29:27 No.793300186

>これは自分も思ったけどまあ無料アプデで追加してくれるならよくない? 個人的には良くない 古い考え方だとはわかってるんだけどDLCは100%を120%にするもので80%を100%にするものではないと思ってるから あとストーリー完結しなかったのはモンハンでもライズが初めてだし

892 21/04/16(金)14:29:37 No.793300228

>ロックマンとかそれこそ日本じゃボロクソだけど世界でオオウケしてて逆輸入された形じゃんXdiveも 日本じゃアニメやってないけど海外じゃやってたらしいし昔から海外人気のほうが強いんじゃないのロックマンアメリカ人だし

893 21/04/16(金)14:29:44 No.793300255

>本当にエミュかなそいつ… 荒らしなんだからどっちでもいいよ

894 21/04/16(金)14:29:52 No.793300276

>個人的には良くない >古い考え方だとはわかってるんだけどDLCは100%を120%にするもので80%を100%にするものではないと思ってるから >あとストーリー完結しなかったのはモンハンでもライズが初めてだし 現状あんまやることないしなー

895 21/04/16(金)14:30:14 No.793300338

ライズは決算期に合わせてんだろうな感はある

896 21/04/16(金)14:30:14 No.793300343

>あとストーリー完結しなかったのはモンハンでもライズが初めてだし 値段もフルプライスだしな 詰めれるものは詰めといて欲しい気はする

897 21/04/16(金)14:30:18 No.793300354

ライダーズは叶とかVtuberに案件だしまくってたのにな…

898 21/04/16(金)14:30:23 No.793300372

>>正直ライズはシステム周りの練られてなさやストーリーが終わってないこと考えると未完成のまま出したな?ってのはある >これは自分も思ったけどまあ無料アプデで追加してくれるならよくない? 最初からこれはベータ版ですってロードマップちゃんとしてるならそれでいいよ

899 21/04/16(金)14:30:31 No.793300393

ロックマンは漫画をボンボンでやってたからウケないよ

900 21/04/16(金)14:30:40 No.793300418

だいぶ良くなったとはいえ10年前にやっとけよという気持ちがないでもない

901 21/04/16(金)14:30:42 No.793300425

属性開放とか大技っぽいの当ててもそれで部位破壊できると気持ちはいいんだけど ほんとにダメージ出てるのか半信半疑みたいな感じだったから 表示あるのは良いことだわ

902 21/04/16(金)14:30:43 No.793300430

忘れがちだけどストーリー途中までそのものは初めてだけど似たようなことは割とやってるんだよな

903 21/04/16(金)14:30:48 No.793300447

>>正直ライズはシステム周りの練られてなさやストーリーが終わってないこと考えると未完成のまま出したな?ってのはある >これは自分も思ったけどまあ無料アプデで追加してくれるならよくない? アプデではシステム面まで手入れるかわからんしなぁ…

904 21/04/16(金)14:30:52 No.793300470

無料なら許容範囲内だけどなあ ただ大型化アップデートくるまでイベクエ配信すらないとは思わなかったかな

905 21/04/16(金)14:31:02 No.793300498

>現状あんまやることないしなー お守りもループバグやらテーブル固定疑惑やらあるし輪廻もUIがクソなせいで使いづらいしで…

906 21/04/16(金)14:31:11 No.793300527

言ってみりゃソシャゲは延々と無料DLC出し続けるようなコンテンツなわけだし そういう感じでカプコンも頑張れば…

907 21/04/16(金)14:31:14 No.793300539

>でも俺ダメージエフェクトがでかいからダメージ大きいだろうって予想する時代好きだよ オレもこっちかな…数値による可視化は試行錯誤する楽しみがないよ

908 21/04/16(金)14:31:27 No.793300586

>ダメージ表記はゲーム下手な人への恩恵が大きいと思うわ >絶対数字大きいところ狙うようになるもん そもそもゲーム外でできることなら調べたくねえ

↑Top