虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/16(金)12:39:32 マスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/16(金)12:39:32 No.793277713

マスタークソジジイはハブ

1 21/04/16(金)12:40:24 No.793277949

シャカマン・ハブ入焼酎

2 21/04/16(金)12:41:06 No.793278131

闇より出でて闇より黒くその穢れを禊ぎ祓え

3 21/04/16(金)12:41:06 No.793278134

ファイルが濃密だ

4 21/04/16(金)12:43:08 No.793278627

マングースを放て!

5 21/04/16(金)12:52:06 No.793280776

エンターテイメント中の道徳論になると並々ならぬ思いが溢れるボンモー イビル時空とか本編とライナーノーツの落差が凄い

6 21/04/16(金)12:53:51 No.793281212

>マングースを放て! オキナワ出身てそういう…

7 21/04/16(金)12:58:14 No.793282307

このタイミングでのヴォーパルしんじつ解禁 アイアンコブラ総帥との関係性も気になるところであることですね?

8 21/04/16(金)12:58:27 No.793282366

オキナワ出身のハブって言われると納得感がある

9 21/04/16(金)12:58:59 No.793282507

マングース・ニンジャとかいるんだろうな絶対

10 21/04/16(金)13:01:57 No.793283172

ハブ酒とは本来ハブ・ニンジャが法外な対価と引き換えに気まぐれに放出する秘伝の霊薬のことを指した 現代のハブを漬け込んだハブ酒はその模倣ではあるが溶けだしたヘビの強大なる生命力によって命を長らえる役には立つ

11 21/04/16(金)13:02:57 No.793283365

ボンモーの創作哲学これが効く

12 21/04/16(金)13:06:02 No.793284026

フジキドはまだ送金を続けていると思われるやつ なんならネオサイタマ混迷期に余裕あるいは手段がなくなって滞ってる所に文句を言いに来た可能性もある

13 21/04/16(金)13:19:18 No.793286720

ナラクの名は元々ナラクだったのか

14 21/04/16(金)13:21:54 No.793287239

他者のソウルを燃料にして力を得るジツ自体は色々あるけど まだギンカクと繋がって無限の活力を得てない初代がなんであそこまで大暴れできたのかは気になる

15 21/04/16(金)13:32:49 No.793289354

>まだギンカクと繋がって無限の活力を得てない初代がなんであそこまで大暴れできたのかは気になる 立ち枯れの時代に近いし1個体のアーチとして単に強力だったとか …でもなさそうなんだよねナラクって憑依者の肉体を度々脆弱とするほど当初から強靭だったみたいだし

16 21/04/16(金)13:37:20 No.793290212

流石にヘビ・ニンジャとかじゃなかったか

17 21/04/16(金)13:38:53 No.793290485

立ち枯れが始まりゆく時代でニンジャ間地方間の連絡連携がうまくとれないうちにドンドン殺されていったとかかな

18 21/04/16(金)13:39:32 No.793290619

マスラダの「どうでもいい」めちゃくちゃ深い考察の果てに生まれたんだな

19 21/04/16(金)13:41:08 No.793290938

あの予告ジジイやっぱマスターヴォーパルだったのか

20 21/04/16(金)13:41:24 No.793290990

>ナラクの名は元々ナラクだったのか ハトリ説とかあったよね

21 21/04/16(金)13:42:13 No.793291144

ジジイ(フィルギアより若い)

22 21/04/16(金)13:45:37 No.793291844

>決断的なゼロ距離チョップ突きからの心臓摘出にて、一撃で葬り去った。 見たいー

23 21/04/16(金)13:45:42 No.793291861

>ハトリ説とかあったよね 実際これが本命だと思っていた 元の首からナラクならそのナラクの事を知ってそうな同期ニンジャが居てもおかしくなさそうね

24 21/04/16(金)13:47:13 No.793292151

ハトリ説は完全に消えたか 忍者モチーフの物語主人公が実際服部半蔵ってのは個人的に熱くて好きだった

25 21/04/16(金)13:47:28 No.793292197

生首ナラクのほうのエピソードもそのうちやるんだろうか

26 21/04/16(金)13:48:01 No.793292336

というかまあコラボで服部半蔵になってたからなフジキド……

27 21/04/16(金)13:48:27 No.793292439

名ありという事なら首の時点でアーチだった事になるが

28 21/04/16(金)13:49:12 No.793292598

ザヴの冒険でナラク出てくるかもね

29 21/04/16(金)13:53:11 No.793293317

>ザヴの冒険でナラク出てくるかもね そういえば忙しいのか最近更新ペースゆっくりだね

30 21/04/16(金)13:55:50 No.793293824

このエピ好きで何回も読んだけどほんとにフジキドによく嚙み合ういい先生だな

31 21/04/16(金)13:56:40 No.793293998

ヴォーパル師リアルニンジャの中だとかなり若いな… パンクやグエンと同じぐらいの世代か

32 21/04/16(金)13:57:57 No.793294248

台形お前……

33 21/04/16(金)13:59:39 No.793294575

シーズン最初の語りはクソジジイだったのか いやそんな感じではあったけども

34 21/04/16(金)14:02:04 No.793295012

>そしてこの手のモラル論攻撃に対して、我々が長い弁証法的内省の果てに最終的に辿り着いた結論は、マスラダ・カイの「どうでもいい」に尽きるわけだが アッハイ…スミマセン…

35 21/04/16(金)14:02:15 No.793295037

台形は本当にそう言うとこだぞ!

36 21/04/16(金)14:03:10 No.793295195

>台形お前…… >台形は本当にそう言うとこだぞ! ゲンドウみたいなやつだな台形!

37 21/04/16(金)14:03:32 No.793295263

いわゆるセカイ系へのアンサーの一つなんだろうか

38 21/04/16(金)14:04:53 No.793295506

>マスラダ・カイの「どうでもいい」に尽きるわけだが 実際読んでてもこれ出てくるとアッハイってなるからな…

39 21/04/16(金)14:06:29 No.793295821

ナラクの元はフーリンカザンのいずれかという可能性も?

40 21/04/16(金)14:06:59 No.793295922

>>台形お前…… >>台形は本当にそう言うとこだぞ! >ゲンドウみたいなやつだな台形! 行動原理が感傷しかねえこいつ!

41 21/04/16(金)14:08:06 No.793296137

B&Mメモは文体も相まってちょくちょく怒られてる気分になっちゃいます

42 21/04/16(金)14:08:29 No.793296200

>ナラクの元はフーリンカザンのいずれかという可能性も? 名前とか死語もソウルが死体に残ってたこと考えるとシ・ニンジャクランの系統な気がしてきた

43 21/04/16(金)14:08:47 No.793296257

しかしとすると先日のヒップホップ次元は対話という手段を選んでマスラダの存在強度が下がったのかあるいは戦闘方法をディスからの分析にシフトしていったより高次なものなのか興味のあったものだ

↑Top