21/04/16(金)12:02:04 アプリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/16(金)12:02:04 No.793268089
アプリで全話読んだけど面白いし週刊連載なのに絵が丁寧ですごいねこれ 7巻は買ったよ アニメは見てない
1 21/04/16(金)12:06:05 No.793268890
たまに休載するけど我慢できるクオリティだよ
2 21/04/16(金)12:06:22 No.793268952
黒の時から雰囲気全振りではあったけどシャドーハウスはストーリーも読めて好き
3 21/04/16(金)12:07:22 No.793269177
むりょう! su4774023.jpg
4 21/04/16(金)12:10:38 No.793269912
アニメも見るべきだよ!
5 21/04/16(金)12:13:53 No.793270676
>アニメも見るべきだよ! OPEDめっちゃいいよね…
6 21/04/16(金)12:14:33 No.793270862
じゃあアマプラにあるみたいなので見るよ
7 21/04/16(金)12:15:28 No.793271125
俺リッキーじゃないけどルウ(ルイーズ)かわいさぎない?
8 21/04/16(金)12:16:30 No.793271388
エドワードの攻撃って 耳にすす詰めとけば無効化できそうじゃない?
9 21/04/16(金)12:16:47 No.793271450
アニメはどこまでやるかな… あの感じだとここまでかな
10 21/04/16(金)12:17:16 No.793271574
>あの感じだとここまでかな どこだよ!
11 21/04/16(金)12:17:44 No.793271702
夜の空くらい?
12 21/04/16(金)12:18:35 No.793271918
今週休載だったわ
13 21/04/16(金)12:20:07 No.793272326
8巻収録予定分も無料なのやばない?
14 21/04/16(金)12:20:27 No.793272418
アニメ見たけどいい出来だった
15 21/04/16(金)12:20:59 No.793272558
登場人物多いから単行本とかでまとめて読んだ方が面白い漫画 週間でおうとたまに話がわからなくなる
16 21/04/16(金)12:21:21 No.793272655
アニメは家がかなり古びた感じなんだなって
17 21/04/16(金)12:22:08 No.793272920
お披露目会のあたりから一気に話の雰囲気変わるよね…
18 21/04/16(金)12:23:35 No.793273329
お披露目以降はジャンプらしくなる
19 21/04/16(金)12:23:37 No.793273340
モーフシャーリかわいいな…
20 21/04/16(金)12:25:36 No.793273843
打ち切りしそうだから助けて!みたいなのをTwitterでみた覚えがある
21 21/04/16(金)12:26:41 No.793274143
>登場人物多いから単行本とかでまとめて読んだ方が面白い漫画 >週間でおうとたまに話がわからなくなる 昔はある程度話数公開されてたけど アニメ化で減っちゃったからマジで気を抜くと話が分からなくなる
22 21/04/16(金)12:27:12 No.793274277
>>週間でおうとたまに話がわからなくなる >昔はある程度話数公開されてたけど >アニメ化で減っちゃったからマジで気を抜くと話が分からなくなる 来週までは7巻以外無料だぞ!
23 21/04/16(金)12:30:22 No.793275179
原作がスローテンポだから仕方ないけどアニメ最初っから急かし過ぎじゃない? まさかいきなり生き人形の正体見せるとは思わなかった 生き人形ってこれ人間じゃない?人間だろこれ!ほら来た!って流れが個人的には好きだったんだが
24 21/04/16(金)12:30:25 No.793275193
同期の4人すらちゃんと名前覚えてる自信ない
25 21/04/16(金)12:30:58 No.793275336
シャドーモセスの人たちは一体何なの?漫画読めばわかる?
26 21/04/16(金)12:32:29 No.793275764
OPがインストゥルメンタルのヤンジャンアニメってので嫌な記憶が過ぎって辛い これは作者がアニメの脚本にガッツリ関わってるってここで聞いたけど本当だろうか…
27 21/04/16(金)12:32:30 No.793275770
アラスカの孤島シャドーモセスじゃねえよ!
28 21/04/16(金)12:33:10 No.793275952
>原作がスローテンポだから仕方ないけどアニメ最初っから急かし過ぎじゃない? お披露目までは駆け足で行くくらいが丁度いいとは思う あの辺かなり人気が苦しかったみたいだし 俺は好きだけどね…
29 21/04/16(金)12:34:06 No.793276207
生き人形の正体明かすところまでアニメじゃ行かなさそうだし仄めかしとくのはいいと思う
30 21/04/16(金)12:34:14 No.793276247
>打ち切りしそうだから助けて!みたいなのをTwitterでみた覚えがある 実際序盤のんびりすぎてちょっと怪しかったので助けて!しながら全話無料公開したらバズって人気が跳ねた ただ時期考えるともうその頃にはアニメ化打診が行ってたと思われる
31 21/04/16(金)12:34:30 No.793276329
エロ同人誌がたくさん出ると良いなって思います
32 21/04/16(金)12:34:58 No.793276462
>黒の時から雰囲気全振りではあったけどシャドーハウスはストーリーも読めて好き 変なぬの作者なの今知った
33 21/04/16(金)12:35:03 No.793276480
>エロ同人誌がたくさん出ると良いなって思います おもらし!
34 21/04/16(金)12:35:21 No.793276561
>お披露目までは駆け足で行くくらいが丁度いいとは思う >あの辺かなり人気が苦しかったみたいだし >俺は好きだけどね… 読んでないとわからんと思うけどアニメは開幕からめっちゃネタバレしてていいの!?ってなった
35 21/04/16(金)12:36:27 No.793276861
>変なぬの作者なの今知った 一瞬鯖壊しキャッツかと思った
36 21/04/16(金)12:38:56 No.793277561
>エロ同人誌がたくさん出ると良いなって思います (黒塗り)
37 21/04/16(金)12:39:19 No.793277657
今の所アニメで初見の人は漫画の最新話は見ない方が楽しめそうと思う
38 21/04/16(金)12:39:27 No.793277694
序盤のいかにも不穏な空気匂わせながらの日常も好きなんだけど週刊で追うにはかなり挑戦的な演出だと思う
39 21/04/16(金)12:39:54 No.793277826
連載開始当初から楽しく読んでるけどアニメは多分観ないと思う
40 21/04/16(金)12:41:13 No.793278155
>序盤のいかにも不穏な空気匂わせながらの日常も好きなんだけど週刊で追うにはかなり挑戦的な演出だと思う 最初から今の流れ決まってたんじゃなくて ある程度読者の反応見ながら展開してきてると思う
41 21/04/16(金)12:41:23 No.793278195
ミアの若干えっちな所はアニメでもやるのかな あのシーンはミステリー感あって良いけれど
42 21/04/16(金)12:41:40 No.793278263
主人公サイドが毎度相手より一歩上手を行くのが少年漫画らしからぬ安心感ある 大人がだらしないのかもしれない
43 21/04/16(金)12:43:10 No.793278639
アニメはケイト様最初から優しいなって感じた
44 21/04/16(金)12:43:46 No.793278767
電子版買ったけど白黒あるの知らないでカラー版買ってた ちょっとお高い
45 21/04/16(金)12:43:47 No.793278769
>アニメはケイト様最初から優しいなって感じた あんなに優しかったっけ… どうだっけ…
46 21/04/16(金)12:44:42 No.793278975
モーフシャーリーめっちゃアグレッシブだな...
47 21/04/16(金)12:45:09 No.793279083
モーフくらいの節約ボディで自我しっかりとか 無敵か?
48 21/04/16(金)12:45:17 No.793279126
ケイト様は最初からお優しいです!!
49 21/04/16(金)12:45:42 No.793279227
>あんなに優しかったっけ… >どうだっけ… もともとシャドー家の考えに逆らって自分とは違う自己を確立して欲しいって言って名前をつけるくらいだし最初から優しいよ
50 21/04/16(金)12:46:52 No.793279478
俺は序盤のエミリコとケイトのイチャイチャを丁寧に見せられたからこそ愛着が湧いたし それだけにスレ画の絶望感がすごかったからアレはアレで良かったんだと思ってるよ
51 21/04/16(金)12:47:09 No.793279537
バトル漫画なんだこれ…ってなった
52 21/04/16(金)12:48:42 No.793279923
アニメは漫画の初期を参考にしたキャラデザだよね 今の漫画はもう少し写実的でエミリコがかわいいけど美人系になりつつある
53 21/04/16(金)12:49:01 No.793280011
ただ雰囲気で不穏にしてるんじゃなくてちゃんと設定考えてあるんだろうというのは序盤から察せられたからそれが明かされる前に打ち切りにならなくてよかった
54 21/04/16(金)12:49:22 No.793280113
もともと触れ合いが足りなくて人格を確立出来なかったのが原因で死にそうになった上に人格の元ネタがあのラムなのに何であんなアグレッシブなんだろうねシャーリー様…
55 21/04/16(金)12:49:27 No.793280129
>黒の時から雰囲気全振りではあったけどシャドーハウスはストーリーも読めて好き お漏らし漫画は?
56 21/04/16(金)12:49:58 No.793280250
>OPEDめっちゃいいよね… EDのループ再生が止まらん…
57 21/04/16(金)12:50:14 No.793280315
>ただ雰囲気で不穏にしてるんじゃなくてちゃんと設定考えてあるんだろうというのは序盤から察せられたからそれが明かされる前に打ち切りにならなくてよかった ある程度察しがつくくらいには露骨だからこそ続きの答え合わせが楽しみだった ハンター試験終わった後に急に答え合わせ来たのはテコ入れだったのかな
58 21/04/16(金)12:51:33 No.793280627
>もともと触れ合いが足りなくて人格を確立出来なかったのが原因で死にそうになった上に人格の元ネタがあのラムなのに何であんなアグレッシブなんだろうねシャーリー様… ラムのイマジナリーフレンドであるラミーが比較的アグレッシブだから?そっちをモーフしたのかもね
59 21/04/16(金)12:51:40 No.793280653
電子版はせっかくなのでカラーで買ってる
60 21/04/16(金)12:52:44 No.793280909
シャドー様が皆ちゃんと個性があっていいキャラしてる 特にジョン様
61 21/04/16(金)12:52:54 No.793280951
全体の何割まで話進んでんだろう まだ大人の館に乗り込めないしまだまだ続くかなこの作品
62 21/04/16(金)12:53:01 No.793280980
性格が似てるシャドーと生き人形の組み合わせの方が珍しくない?
63 21/04/16(金)12:53:11 No.793281036
パトリック様とリッキー主従の恋心にすごく説得力があるのが良い
64 21/04/16(金)12:53:21 No.793281077
スレ画だけ知ってたから序盤合わなかったけど最後まで読んで良かった ジョン様いいよね
65 21/04/16(金)12:53:53 No.793281220
マルフォイ視点のエミリコがキラキラな美少女でダメだった エミリコは美少女だけどさ
66 21/04/16(金)12:54:03 No.793281264
>全体の何割まで話進んでんだろう >まだ大人の館に乗り込めないしまだまだ続くかなこの作品 案外乗り込んでしまえばサクサク進みそうな気がする 大人も数少ないし
67 21/04/16(金)12:54:48 No.793281422
アニメは名付けのエピソードを丁寧にやってたからどうしてケイト様がああいう風にエミリコの名前を付けたのか語るところまではやるのかな
68 21/04/16(金)12:55:15 No.793281549
シャーリーは一気に便利なポジションに…
69 21/04/16(金)12:56:21 No.793281815
ミアはエミリコの最初の友達だけどまさか敵に回る枠だったとはな…
70 21/04/16(金)12:56:42 No.793281911
庭アクションしたり推理サスペンスしたり章ごとに色々ジャンル変わって楽しい
71 21/04/16(金)12:57:07 No.793282029
>バトル漫画なんだこれ…ってなった だいたい推理サスペンスたまにバトルちょっとオカルトっていうコナンみたいなバランスしてる
72 21/04/16(金)12:57:15 No.793282066
>エロ同人誌がたくさん出ると良いなって思います シャドーの体液って黒いのかな
73 21/04/16(金)12:57:32 No.793282126
マッド研究者が多すぎる!
74 21/04/16(金)12:57:59 No.793282239
オスメス一対は素晴らしいと思うの
75 21/04/16(金)12:58:05 No.793282262
常に警戒されながら仲間増やしてく感じがいいです
76 21/04/16(金)12:58:06 No.793282263
>ミアはエミリコの最初の友達だけどまさか敵に回る枠だったとはな… 辛いよね しかしサラの考えた敵の数多すぎ…
77 21/04/16(金)12:58:14 No.793282306
ルウは肉体派になっちゃうのかな
78 21/04/16(金)12:58:29 No.793282373
バトルはジョン様の担当でケイト様はミステリー担当だから…
79 21/04/16(金)12:59:02 No.793282527
研究所の人なんか星付き感ないよね 最初からいい人よりな気がする
80 21/04/16(金)12:59:17 No.793282587
ジョン様の3ポインツ!いいよね…
81 21/04/16(金)12:59:41 No.793282678
>研究所の人なんか星付き感ないよね >最初からいい人よりな気がする 星付きは基本良い人しかいないと思ってる
82 21/04/16(金)13:00:09 No.793282782
>研究所の人なんか星付き感ないよね >最初からいい人よりな気がする 洗脳解けてないのに真実に到達しそうな位置にいるよね
83 21/04/16(金)13:00:48 No.793282922
シャドー家の真相知ったら嫌味なやつもなんか憎めない感じがしてきた…
84 21/04/16(金)13:00:55 No.793282953
館ものだから当初はもっとエミリコ主観視点で展開する物語だと思ってたから がっつり群像劇になってわりと驚いてる
85 21/04/16(金)13:01:10 No.793283008
序盤でサラがミアを折檻してたのは何か理由があるのかただそういうキャラってだけなのか… あとこの二人も名前似てないのが気になる
86 21/04/16(金)13:02:27 No.793283265
ダグ班の自己紹介はあれギャグだよね?
87 21/04/16(金)13:03:00 No.793283374
ケイトとジョンのえっちな本って真っ黒で読めねえな...
88 21/04/16(金)13:04:02 No.793283603
ちんちんからコーヒー出るマン!
89 21/04/16(金)13:04:20 No.793283663
>もともと触れ合いが足りなくて人格を確立出来なかったのが原因で死にそうになった上に人格の元ネタがあのラムなのに何であんなアグレッシブなんだろうねシャーリー様…
90 21/04/16(金)13:05:53 No.793283990
サラがミアを折檻してたのは単にサラがそういう性格なだけなんじゃないかな ミアの部屋やエミリコから貰った人形をグシャグシャにしたのも ミアがサラ以外との繋がりがあるのが気に入らないっていうだけで
91 21/04/16(金)13:08:11 No.793284508
モーフも個体差があって 人格真似れなくて個性が出るタイプもある
92 21/04/16(金)13:09:02 No.793284678
>星付きは基本良い人しかいないと思ってる バーバラとバービーはクリストファーの話を知ったら見る目が変わった
93 21/04/16(金)13:10:34 No.793285008
無料公開分多すぎてびっくりする
94 21/04/16(金)13:11:01 No.793285101
ケイト様ちょっと能力強すぎない?
95 21/04/16(金)13:11:33 No.793285215
>シャドー家の真相知ったら嫌味なやつもなんか憎めない感じがしてきた… 「大人の既得権益」っていうシンプルな権力構造だから 子供同士のいざこざなんていつでも撤回して協力関係になれそうではある
96 21/04/16(金)13:11:33 No.793285217
>無料公開分多すぎてびっくりする 7巻だけ買えば最新話までいけちゃう…
97 21/04/16(金)13:12:11 No.793285365
話動いてからが好きだからアニメで序盤見たらちょっと退屈しそうな気もする… 試験までいくといいな
98 21/04/16(金)13:13:38 No.793285645
ルウがハサミ持ってるのはPVで見た気がする
99 21/04/16(金)13:14:00 No.793285714
最初はきららっぽさで騙すね…
100 21/04/16(金)13:14:09 No.793285751
>>シャドー家の真相知ったら嫌味なやつもなんか憎めない感じがしてきた… >「大人の既得権益」っていうシンプルな権力構造だから >子供同士のいざこざなんていつでも撤回して協力関係になれそうではある そこで洗脳なしでシャドーは人間に受け入れてもらえるのか という状況が立ちはだかりそう
101 21/04/16(金)13:16:46 No.793286245
>試験までいくといいな アニメはお披露目がメインよ PVでそのシーンいっぱい映ってるしOPEDやHPのキャラ紹介もお披露目キャラだけだしね
102 21/04/16(金)13:17:55 No.793286443
エミリコ(明るい・頭いい)ケイト(冷静・頭いい) ショーン(穏やか)ジョン(アクレッシブ) ルウ(無口)ルイーズ(おしゃべり) リッキー(強気な自信家)パトリック(貴族っぽいが繊細) ラム(内気・記憶力いい)シャーリー(行動力あるモーフ)
103 21/04/16(金)13:19:51 No.793286839
ひょっとしてこの作品気ぶりものだったの…?
104 21/04/16(金)13:21:36 No.793287169
お影様の正体まで読んでたけどシャーリー今そんなアグレッシブな事になってるの…
105 21/04/16(金)13:22:04 No.793287278
ラムのあれこれは予想通りだったけど まさかシャーリーまで生きてるとは
106 21/04/16(金)13:22:51 No.793287435
>ひょっとしてこの作品気ぶりものだったの…? そういう要素はあんまりないけど片思いしてる少年たちがかわいいよ
107 21/04/16(金)13:23:37 No.793287580
この漫画わりと早い段階から大部分無料で読ませてたよね 序盤退屈勢とか全体像見えないとハマれない勢も漫画読者には多いし 欄外を煤けさせたり装丁凝ったりで商品価値は出していけるから うまいやり方だと思う
108 21/04/16(金)13:25:06 No.793287892
>お影様の正体まで読んでたけどシャーリー今そんなアグレッシブな事になってるの… かわいいよシャーリー様