ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/16(金)11:14:07 No.793258581
そろそろお昼も近いので 出てきたらテンション爆アゲになる給食パン貼る
1 21/04/16(金)11:14:58 No.793258747
知らない給食だ…
2 21/04/16(金)11:15:58 No.793258947
見た事ない...
3 21/04/16(金)11:19:18 No.793259580
多分山が多い県の飯
4 21/04/16(金)11:20:57 No.793259893
似たようなの出てた気もするけどマヨネーズなのかチーズなのかうろ覚えだ
5 21/04/16(金)11:21:55 No.793260084
知らない給食だけど地方差なのか年代差なのかも分からない
6 21/04/16(金)11:22:22 No.793260171
検索すると有るらしいが給食の話って共通の思い出なようで実際は地域差出るな
7 21/04/16(金)11:22:29 No.793260194
宮崎ローカルか…
8 21/04/16(金)11:24:01 No.793260500
>検索すると有るらしいが給食の話って共通の思い出なようで実際は地域差出るな 隣の市というだけで納豆の有無が違ったりする 俺の住んでた所では納豆は出なかったが 隣の市では納豆が出ていたらしい
9 21/04/16(金)11:26:58 No.793261145
>多分山が多い県の飯 まさに出たわコレ
10 21/04/16(金)11:28:12 No.793261399
給食のマヨネーズすごく酸っぱかった気がする
11 21/04/16(金)11:28:22 No.793261443
>検索すると有るらしいが給食の話って共通の思い出なようで実際は地域差出るな 郷土料理の差ならともかく質の差まで結構出たりするからな… あげぱんとかカレーもジャンルは同じだけど本当に同じものを食べていて 同じ感覚を共有できているのか他校出身の人だと分からなくなってきたぞ…
12 21/04/16(金)11:30:29 No.793261859
この子かわいいよね
13 21/04/16(金)11:34:01 No.793262529
このパンは食べたことないけど炙ったマヨは美味いもんな
14 21/04/16(金)11:37:41 No.793263228
ブロックのチーズが入ってるパンならあった
15 21/04/16(金)11:39:40 No.793263627
>ブロックのチーズが入ってるパンならあった 苦手というほどでもなかったけど好きじゃなかったなあれ
16 21/04/16(金)11:41:09 No.793263940
>あげぱんとかカレーもジャンルは同じだけど本当に同じものを食べていて >同じ感覚を共有できているのか他校出身の人だと分からなくなってきたぞ… ココアパウダーの揚げパンが一般的ではないと大人になってから知ったよ
17 21/04/16(金)11:41:14 No.793263959
山に富んだ県だけどこのパンは出なかった
18 21/04/16(金)11:42:23 No.793264183
>ココアパウダーの揚げパンが一般的ではないと大人になってから知ったよ やっぱり変化球あったか…
19 21/04/16(金)11:42:52 No.793264281
パンといえば揚げパンくらいしか覚えてないなぁ
20 21/04/16(金)11:44:18 No.793264579
俺のとこの給食揚げパンはプレーンなグラニュー糖びっしりのやつだった
21 21/04/16(金)11:44:49 No.793264702
食パンはトーストじゃないからハンバーグとかタレ系が無い日は微妙に思ってた記憶と コッペパンに角切りパインの入ったパインパン美味しかったただのコッペパンは普通…
22 21/04/16(金)11:45:18 No.793264794
うちの揚げパンはきなこだった気がする
23 21/04/16(金)11:46:33 No.793265060
うちは揚げパンなんて出たことなかったわ
24 21/04/16(金)11:46:49 No.793265118
揚げパンは大人になって初めて実物を見た
25 21/04/16(金)11:47:38 No.793265291
揚げパンは砂糖付いてる奴しか知らないからココアとかシナモンとかは知らない揚げパンだ…と思ってた
26 21/04/16(金)11:48:15 No.793265406
パンは食パンしか出なかった記憶がある
27 21/04/16(金)11:49:14 No.793265594
食パン 食パン(ぶどう) コッペパン コッペパン(ぶどう) という豊富なバリエーションだった
28 21/04/16(金)11:49:39 No.793265663
山に富んだ県だけどコッペパンにんじんパンパインパンくらいで 揚げたパンとか画像のとかは出なかった 市ごとに給食センター違うしなぁ
29 21/04/16(金)11:50:22 No.793265787
宮崎ローカルなのかこれ マヨパンはいいぞ
30 21/04/16(金)11:51:30 No.793266005
チーズバージョンなら…
31 21/04/16(金)11:51:30 No.793266009
>山に富んだ県だけどコッペパンにんじんパンパインパンくらいで にんじんパンパインパン知らない… 呉東?呉西?どこ校下?
32 21/04/16(金)11:52:00 No.793266113
親の仕事の都合でよく転校したけど本当に地域によって給食は別物だったな とりあえず田舎ほどまずくて東京に近いと美味しかった
33 21/04/16(金)11:53:37 No.793266431
>にんじんパンパインパン知らない… >呉東?呉西?どこ校下? 呉西 コッペパンに細かく刻んだにんじんとかパインとかが練り込んであるやつ
34 21/04/16(金)11:53:42 No.793266454
社食と同じく給食の業者に選択肢がないとなー 田舎はあの業者一択みたいなとこもあるだろうから そこがクソ不味かったらおしまいだ…
35 21/04/16(金)11:56:13 No.793266946
なんだよ皮の取引って
36 21/04/16(金)11:57:28 No.793267196
黒糖パンとかあったけど今はもう違うんだろな
37 21/04/16(金)11:59:06 No.793267513
大人になると焼かない食パンてあんま食わないよね
38 21/04/16(金)12:01:13 No.793267931
>なんだよ皮の取引って したことないんだな… 俺もない
39 21/04/16(金)12:02:25 No.793268168
きな粉の揚げパン美味しいっちゃ美味しいがジジ臭いなあと思ってた ココアがいい
40 21/04/16(金)12:03:24 No.793268360
スレ画はウマ娘の劇中に出てくる架空の食べ物とかじゃなくて実在するの?
41 21/04/16(金)12:04:17 No.793268533
取引というか普通に譲渡ならあったな焼き鮭の皮だけど… なんか異様に好きな奴が二人位居てクラス中から貰い集めてた
42 21/04/16(金)12:05:19 No.793268736
俺の皮なら余ってるぞ
43 21/04/16(金)12:05:48 No.793268829
この女がウマに見えるか?
44 21/04/16(金)12:06:21 No.793268950
給食に出てくるシャケは鱗が取りきれてなくて 皮がクソ不味かったな
45 21/04/16(金)12:07:56 No.793269291
>給食のマヨネーズすごく酸っぱかった気がする ケンコーマヨネーズだからさ 自衛隊もおんなじの
46 21/04/16(金)12:10:00 No.793269763
きな粉揚げパンもココア揚げパンもあったけど基本は食パン+ジャム パンの種類はそれくらいだった
47 21/04/16(金)12:12:00 No.793270235
いつ見ても貧乏臭すぎる画像だ…
48 21/04/16(金)12:12:32 No.793270357
揚げパンは砂糖のみときなこ砂糖が居たが きなこ嫌い派の俺はきなこ砂糖の度にラスボスみたいな気分になってた 滅びろきなこ
49 21/04/16(金)12:12:39 No.793270376
皮の取引はあれだ 皮あげるから今度プリン出たらちょうだいねみたいなやつ
50 21/04/16(金)12:12:50 No.793270430
群馬だけど出た
51 21/04/16(金)12:13:24 No.793270563
>いつ見ても貧乏臭すぎる画像だ… いやでも何もついてないコッペの日も沢山あるわけだし…
52 21/04/16(金)12:13:51 No.793270663
マヨ苦手とかいるのか?
53 21/04/16(金)12:14:07 No.793270742
なんか5m角ぐらいに切ったチーズ入ったパンはたまに見たな
54 21/04/16(金)12:14:37 No.793270884
>いつ見ても貧乏臭すぎる画像だ… 給食に貧乏臭いもクソもねえだろ!?
55 21/04/16(金)12:16:34 No.793271399
パンにマヨネーズ塗っただけなんて…みたいな貴族の学校出身かも知れん
56 21/04/16(金)12:17:05 No.793271530
ワカメご飯好きだった 俺が濃い味付けの炊き込み飯すきになったのこれからだと思う
57 21/04/16(金)12:17:18 No.793271589
>給食に貧乏臭いもクソもねえだろ!? マヨ部分を回収だの取引だのってところじゃねぇかな
58 21/04/16(金)12:17:37 No.793271674
>ワカメご飯好きだった >俺が濃い味付けの炊き込み飯すきになったのこれからだと思う 今はワカメ酒が好きなんだろ?
59 21/04/16(金)12:19:50 No.793272252
>ワカメご飯好きだった >俺が濃い味付けの炊き込み飯すきになったのこれからだと思う 塩分いいよね…
60 21/04/16(金)12:20:23 No.793272411
今でもちょくちょく作ってるわ給食わかめご飯
61 21/04/16(金)12:22:36 No.793273041
取引って言うけどこれ一方的なのでは…
62 21/04/16(金)12:23:19 No.793273254
これ調理パンとして売られてるもんだと普通に美味いよ コーンくらい入ってるけど
63 21/04/16(金)12:23:40 No.793273355
ワカメご飯にお茶かけて食べるのが好きだった…
64 21/04/16(金)12:24:09 No.793273472
>取引って言うけどこれ一方的なのでは… 苦手な子にとっては産業廃棄物の代理処分だから
65 21/04/16(金)12:24:22 No.793273526
一回だけパンの缶詰めが出たな 驚きの不味さだった
66 21/04/16(金)12:24:27 No.793273541
給食って塩分制限あるじゃないっけ と思って調べたらマヨネーズの塩分控えめだった
67 21/04/16(金)12:25:21 No.793273785
ソフト麺結構好きだった 嫌いな給食は甘エビの佃煮
68 21/04/16(金)12:25:25 No.793273800
>一回だけパンの缶詰めが出たな >驚きの不味さだった 今の備蓄用のやつは普通に美味いんだけどな…
69 21/04/16(金)12:26:16 No.793274029
>給食って塩分制限あるじゃないっけ >と思って調べたらマヨネーズの塩分控えめだった 酸あじと油脂と卵だから塩なくても味強いんだよな
70 21/04/16(金)12:26:25 No.793274070
新潟の片田舎だけど出たな
71 21/04/16(金)12:28:42 ID:7E75zr66 7E75zr66 No.793274693
うちのあたりは揚げパンとかめちゃ余ってたな
72 21/04/16(金)12:29:51 No.793275044
関係ないけど右のキャラかわいい
73 21/04/16(金)12:34:37 No.793276366
そぼろパンは争奪戦になるくらい美味かった
74 21/04/16(金)12:34:54 No.793276438
ダイスチーズが入ったチキンのホイル巻きが大嫌いだった
75 21/04/16(金)12:36:41 No.793276910
パンの種類は少なくてディスペンパックで変化を持たせてくるスタイルだった
76 21/04/16(金)12:36:48 No.793276938
ボロボロのプラスチックの箱に入った白飯が許せなかった
77 21/04/16(金)12:36:51 No.793276955
小学校は校内で調理してたので美味かった
78 21/04/16(金)12:37:22 No.793277109
揚げパン給食に出たことなかったからちょっと憧れる
79 21/04/16(金)12:37:52 No.793277244
>今の備蓄用のやつは普通に美味いんだけどな… 技術は進歩したんだなあ… あのパンなのに妙に酒臭いというかなんとも言えない味わいじゃなくなったのは良い事だ
80 21/04/16(金)12:38:06 No.793277321
>多分山が多い県の飯 ほとんどの県が山多いし!
81 21/04/16(金)12:38:28 No.793277433
揚げパンはきな粉じゃねぇの!?
82 21/04/16(金)12:40:51 No.793278066
げに恐ろしき皮取引
83 21/04/16(金)12:41:09 No.793278142
これに限らず惣菜パン子供の頃から苦手だったな… デブにこういうのやる代わりに普通のパンの日はもらう契約してた