21/04/16(金)11:08:37 普通に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/16(金)11:08:37 No.793257606
普通においしかったわ
1 21/04/16(金)11:09:42 No.793257774
アミノ酸スコアが気になる
2 21/04/16(金)11:09:58 No.793257822
全然まずくないし満足できる出来なんだけど普通のと比べてなんか麺がピロピロしてる?のは気になった
3 21/04/16(金)11:11:09 No.793258054
普通のでよくない
4 21/04/16(金)11:13:19 No.793258434
>普通のでよくない (アマチュアなんだな…)
5 21/04/16(金)11:14:38 No.793258678
>普通のでよくない 明らかに普通のと差別化されてるものに対してそれ言うの意味わからんくない?取りあえず斜に構えて腐しておけば面白い?
6 21/04/16(金)11:14:51 No.793258724
タンパク質の量や糖質気にする人はそもそもカップ麺選ばないと思う
7 21/04/16(金)11:15:18 No.793258819
なんか必死で怖い
8 21/04/16(金)11:16:03 No.793258962
いつものと比べて 謎肉がちょっと堅くてジューシーではない 麺がちょっと柔らかくてコシが少ない って感じだったけど全然おいしいし2分くらいで食べるといいかもしれない
9 21/04/16(金)11:16:23 No.793259019
これでタンパク質15って結構すげーな
10 21/04/16(金)11:18:53 No.793259493
>明らかに普通のと差別化されてるものに対してそれ言うの意味わからんくない?取りあえず斜に構えて腐しておけば面白い? 味同じなんでしょ
11 21/04/16(金)11:19:14 No.793259565
いや明らかに不味いよ しかも高い
12 21/04/16(金)11:19:47 No.793259661
>明らかに普通のと差別化されてるものに対してそれ言うの意味わからんくない?取りあえず斜に構えて腐しておけば面白い? 流石プロだ…違うなあ
13 21/04/16(金)11:20:38 No.793259829
>味同じなんでしょ 栄養価はウリにしてるのに味同じなら普通の食えはおかしいだろ!?
14 21/04/16(金)11:20:49 No.793259861
既存のものと味の方向性が同じで健康志向な商品だけど 健康考えるならカップ麺食わないし元より味は落ちてるので微妙な反応は出る
15 21/04/16(金)11:21:26 No.793259979
わけわかんねぇ言いがかりである
16 21/04/16(金)11:22:04 No.793260112
三ヶ月後にはワゴンに入ってそう
17 21/04/16(金)11:22:47 No.793260234
通常のよりエビのくさみが強くない?
18 21/04/16(金)11:23:07 No.793260304
実際はともかく健康に気を使った気分になれたらそれでいいという層は多い まあ味が劣化版だとあんまり人気は出ない気がする
19 21/04/16(金)11:23:15 No.793260330
プロやな────
20 21/04/16(金)11:23:24 No.793260368
タンパク質のにおいがする
21 21/04/16(金)11:23:52 No.793260472
>三ヶ月後にはワゴンに入ってそう いつもじゃん!
22 21/04/16(金)11:23:52 No.793260475
ゼロコーラでも売れるからなぁ…
23 21/04/16(金)11:25:01 No.793260695
ゼロコーラはあの胡散臭い甘みが好きって人が居るしこれもそういう需要があるかもしれない
24 21/04/16(金)11:25:03 No.793260703
気が触れたなら謝る
25 21/04/16(金)11:25:20 No.793260767
カップヌードルナイスはもう無くなったのか
26 21/04/16(金)11:26:33 No.793261051
そ爆久し振りに見た なんで…?
27 21/04/16(金)11:27:17 No.793261209
本当に気が触れたらしい
28 21/04/16(金)11:28:54 No.793261542
プロが集まってるからな
29 21/04/16(金)11:32:34 No.793262236
味はいいんだけど同じくらいの値段でBIGが帰るのはなんか迷う
30 21/04/16(金)11:33:29 No.793262419
>味はいいんだけど同じくらいの値段でBIGが帰るのはなんか迷う 値段だよなぁやっぱ だって所詮はカップヌードルだぜ
31 21/04/16(金)11:35:44 No.793262868
筋トレ後にこいつ食えばいいのかな
32 21/04/16(金)11:36:05 No.793262925
タンパク質と糖質が改善されても塩分をどうにかしないと健康アピールは無理さ
33 21/04/16(金)11:38:38 No.793263437
玄人志向
34 21/04/16(金)11:42:54 No.793264284
減量中どうしても食いたい時にこっちにする くらいしか使い道思い付かない プロテインを目当てにするならザバスかサラダチキン買え
35 21/04/16(金)11:43:49 No.793264485
素人は黙っとれ────
36 21/04/16(金)11:45:32 No.793264851
このわざとらしいそ爆─────
37 21/04/16(金)11:49:20 No.793265610
このスレ立てプロやな───
38 21/04/16(金)11:49:49 No.793265695
足りないデブ───────
39 21/04/16(金)11:50:44 No.793265863
ぶっちゃけカップラーメン食いたい時に300kcal未満でタンパク質15gはマジでありがたい これにサラダ付ければもう十分だ
40 21/04/16(金)11:56:15 No.793266956
>本当に気が触れたらしい 気が触れたってそういう…
41 21/04/16(金)12:01:11 No.793267916
こんなのよりコッテリ―ナイスをもっと置け
42 21/04/16(金)12:02:26 No.793268175
なんというかあまり罪悪感を感じない味だった
43 21/04/16(金)12:03:16 No.793268333
カップヌードル・PROが274kcal カップヌードル・素人が327kcal あんま変わんねーなという気もするがこの差が大事なんだろうか
44 21/04/16(金)12:03:50 No.793268428
>普通のでよくない むしろ麺の食感以外殆ど差がなくて定価もだいたい同じだからセールとかじゃなければこっち選んどけば困らない パッケージだとたんぱく質と糖質が推されてるけど一番大きいのは食物繊維20gだ これ一つで成人男性の1日分に匹敵する 強い…
45 21/04/16(金)12:04:19 No.793268543
素人はスープと合わせて351kcalだった
46 21/04/16(金)12:05:20 No.793268741
麺の食感は大事だから俺は素人を選ぶぜ
47 21/04/16(金)12:06:22 No.793268953
>麺の食感は大事だから俺は素人を選ぶぜ しゃあない── 人それぞれ好みはある─── けど一度食べてみてから判断して欲しいとも思う─── プロとして───
48 21/04/16(金)12:08:19 No.793269387
>あんま変わんねーなという気もするがこの差が大事なんだろうか チリも積もれば山となる って言葉の通りよ
49 21/04/16(金)12:09:34 No.793269662
なんかこう貧乏人同士で上下関係作るのって穢多非人みたいだな
50 21/04/16(金)12:09:59 No.793269762
雑すぎる…
51 21/04/16(金)12:13:03 No.793270483
僕はカップヌードルAirを食べます
52 21/04/16(金)12:13:43 No.793270627
健康を気にするならカップヌードルなんか食うな
53 21/04/16(金)12:13:53 No.793270674
糖質より脂質下げてくれたらよかったのに
54 21/04/16(金)12:14:45 No.793270930
チッ素人かよ…
55 21/04/16(金)12:15:31 No.793271138
俺エリートだからカップヌードルライト食うわ
56 21/04/16(金)12:15:45 No.793271203
>糖質より脂質下げてくれたらよかったのに 味に変化が起きるだろうそっちは 味を損なわないようにしたら無理なんだろう
57 21/04/16(金)12:15:52 No.793271230
今シーフード食べてるけどそんな悪くないな 麺は普通のより少しボソボソしてる感じはするが
58 21/04/16(金)12:17:17 No.793271582
糖質が無ければ脂質は吸収されないので
59 21/04/16(金)12:17:34 No.793271660
食物繊維がなんであんなにあるのか分からんが 摂取しにくいから本当にあれだけあるなら助かる
60 21/04/16(金)12:18:51 No.793272003
>俺エリートだからカップヌードルライト食うわ 何がエリートだライトユーザーじゃねぇか
61 21/04/16(金)12:18:52 No.793272008
情報を食ってるんだ…
62 21/04/16(金)12:19:52 No.793272264
最近の食品業界のタンパク質推しブームはなんなの
63 21/04/16(金)12:20:42 No.793272483
カップ麺食べて痩せたいデブゥ
64 21/04/16(金)12:21:08 No.793272598
>最近の食品業界のタンパク質推しブームはなんなの まぁ助かってるからいいんだ 食生活が一番大事だしそれが手軽にやれるのはいい
65 21/04/16(金)12:21:51 No.793272821
日本人ってそんなにたんぱく質摂ってないのかな…
66 21/04/16(金)12:23:04 No.793273177
俺はアマのデブだからBIG買うね…
67 21/04/16(金)12:23:15 No.793273237
日本人は糖と塩摂り過ぎだから…
68 21/04/16(金)12:23:40 No.793273353
>日本人ってそんなにたんぱく質摂ってないのかな… タンパク質はともかく乳製品は足りない気がする
69 21/04/16(金)12:24:27 No.793273545
乳製品を吸収しにくい民族なんだっけ日本人
70 21/04/16(金)12:25:39 No.793273850
>>日本人ってそんなにたんぱく質摂ってないのかな… >タンパク質はともかく乳製品は足りない気がする やはり真のプロにはミルクシーフードか
71 21/04/16(金)12:25:53 No.793273918
まぁこのレベルの話はアマチュアには分からんよね
72 21/04/16(金)12:26:11 No.793274007
>乳製品を吸収しにくい民族なんだっけ日本人 お腹壊しやすいやつ多すぎ
73 21/04/16(金)12:26:45 No.793274157
アマチュアを素人みたいな言い方はやめるんだ
74 21/04/16(金)12:26:47 No.793274169
「」なんかしょっちゅうメルトしてる
75 21/04/16(金)12:28:28 No.793274627
>最近の食品業界のタンパク質推しブームはなんなの だって売れるんだもん 高タンパク低糖質=ヘルスィーって言いだしたのは別に食品業界じゃないんだし
76 21/04/16(金)12:29:30 No.793274943
>タンパク質の量や糖質気にする人はそもそもカップ麺選ばないと思う 気にするけどカップ麺が食べたい!という時に
77 21/04/16(金)12:29:53 No.793275053
プロの国民が増えてきているんだよ
78 21/04/16(金)12:30:05 No.793275108
この食物繊維って水溶性?
79 21/04/16(金)12:30:22 No.793275177
栄養素はバランス良く取りましょうが一番健康的なのに一部の栄養素を取らないようにするとか逆に沢山食べるとか多すぎる
80 21/04/16(金)12:30:28 No.793275201
同じカロリーでもその割合で変わるからな…
81 21/04/16(金)12:31:32 No.793275492
>健康を気にするならカップヌードルなんか食うな 健康は気になるけどカップ麺食べたい
82 21/04/16(金)12:32:14 No.793275696
ビタミンブーム →ゼロカロリーブーム →低脂質ブーム →低炭水化物ブーム →高タンパク質ブーム
83 21/04/16(金)12:32:28 No.793275760
昨日食べたけど舌が普通のに慣れてるのもあるけど味は普通のやつのほうが自分に合ってたな ただ美味いことは美味いので選択肢には入る
84 21/04/16(金)12:35:03 No.793276482
それはそれとして 売ってねえなこれ!
85 21/04/16(金)12:36:00 No.793276759
食べる側はみんなアマチュアでは…?
86 21/04/16(金)12:38:34 No.793277467
>食べる側はみんなアマチュアでは…? プロ消費者を無礼るな