虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/16(金)11:08:30 普段ど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/16(金)11:08:30 No.793257585

普段どんなアタリ描いてる?

1 21/04/16(金)11:13:57 No.793258546

どんなアタリを描いても本描きでズレていく

2 21/04/16(金)11:15:48 No.793258920

同じにはならんだろ…

3 21/04/16(金)11:17:26 No.793259223

置く息は無視して真横だと同じになるよね?

4 21/04/16(金)11:18:57 No.793259506

そこを同じにしてこそプロだろ

5 21/04/16(金)11:22:00 No.793260099

前ここでスレ画と同じアドバイスもらってやってみたら線画おこしの時に修正減ってめっちゃ良くなったのであの時アドバイスくれた「」には感謝しかない

6 21/04/16(金)11:22:48 No.793260241

棒人間よりは板人間、箱人間がよろし

7 21/04/16(金)11:24:18 No.793260555

そもそも棒人間であたりを取る奴なんかいるのか?

8 21/04/16(金)11:26:16 No.793260975

>そもそも棒人間であたりを取る奴なんかいるのか? 大半の人間が見おう見まねでやってるから知ろうとしてはいけない そんなのが途中から必殺技があると思って彷徨い出す

9 21/04/16(金)11:27:36 No.793261268

デジタルなら線の太さを腕の太さくらいにした棒人間がかける

10 21/04/16(金)11:31:01 No.793261951

初心者も初心者なのでアタリ取らずに描いてる

11 21/04/16(金)11:37:54 No.793263274

最近あたり描かない 構図とイメージでなんとなく想像して描いてる

12 21/04/16(金)11:40:16 No.793263743

よくわからないから何回も雰囲気で描いてそれっぽいのできるまでやる

13 21/04/16(金)11:48:36 No.793265473

分かればいいだろって思ってるから多少のあらは気にしない

14 21/04/16(金)11:50:17 No.793265775

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15 21/04/16(金)12:24:09 No.793273471

さらに言えば腿の付け根は股間より結構上

16 21/04/16(金)12:28:59 No.793274785

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

17 21/04/16(金)12:32:48 No.793275849

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

↑Top