虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/16(金)07:52:57 当時は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/16(金)07:52:57 No.793231431

当時は普通だったんだろうけどやっぱやばいって!

1 21/04/16(金)07:53:53 No.793231533

電車のボックス席に灰皿ついてたんだぜ

2 21/04/16(金)07:56:40 No.793231825

それどころか飛行機でも吸えてたらしいな

3 21/04/16(金)08:02:33 No.793232411

今もたまに歩きタバコしてる奴いるよね

4 21/04/16(金)08:03:42 No.793232527

ゲーセンもパチンコも吸えなくなってつらい

5 21/04/16(金)08:05:26 No.793232723

今が良い世の中すぎる

6 21/04/16(金)08:06:11 No.793232795

めちゃくちゃって・・・ 昔はそれが普通だったし

7 21/04/16(金)08:07:01 No.793232884

うちの地元の駅も周辺の道も普通に吸ってる奴毎日見るわ 見かけるたびに舌打ちする仕事が始まる

8 21/04/16(金)08:08:04 No.793232988

令和 今考えるとめちゃくちゃ って言われちゃう時代もやってくるよ

9 21/04/16(金)08:09:01 No.793233103

令和はまだマスクしない奴がいたらしいな

10 21/04/16(金)08:09:05 No.793233113

列車の中でも吸えてたのはすげえなって

11 21/04/16(金)08:09:27 No.793233150

>令和 今考えるとめちゃくちゃ >って言われちゃう時代もやってくるよ 現行でメチャクチャじゃないか

12 21/04/16(金)08:09:38 No.793233169

>めちゃくちゃって・・・ >昔はそれが普通だったし 今考えるとめちゃくちゃっていってるでしょ!

13 21/04/16(金)08:10:03 No.793233235

平成の時代はみんなマスクとか付けてなかったらしいな

14 21/04/16(金)08:10:04 No.793233239

男性成人の喫煙率9割って凄いよね そりゃタバコも吸えねえやつは大人扱いされない世の中だわ

15 21/04/16(金)08:10:30 No.793233293

防護服なしで外を歩いてる…とか言われるんだろうな

16 21/04/16(金)08:10:43 No.793233319

ワクチン打ってない奴は非国民

17 21/04/16(金)08:10:54 No.793233339

呼吸器の病院の待合室に灰皿とか面白い時代よね

18 21/04/16(金)08:11:32 No.793233409

これは今もそうだろ 缶チューハイのみながら歩いてるおっさんと同じくらいその辺にいる

19 21/04/16(金)08:11:39 No.793233419

令和って納豆詐欺の時代だったらしいな

20 21/04/16(金)08:11:44 No.793233428

車のドアにも灰皿が付いてたりもした

21 21/04/16(金)08:12:04 No.793233456

>平成の時代はみんなマスクとか付けてなかったらしいな 稀につけてるやつがいたけど感染症予防とは別の理由らしいな

22 21/04/16(金)08:12:21 No.793233492

処理能力を普段80%にすることを代償に喫煙時は105%にする

23 21/04/16(金)08:13:05 No.793233597

タバコが200円で買えた

24 21/04/16(金)08:13:09 No.793233605

道のそこら中に吸い殻落ちてたな…

25 21/04/16(金)08:13:11 No.793233609

シガーライターってまだ現存してるの

26 21/04/16(金)08:13:35 No.793233668

>処理能力を普段80%にすることを代償に喫煙時は105%にする 80で済むか…?

27 21/04/16(金)08:13:53 No.793233700

角刈りパンチもやばいし後ろのマンホールハゲもヤバい

28 21/04/16(金)08:13:55 No.793233707

>これは今もそうだろ >缶チューハイのみながら歩いてるおっさんと同じくらいその辺にいる どんだけ治安悪いとこに住んでんだよ

29 21/04/16(金)08:13:58 No.793233709

今でも通勤時間の駅周辺だといくらでも見れるぞ

30 21/04/16(金)08:14:14 No.793233741

吸ってないと40%くらいで吸っても60%行くか怪しいぜ俺

31 21/04/16(金)08:14:56 No.793233836

>どんだけ治安悪いとこに住んでんだよ やっぱ新宿は治安悪いよな

32 21/04/16(金)08:14:59 No.793233840

>角刈りパンチもやばいし後ろのマンホールハゲもヤバい ハゲはどの時代でもハゲだからゆるしたってくれんか…

33 21/04/16(金)08:15:02 No.793233844

一昨年くらいまでは歩きタバコ結構居たけどマスクのおかげでほぼ絶滅した

34 21/04/16(金)08:15:02 No.793233848

会議室に設置してあるガラスの灰皿 上司がキレるとこいつが宙を舞う

35 21/04/16(金)08:15:05 No.793233857

>処理能力を普段80%にすることを代償に喫煙時は105%にする バカの妄想すぎる

36 21/04/16(金)08:15:58 No.793233961

ロング席しかない地下鉄で酒煽ってる奴とかまだいるしな

37 21/04/16(金)08:16:08 No.793233981

平成はインフルエンザごときが蔓延してたらしいな

38 21/04/16(金)08:16:23 No.793234005

>処理能力を普段80%にすることを代償に喫煙時は80%にする

39 21/04/16(金)08:16:34 No.793234030

>一昨年くらいまでは歩きタバコ結構居たけどマスクのおかげでほぼ絶滅した 1日に10人も見かけないから本当にいい

40 21/04/16(金)08:16:41 No.793234045

懐古おじさんの気持ちがわからないままおじさんになっていく 今が最高!ってわけじゃないけど昔よりマシとしか思わない

41 21/04/16(金)08:18:34 No.793234258

昔吸ってたけど喫煙時に普段以上に明瞭になる感じはしなかったな どっちかっていうと吸ってる時だけデバフが和らぐって感じに近い

42 21/04/16(金)08:18:59 No.793234317

まぁ今でも喫煙席で商談の話つけるけど…

43 21/04/16(金)08:20:47 No.793234519

>>これは今もそうだろ >>缶チューハイのみながら歩いてるおっさんと同じくらいその辺にいる >どんだけ治安悪いとこに住んでんだよ 新宿だとマジで割と普通にいる

44 21/04/16(金)08:21:00 No.793234550

黒マスクを馬鹿にしてた時代があったな

45 21/04/16(金)08:21:08 No.793234564

建築系は今もタバコが多い 煙い…

46 21/04/16(金)08:21:09 No.793234566

駅に痰壷置いてたってのもなかなか時代を感じる

47 21/04/16(金)08:21:59 No.793234667

今の価値観や基準で過去を笑ったり見下すのは馬鹿のやること

48 21/04/16(金)08:22:42 No.793234769

うちの職場は今はまだ毎週木曜に禁煙デーがあるくらいだが来年から構内全面禁煙になる 日本の夜明けは近いぜ…

49 21/04/16(金)08:23:37 No.793234886

お酒も今のタバコぐらいボロッカス言われる時代が来るんだろうか…

50 21/04/16(金)08:24:17 No.793234969

たまに自転車乗りながらタバコ吸ってるクズが居る…

51 21/04/16(金)08:24:29 No.793234993

現場仕事してた時は休憩で周りがタバコ吸うのが辛かった

52 21/04/16(金)08:24:47 No.793235028

バスの中でタバコは火事案件にもなりそうでちょっと怖い

53 21/04/16(金)08:24:48 No.793235029

>1日に10人も見かけないから本当にいい 治安悪すぎだろ! ここ一ヶ月見たことないぞ!

54 21/04/16(金)08:25:00 No.793235062

ついに会社の売店からタバコが消えた

55 21/04/16(金)08:26:17 No.793235212

タバコ吸うぐらいならチンポ吸え

56 21/04/16(金)08:26:50 No.793235278

>>処理能力を普段80%にすることを代償に喫煙時は105%にする >バカの妄想すぎる 覚醒作用とかあるだろ

57 21/04/16(金)08:27:16 No.793235327

>今もたまに歩きタバコしてる奴いるよね 地元はたまにじゃなくて普通に外で吸って喋ってる爺とかおっさん居るな…

58 21/04/16(金)08:28:54 No.793235535

喫煙禁止の看板の前で吸ってる馬鹿も結構見るぞ

59 21/04/16(金)08:30:58 No.793235767

外を出歩くときは服を着ないといけない なんてルールも100年後には蛮族扱いされると思う

60 21/04/16(金)08:31:14 No.793235799

昔当たり前だったことを今の基準で批判するのってどうなの

61 21/04/16(金)08:32:03 No.793235888

堤防に釣りに行くとみんな吸ってるし 灰皿替わりに海へポイって捨てる

62 21/04/16(金)08:32:13 No.793235917

平成もマスクつけないで歩いてる人が大半なんて狂ってる時代だって言われるよ

63 21/04/16(金)08:32:19 No.793235926

今の時代に煙草吸ってる人って私は馬鹿ですって周りに教えてるようなもんだよね

64 21/04/16(金)08:32:23 No.793235942

>昔当たり前だったことを今の基準で批判するのってどうなの ポリコレとかそんな感じ 今は断罪がブーム

65 21/04/16(金)08:32:28 No.793235950

たばこくらいいいよ もっと他に笑えないテレビに出せない風習あっただろ

66 21/04/16(金)08:32:30 No.793235957

ガムの吐き捨てとかも酷かったな

67 21/04/16(金)08:33:29 No.793236072

それこそ昔のテレビとかすごかったような

68 21/04/16(金)08:33:30 No.793236076

喫煙スペースからはみ出て吸ってるやつは何なんだろうな…

69 21/04/16(金)08:34:19 No.793236176

>ガムの吐き捨てとかも酷かったな たんだって吐いてた

70 21/04/16(金)08:34:35 No.793236216

>>>処理能力を普段80%にすることを代償に喫煙時は105%にする >>バカの妄想すぎる >覚醒作用とかあるだろ 常時デバフかかってるのを一時的に解消してるだけじゃねえかな

71 21/04/16(金)08:35:16 No.793236306

痰壷が駅構内にあったという話を聞いたことある

72 21/04/16(金)08:35:29 No.793236335

今もタバコ休憩とか訳わかんねー事言ってる奴いるのかな

73 21/04/16(金)08:35:40 No.793236350

タバコ吸いながら収録してる悪い芸能人がいたんですよ~

74 21/04/16(金)08:35:42 No.793236352

職場で喫煙者の話になると俺らは高額納税者やぞ!って毎回お約束で言うオッサンいるけど あれはなんなの そういうギャグなの

75 21/04/16(金)08:35:45 No.793236361

俺が思うに将来は「車を人が運転してたの!?めちゃくちゃすぎだろ」って言われるようになる

76 21/04/16(金)08:36:14 No.793236419

>職場で喫煙者の話になると俺らは高額納税者やぞ!って毎回お約束で言うオッサンいるけど >あれはなんなの >そういうギャグなの それはそう

77 21/04/16(金)08:36:22 No.793236433

結局どっちが多数派かなんだよな うち肉体労働だけどタバコ休憩出来ないから吸わない奴と一緒だとめんどくせえみたいな空気だわ

78 21/04/16(金)08:36:30 No.793236448

>>昔当たり前だったことを今の基準で批判するのってどうなの >ポリコレとかそんな感じ >今は断罪がブーム でもポリコレ棒叩きやキャンセルカルチャーは早く過去の狂気になって欲しい なんもかんも反動で動きすぎだわ

79 21/04/16(金)08:36:36 No.793236461

治安悪い地域だと今も普通に歩きたばこ居るよね 大体はオッサンだけど

80 21/04/16(金)08:36:47 No.793236479

落書きは露骨に見なくなった気はする 刑罰化したんだっけ?

81 21/04/16(金)08:36:58 No.793236502

>>処理能力を普段80%にすることを代償に喫煙時は105%にする >バカの妄想すぎる 実際バカだし吸ってる間休んでるのに105%になってもな…

82 21/04/16(金)08:37:32 No.793236578

服が臭くなるから近寄らないようにしてるな俺は…

83 21/04/16(金)08:38:25 No.793236662

コンビニの前を喫煙所と勘違いしてる奴らはまだまだいる

84 21/04/16(金)08:39:14 No.793236749

>>>処理能力を普段80%にすることを代償に喫煙時は105%にする >>バカの妄想すぎる >実際バカだし吸ってる間休んでるのに105%になってもな… 周りへのデバフがメインなのに本人の処理能力がどうこうしか頭に無い時点で害悪なんだわ

85 21/04/16(金)08:39:52 No.793236826

>コンビニの前を喫煙所と勘違いしてる奴らはまだまだいる 一時期灰皿無くなったのにまた戻ってるのマジで許せないよね

86 21/04/16(金)08:40:25 No.793236879

>>>>処理能力を普段80%にすることを代償に喫煙時は105%にする >>>バカの妄想すぎる >>実際バカだし吸ってる間休んでるのに105%になってもな… >周りへのデバフがメインなのに本人の処理能力がどうこうしか頭に無い時点で害悪なんだわ ニコチンに頭駄目にされてるのがよくわかる

87 21/04/16(金)08:41:09 No.793236965

壁の落書きってどこも同じ様な絵柄で不思議だった

88 21/04/16(金)08:41:12 No.793236970

>>職場で喫煙者の話になると俺らは高額納税者やぞ!って毎回お約束で言うオッサンいるけど >>あれはなんなの >>そういうギャグなの >それはそう 実際政府が禁煙政策した結果税収減したからなんかで補うようにしたんだよな 

89 21/04/16(金)08:41:49 No.793237041

頻繁に全社禁煙デーやるようになってから身の回りの喫煙者もあらかた吸うのやめたしやっぱ環境が重要だよな

90 21/04/16(金)08:42:00 No.793237062

煙は全部吸い込んでくれればだれも文句言わないのにな… なんで周りに出すの

91 21/04/16(金)08:42:05 No.793237072

痰壷とかあったんだっけ ったねぇな…

92 21/04/16(金)08:42:26 No.793237113

税収減ったのは禁煙活動の活発化とは何の因果関係も無いよ不景気が原因なだけだよ

93 21/04/16(金)08:42:42 No.793237143

「今から思うとどうかと思うよな!」なら解る 俺もタバコ嫌いで吸ってる奴全員滅びてほしいし… でも「やばいって!」はようわからん…昔は社会的に許されてた趣味だからヤバくないだろう… ガソリンを地面一杯びしょぬれになるくらい撒いてその真ん中でタバコ吸ってるとかなら「やばいって!」も解るんだが

94 21/04/16(金)08:43:16 No.793237210

煙草の税金ごときで国に貢献してると思えるとか思い上がりも甚だしすぎる…

95 21/04/16(金)08:43:34 No.793237245

そういう時代だったとしか 嫌っている人も当時大人だったらほとんどパカパカ吸ってる

96 21/04/16(金)08:43:37 No.793237253

やばいの意味めちゃくちゃ広いんだから適当に解釈しろ

97 21/04/16(金)08:43:45 No.793237274

>「今から思うとどうかと思うよな!」なら解る そういう意味合いの本文だと思う…

98 21/04/16(金)08:43:55 No.793237307

税収の話になると取れるとこからかっちり取るようにするだけだもんね

99 21/04/16(金)08:44:18 No.793237345

昔はタバコももうちょい安かったんでしょ

100 21/04/16(金)08:44:31 No.793237378

>>「今から思うとどうかと思うよな!」なら解る >そういう意味合いの本文だと思う… やばいってそう使う…? と思ったけどやばいはむしろなんにでも使うな…そうか…ごめん…

101 21/04/16(金)08:44:38 No.793237387

数十年したら「令和はみんなマスクをしていた」って資料映像が流れるんだろうな

102 21/04/16(金)08:44:45 No.793237402

タバコの税収もタバコが原因の医療費で持っていくしな…

103 21/04/16(金)08:44:57 No.793237425

>実際政府が禁煙政策した結果税収減したからなんかで補うようにしたんだよな  医療費とか諸々のトータルで喫煙はよくないですよねって話が元にあって締め付けを強めたんだから 税収のほんの一部だけを挙げてマイナスになったから愚策みたいな近視眼的な考え方は流石にちょっとな

104 21/04/16(金)08:45:14 No.793237455

かなり減ったけどまだ吸い殻ポイ捨てされてるの見るし ドヤ顔で歩きタバコしてるのも見る

105 21/04/16(金)08:45:35 No.793237502

もうちょっとさかのぼればさらし首が当たり前だった時代とかになるし あの時代は今と全然違ったんだなぁでいいと思う 飲酒も減ってきてるみたいだし50年後には今のたばこみたいになってるかも

106 21/04/16(金)08:46:06 No.793237572

>「今から思うとどうかと思うよな!」なら解る 「昭和」今考えるとムチャクチャ説 だから完全にそういうことだが…

107 21/04/16(金)08:46:07 No.793237576

歩きタバコっていま法律で駄目なんだ… 地元だと平然とやってる人が多いから知らなかった

108 21/04/16(金)08:46:30 No.793237623

タバコの臭い大嫌いだからこの時代に大人じゃなくてよかった

109 21/04/16(金)08:46:47 No.793237655

1997年くらいの「街」って実写ゲームだとOPから主人公がスクランブル交差点でポイ捨てしてて文化が違う…ってなった

110 21/04/16(金)08:46:50 No.793237662

>歩きタバコっていま法律で駄目なんだ… >地元だと平然とやってる人が多いから知らなかった 法律ではないよ条例 だから自治体や地区によっては禁止されてない

111 21/04/16(金)08:47:09 No.793237697

>歩きタバコっていま法律で駄目なんだ… >地元だと平然とやってる人が多いから知らなかった うちは歩きたばこ禁止って道路に描かれまくってるのにやってる人いる 俺が全盛期のボブサップなら力づくで取り上げて貼り倒すのに…

112 21/04/16(金)08:47:26 No.793237736

今の視点で言うなっていうけど当時から嫌だったわ 子供に人権なかったから聞いてもらえなかっただけで

113 21/04/16(金)08:47:34 No.793237759

ダウンタウンもトーク番組で普通にタバコ吸いながらトークしてたってすごいな

114 21/04/16(金)08:47:40 No.793237775

>職場で喫煙者の話になると俺らは高額納税者やぞ!って毎回お約束で言うオッサンいるけど >あれはなんなの >そういうギャグなの 公務員は俺が食わせてやってるとか障害者に俺の税金使うなとかと同じギャグ

115 21/04/16(金)08:47:47 No.793237791

往来で火種持ってるの普通に危ないと思う

116 21/04/16(金)08:48:00 No.793237822

>俺が全盛期のボブサップなら力づくで取り上げて貼り倒すのに… ホイ暴行罪 ってなるからボブサップでも妄想だけにしとけよ

117 21/04/16(金)08:48:05 No.793237835

なんなら小学校の先生がタバコ吸いながら授業してた

118 21/04/16(金)08:48:14 No.793237846

>俺が全盛期のボブサップなら力づくで取り上げて貼り倒すのに… ボブサップにも常識はあるからお前はただの犯罪者だよ

119 21/04/16(金)08:48:34 No.793237876

>>俺が全盛期のボブサップなら力づくで取り上げて貼り倒すのに… >ホイ暴行罪 >ってなるからボブサップでも妄想だけにしとけよ もちろんわかっとるよ… まあそもそも俺は枯れ枝でボブサップじゃないが…

120 21/04/16(金)08:48:43 No.793237899

おじさんだから若い頃はタバコ吸ってる連中が周りにいっぱいいたけど 普通に嫌だったよ

121 21/04/16(金)08:49:02 No.793237939

なんで文末にわざわざ中学生みたいな言葉添えるのが好きなんだよ

122 21/04/16(金)08:49:16 No.793237962

>「今から思うとどうかと思うよな!」なら解る >「昭和」今考えるとムチャクチャ説 >だから完全にそういうことだが… 診察室で吸ってる医者は笑ったけど芸能人のプライベート関係の話はドン引きしたぞ俺

123 21/04/16(金)08:49:37 No.793237999

昔も帯刀しながら歩いてるなんてありえなーいって当時の現代人に言われたりしてたんかな

124 21/04/16(金)08:49:56 No.793238033

タバコもそうだが駅に痰壺おいてあってみんなツバ履きまくってたとか頭おかしい

125 21/04/16(金)08:50:31 No.793238106

>診察室で吸ってる医者は笑ったけど芸能人のプライベート関係の話はドン引きしたぞ俺 でも同人誌の奥付に住所載せるのとか 文通相手募集とか普通だったし…

126 21/04/16(金)08:50:48 No.793238138

タバコ吸ってる人全員くたばれ死ぬほど苦しめと思うけど 同時にタバコ吸ってる中高年のうんこ人間たちが若い頃は許容されてたんだからあんま責めるのもなとも思う 例えば今後価値観が変わって匿名掲示板絶許条例とかが成立したとき 俺がスパッとimg絶ちできるか解ったもんじゃないし…

127 21/04/16(金)08:50:53 No.793238145

>数十年したら「令和はみんなマスクをしていた」って資料映像が流れるんだろうな この頃はマスクだけで外歩けたんだ…

128 21/04/16(金)08:50:55 No.793238152

>昔も帯刀しながら歩いてるなんてありえなーいって当時の現代人に言われたりしてたんかな 帯刀してるのは当時でも身分の象徴だから話が別じゃない?

129 21/04/16(金)08:50:55 No.793238153

2・300年後には今で言うヒロポンみたいな扱いにはなるんだろうなーとは思う まぁその頃俺生きてないからマナーの範囲内で吸いまくるが

130 21/04/16(金)08:51:34 No.793238211

>診察室で吸ってる医者は笑ったけど芸能人のプライベート関係の話はドン引きしたぞ俺 程度が違うだけで週刊誌で現役だぞ

131 21/04/16(金)08:51:38 No.793238219

道端でタバコ吸ってるおっさんの近く通るとタバコってこんなに臭かったっけ?って思うくらいにタバコ臭が消えた

132 21/04/16(金)08:52:08 No.793238266

>飲酒も減ってきてるみたいだし50年後には今のたばこみたいになってるかも 酒は有史以前からなんだかんだでずっと嗜まれてるからどうだろう そのまま飲む以外の使い方もあるし

133 21/04/16(金)08:52:29 No.793238307

>歩きタバコっていま法律で駄目なんだ… >地元だと平然とやってる人が多いから知らなかった 禁煙の動きが強まったニュースの一つに火をつけたタバコがすれちがった子供の顔に当たって大ケガしたってのがあって

134 21/04/16(金)08:52:30 No.793238310

いま喫煙スペースマジで無いよね 新神戸駅とか駅のホーム以外全部撤去されててビビった

135 21/04/16(金)08:53:18 No.793238422

火種持って移動してるわけだからな シンプルに危険

136 21/04/16(金)08:53:20 No.793238427

中国とかアジア圏の民度が~っていうけどこういうの見てると昔の日本もそんなんだったしどこも一緒だよなって思う 中国人観光客が嫌われてるみたいに日本人観光客が嫌われてた時代もあったし

137 21/04/16(金)08:53:22 No.793238437

>昔も帯刀しながら歩いてるなんてありえなーいって当時の現代人に言われたりしてたんかな 言われてる ジジイがいつまでも江戸時代のつもりで(さすがに帯刀は出来ないので)鉄扇持って籠呼びやがるみたいなのが小説とかで出てくる

138 21/04/16(金)08:53:46 No.793238495

田舎のラーメン屋とかだといまでも店内で普通に吸えたりで驚くこともある

139 21/04/16(金)08:53:55 No.793238516

そういえば寝タバコが原因と思われる出火ってニュースいつからかはたりと聞かなくなったな まったくないわけじゃないんだろうが

140 21/04/16(金)08:54:14 No.793238552

外食では分煙すら許さず完全禁煙が増えたおかげで 逆に吸っても良い店に喫煙者が集中して凄い事になってる…らしいと聞いたけど 俺は外食しないから解らん…実際そうなの?

141 21/04/16(金)08:54:15 No.793238554

喫煙者とかに対しては昔は良かったんだろうなと思う

142 21/04/16(金)08:54:34 No.793238592

>いま喫煙スペースマジで無いよね >新神戸駅とか駅のホーム以外全部撤去されててビビった 三ノ宮駅前の喫煙スペースは無法地帯過ぎるけどな…はみ出しすぎだろお前ら!!

143 21/04/16(金)08:55:16 No.793238708

バイオショックってゲームのオープニングが飛行機の中でタバコ吸ってるところから始まる

144 21/04/16(金)08:55:50 No.793238788

>中国人観光客が嫌われてるみたいに日本人観光客が嫌われてた時代もあったし メガネと首から下げたカメラのイメージキャラ割と好き

145 21/04/16(金)08:55:56 No.793238800

分煙とかまあ分かれてなかったしな…

146 21/04/16(金)08:56:34 No.793238869

>そういえば寝タバコが原因と思われる出火ってニュースいつからかはたりと聞かなくなったな >まったくないわけじゃないんだろうが 最後に聞いたのは横山光輝かな…

147 21/04/16(金)08:56:36 No.793238873

別にタバコに限らんけど現代設定のフィクションの描写で時代感じちゃうことあるよね よくあるのが携帯のデザインだけど

148 21/04/16(金)08:56:56 No.793238922

>>いま喫煙スペースマジで無いよね >>新神戸駅とか駅のホーム以外全部撤去されててビビった >三ノ宮駅前の喫煙スペースは無法地帯過ぎるけどな…はみ出しすぎだろお前ら!! あそこほんとクソ 地下鉄から出てくるとくっせぇ

149 21/04/16(金)08:56:59 No.793238929

>酒は有史以前からなんだかんだでずっと嗜まれてるからどうだろう 日本のタバコの歴史って意外と短いからな… ネイティブアメリカンが吸ってたのを西洋が持ち帰って巡り巡って日本へって感じだから

150 21/04/16(金)08:57:07 No.793238951

>>中国人観光客が嫌われてるみたいに日本人観光客が嫌われてた時代もあったし >メガネと首から下げたカメラのイメージキャラ割と好き あのイメージで札束ばらまいて傲慢な買い物してたんだかりゃそりゃヘイト買うよなって

151 21/04/16(金)08:57:14 No.793238959

まあまあ煙草にもいいとこあるし…みたいな話を一切効かない 百害あって一利もないのでは… なぜそんなものを吸うんだ

152 21/04/16(金)08:57:20 No.793238971

>喫煙者とかに対しては昔は良かったんだろうなと思う 喫煙フリーなだけでなく多少の暴力は見過ごされたし軽犯罪が横行してたような時代が良かったのかね ティーンのヌードがそのへんの書店で買えたってレベルの時代なだけで

153 21/04/16(金)08:57:42 No.793239014

>分煙とかまあ分かれてなかったしな… 目隠しにもなりゃしないレベルの仕切りでエリア分けたという建前にしてるだけだったからな…

154 21/04/16(金)08:57:46 No.793239021

長時間居座る割にあんま食わないから割に合わない喫煙席やめるっていうのはまあそうだよなって

155 21/04/16(金)08:57:50 No.793239026

寝タバコに関してはそもそも紙タバコ自体吸う人減ってるからな 電子タバコ強いわ

156 21/04/16(金)08:57:57 No.793239042

>>いま喫煙スペースマジで無いよね >>新神戸駅とか駅のホーム以外全部撤去されててビビった >三ノ宮駅前の喫煙スペースは無法地帯過ぎるけどな…はみ出しすぎだろお前ら!! はあ?一向に喫煙スペース内ですが?みたいな態度なんなのアイツら…

157 21/04/16(金)08:57:59 No.793239048

>外食では分煙すら許さず完全禁煙が増えたおかげで >逆に吸っても良い店に喫煙者が集中して凄い事になってる…らしいと聞いたけど >俺は外食しないから解らん…実際そうなの? 近所の喫煙OKの中華料理屋はめちゃくちゃ煙たくて入った瞬間にすごい臭ってきた

158 21/04/16(金)08:58:21 No.793239094

>百害あって一利もないのでは… >なぜそんなものを吸うんだ なんでimgなんてしてるの?ソシャゲなんてしてるの?と完全ブーメランだが…

159 21/04/16(金)08:59:01 No.793239170

>喫煙フリーなだけでなく多少の暴力は見過ごされたし軽犯罪が横行してたような時代が良かったのかね >ティーンのヌードがそのへんの書店で買えたってレベルの時代なだけで 穿った見方すぎるし羨ましいとこそこかよ!

160 21/04/16(金)08:59:02 No.793239172

横山光輝が寝タバコ原因の火事で死んだのは本当に残念だった

161 21/04/16(金)08:59:35 No.793239244

>喫煙フリーなだけでなく多少の暴力は見過ごされたし軽犯罪が横行してたような時代が良かったのかね 喫煙者に限定すればね >ティーンのヌードがそのへんの書店で買えたってレベルの時代なだけで それに関しては俺も昔は良かったなあと思う

162 21/04/16(金)08:59:44 No.793239264

>なんでimgなんてしてるの?ソシャゲなんてしてるの?と完全ブーメランだが… いわれてみばそうである ごめん

163 21/04/16(金)09:00:00 No.793239298

タバコのデメリットは多々あれど飯がまずくなるってのが嫌すぎる

164 21/04/16(金)09:00:06 No.793239307

酒タバコやらない親が多くて今の子は幸せだと思う

165 21/04/16(金)09:00:09 No.793239316

>まあそもそも俺は枯れ専で にみえていきなり性癖吐露しやがったと思ってしまった

166 21/04/16(金)09:00:22 No.793239345

煙草の話になると酒叩く奴出てくるし 酒の話になると煙草叩く奴出てくるし 酒と煙草に親殺された人多いんだな

167 21/04/16(金)09:00:47 No.793239396

依存性があり人体や精神への悪影響があることが確認できてるものは 将来的にどんどん制限されていくんだろうな たばこや酒だけじゃなくひょっとしたら将来的にはお砂糖までも そんな突拍子もないことがおこるかも

168 21/04/16(金)09:00:53 No.793239410

言われてみればタバコなんざよりここ見て夜更かしした累計数百時間超の方がよっぽど寿命削られた感ある

169 21/04/16(金)09:01:01 No.793239424

>煙草の話になると酒叩く奴出てくるし >酒の話になると煙草叩く奴出てくるし >酒と煙草に親殺された人多いんだな まあいるだろうな…

170 21/04/16(金)09:01:19 No.793239456

>穿った見方すぎるし羨ましいとこそこかよ! 羨ましいとかじゃなくて昔は良かった理論なんて全体的にモラル低いだけだからって話だよ モラルが高い時代の苦しみとは別の辛さがあっただけだ

171 21/04/16(金)09:01:32 No.793239481

まあimg見ててもそれだけでは周りの迷惑にはならんし 徹底した分煙でもしないと否応がなく周辺を汚して受動喫煙させてしまう喫煙はレベルが違う

172 21/04/16(金)09:01:37 No.793239493

依存や悪影響とか完全にここのことだが…

173 21/04/16(金)09:02:07 No.793239554

今は分煙するのは当たり前で煙草吸ったらマジゲロ臭い息も有毒だから30分以上人間に近づくな ってお医者様の公式発表もされてるぞ

174 21/04/16(金)09:02:07 No.793239555

>酒と煙草に親殺された人多いんだな 何の冗談にもなってないよそれ

175 21/04/16(金)09:02:09 No.793239559

>言われてみればタバコなんざよりここ見て夜更かしした累計数百時間超の方がよっぽど寿命削られた感ある タバコ吸いながらimgやってるやつもいるのになんてこと言いやがる

176 21/04/16(金)09:02:23 No.793239586

しない人が文句いう代表といえばタバコと酒だが タバコはわかるけど酒はわからん…そんなに酔っ払いに迷惑かけられた思い出があるのか

177 21/04/16(金)09:02:30 No.793239599

10年後には合法大麻が一般化したりしてな

178 21/04/16(金)09:02:35 No.793239608

小僧はタバコ吸わないんじゃなくてタバコ吸うほど大変な仕事してないだけのゴミだからね

179 21/04/16(金)09:02:44 No.793239629

>しない人が文句いう代表といえばタバコと酒だが >タバコはわかるけど酒はわからん…そんなに酔っ払いに迷惑かけられた思い出があるのか うん…

180 21/04/16(金)09:03:03 No.793239663

>地元はたまにじゃなくて普通に外で吸って喋ってる爺とかおっさん居るな… 家に居場所無いんだな…

181 21/04/16(金)09:03:09 No.793239673

>しない人が文句いう代表といえばタバコと酒だが >タバコはわかるけど酒はわからん…そんなに酔っ払いに迷惑かけられた思い出があるのか 飲酒運転とか…そいつらのせいで検問で止められたりとか…

182 21/04/16(金)09:03:09 No.793239674

タバコ吸ってる人は激烈に口が臭いんだけどそこ気にならないのかが不思議でならない こんだけ口臭ケアとか男の肌臭ケアとか臭いに敏感なご時世に 口が臭くて臭くてたまらないんだぜ気にならないのかな… 職場で甘いタバコ吸ってる人がいるけど歯は黄色いし口は近づいてくるだけで嘔吐しそうになるしつらい 本人はちゃんと歯磨きもするし気を付けるところは気を付けてるっぽいんだが…じゃあなぜタバコ…

183 21/04/16(金)09:03:19 No.793239696

>タバコはわかるけど酒はわからん…そんなに酔っ払いに迷惑かけられた思い出があるのか 酔っ払いに身内を殺されてる人もいるだろうしな…

184 21/04/16(金)09:03:25 No.793239714

>しない人が文句いう代表といえばタバコと酒だが >タバコはわかるけど酒はわからん…そんなに酔っ払いに迷惑かけられた思い出があるのか 飲み会 そこで仲間外れにされたトラウマと虹裏のスレで流れに入れないのを重ね合わせて発狂してる

185 21/04/16(金)09:03:37 No.793239730

>タバコはわかるけど酒はわからん…そんなに酔っ払いに迷惑かけられた思い出があるのか 自分はあまり経験は無いけど都会の公共交通機関とか飲み会とか幾らでも思い浮かぶよ

186 21/04/16(金)09:03:49 No.793239751

>タバコはわかるけど酒はわからん…そんなに酔っ払いに迷惑かけられた思い出があるのか 間違いなく身近に酔っ払いがいると酔っ払いに迷惑かけられた経験は存在すると思う 酩酊と粗相は不可分

187 21/04/16(金)09:03:50 No.793239755

とりあえず〇〇に親殺されたって言えば相手を茶化せると思ってる人はよくいるけど タバコと酒に関しては分が悪いからやめておけ

188 21/04/16(金)09:03:56 No.793239770

>タバコはわかるけど酒はわからん…そんなに酔っ払いに迷惑かけられた思い出があるのか うちの父親は酒乱で母親が死にかけたからクソほど迷惑かけられたよ

189 21/04/16(金)09:04:09 No.793239802

>タバコ吸ってる人は激烈に口が臭いんだけどそこ気にならないのかが不思議でならない 単純に自分の口臭は自分じゃ気づきにくいだけだよ

190 21/04/16(金)09:04:12 No.793239810

依存症の話だけで他のものに話題やヘイトをすり替えるのは無理があるんだって 受動喫煙とか出火の原因とかで広く死亡率を上げてるのが問題なのに アルコールレベルのものでもやっと同じ土台に立てるかどうかくらいじゃん

191 21/04/16(金)09:04:17 No.793239818

>しない人が文句いう代表といえばタバコと酒だが >タバコはわかるけど酒はわからん…そんなに酔っ払いに迷惑かけられた思い出があるのか 絡まれたり暴言吐かれたり見てて不快な事なら繁華街じゃよくある話だ

192 21/04/16(金)09:04:27 No.793239837

ヤニ汚れは本人は気にしないんだろうけど結構凄いよねって吸ってる人の家に行くと思う

193 21/04/16(金)09:04:34 No.793239852

でも学園祭やイベントだと面白い「」は皆んな酒とタバコと麻雀やってる… 一方酒もタバコもやらない!って奴は変な子に片足突っ込んだ面白くないうす味ばっかりだったよ

194 21/04/16(金)09:04:35 No.793239854

迷惑な酔っぱらいも飲酒運転のクソも溢れてる世の中に何言ってるんだろう

195 21/04/16(金)09:04:41 No.793239870

口臭なのか本人の鼻の穴の臭いなのかわからんからな

196 21/04/16(金)09:04:51 No.793239882

親が酒乱で酒恨んでる奴は多そう

197 21/04/16(金)09:04:54 No.793239888

>とりあえず〇〇に親殺されたって言えば相手を茶化せると思ってる人はよくいるけど >タバコと酒に関しては分が悪いからやめておけ >と言うことにしたい

198 21/04/16(金)09:04:57 No.793239894

酒は禁酒法失敗してなければ違っただろうにあれをちゃんとやり遂げてれば酒も今の煙草のような立ち位置にできた

199 21/04/16(金)09:05:01 No.793239899

>本人はちゃんと歯磨きもするし気を付けるところは気を付けてるっぽいんだが…じゃあなぜタバコ… ダイエットしてまでなんで甘いもの食べたり腹いっぱい食べるの?栄養バランスの良いものを最低限食べてればダイエットしなくていいよ? ってレベルの発言だぞ…嗜好品を嗜む理由なんて何いってんだ

200 21/04/16(金)09:05:17 No.793239929

>依存症の話だけで他のものに話題やヘイトをすり替えるのは無理があるんだって というか論点ずらしてるだけだからね 喫煙の話は喫煙の話 飲酒の話は飲酒の話であって比較できるものでも無い

201 21/04/16(金)09:05:27 No.793239944

>迷惑な酔っぱらいも飲酒運転のクソも溢れてる世の中に何言ってるんだろう 引きこもってればそんな奴らに会う事は少ないからな

202 21/04/16(金)09:05:39 No.793239971

まぁタバコ憎い人間より酒憎い人の方が何か根が深そうではある

203 21/04/16(金)09:05:53 No.793239998

酒でひどい目に合うほうが喫煙より遥かにハイクオリティなダメージ入るから酒のほうが遥かに恨みがある

204 21/04/16(金)09:05:54 No.793240002

吸わない側から言わせてもらえれば今のタバコは1箱500円なんだろ? 小遣いのやりくりうまいんだなと思うよ

205 21/04/16(金)09:06:00 No.793240013

志村けんが亡くなられた時に昔のコントやらが放送されてたけど 本当にタバコ吸ってる場面が多いんだよね 人を待ってるシーンとか時間を潰してるシーンとか暇をもて余してますってシーンで登場する

206 21/04/16(金)09:06:05 No.793240022

このスレでタバコ叩いてるレス見てもつまんないしリアルでもこんなクソバカな言動とワンパターンな変な子認定してんのかな…って不安になるし あまり味方するうま味が感じられない

207 21/04/16(金)09:06:13 No.793240042

飲酒運転だってむかしはゆるゆるだったって話も聞く 20年位前すれちがった軽トラのおっちゃんはスーパードライの缶をグビグビやってたなぁ…

208 21/04/16(金)09:06:49 No.793240094

タバコに関しては良識のある人間が吸ってても分別をわきまえない人間が吸ってても周りに迷惑がかかる 酒は分別をわきまえない人間が飲んでるときだけ周りに迷惑がかかる この差は大きいけど酒叩きさんはこの辺無視するよね

209 21/04/16(金)09:07:14 No.793240141

>吸わない側から言わせてもらえれば今のタバコは1箱500円なんだろ? 小遣いのやりくりうまいんだなと思うよ 単純に収入が多いだけだよ… 逆に貧乏な人ほど酒やタバコ買えなくてイライラしてるのが面白い 一昔前は酒とタバコとパチンコが貧乏人の象徴だったのにね

210 21/04/16(金)09:07:32 No.793240174

どんどん雑になってきたな

211 21/04/16(金)09:07:51 No.793240211

酒呑みも喫煙者も「」も口が臭いのはおそろい

212 21/04/16(金)09:08:00 No.793240225

ヤニ中のレスって臭えからよくわかるわ

213 21/04/16(金)09:08:10 No.793240249

>単純に収入が多いだけだよ… >逆に貧乏な人ほど酒やタバコ買えなくてイライラしてるのが面白い 憶測に憶測を重ねていくスタイルは嫌いじゃない

214 21/04/16(金)09:08:20 No.793240271

>タバコに関しては良識のある人間が吸ってても分別をわきまえない人間が吸ってても周りに迷惑がかかる >酒は分別をわきまえない人間が飲んでるときだけ周りに迷惑がかかる >この差は大きいけど酒叩きさんはこの辺無視するよね スレで暴れてる変な子は酒もタバコもやらないんじゃなくて 飲み会やオフ会に参加出来ない、喫煙所で人と会話出来ないってコミュ障なだけですんで…

215 21/04/16(金)09:08:22 No.793240277

>親が酒乱で酒恨んでる奴は多そう 二親が飲酒からの喧嘩多すぎて苦手感が消せない 付き合いで飲んだりするのは全然できるから問題ないけど

216 21/04/16(金)09:08:52 No.793240334

露骨な対立煽りで盛り上がってんなまた

217 21/04/16(金)09:08:55 No.793240343

>>タバコはわかるけど酒はわからん…そんなに酔っ払いに迷惑かけられた思い出があるのか >自分はあまり経験は無いけど都会の公共交通機関とか飲み会とか幾らでも思い浮かぶよ 警察24時とかで警官が3人がかりで対応したりするシーン見たことない?

218 21/04/16(金)09:08:57 No.793240350

このスレのどこに暴れてる子がいるの…

219 21/04/16(金)09:09:00 No.793240357

>スレで暴れてる変な子は酒もタバコもやらないんじゃなくて >飲み会やオフ会に参加出来ない、喫煙所で人と会話出来ないってコミュ障なだけですんで… もはや単なる妄想になってんぞ

220 21/04/16(金)09:09:09 No.793240382

平日の朝からここでタバコ使って人生のあつ味やうま味語られてもな…

221 21/04/16(金)09:09:18 No.793240402

タバコは火を消されるから酒に弱く 酒は引火されるからタバコに弱い

222 21/04/16(金)09:09:36 No.793240426

>露骨な対立煽りで盛り上がってんなまた 口汚くでもうんこ出されにくい最高の題材だからな

223 21/04/16(金)09:09:41 No.793240439

>ダイエットしてまでなんで甘いもの食べたり腹いっぱい食べるの?栄養バランスの良いものを最低限食べてればダイエットしなくていいよ? >ってレベルの発言だぞ…嗜好品を嗜む理由なんて何いってんだ いやしかし甘いものは後に残らんが(糖尿病とかなれば別だけど) 口が臭いのはずーーーっとついて回るし周りに顔をしかめられるんだぞ 口が死ぬほど吐くほど臭いって自分でつらくないのかな…それでも嗜好品はやめられねえのさって理屈は解るが… 臭いに敏感なこのご時世に口臭がウンコになるのはデバフきつすぎる気がして…

224 21/04/16(金)09:09:44 No.793240444

とにかく口が汚い奴は口が臭い奴より遥かに不快なので謹んで

225 21/04/16(金)09:09:51 No.793240458

>警察24時とかで警官が3人がかりで対応したりするシーン見たことない? 物珍しいから放送されてるんじゃねえかなその例え

226 21/04/16(金)09:10:16 No.793240513

煙草吸ってるやつの口の方が汚えよ

227 21/04/16(金)09:10:21 No.793240520

>臭いに敏感なこのご時世に口臭がウンコになるのはデバフきつすぎる気がして… さっきから長文すぎて臭いんよ

228 21/04/16(金)09:10:37 No.793240552

>どんどん雑になってきたな タバコ叩き小僧は頭悪いのに頑張って弄って細かく改変や調整しようとして逆に破綻して来てるよね… 酒タバコ叩きこそ雑に打ち込みまくって勢いで押した方がいいと思う 特に今ならコロナと絡めて臭いだけでなくクラスター化するぞって差別ネタも入れたって良い

229 21/04/16(金)09:10:50 No.793240586

>人を待ってるシーンとか時間を潰してるシーンとか暇をもて余してますってシーンで登場する 携帯が一般的になって以後は大体携帯→スマホに置き換えられてそうな演出だな それも50年位経ったら古いって言われるようになるのかな…生体デバイスとか当たり前になって

230 21/04/16(金)09:10:55 No.793240597

>タバコに関しては良識のある人間が吸ってても分別をわきまえない人間が吸ってても周りに迷惑がかかる >酒は分別をわきまえない人間が飲んでるときだけ周りに迷惑がかかる >この差は大きいけど酒叩きさんはこの辺無視するよね ゴリゴリの主観じゃねーか 迷惑って意味だと酒の方が遥かにデカいぞ酒好きの母数も多いからなぁなぁで済まされてるだけで

231 21/04/16(金)09:11:58 No.793240714

俺は喫煙者だけどちゃんと分煙なり吸う場所を確保してくれるなら締め付けていいと思うよ 吸う場所ないのに売るだけ売るってのはどうなのよ

232 21/04/16(金)09:12:17 No.793240743

>さっきから長文すぎて臭いんよ まっとうには答えられないか… 頭が残念な子なのか後ろめたさに自覚があるのか

233 21/04/16(金)09:12:24 No.793240758

結局煙草と酒のクソみたいな両叩きになるのよね

234 21/04/16(金)09:12:29 No.793240766

>俺は喫煙者だけどちゃんと分煙なり吸う場所を確保してくれるなら締め付けていいと思うよ >吸う場所ないのに売るだけ売るってのはどうなのよ 嫌なら買わなきゃいい

235 21/04/16(金)09:13:03 No.793240823

>俺は喫煙者だけどちゃんと分煙なり吸う場所を確保してくれるなら締め付けていいと思うよ >吸う場所ないのに売るだけ売るってのはどうなのよ 家があるだろ 無いのか?そうか…

236 21/04/16(金)09:13:04 No.793240825

>結局煙草と酒のクソみたいな両叩きになるのよね 一人で両方やってることもあり得なくはないしな

237 21/04/16(金)09:13:08 No.793240832

叩くだのなんだの言ってる子は誰もが対立するどっちかの陣営に分かれて憎み合ってるって前提本当にどうにかしなよ… どのスレ荒らしても一瞬で対立煽りやってるってバレるのは元の考え方が異常だからなんだよ

238 21/04/16(金)09:13:10 No.793240841

>携帯が一般的になって以後は大体携帯→スマホに置き換えられてそうな演出だな >それも50年位経ったら古いって言われるようになるのかな…生体デバイスとか当たり前になって 漫画とかでもそうだけどある程度場面描写として記号化してるところはあるよね 今後も世代間で表現に差が生まれていくんだろうな

239 21/04/16(金)09:13:36 No.793240886

>人を待ってるシーンとか時間を潰してるシーンとか暇をもて余してますってシーンで登場する 昔のドラマとかだと彼女と待ち合わせで彼女が長時間遅刻してる演出として足元に大量の吸い殻が落ちてるってのはよくあった

240 21/04/16(金)09:13:57 No.793240931

>>俺は喫煙者だけどちゃんと分煙なり吸う場所を確保してくれるなら締め付けていいと思うよ >>吸う場所ないのに売るだけ売るってのはどうなのよ >家があるだろ >無いのか?そうか… 賃貸かもしれないだろ

241 21/04/16(金)09:13:59 No.793240934

飲食店経営してる身としては最初は禁煙推進でタバコ吸う客減ってどうなることかと思ったが わりとすんなり客足は回復して今となっては壁や天井の汚れがましになってよかったと思わんでもない

242 21/04/16(金)09:14:18 No.793240971

imgで本気で何かを語ってると思うのがおかしいのよ

243 21/04/16(金)09:14:19 No.793240973

運転事故に関しては減ってきてるのかな 全然知らんけど

244 21/04/16(金)09:14:32 No.793240992

タバコに関しては日本はまだまだ甘い 課してる税金緩い

245 21/04/16(金)09:15:14 No.793241090

>飲食店経営してる身としては最初は禁煙推進でタバコ吸う客減ってどうなることかと思ったが >わりとすんなり客足は回復して今となっては壁や天井の汚れがましになってよかったと思わんでもない 今飲食大変だけど続けられそう? 頑張ってね

246 21/04/16(金)09:15:26 No.793241116

>賃貸かもしれないだろ 吸えるところに住めるくらいの金を持て

247 21/04/16(金)09:15:29 No.793241123

ゲーセンとかに灰皿が置いてあるのは理解できるけど バスとか新幹線のシートに灰皿が搭載されてたのは今考えたら狂気の沙汰だな…

248 21/04/16(金)09:15:32 No.793241127

時間外労働は当たり前

249 21/04/16(金)09:15:35 No.793241135

タバコも酒も嗜んでるやつはこういうスレ見ても変な人達…ってスレ閉じて終わるだろうし不毛

250 21/04/16(金)09:15:52 No.793241170

>>賃貸かもしれないだろ >吸えるところに住めるくらいの金を持て 知らねえよ

251 21/04/16(金)09:16:08 No.793241209

20年ちょっと前の作品の現代描写でもちょっと時代感じることあるもんなぁ

252 21/04/16(金)09:16:08 No.793241210

昔の映画が全部悪い

253 21/04/16(金)09:16:33 No.793241254

>今飲食大変だけど続けられそう? >頑張ってね 超暇 乗り越えるしかないね

254 21/04/16(金)09:16:34 No.793241258

>タバコに関しては日本はまだまだ甘い >課してる税金緩い 欧州は室内厳しいからみんな路上で吸ってるよ 税金も安い抜け道があるからもう日本のほうが厳しさでは先に行ってる

255 21/04/16(金)09:16:48 No.793241276

>口が臭いのはずーーーっとついて回るし周りに顔をしかめられるんだぞ >口が死ぬほど吐くほど臭いって自分でつらくないのかな…それでも嗜好品はやめられねえのさって理屈は解るが… デブになれば周りに嫌な顔される以前に死の危険が目に見えて高くなるが…

256 21/04/16(金)09:17:05 No.793241309

>ゲーセンとかに灰皿が置いてあるのは理解できるけど >バスとか新幹線のシートに灰皿が搭載されてたのは今考えたら狂気の沙汰だな… いや別に みんな吸えてたのは自浄作用みたく吸うなりのある程度のマナーがあったからだ

257 21/04/16(金)09:17:16 No.793241339

客待ちのタクシーで禁煙車の印がでかでかとあるのに運転手が窓から手を出してタバコ吸ってんのはよく見る

258 21/04/16(金)09:17:30 No.793241369

家があるだろ家で吸えよってのは家に自分しかいない独身者の考えだよ… 庭があればそれがベストなんだけどね

259 21/04/16(金)09:17:32 No.793241372

海外は喫煙に厳しいみたいなの確かによく聞くけど テーマパークのど真ん中で堂々と吸ってる人がちらほらいて その場では特にお咎めとないようだったな 俺はその人らのビジュアルがめちゃくちゃ怖かったからめちゃくちゃ怖がってた

260 21/04/16(金)09:18:07 No.793241436

>飲食店経営してる身としては最初は禁煙推進でタバコ吸う客減ってどうなることかと思ったが >わりとすんなり客足は回復して今となっては壁や天井の汚れがましになってよかったと思わんでもない 飲食関係はそうだね  

261 21/04/16(金)09:18:16 No.793241454

>客待ちのタクシーで禁煙車の印がでかでかとあるのに運転手が窓から手を出してタバコ吸ってんのはよく見る 禁煙車なのは客に対してであって運転手には関係無いからな

262 21/04/16(金)09:18:24 No.793241469

今でもトイレの後手を洗わないのは当たり前

263 21/04/16(金)09:18:25 No.793241470

>家があるだろ >無いのか?そうか… いや吸える家だけど結局買うのは外じゃん? 外でも吸うなって言われたらそれまでだけど吸う人と吸わない人をきっちりゾーニングすればいいと思うのよ

264 21/04/16(金)09:18:37 No.793241492

>20年ちょっと前の作品の現代描写でもちょっと時代感じることあるもんなぁ なんなら5年10年以内のドラマの再放送とかでもえっ古っってなる描写はある

265 21/04/16(金)09:19:06 No.793241548

>みんな吸えてたのは自浄作用みたく吸うなりのある程度のマナーがあったからだ マナーがねえから非喫煙者に嫌われてどんどん規制されていってんだろアホンダラ

266 21/04/16(金)09:19:11 No.793241561

タバコの自販機も見なくなって久しい

267 21/04/16(金)09:19:17 No.793241572

>家があるだろ家で吸えよってのは家に自分しかいない独身者の考えだよ… >庭があればそれがベストなんだけどね 配偶者が吸わない前提なのほんと笑う

268 21/04/16(金)09:19:21 No.793241581

>海外は喫煙に厳しいみたいなの確かによく聞くけど >テーマパークのど真ん中で堂々と吸ってる人がちらほらいて >その場では特にお咎めとないようだったな 屋外での喫煙を制限してる国は少ないからね 室内より路上喫煙禁止をし始めた日本は特殊だな

269 21/04/16(金)09:19:30 No.793241604

10年前の作品とか見るとガラケーばっかだしな…

270 21/04/16(金)09:19:31 No.793241607

>なんなら5年10年以内のドラマの再放送とかでもえっ古っってなる描写はある ガラケー出てくるとohってなるよね

271 21/04/16(金)09:19:51 No.793241653

>今飲食大変だけど続けられそう? >頑張ってね >超暇 >乗り越えるしかないね 身体にも気をつけてね

272 21/04/16(金)09:19:52 No.793241654

タバコは減ったが一番の厄介である酒も減らしてほしいわ 飲酒での事件多すぎなんだよ

273 21/04/16(金)09:20:24 No.793241711

>外でも吸うなって言われたらそれまでだけど吸う人と吸わない人をきっちりゾーニングすればいいと思うのよ 吸う人が金出してやらないんだから口だけだものそれ 実際自分から何かやってる?勝手に払ってる税金以外にさ

274 21/04/16(金)09:20:28 No.793241718

>配偶者が吸わない前提なのほんと笑う 配偶者がいるっていう想定が出来てないんじゃねえかな それでも親とかいそうなもんだが

275 21/04/16(金)09:20:38 No.793241737

酒は缶ビール700円ぐらいになればいいのにな

276 21/04/16(金)09:20:56 No.793241765

ブラックベリーとかインフォバーみたいなのだと一周回ってかっこいい

277 21/04/16(金)09:21:16 No.793241802

>横山光輝が寝タバコ原因の火事で死んだのは本当に残念だった おかげで著作権を親族が取り合ってバラバラになってると聞いたけど今もそうなんだろうか

278 21/04/16(金)09:21:24 No.793241833

>吸う人が金出してやらないんだから口だけだものそれ >実際自分から何かやってる?勝手に払ってる税金以外にさ 俺も吸わないが何様の意見だよ 吸っちゃいけないところで吸わないだけで十分だろアホか

279 21/04/16(金)09:21:32 No.793241840

>マナーがねえから非喫煙者に嫌われてどんどん規制されていってんだろアホンダラ WHO勧告基準で規制してるだけだから非喫煙者とかは関係ないよ

280 21/04/16(金)09:21:34 No.793241842

今の教師ってもしかして学校でタバコを吸えない?

281 21/04/16(金)09:21:40 No.793241857

>>なんなら5年10年以内のドラマの再放送とかでもえっ古っってなる描写はある >ガラケー出てくるとohってなるよね ガラケーとかのガジェットよりファッション関係とかが… あと当時の流行語とか時事ネタがギャグじゃない感じでまともにあるとキツくなる

282 21/04/16(金)09:22:02 No.793241905

>吸う人が金出してやらないんだから口だけだものそれ >実際自分から何かやってる?勝手に払ってる税金以外にさ 施策はしてないけど家と喫煙所だけで吸ってるし吸わない人の前では吸わないくらいかなぁ

283 21/04/16(金)09:22:11 No.793241926

>今の教師ってもしかして学校でタバコを吸えない? 授業中にカシュするだけで懲戒される世の中だしタバコもそう

284 21/04/16(金)09:22:37 No.793241978

>吸っちゃいけないところで吸わないだけで十分だろアホか お願いだからレスするならちゃんと元から読もうね

285 21/04/16(金)09:22:41 No.793241988

酒はもう禁酒しろよ 酒飲んで子供に暴力振るってるやつとか多いしなくていいわ

286 21/04/16(金)09:22:46 No.793241997

昔は中学生の不良への導入アイテムみたいに子供も手を出してたけど 今はそういうこともない良い時代なんだろうなぁ と思ったけど呪術会戦のあの子は根性焼きされてたな…

287 21/04/16(金)09:23:32 No.793242070

煙草減ったのにいまだに酒は飲んでるやつ多いね

288 21/04/16(金)09:23:49 No.793242105

>ネットはもう禁止しろよ >誹謗中傷してるやつとか多いしなくていいわ

289 21/04/16(金)09:23:59 No.793242132

手間と金かけて喫煙者のためにゾーニングしろって言ってる方が何様だよって話なんでは…

290 21/04/16(金)09:24:06 No.793242142

なんもかんも憎い人は大変だね

291 21/04/16(金)09:24:15 No.793242154

>施策はしてないけど家と喫煙所だけで吸ってるし吸わない人の前では吸わないくらいかなぁ 個人の気持ちだけでみんなそうできたらこんなに締め付けられてないと思うよ 結局吸う人ら同士で集まったらいかに吸うかしか考えてないもの

292 21/04/16(金)09:24:36 No.793242200

今の基準で批判するのことに意味は無いよ 昔は昔の考えや事情があっての事だ

293 21/04/16(金)09:24:56 No.793242240

>今の教師ってもしかして学校でタバコを吸えない? 俺が学生の時代でももうすでにそうだったよ 休み時間におっさん教師が敷地のすぐ外で吸ってたりとかしてたな 美術の非常勤講師が準備室でタバコ吸ってるのチクったらクビになったから結構厳しかったと思う

294 21/04/16(金)09:25:01 No.793242253

>煙草減ったのにいまだに酒は飲んでるやつ多いね 規制されてないんだから当たり前だろ…

295 21/04/16(金)09:25:14 No.793242288

>手間と金かけて喫煙者のためにゾーニングしろって言ってる方が何様だよって話なんでは… でもこの4月からも改正された法でそうしろって国が…

296 21/04/16(金)09:25:24 No.793242307

薬より酒の方が人殺してるよな

297 21/04/16(金)09:25:35 No.793242320

タバコに親を殺された「」ばっかりだな… いや実際そうなんだろうけど

298 21/04/16(金)09:25:50 No.793242350

歩きタバコしてる大学生とか時代に逆行してる奴見ると蹴り飛ばしたくなるよね

299 21/04/16(金)09:25:53 No.793242358

>薬より酒の方が人殺してるよな だいたいどっちもやってると思う

300 21/04/16(金)09:25:55 No.793242362

酒は合法ドラッグみたいなものだし…

301 21/04/16(金)09:26:01 No.793242373

>>煙草減ったのにいまだに酒は飲んでるやつ多いね >規制されてないんだから当たり前だろ… 禁煙法が制定された世界線から来た「」初めて見た

302 21/04/16(金)09:26:06 No.793242381

俺が不快だから嗜好品なんていらないしてたらあらゆる嗜好品が規制されるぞ ゲームや漫画なんて最たるものだな

303 21/04/16(金)09:26:31 No.793242428

>昔は中学生の不良への導入アイテムみたいに子供も手を出してたけど >今はそういうこともない良い時代なんだろうなぁ 単に入手が困難になっただけで(ガキの小遣いで買うには厳しい値段と各種年齢確認) 馬鹿は相変わらず手を出してるよ なんならシャブや草にも流れてるしタバコの縮退傾向だけ指していい時代といっていいかどうかは

304 21/04/16(金)09:26:49 No.793242453

お酒はとりあえず税金をたくさんたくさん掛けてくれれば良いや もっとがっつり値上げしろ

305 21/04/16(金)09:27:21 No.793242515

酒は思考を完全に飛ばすのが怖すぎる あんなもの飲むなよ 酒飲みほどキチガイなものはいないわ

306 21/04/16(金)09:27:54 No.793242580

若い子の話でいうとシンプルに不良とかタバコとかダサいって時代がもう20年以上続いてるんよ…

307 21/04/16(金)09:28:05 No.793242601

まあ現実にはビール発泡酒等減税の流れになってるわけだが

308 21/04/16(金)09:28:27 No.793242649

酒のCM地上波で普通に流してるの冷静に考えておかしいだろ

309 21/04/16(金)09:28:36 No.793242660

規制したいならそういう政治家に票を入れるか出馬すれば良いのでは?

310 21/04/16(金)09:28:39 No.793242665

1箱500円といわず5万円くらいにすればいいのに そうすれば喫煙者も半分くらいにはなるだろ もう半分はもう中毒患者だから5万でも買うだろうが…

311 21/04/16(金)09:29:09 No.793242726

せめて自転車乗りながらは勘弁して欲しい… 後ろ走ってると死ぬ

312 21/04/16(金)09:29:20 No.793242745

酒のほうがー!って言っても喫煙者が文字通り鼻つまみ者なのは変わらないから諦めて欲しい

313 21/04/16(金)09:29:25 No.793242759

>禁煙法が制定された世界線から来た「」初めて見た 酒の話だろ?

314 21/04/16(金)09:29:29 No.793242765

お酒は飲食店には必要なんですよ 財布の紐が緩むからね

315 21/04/16(金)09:29:50 No.793242803

何でもいいけど今のマスク生活ってあっという間にスレ画の扱いになりそうだよね 酒タバコ以上に今の子供~若者には恨みが残るだろうし

316 21/04/16(金)09:29:51 No.793242809

アニメゲームどころか競馬と麻雀でもID出てビビリきったからついに酒とタバコとか言う意味不明な対立煽りしか出来なくなった小僧でした

317 21/04/16(金)09:30:13 No.793242847

酒も100害しかないってのがバレてきたからな

318 21/04/16(金)09:30:13 No.793242848

酒だって悪いじゃんと言われても そうだね酒もたばこもどっちもクソだねってなるだけで た、たしかに…!酒が悪いな!タバコは許すよ…なんて思う訳ないだろっていう

319 21/04/16(金)09:30:17 No.793242853

>酒は思考を完全に飛ばすのが怖すぎる >あんなもの飲むなよ >酒飲みほどキチガイなものはいないわ タバコ叩きで勢いまとめてレスを統一しろ

320 21/04/16(金)09:30:37 No.793242884

>酒のほうがー!って言っても喫煙者が文字通り鼻つまみ者なのは変わらないから諦めて欲しい 違う違う お酒のほうがー!じゃなくてお酒もー!って話なので喫煙者がお酒を叩いているわけじゃない そもそも喫煙者は大概お酒も好きだから

321 21/04/16(金)09:30:50 No.793242909

>酒だって悪いじゃんと言われても >そうだね酒もたばこもどっちもクソだねってなるだけで >た、たしかに…!酒が悪いな!タバコは許すよ…なんて思う訳ないだろっていう いや君一人だけキチガイ扱いされて終わりです

322 21/04/16(金)09:30:58 No.793242926

>何でもいいけど今のマスク生活ってあっという間にスレ画の扱いになりそうだよね むしろそれは希望的観測でこのまま世界的にマスクつけて当たり前の時代になりそうなんですが…

323 21/04/16(金)09:31:03 No.793242938

「」の言うタバコを吸わない若者のイメージはどこから来ているんだ… 割と居ない?若くてタバコ吸ってる子

324 21/04/16(金)09:31:20 No.793242975

地下鉄の駅まで爺ちゃん迎えに行ってだけど 改札から既に煙かった

325 21/04/16(金)09:31:20 No.793242976

>何でもいいけど今のマスク生活ってあっという間にスレ画の扱いになりそうだよね >酒タバコ以上に今の子供~若者には恨みが残るだろうし そんな風にあっという間に終息してくれると有難いんだがなあ

326 21/04/16(金)09:31:36 No.793243007

>「」の言うタバコを吸わない若者のイメージはどこから来ているんだ… >割と居ない?若くてタバコ吸ってる子 若者に嫌われてる古い悪習というイメージが欲しいから言ってるので

327 21/04/16(金)09:31:42 No.793243021

>「」の言うタバコを吸わない若者のイメージはどこから来ているんだ… >割と居ない?若くてタバコ吸ってる子 下層のガキは吸ってるよ

328 21/04/16(金)09:31:52 No.793243043

国会でネットでの暴言煽り禁止法案が可決してある日を境に素敵なレスで溢れるふたばに!

329 21/04/16(金)09:31:54 No.793243046

酒も規制が進んでるしお互い様では 少なくとも酒税は値下がりはしないだろ

330 21/04/16(金)09:32:17 No.793243090

>>「」の言うタバコを吸わない若者のイメージはどこから来ているんだ… >>割と居ない?若くてタバコ吸ってる子 >下層のガキは吸ってるよ 「」レベルの上澄みだとやらないよね やらないよね?

331 21/04/16(金)09:32:19 No.793243092

>「」の言うタバコを吸わない若者のイメージはどこから来ているんだ… >割と居ない?若くてタバコ吸ってる子 実際に統計で喫煙率下がってきてるわけだから 若くてタバコ吸ってる人割といるよ?ってのはそれこそイメージの問題だよ

332 21/04/16(金)09:32:19 No.793243094

>「」の言うタバコを吸わない若者のイメージはどこから来ているんだ… >割と居ない?若くてタバコ吸ってる子 居る居ないと増減は別だから 昭和と同じくらい今の若い子も吸ってれば話は別だけど

333 21/04/16(金)09:32:25 No.793243104

酒は昔は少量飲むなら体に良いと言われてたがそんなことはまったくなかったんだっけ

334 21/04/16(金)09:32:27 No.793243113

>「」の言うタバコを吸わない若者のイメージはどこから来ているんだ… >割と居ない?若くてタバコ吸ってる子 そりゃいるかいないかならいいるけどめちゃくちゃ少ないでしょう… 頭悪そうな底辺のガキは相変わらずスパスパしてるけど

335 21/04/16(金)09:32:28 No.793243115

>何でもいいけど今のマスク生活ってあっという間にスレ画の扱いになりそうだよね >酒タバコ以上に今の子供~若者には恨みが残るだろうし 感染症の流行とそれしか対処法が無いから已むに已まれずそうしてるだけのものを 誰でもタバコ吸ってたのと同列に置くほど馬鹿じゃないけど

336 21/04/16(金)09:32:33 No.793243123

>「」の言うタバコを吸わない若者のイメージはどこから来ているんだ… >割と居ない?若くてタバコ吸ってる子 そりゃいるけれど比較対象がスレ画の時代だと全然吸わないってレベル

337 21/04/16(金)09:32:40 No.793243144

そりゃ最後の1人までは「若くても吸ってる子いるよ?」は言えるだろうけど…

338 21/04/16(金)09:32:45 No.793243151

>まあ現実にはビール発泡酒等減税の流れになってるわけだが 酒飲まないからいいんだけど度数とかじゃなくて美味くて人気だから税金かけられてってんの可哀想とは思う

339 21/04/16(金)09:33:16 No.793243216

単純に金ないからタバコとか買ってらんないだろ

340 21/04/16(金)09:33:23 No.793243231

怒涛の総ツッコミでダメだった

341 21/04/16(金)09:33:35 No.793243254

>酒は昔は少量飲むなら体に良いと言われてたがそんなことはまったくなかったんだっけ 普通に考えて当たり前の話ではある 糖分塩分脂質とかと違って必須栄養素だけど過多になりやすいとかでもないし

342 21/04/16(金)09:33:48 No.793243281

いまの若年層の人数がね…

343 21/04/16(金)09:34:23 No.793243349

>俺が不快だから嗜好品なんていらないしてたらあらゆる嗜好品が規制されるぞ >ゲームや漫画なんて最たるものだな オタクってそこは分かってる人種だったはずなのにね

344 21/04/16(金)09:34:34 No.793243368

>いまの若年層の人数がね… 率に人数は関係ないだろ

345 21/04/16(金)09:34:55 No.793243399

>>俺が不快だから嗜好品なんていらないしてたらあらゆる嗜好品が規制されるぞ >>ゲームや漫画なんて最たるものだな >オタクってそこは分かってる人種だったはずなのにね いいえ オタクは最初から自分の嫌いなものには全力で噛み付いてましたよ

346 21/04/16(金)09:35:08 No.793243423

酒一人で飲んでも全く楽しくないしキメたらその日一日終わるしで微妙だったな もうちょいアッパー系のが欲しい

347 21/04/16(金)09:35:31 No.793243463

たまに気持ちよく吹かしてチルってるお兄ちゃん見ると 俺もタバコ巻きてぇなぁ…って思う事はある

348 21/04/16(金)09:36:02 No.793243527

どの世代にもガラの悪いDQN層は一定数いるからそういう連中は相変わらず吸ってるけど 若い頃から不景気って言われて育った世代はそもそもDQNが少ねえ

349 21/04/16(金)09:36:06 No.793243540

減ってるのと吸ってる人いるよは両立するのに若者は吸わない!いや吸う!の一言で片付けようとするから喧嘩になる

350 21/04/16(金)09:36:13 No.793243560

そもそもこの時間にいる「」は若者をあんまり見てないんじゃないかな…

351 21/04/16(金)09:36:22 No.793243567

まぁエロ漫画の規制は進んでるし全部電子になる日も近いな

352 21/04/16(金)09:36:31 No.793243584

お酒好きな人って迷惑を掛けても酒呑んでるから許してにゃんしてくるから嫌い

353 21/04/16(金)09:36:34 No.793243591

>減ってるのと吸ってる人いるよは両立するのに若者は吸わない!いや吸う!の一言で片付けようとするから喧嘩になる いや若者は吸わないよ

354 21/04/16(金)09:36:58 No.793243633

>いいえ >オタクは最初から自分の嫌いなものには全力で噛み付いてましたよ 嫌いなものに興味持つ人間のことをオタク?

355 21/04/16(金)09:37:12 No.793243652

>どの世代にもガラの悪いDQN層は一定数いるからそういう連中は相変わらず吸ってるけど >若い頃から不景気って言われて育った世代はそもそもDQNが少ねえ まっとうな若者はタバコ酒ギャンブルはやらないのが令和世代

356 21/04/16(金)09:37:52 No.793243718

>そもそもこの時間にいる「」は若者をあんまり見てないんじゃないかな… いつも若者に流行ってるものを的確に分析してるのにそれはない

357 21/04/16(金)09:38:20 No.793243762

>いつも若者に流行ってるものを的確に分析してるのにそれはない えっ

358 21/04/16(金)09:38:20 No.793243766

>>そもそもこの時間にいる「」は若者をあんまり見てないんじゃないかな… >いつも若者に流行ってるものを的確に分析してるのにそれはない 「」は賢いな…

359 21/04/16(金)09:38:24 No.793243778

なんですか酒タバコギャンブルやる20代の僕が馬鹿みたいじゃないですか …いや馬鹿だな

360 21/04/16(金)09:38:40 No.793243814

>>減ってるのと吸ってる人いるよは両立するのに若者は吸わない!いや吸う!の一言で片付けようとするから喧嘩になる >いや若者は吸わないよ 本当に吸う人がいなくなったら言って

361 21/04/16(金)09:39:42 No.793243948

こういう嗜好品って大人や上司や先輩から伝播していって自分もやり始めるってのが多いけど 今の状態だとその伝播のしようがないからな…

362 21/04/16(金)09:39:52 No.793243973

>>いつも若者に流行ってるものを的確に分析してるのにそれはない >えっ よくこれは子どもにウケてる!若者にウケてる!女性にもウケてる!って情報仕入れてくるだろ

363 21/04/16(金)09:40:04 No.793243989

書き込みをした人によって削除されました

364 21/04/16(金)09:40:09 No.793244004

>お酒好きな人って迷惑を掛けても酒呑んでるから許してにゃんしてくるから嫌い とても良く分かる 別に酒に恨みはないけどクソみたいな酔っぱらいに恨みがある

365 21/04/16(金)09:40:15 No.793244023

昔はめちゃくちゃだったのは仕方ないけど 今でも昭和を引きずってるジジイはマジでどうしようもないのが多い

366 21/04/16(金)09:40:17 No.793244031

おっさんばっかのここで若い子の実態とか語っても押し問答にしかならないだろう…

367 21/04/16(金)09:40:45 No.793244086

>感染症の流行とそれしか対処法が無いから已むに已まれずそうしてるだけのものを >誰でもタバコ吸ってたのと同列に置くほど馬鹿じゃないけど タバコの害や周囲の権利侵害の観点が広まる程なんでそんな馬鹿な事をって風潮が強まるのと同じように 振り返ると結局これしか被害出てないのになんであんな我慢させられてゴミみたいに没落した社会残されてんだクソがって風潮は絶対出てくるよ

368 21/04/16(金)09:40:53 No.793244101

建築関係はいまだに吸いながら業務するからな

369 21/04/16(金)09:40:54 No.793244103

ずっとテレワークして生活できればタバコも酒も関わらなくていい感じですよね

370 21/04/16(金)09:41:00 No.793244116

>おっさんばっかのここで若い子の実態とか語っても押し問答にしかならないだろう… 統計見れば?

371 21/04/16(金)09:41:12 No.793244138

酒友達となら飲む!タバコ吸わないけどvapeは吸う!ギャンブルめちゃめちゃやる!21歳です!

372 21/04/16(金)09:41:17 No.793244151

>なんですか酒タバコギャンブルやる20代の僕が馬鹿みたいじゃないですか >…いや馬鹿だな 借金してないならまぁ…個人の範疇ということで

373 21/04/16(金)09:41:32 No.793244172

酒飲んでるから許しては友人同士でもない限り無理だ

374 21/04/16(金)09:41:37 No.793244187

前の職場だと喫煙所で秘密会議が行われるから不利受けないように吸うしかなかったな

375 21/04/16(金)09:41:56 No.793244222

>酒友達となら飲む!タバコ吸わないけどvapeは吸う!ギャンブルめちゃめちゃやる!21歳です! 若えのは帰んな

376 21/04/16(金)09:41:59 No.793244225

ぶっちゃけ価格がめちゃくちゃ安くなったとしても増える余地はあんまりない気がする 吸い始める切っ掛けがない

377 21/04/16(金)09:42:28 No.793244278

若者の威を借る「」

378 21/04/16(金)09:42:59 No.793244347

いいなあ昔はアイパーかけても普通だったんでしょ?

379 21/04/16(金)09:43:02 No.793244352

タバコの何が腹立つって何故かタバコ休憩は許されてるとこ

380 21/04/16(金)09:43:07 No.793244359

マスクに関しちゃむしろインフルやらのほかの感染症の減少率見てると 何でノーマスクがまかり通ってたんだになりそうに思う…

381 21/04/16(金)09:43:23 No.793244383

>建築関係はいまだに吸いながら業務するからな 現場の事?さすがにそれは無い 現場に吸い殻落ちてたらボコられるぞ 現場の脇の休憩所では吸いまくるけど

382 21/04/16(金)09:43:27 No.793244396

今でもお願いどまりで禁止エリアでもおかまいなく吸って吸い殻捨てまくりじゃん

383 21/04/16(金)09:43:32 No.793244409

>若者の威を借る「」 年長マウントした方がまだ潔いな…

384 21/04/16(金)09:43:47 No.793244436

そもそもこの番組でその喫煙率低下の話もやってたからな…

385 21/04/16(金)09:43:47 No.793244437

うんこ休憩してこい

386 21/04/16(金)09:43:54 No.793244459

>>酒友達となら飲む!タバコ吸わないけどvapeは吸う!ギャンブルめちゃめちゃやる!21歳です! >若えのは帰んな 若者のおちんちん見たいから俺は泳がせたいよ… でも見せてくれないならにどとくんな!したい…

387 21/04/16(金)09:44:10 No.793244492

貨物鉄道では眠気覚ましに推奨されてたのに今じゃ吸ってるとお客様センターに苦情が来る辺り時代を感じる

388 21/04/16(金)09:44:25 No.793244522

タバコ休憩する人が居るならみんな勝手に甘いもの休憩とか取ればいいじゃないの

389 21/04/16(金)09:44:33 No.793244540

お酒飲めないからタバコを吸おうと頑張ったけど喉が痛くなるだけだった 悲しい

390 21/04/16(金)09:44:33 No.793244542

スレ画の頃は替わりに 完全に耳塞いで歩いてるやつは多分居なかったはず

391 21/04/16(金)09:44:34 No.793244547

>>若者の威を借る「」 >年長マウントした方がまだ潔いな… 年齢マウントは老害みたいだからやりたくないんだ これが若者に嫌われてる!って言うと受け入れてもらいやすくなる

392 21/04/16(金)09:44:51 No.793244582

>タバコの何が腹立つって何故かタバコ休憩は許されてるとこ すぐに業務に戻れる或いは待機と見做されてるから休憩にはならないんだ

393 21/04/16(金)09:44:54 No.793244587

>タバコ休憩する人が居るならみんな勝手に甘いもの休憩とか取ればいいじゃないの そんな事したら職場が良くなるわ

394 21/04/16(金)09:45:17 No.793244629

>>酒友達となら飲む!タバコ吸わないけどvapeは吸う!ギャンブルめちゃめちゃやる!21歳です! >若えのは帰んな 6年前に言ってほしかったな

395 21/04/16(金)09:45:17 No.793244631

>お酒飲めないからタバコを吸おうと頑張ったけど喉が痛くなるだけだった >悲しい コーヒーやればいいじゃん

396 21/04/16(金)09:45:29 No.793244658

>>タバコ休憩する人が居るならみんな勝手に甘いもの休憩とか取ればいいじゃないの >そんな事したら職場が良くなるわ ゆるせねえオフィスグリコ…

397 21/04/16(金)09:45:54 No.793244709

タバコ税はバンバン値上げしていいぜ!

398 21/04/16(金)09:46:09 No.793244740

>タバコ休憩(60分)

399 21/04/16(金)09:46:17 No.793244758

若者「」が若者はタバコ吸わないって言ってるのか! それなら文句ないわ当事者だもん

400 21/04/16(金)09:46:17 No.793244759

このご時世に20代ぐらいの女の子が吸っているのを見るとどういう経緯で吸うようになったかは気になる 元ヤン?

401 21/04/16(金)09:46:24 No.793244774

うち道路関係の仕事だけど下請けは道も川も灰皿のように捨てるから驚くわ 中国地方

402 21/04/16(金)09:46:27 No.793244784

>>タバコ休憩する人が居るならみんな勝手に甘いもの休憩とか取ればいいじゃないの >そんな事したら職場が良くなるわ 喫煙者多いから公平のために全員休憩があるウチはホワイトだった…?

403 21/04/16(金)09:46:38 No.793244800

道端で酔っ払ってるおっさんとかもそのうちこれになりそう

404 21/04/16(金)09:46:41 No.793244807

タバコはくせえ

405 21/04/16(金)09:46:42 No.793244814

>コーヒーやればいいじゃん 飲めるけど美味しさは良く分からん…眠気覚ましの時しか飲まん…

406 21/04/16(金)09:47:06 No.793244863

>タバコはくせえ お酒は良い匂いかな…

407 21/04/16(金)09:47:23 No.793244898

煙草やらないやつは仕事できないって親が言ってたな

408 21/04/16(金)09:47:34 No.793244927

>そもそもこの番組でその喫煙率低下の話もやってたからな… かなり前の「どんなに遠くてもタバコを吸うためなら喫煙所に向かう説」は面白かったよ

409 21/04/16(金)09:47:51 No.793244971

オタクも臭いから規制すべき

410 21/04/16(金)09:48:03 No.793244991

>タバコ税はバンバン値上げしていいぜ! こういうのって社会とかに不安を持ってて 且つプライドが高いようなのの考えらしいね!

411 21/04/16(金)09:48:23 No.793245034

臭いの話はまず自分の臭いをですね

412 21/04/16(金)09:48:33 No.793245063

>オタクも臭いから規制すべき ちょっとデュエルスペースあるところ行って力説してきて

413 21/04/16(金)09:48:37 No.793245074

健康診断の結果が悪くて2か月前からチョコを断ったけど食べたい欲求が時折出てくる 酒たばこやっててそれをやめるってなると同じくらいのしんどさなのかな

414 21/04/16(金)09:49:03 No.793245127

>>>タバコ休憩する人が居るならみんな勝手に甘いもの休憩とか取ればいいじゃないの >>そんな事したら職場が良くなるわ >ゆるせねえオフィスグリコ… お金も払わずにお菓子をくれるとはグリコは人助けなのか…

415 21/04/16(金)09:49:10 No.793245135

タバコはダサいよね

416 21/04/16(金)09:49:10 No.793245136

どんどん値上げして喫煙者減らしてけばいいよ

417 21/04/16(金)09:49:24 No.793245162

>>オタクも臭いから規制すべき >ちょっとデュエルスペースあるところ行って力説してきて 臭いからヤダ 絶対に賛成してくれるここでしか言わない

418 21/04/16(金)09:49:27 No.793245167

>若者「」が若者はタバコ吸わないって言ってるのか! >それなら文句ないわ当事者だもん 普通に60歳のジジイが必死に若者が言ってる!俺は多数に支持されてるから!ってことにしようと必死になってるだけに見える

419 21/04/16(金)09:49:28 No.793245169

田園に死すのラストシーンとかで当時の交差点長尺で撮ってるけど 歩行者の無法地帯っぷりもすごい

420 21/04/16(金)09:49:35 No.793245188

>健康診断の結果が悪くて2か月前からチョコを断ったけど食べたい欲求が時折出てくる >酒たばこやっててそれをやめるってなると同じくらいのしんどさなのかな 依存性の無いものに個人差でそんだけなってるならもっとヤバいよ

421 21/04/16(金)09:49:49 No.793245209

>お金も払わずにお菓子をくれるとはグリコは人助けなのか… 払えや!!!

422 21/04/16(金)09:49:53 No.793245217

なんかとんでもない嫌煙者1人が回してない?ここ

423 21/04/16(金)09:49:54 No.793245219

>>オタクも臭いから規制すべき >ちょっとデュエルスペースあるところ行って力説してきて 既に隔離されてるから安心じゃん

424 21/04/16(金)09:50:01 No.793245236

>このご時世に20代ぐらいの女の子が吸っているのを見るとどういう経緯で吸うようになったかは気になる >元ヤン? 親か彼氏じゃないの

425 21/04/16(金)09:50:27 No.793245293

突然隣りに立たれたときにのけぞるくらい臭ったことある おっさんだったから煙草の臭いだけではなかったかもしれないが

426 21/04/16(金)09:50:47 No.793245327

百害しかないじゃん!

427 21/04/16(金)09:50:50 No.793245334

オフィスグリコタダで食べてたらいつの間にか撤去されてたよ かなしい…

428 21/04/16(金)09:51:00 No.793245357

http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html 喫煙率で調べれば即出てくるから実際見てみればいい

429 21/04/16(金)09:51:29 No.793245412

>酒たばこやっててそれをやめるってなると同じくらいのしんどさなのかな 酒の方は病気に分類されるからジャンル違いというか…

430 21/04/16(金)09:51:49 No.793245458

>どんどん値上げして喫煙者減らしてけばいいよ この前の水曜日の脱出企画でたばこ1本500円になってて笑ったけど予告で吸ってて買ったんだ…ってなった だからどんだけ値上げしても買う人は買うんだろうなあって

431 21/04/16(金)09:51:55 No.793245468

書き込みをした人によって削除されました

432 21/04/16(金)09:52:02 No.793245493

>なんかとんでもない嫌煙者1人が回してない?ここ いつもの事だろ 壁打ちしてるバカが煽れそうな話題でスレ立てて反応貰えなかったら一人でレスポンチごっこやってはしゃいでるだけだからdel入れて無視してろ

433 21/04/16(金)09:52:04 No.793245499

>依存性の無いものに個人差でそんだけなってるならもっとヤバいよ 砂糖にも依存性あるんでないの?

434 21/04/16(金)09:52:20 No.793245530

>オフィスグリコタダで食べてたらいつの間にか撤去されてたよ >かなしい… このカス野郎!

435 21/04/16(金)09:52:34 No.793245556

酒も無くせとは言わないけど節度の無い飲酒行為は非難されるべきだと思う

436 21/04/16(金)09:52:51 No.793245593

>オフィスグリコタダで食べてたらいつの間にか撤去されてたよ >かなしい… 窃盗犯

437 21/04/16(金)09:53:03 No.793245621

>オフィスグリコタダで食べてたらいつの間にか撤去されてたよ >かなしい… もしもしポリスメン?

438 21/04/16(金)09:53:06 No.793245631

路上マナーも酷過ぎだけどなにより公衆トイレが汚すぎるのが辛かった 尿路結石で建物作ってんのかってくらい臭かった

439 21/04/16(金)09:53:42 No.793245716

タバコは家の内装をダメにするよね

440 21/04/16(金)09:54:18 No.793245795

>タバコの何が腹立つって何故かタバコ休憩は許されてるとこ どう見てもほかのやつより2時間以上さぼってる…

441 21/04/16(金)09:54:26 No.793245807

>酒も無くせとは言わないけど節度の無い飲酒行為は非難されるべきだと思う 現状見るに路上での飲酒や泥酔状態での出歩きは禁止になる気がする

442 21/04/16(金)09:54:34 No.793245831

やるか…禁酒法!

443 21/04/16(金)09:54:38 No.793245841

>>どんどん値上げして喫煙者減らしてけばいいよ >この前の水曜日の脱出企画でたばこ1本500円になってて笑ったけど予告で吸ってて買ったんだ…ってなった >だからどんだけ値上げしても買う人は買うんだろうなあって 令和の元号当てることできる説やってた時でも真っ先にタバコ買ってたしな…

444 21/04/16(金)09:55:15 No.793245932

正気失った状態で出歩くのは間違いなく危険だからな…

445 21/04/16(金)09:55:46 No.793245993

歩きタバコが存在しない事も変化だろうけど 吸う人が無煙タバコになってるのも割とSFだと思う

446 21/04/16(金)09:56:09 No.793246048

>令和の元号当てることできる説やってた時でも真っ先にタバコ買ってたしな… タバコ1本が前回の10倍に値上がりしててダメだった

447 21/04/16(金)09:56:10 No.793246049

>だからどんだけ値上げしても買う人は買うんだろうなあって シベリア抑留の時もタバコ2本か食事か選択迫られてタバコ選ぶやついたってじっちゃが言ってた

448 21/04/16(金)09:56:28 No.793246086

>オフィスグリコタダで食べてたらいつの間にか撤去されてたよ >かなしい… オフィスグリコ撤去されるようなところは犯罪が絶えない糞職場って認識だぞ…

449 21/04/16(金)09:57:09 No.793246171

>タバコは家の内装をダメにするよね ゲーム機もね 買取の仕事してるけど持って来た奴がタバコ吸いかどうかすぐわかる

450 21/04/16(金)09:57:26 No.793246212

タバコは火使うからそっちの危険性もないわけじゃないのよな

451 21/04/16(金)09:58:10 No.793246293

>タバコは火使うからそっちの危険性もないわけじゃないのよな タバコは失火の原因一位だからな…

452 21/04/16(金)09:58:32 No.793246351

>オフィスグリコタダで食べてたらいつの間にか撤去されてたよ >かなしい… 7つの会議にこんなやついた

453 21/04/16(金)09:58:38 No.793246364

>タバコは火使うからそっちの危険性もないわけじゃないのよな 出火原因は寝煙草と見られ…みたいなのも昔はよく聞いたものだ

454 21/04/16(金)09:58:48 No.793246390

そのうち 当時は道や駅でのおじさんは当たり前でした になる

455 21/04/16(金)09:59:02 No.793246419

>オフィスグリコタダで食べてたらいつの間にか撤去されてたよ >かなしい… こういうのって真面目に障害の可能性高い

456 21/04/16(金)09:59:12 No.793246440

家賃滞納してた奴を先日退去させることに成功したんだが ヘビースモーカーだったらしく内装全とっかえレベルになった

457 21/04/16(金)09:59:12 No.793246442

>買取の仕事してるけど持って来た奴がタバコ吸いかどうかすぐわかる 匂いとか色が黄ばんでたりとかでわかるの?

458 21/04/16(金)09:59:51 No.793246535

可燃物を取り扱う職場だとタバコで大惨事もありえるからな

459 21/04/16(金)09:59:56 No.793246545

>匂いとか色が黄ばんでたりとかでわかるの? 白い部分がもろに黄ばむし吸ってい奴だったら即臭いで分かる…

460 21/04/16(金)10:00:04 No.793246561

わざわざタダでって書いてるから単なるクソ野郎の窃盗犯だよ

461 21/04/16(金)10:00:21 No.793246609

この前の栃木の山火事も結局タバコだったしな

462 21/04/16(金)10:01:27 No.793246784

>白い部分がもろに黄ばむし吸ってい奴だったら即臭いで分かる… そもそも持ってくる奴の体臭や服がすでにタバコ臭いからわかるだろ

463 21/04/16(金)10:01:37 No.793246814

寝煙草で布団が燃えかけたけど気付いて消して事なきをえて その後長時間放置してたその布団が原因で火事になるやつ

464 21/04/16(金)10:02:09 No.793246896

今普通で後々めちゃくちゃだ…ってなるのなんだろう 違法ダウンロードとかかな

465 21/04/16(金)10:02:21 No.793246930

横山光輝も寝タバコで死んだ

466 21/04/16(金)10:02:46 No.793246996

タバコはホコリと合体するととんでもない事になるからな…

467 21/04/16(金)10:03:16 No.793247065

親が喫煙者で家にライター置いてたら 留守番してた子供がそれ使って火をつけたりとかあった

468 21/04/16(金)10:04:08 No.793247191

>匂いとか色が黄ばんでたりとかでわかるの? PCの買取してたときはファンとかケースについたホコリがめっちゃ黄色くてねっちょりしていたり匂いがタバコなので一発でわかる

469 21/04/16(金)10:04:13 No.793247200

>親が喫煙者で家にライター置いてたら >留守番してた子供がそれ使って火をつけたりとかあった それはライターじゃなくても危ないもんは危ないのでは

470 21/04/16(金)10:04:43 No.793247263

喫煙者って嗅覚死んでるけど吸ってない人にはすぐわかるからな

471 21/04/16(金)10:05:32 No.793247371

座ってた椅子から半日くらい残り香がするのは喫煙者か厚化粧のお局様くらいだからな…

472 21/04/16(金)10:05:46 No.793247404

>匂いとか色が黄ばんでたりとかでわかるの? まず臭い ヤニでべたべた 白いはずのカラーがクリーム色 通風孔に茶色のホコリがびっしりとか まあ臭いが一番かな

473 21/04/16(金)10:06:01 No.793247434

>そもそも持ってくる奴の体臭や服がすでにタバコ臭いからわかるだろ まあ持ち主が来る場合はわかるね 持ち主じゃなくて家族とかが売りに来る場合はパッとはわからん時あるけど

474 21/04/16(金)10:07:02 No.793247608

べたべたすんのきついよね いろんなものの寿命縮めてると思う

475 21/04/16(金)10:07:21 No.793247658

ライターはそもそも喫煙関係無くあるもんだから 仏壇があったからな、老人の仏壇の火の不始末もメチャ多かった というわけで今のライターは子供と老人が着火できないようボタンが固い

476 21/04/16(金)10:07:59 No.793247775

アンティークトイでも前オーナーが喫煙者だと白いパーツが紫外線のものとは違う茶色系の黄ばみ方してるしプラスチックそのものも硬化してるからすぐわかるんだよな…

477 21/04/16(金)10:08:43 No.793247888

>べたべたすんのきついよね >いろんなものの寿命縮めてると思う レンズがヤニってる事が多いから PS2や3は大体が読み込み不良だ

478 21/04/16(金)10:08:50 No.793247910

PCのある部屋で吸ってたら殴られても仕方ない

479 21/04/16(金)10:09:12 No.793247962

煙草大嫌いだし路上喫煙とか飯屋で吸ってる奴見るところころしたくなるけど居酒屋だけは周りに吸ってる奴いないと寂しくなるんだよな…なんでだろ

480 21/04/16(金)10:09:34 No.793248015

>今のライターは子供と老人が着火できないようボタンが固い ちょっと前まで火打ち石にガードがみたいなのがついてクソ堅かった覚えがあるけどそれなくなったんだっけ…

481 21/04/16(金)10:11:31 No.793248287

なんだその髪型は

482 21/04/16(金)10:14:13 No.793248702

教師がリーゼントなのもだいぶファンタジー感あると思う

483 21/04/16(金)10:14:46 No.793248794

吸ってたのはまあいいけどヤニで減額すると怒る奴がいる… 車も家もタバコ吸ってたら査定が下がるのと一緒ですよって説明するとほとんどは納得するけど

484 21/04/16(金)10:18:13 No.793249368

家族が吸ってると子供も吸い出す気がする

485 21/04/16(金)10:20:05 No.793249669

>家族が吸ってると子供も吸い出す気がする 頻繁に咳き込んだり痰が絡んでるの見て吸いたいと思うだろうかね?

486 21/04/16(金)10:21:24 No.793249868

五輪誘致は賛成しかねたけど唯一の良かった点は世界に合わせてある程度の規模の飲食店が禁煙になったことだ

487 21/04/16(金)10:21:32 No.793249887

子供は基本カッコいいとか楽しそうとか美味しそうがない限り手出さないと思うよ 今は特にダメな大人のマストアイテムみたいな感じだし…

488 21/04/16(金)10:22:58 No.793250110

探偵物語とか見てるとタバコ吸いたくなる気持ちはわかる

489 21/04/16(金)10:23:36 No.793250204

喫煙に関しては平成も法律で規制される前はあれだったんだけど… 平成でもめちゃくちゃだったことを全部昭和に押し付けてるようにも思える

490 21/04/16(金)10:24:02 No.793250269

別にファッションで真似するだけじゃなく 副流煙浴び続けると自分もタバコの煙で落ち着くようになるんだよ

491 21/04/16(金)10:24:24 No.793250335

>>家族が吸ってると子供も吸い出す気がする >頻繁に咳き込んだり痰が絡んでるの見て吸いたいと思うだろうかね? 両親どっちも吸ってて今吸ってる俺が居るぜ!

492 21/04/16(金)10:25:56 No.793250577

両親ヘビースモーカーで高校時代教師にお前絶対吸ってるだろって言われ続けたよ

493 21/04/16(金)10:26:14 No.793250630

親父が吸ってたけど口臭がかなりキツくて自分は絶対吸わんとこってなったよ

494 21/04/16(金)10:27:33 No.793250847

>頻繁に咳き込んだり痰が絡んでるの見て吸いたいと思うだろうかね? 絶対吸わんと思ってたけど結局吸ってるわ

495 21/04/16(金)10:28:02 No.793250934

タバコが本格的にダメってされたのここ10年ぐらいだよな…

496 21/04/16(金)10:29:48 No.793251226

火のついたもん持ち歩いてそこらへんに捨ててたって頭おかしい いまでもたまにいるけどそりゃ火事になるよな

↑Top