ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/16(金)05:04:03 No.793221043
たまにはガンプラアニメ第1作
1 21/04/16(金)05:10:45 No.793221300
大人気ないチャンプ
2 21/04/16(金)05:13:00 No.793221382
そういや見たことないな
3 21/04/16(金)05:14:36 No.793221445
今頃になってビギニング欲しくなってきて困る
4 21/04/16(金)05:19:17 No.793221615
ザクF2000好き
5 21/04/16(金)05:29:33 No.793222017
馬に乗るチャンプ
6 21/04/16(金)05:35:23 No.793222266
ガンプラスキャンして戦場の絆PODに乗り込むというシリーズ一シンプルなガンプラバトルシステム
7 21/04/16(金)05:48:50 No.793222868
めっちゃ三角なデザインとかビームアンテナバルカンいいよね
8 21/04/16(金)05:53:20 No.793223080
初心者狩りだけどフォーエバーガンダムがカッコ良さすぎる
9 21/04/16(金)05:59:06 No.793223378
主人公たち三人組やザクの人は好きよ?
10 21/04/16(金)06:26:38 No.793224638
パチリというまでハメないからぁ!
11 21/04/16(金)06:46:28 No.793225749
>今頃になってビギニング欲しくなってきて困る 脚延長のためにDかJも欲しくなる!
12 21/04/16(金)06:51:27 No.793226092
実際組むとこれ初心者向けかな…?ってなるビギニング
13 21/04/16(金)07:00:59 No.793226798
当時のガンプラマーカー白で一体塗るという苦行をやるデブはすげえよ…
14 21/04/16(金)07:02:03 No.793226862
大出力バトルをエンジョイする主人公とチャンプの余波で 次々に巻き込まれ大破してゆく周辺のプレイヤー
15 21/04/16(金)07:12:56 No.793227722
ビギニングの束ねサーベルで盾をガリってやるとこが恐い
16 21/04/16(金)07:24:19 No.793228675
自重しない親父製ガンプラvs自重しないチャンピオン
17 21/04/16(金)07:36:57 No.793229828
フォーエバーガンダムは名キット
18 21/04/16(金)07:42:24 No.793230356
ファンネルを避けながら取りつけます
19 21/04/16(金)07:45:02 No.793230594
馬で出勤する初狩りチャンプと徒歩で追いかける側近の構図が面白すぎる
20 21/04/16(金)07:45:39 No.793230664
f2000とフォーエバーを再販して欲しい
21 21/04/16(金)07:47:37 No.793230858
3DSのGジェネだと他作品は戦争してるのにこの子らは戦場ステージかぁ!って違うノリで乗り込んでくるから怖い
22 21/04/16(金)07:47:37 No.793230859
基本好きだけど開発者が作った強化パーツで無双はお前…ってなる
23 21/04/16(金)08:01:17 No.793232275
すげぇ…!本当にガンプラ作る所から始めてる…!って感動した
24 21/04/16(金)08:01:26 No.793232291
舞台は静岡でガンプラも静岡産なのに静岡県では放送無しという 地元ガンプラファンとガンプラ工場および関連企業の従業員は泣いた
25 21/04/16(金)08:01:45 No.793232333
パチリというまでハメないからー!
26 21/04/16(金)08:03:57 No.793232565
まだザクレロビウムの話題が無いとか…
27 21/04/16(金)08:04:08 No.793232582
>舞台は静岡でガンプラも静岡産なのに静岡県では放送無しという >地元ガンプラファンとガンプラ工場および関連企業の従業員は泣いた そもそも地上波アニメじゃないっすけどこれ……
28 21/04/16(金)08:04:41 No.793232641
アジアさんガンダム出過ぎ
29 21/04/16(金)08:06:29 No.793232830
また懐かしいものを…色々あるけどビルド系アニメの先駆けとして面白かったよ
30 21/04/16(金)08:07:17 No.793232916
レイジが初めて自分で作ったガンプラもビギニングなの良いよね…
31 21/04/16(金)08:07:50 No.793232969
>そもそも地上波アニメじゃないっすけどこれ…… ビルダーズじゃなくてBFの話だったよねこれ
32 21/04/16(金)08:09:21 No.793233138
ビームVアンテナと 頭部バルカンがビームアンテナの飛沫飛ばすやつってアイデアは大好き
33 21/04/16(金)08:09:50 No.793233202
何かガンプラ買ったら見れるみたいな事やってた気がする
34 21/04/16(金)08:10:19 No.793233272
アッガイをヒロイン機体にしよう!は冷静に見て挑戦しすぎじゃない…?
35 21/04/16(金)08:11:34 No.793233412
へもかわとアジアが対戦相手
36 21/04/16(金)08:11:36 No.793233413
>まだザクレロビウムの話題が無いとか… デンドロと戦ってたっけ ステイメンのフォールディングアームズ伸ばしてビームサーベルで斬りつけてるシーン覚えてる
37 21/04/16(金)08:12:30 No.793233505
ボリスシャウアーの大活躍に俺はせっかくガンプラ動かせるのに対人メインコンテンツなの嫌だな…って思った
38 21/04/16(金)08:12:54 No.793233571
GジェネOWのマイキャラはBGMこれの主題歌で固定してた
39 21/04/16(金)08:15:32 No.793233901
主役のビギニングは肝心要のガンプラの造形が悪い!…訳じゃなく設定画自体がもっさりなんで、それに忠実に作ったらかなんかもっさりになってる感じ
40 21/04/16(金)08:18:58 No.793234314
>ボリスシャウアーの大活躍に俺はせっかくガンプラ動かせるのに対人メインコンテンツなの嫌だな…って思った GBN最高!
41 21/04/16(金)08:20:19 No.793234465
ガンプラあるあるとか細かな点にクローズアップしたのはいいけどちょいと細かすぎたんだっけ?
42 21/04/16(金)08:28:39 No.793235500
コミカライズというには内容違いすぎるけど漫画版も好きなんだ俺
43 21/04/16(金)08:29:27 No.793235596
好きなんだよなシャウアー レナート兄弟とかもだけど模型板でクソレスしてそう感がなんか逆にいい
44 21/04/16(金)08:33:31 No.793236082
>好きなんだよなシャウアー >レナート兄弟とかもだけど模型板でクソレスしてそう感がなんか逆にいい ゲート跡残ってるな!目のシール歪んでんぞ!はマジで大人気ねえよ それだけ本人は真剣なんだろうけどさあ
45 21/04/16(金)08:34:51 No.793236251
大人気なさに関してはお互い様なとこあるし…相手中学生とはいえ
46 21/04/16(金)08:35:24 No.793236326
>ボリスシャウアーの大活躍に俺はせっかくガンプラ動かせるのに対人メインコンテンツなの嫌だな…って思った ダメだった
47 21/04/16(金)08:37:07 No.793236520
>>好きなんだよなシャウアー >>レナート兄弟とかもだけど模型板でクソレスしてそう感がなんか逆にいい >ゲート跡残ってるな!目のシール歪んでんぞ!はマジで大人気ねえよ >それだけ本人は真剣なんだろうけどさあ だからファイターズでの主人公はアイツ…よしなよレベルのガンダムキチガイにした上でライバルはエンジョイガチ勢とした
48 21/04/16(金)08:37:43 No.793236597
ガンプラマイスターはメイジンやチャンプがガンプラバトルが強い変な人方面になった元凶な気がする
49 21/04/16(金)08:39:41 No.793236803
まぁ初心者でキャッキャ遊んでるところに >ゲート跡残ってるな!目のシール歪んでんぞ! されたら辞める自信あるな…
50 21/04/16(金)08:39:43 No.793236810
白式はナイスネーミングだった プレバンでも結構初期なんだよな
51 21/04/16(金)08:39:49 No.793236820
スレ画の完成度が高すぎてその後のビルド系はなんか違うってなる
52 21/04/16(金)08:40:31 No.793236892
これに出るHiνのνガンダム塗りがなんか好き
53 21/04/16(金)08:44:30 No.793237377
もう10年も経つのか 更に元ネタのプラモ狂四郎ほどじゃ無いけど
54 21/04/16(金)08:53:03 No.793238385
ガンプラの完成度で出力が変わるっていう設定はこの時からあったっけ これ以降のビルドシリーズだと完成度の判定方法がふわっとしてて良くわからんのよね
55 21/04/16(金)08:55:11 No.793238695
>ガンプラの完成度で出力が変わるっていう設定はこの時からあったっけ >これ以降のビルドシリーズだと完成度の判定方法がふわっとしてて良くわからんのよね パーツはパチリと鳴るまで嵌めないと無理に動かすとぶっ壊れるとかあったから恐らく
56 21/04/16(金)08:55:25 No.793238733
>ガンプラの完成度で出力が変わるっていう設定はこの時からあったっけ >これ以降のビルドシリーズだと完成度の判定方法がふわっとしてて良くわからんのよね ビルドリアルはそれっぽいステータス描写があった気がする
57 21/04/16(金)08:56:51 No.793238906
>ガンプラの完成度で出力が変わるっていう設定はこの時からあったっけ su4773764.jpg 腕はいい大人げないやつ
58 21/04/16(金)08:58:25 No.793239101
素材剛性ってどうやって上げるんだろ…
59 21/04/16(金)08:58:29 No.793239107
>su4773764.jpg >腕はいい大人げないやつ 下はFAマーク2を思い出すな