虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/16(金)04:53:38 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/16(金)04:53:38 No.793220577

ガンダムXの強さの基準が分からない DX>Xディバイダー>X で合ってる?

1 21/04/16(金)04:57:38 No.793220758

それこそ何を基準にしてるのかが分からない 機動兵器としての完成度なら GXDV>>>DX>GXだし 火力ならDX>GX>>>>>>GXDVだし

2 21/04/16(金)05:00:20 No.793220877

ここで聞くよりアニメ見れば良いんじゃね

3 21/04/16(金)05:26:56 No.793221924

ディバイダーは単純な性能向上ってよりその場でできる修復と汎用性向上がメインだろうし

4 21/04/16(金)05:29:12 No.793222001

>それこそ何を基準にしてるのかが分からない >機動兵器としての完成度なら >GXDV>>>DX>GXだし >火力ならDX>GX>>>>>>GXDVだし 単純な戦場での強さを一応基準にしてスレ文書いたけどXは量産型だしXディバイダーは兵器して最高の量産型なんだっけか

5 21/04/16(金)05:29:27 No.793222011

本編見れば大体わかるだろ

6 21/04/16(金)05:30:43 No.793222075

タイマンでインファイトするならディバイダー 撃ち合いするならダブルエックスかな

7 21/04/16(金)05:32:14 No.793222131

サテキャぶっぱ可能なDXに勝てる奴とかまずいないし 状況的に撃てないことが多すぎるだけで

8 21/04/16(金)05:34:36 No.793222231

そりゃ数機に囲まれたくらいで数千から数万人巻き添えにできないしな…

9 21/04/16(金)05:37:05 No.793222354

ディバイダーは結果的に総合性能が強化されてる というか地上で使うにはサテライトキャノンはぶっ壊れすぎて使い物にならない

10 21/04/16(金)05:37:11 No.793222359

当時Xディバイダーダサくて嫌いだったけど段々渋さに気づいた

11 21/04/16(金)05:37:41 No.793222387

地上だとサテキャ撃ちっぱなしで1回転するだけで半径十数キロ焼け野原だからね

12 21/04/16(金)05:38:59 No.793222446

通常戦闘ならディバイダーが一番使いやすい

13 21/04/16(金)05:39:32 No.793222473

ハモニカ砲も大概火力ヤバいからな!!

14 21/04/16(金)05:42:00 No.793222579

なんならサテライトキャノンの充電ビームすら武器になってたもんな

15 21/04/16(金)05:43:14 No.793222633

>なんならサテライトキャノンの充電ビームすら武器になってたもんな 要するにあの規模のビーム充電出来る電子レンジだからな…

16 21/04/16(金)05:44:55 No.793222697

>Xは量産型だしXディバイダーは兵器して最高の量産型なんだっけか 3体しか作られなかったXを量産型というのも違和感あるし ディバイダーは天才メカニックの一品ものなんで予備すらないんで量産できるかどうか

17 21/04/16(金)05:45:51 No.793222732

ガンダムってシールドに武器つけるの好きだよな

18 21/04/16(金)05:46:19 No.793222755

サテキャ3連射出来るDXとか馬鹿なもんなんで連邦は作ったんです? これで何と戦うつもりだったのか

19 21/04/16(金)05:47:15 No.793222791

キッドがマジで凄い奴過ぎる…

20 21/04/16(金)05:48:14 No.793222836

>サテキャ3連射出来るDXとか馬鹿なもんなんで連邦は作ったんです? >これで何と戦うつもりだったのか そりゃコロニー落としまくる奴とかパトゥーリアとかじゃないの

21 21/04/16(金)05:53:22 No.793223083

その三機が戦ったら単純な性能より誰がGビットの操作権取れるかじゃないの

22 21/04/16(金)05:55:44 No.793223207

>キッドがマジで凄い奴過ぎる… 元が当時の最高級機とはいえなんでちょっといじっただけで 15年前の機体が最新鋭の量産機圧倒出来るようになるんだ

23 21/04/16(金)05:56:24 No.793223245

サテライトキャノン13門で足りなかったからな

24 21/04/16(金)05:57:25 No.793223294

DXは新しくNT見つけられない、DOMEに新規登録できない問題を解決するための単機にバカ火力装備だから 想定する目標はまあコロニーとかよね

25 21/04/16(金)05:58:41 No.793223359

絵面は派手じゃないけどディバイダーはあのハーモニカビームが見た目以上の馬鹿火力してる

26 21/04/16(金)05:59:38 No.793223399

誰が乗るかにもよるかと思ったけど NTが乗ったらフラッシュシステムでとんでもない戦力になるし 本編のガロードもジャミルも大概頭おかしい技量してるし難しいな…

27 21/04/16(金)06:01:15 No.793223465

ダブルエックスはサテキャ使わないタイマンでもきっちり強いけどハモニカ砲の便利さにはちょっと及ばない キッド天才過ぎる

28 21/04/16(金)06:01:42 No.793223485

全員同じ数のGビット使い出し始めたらもうただの戦争かつ性能差が誤差過ぎる…

29 21/04/16(金)06:02:36 No.793223522

>本編のガロードもジャミルも大概頭おかしい技量してるし難しいな… と言うかX本編の名有りパイロットは基本皆おかしいレベルだと思う…インフレしてる感じ

30 21/04/16(金)06:03:48 No.793223581

DXハモニカ砲装備が最強だよ 本編で一回しかやってないし単にブースターとしてしか使ってないのが悲しみ

31 21/04/16(金)06:05:59 No.793223678

>ハモニカ砲も大概火力ヤバいからな!! 戦艦用の連装砲仕込んでるんだよね…

32 21/04/16(金)06:07:57 No.793223768

ただハモニカ砲はふつーに本機のジェネレーター使ってるからパワーには気を付けんといかんのか

33 21/04/16(金)06:09:19 No.793223829

サテキャなんてヤベー物作るなんてどうかしてる って前にコロニー落とすぞコラって脅す連中が居るからな そりゃそれに匹敵する抑止力求める

34 21/04/16(金)06:10:11 No.793223872

種の加減しろ莫迦を加減しなかったらアフターウォーとなる

35 21/04/16(金)06:13:31 No.793224020

>15年前の機体が最新鋭の量産機圧倒出来るようになるんだ まあ最新鋭っていっても地球ズタボロだから15年間ずっと研究できたわけでもないし

36 21/04/16(金)06:14:26 No.793224070

組織だって新型機設計できるようになったのほんっと最近だからねえ

37 21/04/16(金)06:14:37 No.793224076

つまり盾の代わりにハモニカ砲をDXに持たせりゃいいってことだろ!

38 21/04/16(金)06:16:21 No.793224150

ハモニカ砲は廃材をベースに作った一点モノなので同じもん作れないのよね

39 21/04/16(金)06:17:40 No.793224216

>>Xは量産型だしXディバイダーは兵器して最高の量産型なんだっけか >3体しか作られなかったXを量産型というのも違和感あるし >ディバイダーは天才メカニックの一品ものなんで予備すらないんで量産できるかどうか su4773581.jpg Xは量産型

40 21/04/16(金)06:17:54 No.793224226

毎週壊れる盾 絶対壊れないハモニカ砲 どっちが上かわかんね

41 21/04/16(金)06:19:44 No.793224300

>su4773581.jpg >Xは量産型 悪いこと言わないから一度本編見よう!

42 21/04/16(金)06:20:39 No.793224338

それで量産型って言われると微妙な気分になるけど まあGビットは一応性能は同じか

43 21/04/16(金)06:20:41 No.793224341

何から何まで認識があやふや過ぎる…

44 21/04/16(金)06:21:29 No.793224372

>と言うかX本編の名有りパイロットは基本皆おかしいレベルだと思う…インフレしてる感じ 大戦の生き残りに加えあの世界で群れずにソロでやってた連中が群れた結果だろうし…

45 21/04/16(金)06:22:18 No.793224419

GXとGビットとDOMEビット並べて見てみるとびっくりするくらい共通規格が使われてねえ!!!!

46 21/04/16(金)06:22:40 No.793224444

>>su4773581.jpg >>Xは量産型 >悪いこと言わないから一度本編見よう! 尼プラで見たけどその画像じゃ分からないかも知れないがどれもガンガム顔のXだよ

47 21/04/16(金)06:23:34 No.793224496

やっぱフラッシュシステムって頭おかしいな

48 21/04/16(金)06:25:30 No.793224584

DXは硬過ぎるんだよな…割とボコボコ撃たれてもノーダメージだし 名前が同じなだけで宇宙世紀のルナチタニウムとは別物らしいが…

49 21/04/16(金)06:26:09 No.793224615

>組織だって新型機設計できるようになったのほんっと最近だからねえ 新連邦が作ったヴァサーゴとアシュタロンもなかなかヤバい性能してるのに 15年前の機体がそれと対等にやりあえてるしなぁ

50 21/04/16(金)06:26:55 No.793224651

原子炉の部品もぎ取って爆発させてる世界だからな

51 21/04/16(金)06:28:23 No.793224724

ビットやファンネルだって扱いむずそうなのにMSまるまるだぜ ビットMSも単に回避させるのだって手足振ってブースター吹かしてするし接近戦だってやるんだぜ それで自機も操縦せにゃならんし頭おかしくなるぞ

52 21/04/16(金)06:28:26 No.793224727

マイクロウェーブからパイロットを守ろうと設計した時点で硬いのも当然な気もする

53 21/04/16(金)06:28:36 No.793224732

WとXのビームサーベルはしばき棒と心得よ

54 21/04/16(金)06:29:04 No.793224751

本編映像上で実現した範囲内だとDXDVが最強だと思います!

55 21/04/16(金)06:30:04 No.793224807

>それで自機も操縦せにゃならんし頭おかしくなるぞ NTなんて大体みんな頭おかしいからどうにかなるな!

56 21/04/16(金)06:31:12 No.793224868

>単純な戦場での強さを一応基準にしてスレ文書いたけどXは量産型だしXディバイダーは兵器して最高の量産型なんだっけか GXDVはGXのワンオフ改造だから量産型じゃないぞ

57 21/04/16(金)06:31:20 No.793224875

火力で言うならGファルコンDXの筈なんだが出番が少ねえ

58 21/04/16(金)06:31:31 No.793224885

>それで自機も操縦せにゃならんし頭おかしくなるぞ まぁ実際負荷は相当だったようだし…

59 21/04/16(金)06:31:50 No.793224906

まずハモニカ砲がもう同じの作れんしな…

60 21/04/16(金)06:32:02 No.793224918

GファルコンDXディバイダーやってみてよ

61 21/04/16(金)06:32:20 No.793224933

>それで自機も操縦せにゃならんし頭おかしくなるぞ 大丈夫だろ ニュータイプだぜ?

62 21/04/16(金)06:32:26 No.793224937

やはりカテゴリーFなぞNTの欠陥品よな

63 21/04/16(金)06:32:28 No.793224942

>単純な戦場での強さを一応基準にしてスレ文書いたけどXは量産型だしXディバイダーは兵器して最高の量産型なんだっけか だからその戦場が何を指してるのかによって評価全然変るのよ

64 21/04/16(金)06:32:31 No.793224945

みてくれよこのルチル!ぶっ壊れてやんの!……Lシステムに組み込んでGビット動かそ…

65 21/04/16(金)06:33:01 No.793224969

フラッシュシステム対応外の時点で紛い物だしな

66 21/04/16(金)06:33:12 No.793224978

>>>su4773581.jpg >>>Xは量産型 >>悪いこと言わないから一度本編見よう! >尼プラで見たけどその画像じゃ分からないかも知れないがどれもガンガム顔のXだよ あの世界にはGビットってのがあるんですよ 本編19話でもでるよサテキャは撃たないけどね

67 21/04/16(金)06:33:31 No.793224999

>元が当時の最高級機とはいえなんでちょっといじっただけで >15年前の機体が最新鋭の量産機圧倒出来るようになるんだ 圧倒してないぞ

68 21/04/16(金)06:33:55 No.793225025

>戦艦用の連装砲仕込んでるんだよね… 戦艦用なのはビームマシンガンだよ

69 21/04/16(金)06:34:04 No.793225032

>火力で言うならGファルコンDXの筈なんだが出番が少ねえ 本編じゃ合体状態で戦闘したことないしな 純粋に輸送形態なんだろうか

70 21/04/16(金)06:34:07 No.793225034

>サテキャ3連射出来るDXとか馬鹿なもんなんで連邦は作ったんです? >これで何と戦うつもりだったのか 抑止力だから現代の核兵器みたいなもんだよ

71 21/04/16(金)06:34:08 No.793225035

NT覚醒おめでとう❤️ 死ねよ

72 21/04/16(金)06:34:32 No.793225057

割と苦労してるよね新型の量産機相手するときみんな

73 21/04/16(金)06:35:45 No.793225131

コロニーの新型が強すぎる

74 21/04/16(金)06:35:47 No.793225134

>NT覚醒おめでとう❤️ >死ねよ 偽物来たな…

75 21/04/16(金)06:36:00 No.793225148

よくゴッチャになるけどガロードが乗ってたXはXディバイダーに改修されてジャミルが大戦中に乗ってたXはシステム部分だけをDXに使われてDX本体はほぼ新造でいいんだっけ?

76 21/04/16(金)06:36:17 No.793225164

>>火力で言うならGファルコンDXの筈なんだが出番が少ねえ >本編じゃ合体状態で戦闘したことないしな >純粋に輸送形態なんだろうか まあ戦闘するなら分離した方が動きやすそうだし 火力が必要な場面でも合体したままでいる必要もないしな

77 21/04/16(金)06:36:32 No.793225177

>よくゴッチャになるけどガロードが乗ってたXはXディバイダーに改修されてジャミルが大戦中に乗ってたXはシステム部分だけをDXに使われてDX本体はほぼ新造でいいんだっけ? そこらへんコロッコロ設定変わるからなんとも…

78 21/04/16(金)06:37:20 No.793225211

なんとGファルコンと合体することで一度のチャージでもう1発撃てる様になります

79 21/04/16(金)06:37:47 No.793225231

>よくゴッチャになるけどガロードが乗ってたXはXディバイダーに改修されてジャミルが大戦中に乗ってたXはシステム部分だけをDXに使われてDX本体はほぼ新造でいいんだっけ? D.O.M.E.に新規登録出来ないからジャミル機のデータ抜き出して垢だけ流用 ジャミル機自体は半壊した機体が現存してるの本編中にばっちり映ってる

80 21/04/16(金)06:38:21 No.793225263

>よくゴッチャになるけどガロードが乗ってたXはXディバイダーに改修されてジャミルが大戦中に乗ってたXはシステム部分だけをDXに使われてDX本体はほぼ新造でいいんだっけ? うn 漫画だとDX出てくるシーンで格納庫の背景に上半身だけの状態で転がってた筈 アニメだと映ってたかどうか忘れた

81 21/04/16(金)06:38:32 No.793225276

> やっぱフラッシュシステムって頭おかしいな 数の少ないNTが中隊組めるくらいに水増しできるっていうシステムだし アムロが12機襲ってくるなんてできるような夢のような発明だぞ

82 21/04/16(金)06:38:44 No.793225291

>そこらへんコロッコロ設定変わるからなんとも… いやそれに関しては全部劇中ではっきり描写されたことだから設定変るも何もないぞ

83 21/04/16(金)06:38:51 No.793225296

ガンプラのインストとかなんかガンダム全集的なムックにはジャミルの機体のフレーム使ったとかあったりめんどくせえ!!!

84 21/04/16(金)06:38:56 No.793225300

>よくゴッチャになるけどガロードが乗ってたXはXディバイダーに改修されてジャミルが大戦中に乗ってたXはシステム部分だけをDXに使われてDX本体はほぼ新造でいいんだっけ? DX御披露目のときに後ろにそのままジャミルのX転がってる 回収してこさえたを改修と勘違いして公式がプラモの取説に書いたりしたせいで勘違いが広がってる

85 21/04/16(金)06:38:59 No.793225303

割と無造作に転がってるよねジャミルのGX

86 21/04/16(金)06:39:00 No.793225304

>よくゴッチャになるけどガロードが乗ってたXはXディバイダーに改修されてジャミルが大戦中に乗ってたXはシステム部分だけをDXに使われてDX本体はほぼ新造でいいんだっけ? 本編映像ではそうだけどプラモのインストとかで後者の話が違うことが多々ある

87 21/04/16(金)06:40:22 No.793225380

>みてくれよこのルチル!ぶっ壊れてやんの!……Lシステムに組み込んでGビット動かそ… D.O.M.E.からの技術向上が伺える

88 21/04/16(金)06:40:29 No.793225391

当たり前だけどジャミルが地球に帰還出来た程度には構造残ってたからなジャミル機

89 21/04/16(金)06:40:38 No.793225405

一回登録したら以降はニュータイプが乗ってなくても使えるのはいいのかD.O.M.E.

90 21/04/16(金)06:40:42 No.793225414

Xのちゃんとした資料集が出てないのが悪いんだ

91 21/04/16(金)06:40:55 No.793225423

>D.O.M.E.からの技術向上が伺える DOMEの時に腑分けした甲斐があったね

92 21/04/16(金)06:41:38 No.793225456

>そこらへんコロッコロ設定変わるからなんとも… これに関しては一貫してると思うぞ 当時ボンボンで連載してた4コマの作者は勘違いしてたけども

93 21/04/16(金)06:41:49 No.793225469

>一回登録したら以降はニュータイプが乗ってなくても使えるのはいいのかD.O.M.E. 別にニュータイプ能力要るシステムじゃねーし…

94 21/04/16(金)06:42:16 No.793225499

>一回登録したら以降はニュータイプが乗ってなくても使えるのはいいのかD.O.M.E. この端末を信用しますか?みたいな

95 21/04/16(金)06:42:47 No.793225531

ニュータイプが必要なのはフラッシュシステムの稼働であってサテライトシステムは機体登録にニュータイプが必要なだけだし…

96 21/04/16(金)06:42:59 No.793225538

設定ならば所在不明のGX3号機があるんだっけ それとはまた別に本編終了後に修復されたGXも3号機と呼ばれるやつもある

97 21/04/16(金)06:43:01 No.793225540

NTの兵器転用技術は本当にすごい フラッシュシステムなんかは負荷を考えてなさそうだがぶっ壊れてもルチルのようにすればいいんだろうし

98 21/04/16(金)06:43:31 No.793225563

> Xのちゃんとした資料集が出てないのが悪いんだ 俺が今最も望むMSアーカイブが出て欲しい作品第一位

99 21/04/16(金)06:43:45 No.793225578

マジで種とおんなじくらいこの世界終わってるわって技術がポコポコ生えてくる

100 21/04/16(金)06:44:22 No.793225613

>元が当時の最高級機とはいえなんでちょっといじっただけで >15年前の機体が最新鋭の量産機圧倒出来るようになるんだ 圧倒できてないからローレライの海でGビット使うことになったんだぞ

101 21/04/16(金)06:45:09 No.793225671

不安定な強化人間枠だったカリスは宇宙世紀だったら死んでた

102 21/04/16(金)06:45:18 No.793225680

>マジで種とおんなじくらいこの世界終わってるわって技術がポコポコ生えてくる 7回宇宙戦争してまだ戦争するって世界だ マジで意識が違う

103 21/04/16(金)06:45:26 No.793225688

残党を見てても戦中のトップ層どもがだめなやつらすぎたのがわかる…

104 21/04/16(金)06:45:47 No.793225706

>設定ならば所在不明のGX3号機があるんだっけ GXのモチーフがRX-78だからうn

105 21/04/16(金)06:45:56 No.793225720

ニュータイプが確保できなくなって戦力に困るのは本末転倒すぎません?

106 21/04/16(金)06:46:27 No.793225747

こんなものはもういらないんだ!ってジャミルが破壊してたけど2、3機鹵獲してパーツ取りに使えないかなーってキッドが

107 21/04/16(金)06:46:45 No.793225775

>マジで種とおんなじくらいこの世界終わってるわって技術がポコポコ生えてくる 戦後のオルクですらDナビ作ってる…

108 21/04/16(金)06:47:13 No.793225811

ローレライの海はまだバリエント出てきてないよ ドートレスが圧倒的物量できた

109 21/04/16(金)06:47:33 No.793225832

いやー種でも全然届いてないぞ…

110 21/04/16(金)06:47:39 No.793225841

>マジで種とおんなじくらいこの世界終わってるわって技術がポコポコ生えてくる 超えちゃいけない最後の一線で踏みとどまったのがC.E.世界で ぶっちぎったのがA.W.世界だ

111 21/04/16(金)06:48:06 No.793225865

> マジで種とおんなじくらいこの世界終わってるわって技術がポコポコ生えてくる DXのツインサテキャをチャージできる機体と砲身とそれを冷やす冷却システムは戦後の技術と思えば絶滅戦争もう一回できるよな

112 21/04/16(金)06:48:18 No.793225880

実はディバイダーはブースターモードにしなければ他の機体も使えるんだ

113 21/04/16(金)06:48:43 No.793225905

サテライトキャノンもGビットも地球上で使うようなものじゃないんだよ

114 21/04/16(金)06:49:56 No.793225985

>サテライトキャノンもGビットも地球上で使うようなものじゃないんだよ つまりジャミルのあれが正しい運用だな!

115 21/04/16(金)06:50:09 No.793225999

つまりGビットDVを並べればいいって事じゃん!

116 21/04/16(金)06:50:18 No.793226014

こいつら99%殺してまだ戦争してる奴らだぞ!!

117 21/04/16(金)06:50:43 No.793226042

>こんなものはもういらないんだ!ってジャミルが破壊してたけど2、3機鹵獲してパーツ取りに使えないかなーってキッドが まあメカニックからしたらパーツは欲しいよね… 修理パーツすらも貴重なガンダム3機も抱えてるし

118 21/04/16(金)06:51:56 No.793226126

レオパルドとかエアマスターのGビットならむしろ人道的な感じあるのに

119 21/04/16(金)06:52:41 No.793226171

>つまりGビットDVを並べればいいって事じゃん! GビットDVを引き連れたDXDV(Gファルコン)だな

120 21/04/16(金)06:53:17 No.793226211

>こいつら99%殺してまだ戦争してる奴らだぞ!! 設定では流石にもうやめようぜって人たちも居たそうだが兄弟やザイデルに始末されたそうな

121 21/04/16(金)06:54:03 No.793226267

>こいつら99%殺してまだ戦争してる奴らだぞ!! つまり相手が絶滅するまであと少しってことじゃん!

122 21/04/16(金)06:54:27 No.793226286

>こいつら99%殺してまだ戦争してる奴らだぞ!! 世界人口99%死滅って人類滅んでると言って過言じゃないから最早好き勝手やればいいよな

123 21/04/16(金)06:54:29 No.793226288

>修理パーツすらも貴重なガンダム3機も抱えてるし ただ壊れたらディバイダーやレオパルド水中装備みたいにありあわせでいい物作りそうな気もする

124 21/04/16(金)06:55:22 No.793226350

ここに比べりゃ種世界もいくらか人道的に見えるよ

125 21/04/16(金)06:55:38 No.793226370

ブレーキがぶっ壊れすぎる

126 21/04/16(金)06:55:55 No.793226386

>単純な戦場での強さを一応基準にして 戦場での強さってそんな単純じゃ無いよね…

127 21/04/16(金)06:57:13 No.793226477

かつて戦争があったって一言で纏められてるけど期間が長すぎる…

128 21/04/16(金)06:57:18 No.793226490

フリーデンのメカニックは色々おかしい 無茶な時間できっちりMS直してくる…

129 21/04/16(金)06:57:30 No.793226502

街のジャンク屋のおっちゃんも当たり前のようにガンダムの整備補給こなしてたし 全体的に技術屋の腕がいいのかもしれない

130 21/04/16(金)06:57:31 No.793226504

書き込みをした人によって削除されました

131 21/04/16(金)06:57:48 No.793226528

>>修理パーツすらも貴重なガンダム3機も抱えてるし >ただ壊れたらディバイダーやレオパルド水中装備みたいにありあわせでいい物作りそうな気もする 手足もげたらさすがにキッドもサテライトキャノンみたいに修復は出来なさそう 代わりの手足作った場合どうなるか

132 21/04/16(金)06:57:59 No.793226541

>レオパルドとかエアマスターのGビットならむしろ人道的な感じあるのに 完全に統率の取れた13機の可変機もしくは重武装編隊って戦場では驚異的だけどどこまで行っても1戦場単位だからねぇ

133 21/04/16(金)06:58:06 No.793226555

機動戦艦ナデシコでダブルXdisってなかったけかな

134 21/04/16(金)06:58:06 No.793226557

>ここに比べりゃ種世界もいくらか人道的に見えるよ 種世界はアスランパパ殺した人があの世界の良心の現れだと思う

135 21/04/16(金)06:58:18 No.793226572

サテキャは威力もだけど一回チャージしたら一週間位貯めっぱなしにできるのわりとおかしいよね

136 21/04/16(金)06:58:56 No.793226629

>>こいつら99%殺してまだ戦争してる奴らだぞ!! >設定では流石にもうやめようぜって人たちも居たそうだが兄弟やザイデルに始末されたそうな そして戦争しようぜってなってる奴らを兄弟がサテライトランチャーで全部殺した

137 21/04/16(金)06:59:19 No.793226656

>フリーデンのメカニックは色々おかしい >無茶な時間できっちりMS直してくる… キッド含め寝ないで作業し続けるからな…

138 21/04/16(金)06:59:45 No.793226677

ヅラ以下戦争もうやめようぜ陣営のいるいないってやっぱでかいのね…

139 21/04/16(金)07:00:36 No.793226761

ガンダムの世界の現場メカニックたちは大体おかしいからな…

140 21/04/16(金)07:00:56 No.793226792

>機動戦艦ナデシコでダブルXdisってなかったけかな 作品でなく当時のガンダムXの製作環境をでしょ

141 21/04/16(金)07:02:39 No.793226907

アナザーメカニックは高スペックすぎる レインも五博士もおかしい

142 21/04/16(金)07:03:59 No.793227008

ディフェンスプレートのデザインだけは未だに受け付けない

143 21/04/16(金)07:05:00 No.793227083

>作品でなく当時のガンダムXの製作環境をでしょ 川崎が高松の事を主に皮肉ってたよ

144 21/04/16(金)07:06:54 No.793227241

イアンとか気軽に100%熱伝導させる実態剣とかワケわからん物作るしな 逆に種はそういうのいないな

145 21/04/16(金)07:07:12 No.793227261

>ディフェンスプレートのデザインだけは未だに受け付けない 名前も悪い

146 21/04/16(金)07:08:35 No.793227376

Xが早々にサテライトキャノン喪失してたの見るとスタッフも持て余した設定だったんじゃないかって今でも思う

147 21/04/16(金)07:09:10 No.793227424

>逆に種はそういうのいないな MS用装備はそうでもないけどNジャマーをはじめ大量破壊兵器は相当では…?

148 21/04/16(金)07:09:47 No.793227470

>イアンとか気軽に100%熱伝導させる実態剣とかワケわからん物作るしな >逆に種はそういうのいないな 誰が作ったかとかは分からんけどフェイズシフトの技術はかなりぶっ飛んでない?

149 21/04/16(金)07:10:12 No.793227503

>Xが早々にサテライトキャノン喪失してたの見るとスタッフも持て余した設定だったんじゃないかって今でも思う まあDX出てくるのにXまでサテキャ使える状態だといろいろインパクト落ちそうだしな それはそれとしてサテキャ自体は作中でしっかり作品の軸として使い切ってると思う

150 21/04/16(金)07:10:21 No.793227516

種世界には大規模な大量破壊兵器が沢山あるぞ!…何でそんなもん大量に作ってるのあいつら

151 21/04/16(金)07:10:59 No.793227566

種はマードックさん以外の整備士はそんな露出ないけど技術に関してはことにデーハーなトンチキ大量破壊兵器の数々で我ら視聴者に笑顔をくれる素敵な世界

152 21/04/16(金)07:12:06 No.793227651

>種世界には大規模な大量破壊兵器が沢山あるぞ!…何でそんなもん大量に作ってるのあいつら 相手を滅ぼす気だから

153 21/04/16(金)07:12:22 No.793227669

>Xが早々にサテライトキャノン喪失してたの見るとスタッフも持て余した設定だったんじゃないかって今でも思う こんなん撃ったらダメだよ…って描写は一貫してたと思う

154 21/04/16(金)07:12:52 No.793227718

種世界はジャンク屋が無茶苦茶やってるじゃん!

155 21/04/16(金)07:13:05 No.793227734

初代ガンダムなんか冒頭のナレーションで即人口半減したって明言されるし設定明かされた結果1週間で死にまくったとかそんなレベルだからな さすがに99億死んでるアフターウォーより上はないけどガンダムシリーズでの非人道性と頭おかしい度は宇宙世紀とAWがいろいろぶっちぎってると思う

156 21/04/16(金)07:13:17 No.793227748

サテキャの引き金の重さは常々描写してたよね そのぶんコロニーレーザー狙撃回の爽快感とかゲームとかでのぶっぱ祭が楽しいんだけども

157 21/04/16(金)07:14:02 No.793227804

つまりCEは比較的穏やかで人道的な世界線…

158 21/04/16(金)07:14:16 No.793227822

マイクロウェーブのガイドレーザーわざと見せて脅すのいいよね

159 21/04/16(金)07:14:28 No.793227834

>こんなん撃ったらダメだよ…って描写は一貫してたと思う DXでサテキャが復活強化した直後もその辺あったしね

160 21/04/16(金)07:14:33 No.793227841

>種世界には大規模な大量破壊兵器が沢山あるぞ!…何でそんなもん大量に作ってるのあいつら まあ大規模大量破壊兵器たくさんあるぞ!ってだけなら世界何度滅ぼすんだよレベルで現実だって核ミサイルたくさんあるしな

161 21/04/16(金)07:15:19 No.793227909

CEはせいぜい10億くらいしか殺してないからな…

162 21/04/16(金)07:15:24 No.793227918

よくネタにされるティファの発狂顔だけども敵を撃退したガロードの笑顔に水をぶっかけて何をやったか知らしめる大事なシーンなんよ

163 21/04/16(金)07:15:29 No.793227927

>つまりCEは比較的穏やかで人道的な世界線… 穏健派がNジャマー大量に投下してる…

164 21/04/16(金)07:16:18 No.793227999

>つまりCEは比較的穏やかで人道的な世界線… CE世界って人間同士の不和の描写が作中で生々しいだけであってさすがにまだ倫理観自体はまとも寄りな気はする

165 21/04/16(金)07:16:29 No.793228014

画像はCE世界で核撃っていいよって言われた時の俺の表情

166 21/04/16(金)07:17:14 No.793228069

>画像はCE世界で核撃っていいよって言われた時の俺の表情 お前の1発凄まじいな

167 21/04/16(金)07:17:18 No.793228075

>穏健派がNジャマー大量に投下してる… 地球全土への全面核報復とNジャマー投下なら実際Nジャマー投下の方が穏健ではあると思う

168 21/04/16(金)07:17:19 No.793228077

>よくネタにされるティファの発狂顔だけども敵を撃退したガロードの笑顔に水をぶっかけて何をやったか知らしめる大事なシーンなんよ ジャミルとかよく正気保ってられたな…

169 21/04/16(金)07:17:25 No.793228085

種世界は地球に一つ隕石落としたりプラントに核撃つ程度で踏み止まってる

170 21/04/16(金)07:17:47 No.793228121

Xも戦争の後遺症でかなり死んだだけだし…

171 21/04/16(金)07:18:32 No.793228184

>地球全土への全面核報復とNジャマー投下なら実際Nジャマー投下の方が穏健ではあると思う ただアレ地中深くに撃ち込まれてるからNジャマーの効果は勿論 落ちた際の衝撃も相当では…

172 21/04/16(金)07:18:51 No.793228216

>Xも戦争の後遺症でかなり死んだだけだし… 作中でも言ってたね コロニー堕としはたくさんの人の命を奪ったけどそれ以上に太陽が長い間出なかったり疫病の蔓延やインフラ破壊が大量に人をぶっ殺したって

173 21/04/16(金)07:19:25 No.793228261

Gファルコンと合体できるの好きです

174 21/04/16(金)07:21:26 No.793228422

>>穏健派がNジャマー大量に投下してる… >地球全土への全面核報復とNジャマー投下なら実際Nジャマー投下の方が穏健ではあると思う あの世界核融合ないから原発停止で電気止まってライフライン死ぬんだよな…

175 21/04/16(金)07:23:18 No.793228572

>あの世界核融合ないから原発停止で電気止まってライフライン死ぬんだよな… 半年かそこらでよく死なない程度のライフライン復興できたな… それまでに10億死んでるとはいえ

176 21/04/16(金)07:23:34 No.793228591

>あの世界核融合ないから原発停止で電気止まってライフライン死ぬんだよな… スタゲ見るとコーディネーター許せねえ…ぶっ殺してやる…ってなる

177 21/04/16(金)07:24:44 No.793228702

いいよねXの野生動物で双頭のトカゲとかが出てくるの

178 21/04/16(金)07:30:15 No.793229208

>よくネタにされるティファの発狂顔だけども敵を撃退したガロードの笑顔に水をぶっかけて何をやったか知らしめる大事なシーンなんよ その辺のよくわからんけどなんか空恐ろしい美少女から ガロードやフリーデンクルーとの交流を通じて恋する乙女にキャラがシフトしてく感じいいよね

179 21/04/16(金)07:31:25 No.793229331

サテキャもハモニカ砲も勘だけで使えるガロードはちょっとおかしい

180 21/04/16(金)07:33:52 No.793229551

90億を殺したガンダムだ 面構えが違う

181 21/04/16(金)07:36:02 No.793229730

>90億を殺したガンダムだ >面構えが違う 直接手を下してないし… 人乗せたままのコロニー一基消滅させたらけおった相手がコロニー祭りしただけだし…

182 21/04/16(金)07:37:03 No.793229841

ガンダムX系は地味にビームサーベルが馬鹿でかいよね というかソード表記されてるんだけどさ

183 21/04/16(金)07:37:25 No.793229874

>そこらへんコロッコロ設定変わるからなんとも… 変わるも何もDX登場回で横にGX横たわってたろ!?

184 21/04/16(金)07:39:12 No.793230046

マイクロウェーブを避けて攻撃に転用してたけど あれ改良してマーキング地点に飛ばせないのかな

185 21/04/16(金)07:40:35 No.793230170

GXのサテライトキャノンの位置でサーベルを背中とか腰とかいろんな所から抜ける機構いいよね

186 21/04/16(金)07:43:28 No.793230455

>>90億を殺したガンダムだ >>面構えが違う >直接手を下してないし… >人乗せたままのコロニー一基消滅させたらけおった相手がコロニー祭りしただけだし… (耳から血が流れる)

187 21/04/16(金)07:44:20 No.793230535

>>そこらへんコロッコロ設定変わるからなんとも… >変わるも何もDX登場回で横にGX横たわってたろ!? その通りなんだけどなんでかプラモとかだと古いGXのフレーム使ってるとか誤解される

188 21/04/16(金)07:45:14 No.793230619

ジャミルが実際ぶっ殺したの何人くらいなんだろうな キルレシオじゃ桁違いだろうけど

189 21/04/16(金)07:48:26 No.793230940

コロニー落としの現場がちょっと想像してたのと違う!

190 21/04/16(金)07:49:17 No.793231024

両軍とも切り札がエグ過ぎる

191 21/04/16(金)07:50:26 No.793231164

スパロボZだとDXは本来ならNT認証済んでるはずなのにジャミルGXデータ流用の勘違いされたまま採用されてて 認証されてないDXを起動出来ないアベル・バウアーのおっさんっていう珍妙なイベントが用意されてたな…

192 21/04/16(金)07:51:01 No.793231231

>あの世界核融合ないから原発停止で電気止まってライフライン死ぬんだよな… そこからMSを長時間稼働させれる超高性能バッテリー作り出すあの世界すごいよなってなる

193 21/04/16(金)07:52:25 No.793231382

>その通りなんだけどなんでかプラモとかだと古いGXのフレーム使ってるとか誤解される GXに限らずMGとかのプラモについてる解説文って本編と乖離あったりは昔からあるから話半分でいいと思う

194 21/04/16(金)07:53:16 No.793231460

プラモのインストはマジで当てにならん…

195 21/04/16(金)07:54:09 No.793231566

>スパロボZだとDXは本来ならNT認証済んでるはずなのにジャミルGXデータ流用の勘違いされたまま採用されてて >認証されてないDXを起動出来ないアベル・バウアーのおっさんっていう珍妙なイベントが用意されてたな… 改修だろうがデータ抜き出しだろうが認証済みなのは変わらないから単純に設定ミスだよあれ

196 21/04/16(金)07:56:20 No.793231787

>直接手を下してないし… >人乗せたままのコロニー一基消滅させたらけおった相手がコロニー祭りしただけだし… Gビットとガンダム本体の12のサテライトキャノンだから 12基くらいは吹っ飛んだんじゃないかな

197 21/04/16(金)07:58:40 No.793232013

DXは勇者シリーズの敵幹部みたいな顔してる

198 21/04/16(金)07:59:18 No.793232071

>人乗せたままのコロニー一基消滅させたらけおった相手がコロニー祭りしただけだし… (中身が人乗ったままだったか避難済みだったか毒ガスで虐殺されたか睡眠ガスで眠らされてただけか思い出している)

199 21/04/16(金)08:00:44 No.793232209

Xはデザインが勇者と混線 種は演出が勇者畑 繋がったな…

200 21/04/16(金)08:02:30 No.793232407

DXは手足の排熱フィンがいい

201 21/04/16(金)08:07:04 No.793232892

ZZも額のハイメガは数える位しか撃ってないし 超火力すぎるとポンポン撃てないよね… ZZはエネルギーの問題もあるけども

202 21/04/16(金)08:08:15 No.793233016

>プラモのインストはマジで当てにならん… 基本的に放映した時期に出たプラモしか信用していないわ

203 21/04/16(金)08:08:33 No.793233060

X時代からコクピットブロックをアホみたいに頑丈に作ってるの好き と言うか死ぬほど戦争しまくってたからか全体的に帰還能力高い機体が多いね

204 21/04/16(金)08:12:58 No.793233585

>X時代からコクピットブロックをアホみたいに頑丈に作ってるの好き >と言うか死ぬほど戦争しまくってたからか全体的に帰還能力高い機体が多いね シールドライフルとかな

205 21/04/16(金)08:14:55 No.793233832

DXがサテキャ連射もできるようになったのはGビット使える奴が入手できるかわからんってところも大きいところなんだろなと思う

206 21/04/16(金)08:28:42 No.793235507

>>プラモのインストはマジで当てにならん… >基本的に放映した時期に出たプラモしか信用していないわ それも割と信用ならんのですけお

207 21/04/16(金)08:29:24 No.793235588

>それで自機も操縦せにゃならんし頭おかしくなるぞ なぁに耳から血出るくらいだ

208 21/04/16(金)08:33:03 No.793236019

>コロニー落としの現場がちょっと想像してたのと違う! su4773729.jpg

209 21/04/16(金)08:34:08 No.793236147

>>基本的に放映した時期に出たプラモしか信用していないわ >それも割と信用ならんのですけお というか1番信用できないものじゃ

210 21/04/16(金)08:46:21 No.793237606

ハモニカ砲の砲身をサテライトキャノン並みの火力にしたやつ作ろうぜ!

211 21/04/16(金)08:51:45 No.793238236

DXにディバイダー持たせたいんだけどどこにもHGのGXDVが売ってねぇ…

↑Top