21/04/16(金)04:44:27 人気あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/16(金)04:44:27 No.793220177
人気あるけどVSシリーズだと弱くね
1 21/04/16(金)04:46:31 No.793220255
強いイメージはないな
2 21/04/16(金)04:48:03 No.793220321
力まかせに散らされたイメージはある でも映画自体が楽しいからいいんだ
3 21/04/16(金)04:48:35 No.793220346
かっこいいから好き
4 21/04/16(金)04:48:58 No.793220363
まあ所詮バラだからな…
5 21/04/16(金)04:51:16 No.793220469
バラと娘とゴジラだから強くはならないな…
6 21/04/16(金)04:55:56 No.793220672
格ゲーだと強かった 気がする
7 21/04/16(金)04:56:22 No.793220694
初期のデザイン案だとバラ怪人みたいな感じだった
8 21/04/16(金)04:56:36 No.793220705
ゴジケシだとデカくて当たり感凄かったな
9 21/04/16(金)04:59:50 No.793220852
効いてるんだか効いてないんだかよくわからない毒液
10 21/04/16(金)05:01:12 No.793220921
触手に噛みつかれるゴジラが痛々しくて印象に残ってる
11 21/04/16(金)05:05:08 No.793221097
俺ずっとゴジラの体内放射をビオランテが締め上げて体内で暴発させてるんだと思ってたのに あれがゴジラ側の自発的な技だって最近聞かされてすごいショックを受けてる…
12 21/04/16(金)05:08:09 No.793221209
ゴジラとは相性が悪すぎる…
13 21/04/16(金)05:10:43 No.793221298
こいつはそもそも不死であることが最大の強みでいくら燃やされたところで本来ならまた再生するんだよ 中の人の意識が戻ったのかきれいに昇天したから出てこないだけで
14 21/04/16(金)05:13:00 No.793221381
>俺ずっとゴジラの体内放射をビオランテが締め上げて体内で暴発させてるんだと思ってたのに >あれがゴジラ側の自発的な技だって最近聞かされてすごいショックを受けてる… 以降のVSシリーズだと度々使ってた記憶あるしなぁ
15 21/04/16(金)05:15:55 No.793221495
>効いてるんだか効いてないんだかよくわからない毒液 今みたいなCGならもっとエグイ描写になってたかもしれない
16 21/04/16(金)05:22:45 No.793221742
おもちゃ無理だなぁと小学生ながらに思った
17 21/04/16(金)05:24:27 No.793221829
積極的に大怪獣って感じでも無いしね 沢口靖子入りなのもあって
18 21/04/16(金)06:01:18 No.793223469
そういう儚さも含めてキャラが立ってると思ってる
19 21/04/16(金)06:06:17 No.793223691
カタガンタンク
20 21/04/16(金)06:10:17 No.793223881
大好きだけどほぼデザインだけの人気だとは思う 後はあの前進するシーン
21 21/04/16(金)06:13:39 No.793224027
幼稚園の頃繰り返し見たけど大人になってゴジラ細胞の凄さを理解できた
22 21/04/16(金)06:14:56 No.793224090
沢口靖子に戦闘力ないよ
23 21/04/16(金)06:32:03 No.793224919
弱いというかまともな決着つかずになんか昇天して終わったという印象 G細胞なんだからあの程度でのダメージで死ぬわけないし
24 21/04/16(金)07:04:46 No.793227069
スレ画戦とガメラのせいで俺の中で怪獣の血は緑というイメージがあった よくみると樹液だし他のVSだと普通に赤い血出してたわ
25 21/04/16(金)07:14:51 No.793227871
いや弱いは弱いだろ
26 21/04/16(金)07:18:07 No.793228150
あまりの違和感にボツったけど2Dアニメでゴジラ飲み込んで昇天する予定だったから相打ちまではいけるはず
27 21/04/16(金)07:20:00 No.793228303
ボツった設定持ち出しても意味ないだろ ボツなんだから
28 21/04/16(金)07:22:22 No.793228506
遠距離から火吐いてるだけでもうボロボロじゃないですか
29 21/04/16(金)07:26:06 No.793228840
けっこうなワンサイドゲームだった気がする…
30 21/04/16(金)07:31:36 No.793229352
VSは強敵揃いなだけに余計な
31 21/04/16(金)07:47:21 No.793230828
ゴジラが徹底的にデバフ食らってアレだからなあ
32 21/04/16(金)07:52:33 No.793231395
VSビオランテは怪獣プロレスに傾倒するの恥ずかしがってる節と 怪奇サスペンス色を強めて映画を作ろうとしてる感じが強いから 以降の怪獣プロレスをメインにしたシリーズと比べると ビオランテに求められるキャラクター性にゴジラに対するぶちかましの当たりの強さは薄いように見える
33 21/04/16(金)07:55:29 No.793231691
暗くてブラウン管でどんな姿してるのかもわからなかった
34 21/04/16(金)07:57:37 No.793231906
小説だと最終形態がゴジラみたいになってる感あったな
35 21/04/16(金)07:59:06 No.793232056
>幼稚園の頃繰り返し見たけど大人になってゴジラ細胞の凄さを理解できた ゴジラ細胞の自己再生能力を平和利用して小麦にゴジラ細胞入れました! このゴジラ細胞入り小麦で水がない砂漠を穀倉地帯でできます!
36 21/04/16(金)08:01:56 No.793232352
核の申し子のゴジラに対して行き過ぎた遺伝子工学の怪物ビオランテって構造は美しいんだよな
37 21/04/16(金)08:03:21 No.793232494
闇皇帝
38 21/04/16(金)08:07:59 No.793232982
ジオダンテ?
39 21/04/16(金)08:32:31 No.793235960
勝った方が我々の敵になるだけですって台詞が最高にカッコ良い
40 21/04/16(金)08:33:36 No.793236091
沢口靖子貼るな
41 21/04/16(金)08:33:56 No.793236118
今の技術でリメイクして欲しい怪獣
42 21/04/16(金)08:34:23 No.793236189
>>幼稚園の頃繰り返し見たけど大人になってゴジラ細胞の凄さを理解できた >ゴジラ細胞の自己再生能力を平和利用して小麦にゴジラ細胞入れました! >このゴジラ細胞入り小麦で水がない砂漠を穀倉地帯でできます! ゴジラ小麦に人が食われるのはわかる
43 21/04/16(金)08:38:21 No.793236653
デザインがめっちゃいいけど最終的に沢口靖子
44 21/04/16(金)08:57:12 No.793238956
>>>幼稚園の頃繰り返し見たけど大人になってゴジラ細胞の凄さを理解できた >>ゴジラ細胞の自己再生能力を平和利用して小麦にゴジラ細胞入れました! >>このゴジラ細胞入り小麦で水がない砂漠を穀倉地帯でできます! >ゴジラ小麦に人が食われるのはわかる 怪獣地帯の誕生だな…