21/04/16(金)00:56:46 マンキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/16(金)00:56:46 No.793194937
マンキンって今何やってるの? 無印は読み終わったけど
1 21/04/16(金)00:58:19 No.793195352
知らんのか 俺も知らん
2 21/04/16(金)00:59:06 No.793195556
ややこし過ぎてついていくの諦めたシリーズ 無印と完全版しかちゃんと読んでない
3 21/04/16(金)00:59:46 No.793195727
アニメ
4 21/04/16(金)01:00:15 No.793195836
ちょっと分散してるから調べないとよくわからん… マガジンの方で書籍の一本化してくんないかな
5 21/04/16(金)01:00:44 No.793195938
完全版まででいいんじゃねーかなぁ
6 21/04/16(金)01:03:03 No.793196424
完全版読んでアニメ追いかければいいかなって それで物足りなかったら外伝読めばいいし そのころには外伝もまとまってるでしょ
7 21/04/16(金)01:03:14 No.793196477
ジャンヌが死んだ
8 21/04/16(金)01:03:35 No.793196554
>無印は読み終わったけど シャーマンキング読み終わったなら次は シャーマンキングZEROを読んで その後シャーマンキングフラワーズ読んで シャーマンキングレッドクリムゾンと シャーマンキング永遠のエリザ(これだけ小説)読んで基礎知識を入れたら シャーマンキングスーパースターを 三代目ITAKOのANNA・デスゼロフロムフラワーズ・ダイ仏ゾーン(現行再新章)の順にちゃんと追いながら シャーマンキングマルコスとシャーマンキングガーデンも平行して追うんだぞ
9 21/04/16(金)01:04:05 No.793196662
なんて?
10 21/04/16(金)01:04:36 No.793196772
嘘だろ マジでそんなにあんの…?
11 21/04/16(金)01:04:45 No.793196804
聖闘士星矢並に追いつけない
12 21/04/16(金)01:05:01 No.793196864
>シャーマンキング読み終わったなら次は >シャーマンキングZEROを読んで >その後シャーマンキングフラワーズ読んで ここまでは読んでた
13 21/04/16(金)01:05:11 No.793196901
シャーマンキングがゲシュタルト崩壊してきた
14 21/04/16(金)01:05:12 No.793196905
シャーマンキングシャーマンキングうるさいですね…
15 21/04/16(金)01:05:39 No.793197005
>聖闘士星矢並に追いつけない あれもよく分かんないよね… なのでロスキャン読むね
16 21/04/16(金)01:06:00 No.793197092
わかった!仏ゾーン読むわ!
17 21/04/16(金)01:06:03 No.793197103
言っちゃ悪いけどそんな派生作沢山出来るほどの人気作品だったっけ…?
18 21/04/16(金)01:06:08 No.793197120
本気で網羅するなら初期の読み切りと仏ゾーンも読んどかないと… あともしかしたらウルティモも読まないといけなくなりそう
19 21/04/16(金)01:06:09 No.793197125
全部マガポケで読ませてくれ!
20 21/04/16(金)01:06:19 No.793197168
そんなに派生あったの!?
21 21/04/16(金)01:06:23 No.793197184
シャーマンキングってそんなに壮大に展開するような作品だったか…
22 21/04/16(金)01:06:25 No.793197190
懐かしい思いながら新アニメ見てたけどいつの間にかそんな壮大なシリーズになってんだ…
23 21/04/16(金)01:06:32 No.793197208
>嘘だろ >マジでそんなにあんの…? シャーマンキングスーパースターと シャーマンキングマルコスと シャーマンキングガーデン以外は完結済みだから安心しなさい でもなんかもう1本外伝増えるかもって噂を聞いた
24 21/04/16(金)01:06:33 No.793197217
なんか…えらいことになってるな
25 21/04/16(金)01:07:03 No.793197340
>三代目ITAKOのANNA・デスゼロフロムフラワーズ・ダイ仏ゾーン(現行再新章)の順にちゃんと追いながら これどういうことなの
26 21/04/16(金)01:07:36 No.793197466
重機で戦う奴は何キン?
27 21/04/16(金)01:08:07 No.793197580
>>三代目ITAKOのANNA・デスゼロフロムフラワーズ・ダイ仏ゾーン(現行再新章)の順にちゃんと追いながら >これどういうことなの シャーマンキングスーパースターは今第三章まで描かれてるんだけど 通しの話数の他に章ごとの話数表記もあるので間違えて第二章1話とかから読むとわけがわからなくなる
28 21/04/16(金)01:08:19 No.793197619
無印→flowers→スーパースターが一本道の本編で それ以外は外伝だ でも外伝もストーリーに絡んでくるから読んだ方が良い
29 21/04/16(金)01:08:31 No.793197654
>シャーマンキングってそんなに壮大に展開するような作品だったか… 正直俺もそう思ってたが思ったよりだいぶ売れてるしなシャーマンキング…
30 21/04/16(金)01:08:54 No.793197745
>>三代目ITAKOのANNA・デスゼロフロムフラワーズ・ダイ仏ゾーン(現行再新章)の順にちゃんと追いながら >これどういうことなの 特に気にせず普通に1巻から順に読むだけで良い
31 21/04/16(金)01:08:59 No.793197759
はたらく細胞といい講談社はスピンオフ好きだよね
32 21/04/16(金)01:09:10 No.793197798
ウルティモとかは合わなかったな… ショタは興味ないねん
33 21/04/16(金)01:09:11 No.793197800
他の作品が泣かず飛ばずだったからこれに縋ってるイメージがある
34 21/04/16(金)01:09:18 No.793197816
フラワーズは残念だった なんかエンジン掛かってきた所で雑誌なくなるんんだもんな
35 21/04/16(金)01:09:44 No.793197904
結構アニメ金かかってそうだったな 潤姐エロい
36 21/04/16(金)01:09:52 No.793197927
ユンボルは週刊版だけ読めばいいよ
37 21/04/16(金)01:09:58 No.793197955
フラワーズとゼロの物理書籍って今でも買えるんです?
38 21/04/16(金)01:10:04 No.793197971
猫が侍やってる漫画とか描き始めてなかったっけ・・・?
39 21/04/16(金)01:10:19 No.793198014
ダッシュ四駆郎はどうなったの
40 21/04/16(金)01:10:31 No.793198055
根谷さんの声が昔のままでよかった
41 21/04/16(金)01:11:02 No.793198160
本編は完結させてもらえてよかったね…って思えたけど フラワーズしくじったあたりで見限った
42 21/04/16(金)01:11:12 No.793198192
口からエクトプラズム吐く子のやつがガーデンだっけ
43 21/04/16(金)01:11:14 No.793198197
>ダッシュ四駆郎はどうなったの やってるよ!そろそろクライマックスっぽいけど
44 21/04/16(金)01:11:37 No.793198267
>口からエクトプラズム吐く子のやつがガーデンだっけ そうそう 花組三人娘の話
45 21/04/16(金)01:11:40 No.793198281
>フラワーズしくじったあたりで見限った 雑誌が無くなっただけでしくじってないんですけど
46 21/04/16(金)01:11:51 No.793198315
>猫が侍やってる漫画とか描き始めてなかったっけ・・・? 恐山ル・ヴォワールか…
47 21/04/16(金)01:11:56 No.793198333
フラワーズって今も買えたっけ?
48 21/04/16(金)01:12:18 No.793198395
四駆郎はそろそろ終わりそう というかコロコロアニキが終わりそうなんだ… 紙での雑誌無くなっちゃったし
49 21/04/16(金)01:12:47 No.793198473
>口からエクトプラズム吐く子のやつがガーデンだっけ カンナの見た目変わりすぎだろ!
50 21/04/16(金)01:13:00 No.793198516
原画展やったり声優続投で再アニメ化したりなんというか…移籍してからの方が生き生きしてるな…
51 21/04/16(金)01:13:39 No.793198652
なかよしでやってるの追いかけるのはおっさんはつらいよ
52 21/04/16(金)01:13:56 No.793198697
まさかなかよしで連載始まると思わないもんな
53 21/04/16(金)01:13:58 No.793198699
生き生きしてるっていうには再アニメ化まで一体何年空いたと思ってるんだ…
54 21/04/16(金)01:14:06 No.793198723
flowersとzeroは電子版だと講談社から出てるな
55 21/04/16(金)01:14:07 No.793198727
ミイネさんの噛ませっぷりはめっちゃシコれたけど完全版で普通に復活したって聞いて立たなくなった 魂までむしゃむしゃされてたのに…
56 21/04/16(金)01:14:16 No.793198761
>なかよしでやってるの追いかけるのはおっさんはつらいよ 電子定期購読だ!
57 21/04/16(金)01:14:21 No.793198778
シャーマンなんだからいつ蘇ったっていいだろ?
58 21/04/16(金)01:14:34 No.793198813
>シャーマンなんだからいつ蘇ったっていいだろ? まず死んでねーよ!
59 21/04/16(金)01:14:35 No.793198815
>フラワーズしくじったあたりで見限った まとめサイト辺りで知識覚えたんだろうなって
60 21/04/16(金)01:14:43 No.793198834
CCさくらを読んでたおっさんなら耐えられるだろ!
61 21/04/16(金)01:14:52 No.793198864
シャーマンキングの終盤なんて生き返ることを計算に入れた戦い方だったし・・・
62 21/04/16(金)01:15:13 No.793198925
フラワーズのが花組の話っぽいタイトルなのに…
63 21/04/16(金)01:15:17 No.793198938
今やってるシリーズは蘇生禁止だから安心しろ
64 21/04/16(金)01:15:22 No.793198956
>原画展やったり声優続投で再アニメ化したりなんというか…移籍してからの方が生き生きしてるな… 集英社だと大御所と中堅の間ぐらいなのが講談社に行ったら大エース的な扱い受けてるように見える だいぶ扱い良いよね今
65 21/04/16(金)01:15:33 No.793198998
>CCさくらを読んでたおっさんなら耐えられるだろ! お、俺はレイアースしか読んでねーし…
66 21/04/16(金)01:15:36 No.793199012
というか大抵の人は追ってたとしてもプリンセスハオまでじゃないの
67 21/04/16(金)01:15:45 No.793199045
>はたらく細胞といい講談社はスピンオフ好きだよね 本家とブラック位しか知らなかったのに細菌だの細菌ネオだのフレンドだのベビーだのレディだのホワイトだの…
68 21/04/16(金)01:15:51 No.793199062
>フラワーズのが花組の話っぽいタイトルなのに… 主人公の名前が花だから…
69 21/04/16(金)01:15:54 No.793199076
>本編は完結させてもらえてよかったね…って思えたけど >フラワーズしくじったあたりで見限った 読んでなさそう
70 21/04/16(金)01:16:00 No.793199096
原画展は良いものだったよ というかソラマチで長蛇の列できるくらいには今も愛されてて安心した
71 21/04/16(金)01:16:08 No.793199119
マガポケで花組のやつも配信始まったから読んでるけどお辛い…
72 21/04/16(金)01:16:12 No.793199127
前にジャンプで見た読みきりの少年がいつの間にかシャーマンキングのキャラクターになってた
73 21/04/16(金)01:16:23 No.793199158
>本家とブラック位しか知らなかったのに細菌だの細菌ネオだのフレンドだのベビーだのレディだのホワイトだの… なそ
74 21/04/16(金)01:16:33 No.793199192
>他の作品が泣かず飛ばずだったからこれに縋ってるイメージがある これと仏ゾーン以外あったっけ…と思ったがユンボルか忘れてた
75 21/04/16(金)01:16:33 No.793199193
はたらく細胞もたしか女性向けの漫画雑誌でスピンオフやってたような
76 21/04/16(金)01:16:53 No.793199261
カンナの持ち霊本編だとゲス野郎なイメージだったから なんかビスマルク家を護るナイトみたいなこと言われても信用できねぇ…
77 21/04/16(金)01:17:08 No.793199305
>これと仏ゾーン以外あったっけ…と思ったがユンボルか忘れてた ダンボール戦機とかミニ四駆の漫画も描いてたし…
78 21/04/16(金)01:17:13 No.793199317
>>他の作品が泣かず飛ばずだったからこれに縋ってるイメージがある >これと仏ゾーン以外あったっけ…と思ったがユンボルか忘れてた ウルティモ…
79 21/04/16(金)01:17:35 No.793199388
仏ゾーンがシャーマンキングのシリーズ内でセリフリメイクされてるらしくて興味出てきた
80 21/04/16(金)01:17:36 No.793199393
>他の作品が泣かず飛ばずだったからこれに縋ってるイメージがある 自分の知らんもん全部泣かず飛ばすと思ってそう
81 21/04/16(金)01:17:41 No.793199410
今んとこアニメはびっくりするほど動かねーな…ってなる
82 21/04/16(金)01:17:48 No.793199433
>ダッシュ四駆郎はどうなったの ずっと休載したあげく久々の掲載が本家の1話丸々エミュという意味ない事やって心底呆れたわ
83 21/04/16(金)01:18:05 No.793199486
目付きの悪い女の子たくさん描いてくれるから好き
84 21/04/16(金)01:18:07 No.793199488
何でさっきからしょうもないレッテル貼りを頑張ってんの
85 21/04/16(金)01:18:09 No.793199494
ウルティモは大和の好きな子が未来人だった辺りまで読んだけど最後はどうなったんだろう…
86 21/04/16(金)01:18:36 No.793199576
オーバーソウルが一般化しすぎてて憑依合体とか何だったんだってなるわ…
87 21/04/16(金)01:18:44 No.793199593
割と色々やってるし何ならソシャゲのキャラデザもやってるけどどれも正直いまいちではある
88 21/04/16(金)01:18:50 No.793199612
>今んとこアニメはびっくりするほど動かねーな…ってなる なんか平成によくやってた少年漫画原作の夕方アニメだー!って感じで感動すら覚えるよ…
89 21/04/16(金)01:18:52 No.793199621
正直ウルティモもユンボルもシャーマンキングと似たようなもんでしかなかったから 戻ってくるのは当然な気が…
90 21/04/16(金)01:19:02 No.793199647
えっと…はたらく細胞だと はたらく細胞 はたらく細胞BLACK はたらく細胞フレンド はたらく血小板ちゃん はたらく細胞BABY はたらく細胞LADY はたらく細胞WHITE はたらかない細胞 はたらく細菌 はたらく細菌Neo だね
91 21/04/16(金)01:19:10 No.793199673
アニメ見てて思ったけどやっぱタオレンとパクロミの親和性凄いわ
92 21/04/16(金)01:19:15 No.793199690
なそ にん
93 21/04/16(金)01:19:22 No.793199706
なそ にん
94 21/04/16(金)01:19:24 No.793199711
再アニメは俺の好きな序盤の展開がごっそり巻き展開されてて辛い
95 21/04/16(金)01:19:29 No.793199723
>>CCさくらを読んでたおっさんなら耐えられるだろ! >お、俺はレイアースしか読んでねーし… セラムンレイアースCCさくらを連載してた時に購読してたおっさんは多い伊達にオタよしという敬称で呼ばれていない
96 21/04/16(金)01:19:43 No.793199767
>なんか平成によくやってた少年漫画原作の夕方アニメだー!って感じで感動すら覚えるよ… 失礼な!ターちゃんとかもっと動いとったわ!
97 21/04/16(金)01:20:02 No.793199822
>再アニメは俺の好きな序盤の展開がごっそり巻き展開されてて辛い ダイの大冒険もそうだけど映像化された部分はさっさと済ませようって駆け足気味な気がする
98 21/04/16(金)01:20:24 No.793199895
>オーバーソウルが一般化しすぎてて憑依合体とか何だったんだってなるわ… 序盤は憑依合体で街の幽霊のお悩み解決路線にするつもりだったのかな…
99 21/04/16(金)01:20:26 No.793199901
ウルティモのキャラはマンキンに出たしそのうちユンボルも来そう
100 21/04/16(金)01:20:34 No.793199926
別にアニメ動いてはいるだろ
101 21/04/16(金)01:20:50 No.793199971
ダイの大冒険最近えらい丁寧にやってるよね
102 21/04/16(金)01:20:53 No.793199986
>ウルティモは大和の好きな子が未来人だった辺りまで読んだけど最後はどうなったんだろう… オチ自体はきれいに終わったよ ループでグダグダしてた辺りが一番やばかった
103 21/04/16(金)01:21:03 No.793200015
レッドクリムゾンの一巻で幸せ家庭築いてとジャンヌに不幸が起きてしかも完全に蘇る気なさそうだしでしばらく引きずったんだけど 蘇生わんちゃんありますか…
104 21/04/16(金)01:21:03 No.793200017
そうか・・・月刊アクションの3割がメイドラゴンになっているのは まだまだスピンオフとしては少ない方だったんだな
105 21/04/16(金)01:21:12 No.793200053
まん太はこんな喋り方だったっけ?ってなるけど旧作をもう思い出せない あと葉くんは少年というには女性声すぎて女に見えてくる
106 21/04/16(金)01:21:14 No.793200059
>そうか・・・月刊アクションの3割がメイドラゴンになっているのは >まだまだスピンオフとしては少ない方だったんだな なそ にん
107 21/04/16(金)01:21:17 No.793200071
OS覚えた後も割と使うけどな憑依合体
108 21/04/16(金)01:21:18 No.793200076
林原めぐみ「Soul salvation」MUSIC VIDEO https://www.youtube.com/watch?v=Y0z_2C2LFfE 林原めぐみ「#ボクノユビサキ」MUSIC VIDEO https://www.youtube.com/watch?v=Y0z_2C2LFfE 基本顔を出したがらない林原とはいえ まったく自身を出さないで漫画キャラだけでMV作った思い入れよ
109 21/04/16(金)01:21:20 No.793200085
>>再アニメは俺の好きな序盤の展開がごっそり巻き展開されてて辛い >ダイの大冒険もそうだけど映像化された部分はさっさと済ませようって駆け足気味な気がする 数十年も間空いてるんだから前回のなかった扱いでじっくりやれば良いのにね
110 21/04/16(金)01:21:28 No.793200115
ゾリャーちゃんがすきだった
111 21/04/16(金)01:21:30 No.793200123
憑依合体でいろいろ解決してた序盤の展開いいよね…
112 21/04/16(金)01:21:35 No.793200143
>>再アニメは俺の好きな序盤の展開がごっそり巻き展開されてて辛い >ダイの大冒険もそうだけど映像化された部分はさっさと済ませようって駆け足気味な気がする 古参は勿論大事だけど新規ファンも取り入れたいだろうからあんまテンポ悪いとそれだけで離れていきそうだからねえ
113 21/04/16(金)01:21:55 No.793200200
>>>CCさくらを読んでたおっさんなら耐えられるだろ! >>お、俺はレイアースしか読んでねーし… >セラムンレイアースCCさくらを連載してた時に購読してたおっさんは多い伊達にオタよしという敬称で呼ばれていない セーラームーンもだったか…すげえななかよし…
114 21/04/16(金)01:22:12 No.793200250
>あと葉くんは少年というには女性声すぎて女に見えてくる やけに腰履きのズボンがすけべに見えて困る ジャンプ読んでた頃はなんとも思わない格好だったのに
115 21/04/16(金)01:22:13 No.793200252
まあそれでなくとも単純に原作全部やろうと思ったら尺にだいぶ余裕ないととてもやりきれないだろうしね
116 21/04/16(金)01:22:26 No.793200292
正直マンキンの場合シャーマンファイト本戦辺りを駆け足でやった方がいいと思う…
117 21/04/16(金)01:22:35 No.793200322
最初のアニメのときも思ってたけど葉が女の声すぎて自分のイメージと結構違う 蓮も個人的にはもうちょっと男の声
118 21/04/16(金)01:22:50 No.793200364
su4773343.jpg 思ってたよりすごかった
119 21/04/16(金)01:22:53 No.793200384
今回のアニメの目玉はアンナとの過去話なとこあるだろ 多分
120 21/04/16(金)01:23:07 No.793200438
完結済み作品だから 最初から色んな伏線描写入れられる今のアニメ版いいと思うけどな お話の構成として
121 21/04/16(金)01:23:14 No.793200458
>>>>CCさくらを読んでたおっさんなら耐えられるだろ! >>>お、俺はレイアースしか読んでねーし… >>セラムンレイアースCCさくらを連載してた時に購読してたおっさんは多い伊達にオタよしという敬称で呼ばれていない >セーラームーンもだったか…すげえななかよし… 緊急出動すずめちゃんとかもやってたし…
122 21/04/16(金)01:23:26 No.793200499
>ダイの大冒険最近えらい丁寧にやってるよね そりゃあ念願の打ち切り以降の話を放送出来るんだ丁寧にやるさ あと大体名作回に作画パワー全開にするからひとつ前の回がやや省エネ作画になるのが古き良きアニメっぽくて好き それでいて作画崩壊起こすような体たらくではないし
123 21/04/16(金)01:23:29 No.793200509
>su4773343.jpg >思ってたよりすごかった おま 言う
124 21/04/16(金)01:23:45 No.793200569
>レッドクリムゾンの一巻で幸せ家庭築いてとジャンヌに不幸が起きてしかも完全に蘇る気なさそうだしでしばらく引きずったんだけど >蘇生わんちゃんありますか… メン坊ちゃまの目的がそれだから可能性はあるよ
125 21/04/16(金)01:23:54 No.793200606
>今回のアニメの目玉はアンナとの過去話なとこあるだろ >多分 OPのMVとか今回の回想でもめっちゃ推してくるよね恐山 まあ自分も楽しみだが…
126 21/04/16(金)01:23:58 No.793200616
流石にスタンリーとのコラボ作品だからなのかは分からんがウルティモはちゃんと終わらせた感はある
127 21/04/16(金)01:24:28 No.793200723
スピンオフのエミュ力が凄い
128 21/04/16(金)01:24:32 No.793200741
ダイはちゃんと最後までやるって明言してるのいいよね
129 21/04/16(金)01:24:49 No.793200791
クソ親父が出るとそれだけで浮気の話を思い出してちょっと笑う
130 21/04/16(金)01:24:54 No.793200804
俺はなんならフラワーズそのまま講談社に持っていって しれっと続き描いてくれても全然良かった
131 21/04/16(金)01:24:55 No.793200805
ふんばり温泉でファウスト過労死してたり葉とアンナ居なくてタマモがしきってたりマルコに轢かれて修験者オヤジ死んでたりと曇らせる話ばっかりはいってくるので読むの怖いんだよ… 救いはありますか
132 21/04/16(金)01:24:59 No.793200815
新アニメのアンナすげえ可愛い
133 21/04/16(金)01:24:59 No.793200819
白鶴vs黒雛もアニオリでやってくれないかな
134 21/04/16(金)01:25:12 No.793200852
>>>>>CCさくらを読んでたおっさんなら耐えられるだろ! >>>>お、俺はレイアースしか読んでねーし… >>>セラムンレイアースCCさくらを連載してた時に購読してたおっさんは多い伊達にオタよしという敬称で呼ばれていない >>セーラームーンもだったか…すげえななかよし… >緊急出動すずめちゃんとかもやってたし… よく勇者への道とかで編集者が出てたけどただのスーツ着たオタク軍団だったな…
135 21/04/16(金)01:25:24 No.793200899
親世代のやらかしが思ったより多い それがシャーマンキング
136 21/04/16(金)01:25:48 No.793200960
兼ね役はしない方針みたいだからハオ組の声優陣がどうなるか気になる
137 21/04/16(金)01:25:51 No.793200981
>>レッドクリムゾンの一巻で幸せ家庭築いてとジャンヌに不幸が起きてしかも完全に蘇る気なさそうだしでしばらく引きずったんだけど >>蘇生わんちゃんありますか… >メン坊ちゃまの目的がそれだから可能性はあるよ マジかそれじゃ読むなら息子世代のやつの方がいいかありがたい
138 21/04/16(金)01:26:02 No.793201012
木刀の竜の声こんなだったっけ?
139 21/04/16(金)01:26:07 No.793201032
>白鶴vs黒雛もアニオリでやってくれないかな そのために再アニメ化したいってコンビニ本だかで言ってたしめちゃくちゃ期待してる
140 21/04/16(金)01:26:11 No.793201046
>su4773343.jpg >思ってたよりすごかった そういやカイジも講談社だった…安易なスピンオフ大好きだなここ!
141 21/04/16(金)01:26:12 No.793201052
恐山編ってなんかおそろしく人気あるよな 個人的には可もなく不可もなくな感じ
142 21/04/16(金)01:26:13 No.793201057
スーパースターズはフラワーズの直接の続編だから…
143 21/04/16(金)01:26:18 No.793201072
何クールやるんだろ
144 21/04/16(金)01:26:20 No.793201086
>兼ね役はしない方針みたいだからハオ組の声優陣がどうなるか気になる オパチョ林原がいいなー
145 21/04/16(金)01:26:41 No.793201146
>白鶴vs黒雛もアニオリでやってくれないかな 武井も言ってたからやる可能性はあるんじゃねえかな GSでコミューンで消化試合的にやってもだろうし
146 21/04/16(金)01:26:41 No.793201148
ハンチョウとイチジョウで今カイジBL界隈めちゃめちゃブーストかかってんだぞ
147 21/04/16(金)01:26:44 No.793201157
少女漫画誌に出張ですか su4773349.jpg
148 21/04/16(金)01:26:46 No.793201164
>何クールやるんだろ 4クール
149 21/04/16(金)01:26:50 No.793201176
>親世代のやらかしが思ったより多い >それがシャーマンキング なんなら続編でも親世代のやらかしが多い
150 21/04/16(金)01:27:10 No.793201247
続編で前作のキャラ容赦なく死んだり敵にされたりするから追わない方が幸せなのかもしれない
151 21/04/16(金)01:27:18 No.793201264
過去編最大の見どころはアンナがチンポとチンコが喜ぶとか昼間から何考えてんだ変態って声に出すところだ 絶対ここはアニメ化してもらう
152 21/04/16(金)01:27:19 No.793201269
まん太の声年取って聞こえる 葉の声思ってたより優しい 竜の声思ったよりかっこ良すぎる
153 21/04/16(金)01:27:25 No.793201284
マガポケでだいたい読めるけどフラワーズだけ読めないの致命的すぎて笑う
154 21/04/16(金)01:27:30 No.793201299
何なら恐山丸々飛ばして劇場版でもいいよ
155 21/04/16(金)01:27:45 No.793201341
>少女漫画誌に出張ですか >su4773349.jpg カンナ可愛すぎるだろ…
156 21/04/16(金)01:27:48 No.793201351
>続編で前作のキャラ容赦なく死んだり敵にされたりするから追わない方が幸せなのかもしれない 本編で全員死んだから今更感
157 21/04/16(金)01:27:53 No.793201369
犬夜叉のもだったけど子供作ってて子供に関して前の主人公達が放置気味なの辛ぇわ…
158 21/04/16(金)01:27:54 No.793201373
ハオ様もめちゃくちゃカッコつけてるけど出会ったその日に種仕込まれたできちゃった婚の子供だからな
159 21/04/16(金)01:27:58 No.793201389
林原の声は合ってるし好きだとは思うけど流石にアンナやるには声は老けすぎてると思う
160 21/04/16(金)01:28:09 No.793201413
>ハンチョウとイチジョウで今カイジBL界隈めちゃめちゃブーストかかってんだぞ こんな供給過多ある!?って言ってる人見たわ 俺だってそう思う
161 21/04/16(金)01:28:12 No.793201419
>ハンチョウとイチジョウで今カイジBL界隈めちゃめちゃブーストかかってんだぞ イチジョウはあの村上と同棲設定生えたもんな…破戒録時代から人気あった2人だけどそりゃにぎわうわ
162 21/04/16(金)01:28:15 No.793201428
シャーマンにとって死は結果だ
163 21/04/16(金)01:28:23 No.793201453
>ハオ様もめちゃくちゃカッコつけてるけど出会ったその日に種仕込まれたできちゃった婚の子供だからな それは別にハオのせいじゃないし…
164 21/04/16(金)01:28:27 No.793201466
コミックデイズいいぞ 二誌読んでるなら元が取れて雑誌読めまくる
165 21/04/16(金)01:28:27 No.793201468
妹をダシに当時のなかよし購読してたけどオタよしってのは初めて聞いた
166 21/04/16(金)01:28:32 No.793201487
>マガポケでだいたい読めるけどフラワーズだけ読めないの致命的すぎて笑う ナンデ!? もしかして版権引き上げてない…?
167 21/04/16(金)01:28:41 No.793201506
今月のSUPERSTAR読んだら仏ゾーンとウルティモのキャラ両方出てんだけど
168 21/04/16(金)01:28:49 No.793201524
>林原の声は合ってるし好きだとは思うけど流石にアンナやるには声は老けすぎてると思う そうかな前の方が老けた声出してたぞ
169 21/04/16(金)01:29:00 No.793201548
>シャーマンにとって死は結果だ 魂折れなきゃなんとでもなるからなあいつら
170 21/04/16(金)01:29:03 No.793201554
アンナは今のアニメのが声高い
171 21/04/16(金)01:29:06 No.793201558
>過去編最大の見どころはアンナがチンポとチンコが喜ぶとか昼間から何考えてんだ変態って声に出すところだ >絶対ここはアニメ化してもらう 仮にも夕方放送のアニメだぞ!
172 21/04/16(金)01:29:08 No.793201560
>林原の声は合ってるし好きだとは思うけど流石にアンナやるには声は老けすぎてると思う 合ってるならいいじゃん 何なら昔の方が合ってない気がするくらいだし
173 21/04/16(金)01:29:14 No.793201575
>コミックデイズいいぞ >二誌読んでるなら元が取れて雑誌読めまくる 問題は最近講談社の漫画雑誌 出張掲載が多すぎてそこかしこで同じ話を読んで脳が混乱しかけるのだ
174 21/04/16(金)01:29:32 No.793201626
>シャーマンにとって死は結果だ うおおおおあと一歩で勝てるぞ妹! もう死んでるから無理だよ兄ちゃん
175 21/04/16(金)01:29:41 No.793201656
ハオは妻も子供もいたのに弟の婚約者に嫁になれとか言い出す奴だし… 明確に口説いてる分、白竜より酷い
176 21/04/16(金)01:29:45 No.793201674
>今月のSUPERSTAR読んだら仏ゾーンとウルティモのキャラ両方出てんだけど ウルティモはいいんだろうか
177 21/04/16(金)01:29:46 No.793201679
>今月のSUPERSTAR読んだら仏ゾーンとウルティモのキャラ両方出てんだけど デスゼロとか初代アンナも出してるからユンボルのキャラも出しそう
178 21/04/16(金)01:30:05 No.793201737
>>シャーマンにとって死は結果だ >うおおおおあと一歩で勝てるぞ妹! >もう死んでるから無理だよ兄ちゃん ちょっとギャグっぽかったぞあそこ!
179 21/04/16(金)01:30:22 No.793201788
紙の本で買ってたからいろいろ分散していつ出てるのかもわからんくなって追わなくなっちゃったな
180 21/04/16(金)01:30:38 No.793201845
>別にアニメ動いてはいるだろ エフェクト盛ってはいるけど特にバトルシーンはレンとか全然動いてなかったよ
181 21/04/16(金)01:30:51 No.793201881
ああスーパースターってそういう…オールスターじゃねーか!
182 21/04/16(金)01:31:00 No.793201905
派生多い上に武井本人が描いてるのもぶつ切りだから無印シャーマンキング以降がめちゃくちゃ追い辛い
183 21/04/16(金)01:31:14 No.793201949
>デスゼロとか初代アンナも出してるからユンボルのキャラも出しそう GSを高次元場とか言ってるし来るだろうな現場主義
184 21/04/16(金)01:31:23 No.793201969
グレート・スピリッツの中には高次元場があるからな…
185 21/04/16(金)01:31:23 No.793201970
su4773352.jpg ちなみに今週発売のマガジンエッジ最新号はプリンセスハオが表紙だぞ
186 21/04/16(金)01:31:38 No.793202009
話としては序盤から中盤の話でしかないんだけど本編でも死が重く考えられてた時期があったんだよな… ドラゴンボール以上に死が軽くなってから話もごちゃごちゃしてきた気がする
187 21/04/16(金)01:31:41 No.793202019
でもまぁ連載終わっちゃってからスピンオフを順番に出して…みたいなの まどろっこしくて嫌なんだろう
188 21/04/16(金)01:31:49 No.793202043
>ウルティモはいいんだろうか 版権がマーベルにあるとかじゃなく原案がスタンリーなだけだし多分大丈夫じゃないかな 大半のキャラ自体は武井が作ったもんだし
189 21/04/16(金)01:32:11 No.793202098
>版権がマーベルにあるとかじゃなく原案がスタンリーなだけ あーそうだったのか!勘違いしておった
190 21/04/16(金)01:32:17 No.793202112
完結編ラストバトルの電車のくだり好きだから アニメでそこまでみたい みたいが1年かかるんじゃ
191 21/04/16(金)01:32:24 No.793202134
>マガポケでだいたい読めるけどフラワーズだけ読めないの致命的すぎて笑う フラワーズ読めないとスーパースターはちょこちょこ訳わからなくなりそうだな… 阿弥陀丸捕らわれてたり知らない仲間がいたり…
192 21/04/16(金)01:32:44 No.793202188
プリンセスハオとみかんネタ自分から擦ってるの笑う
193 21/04/16(金)01:32:45 No.793202189
恐山で当時から気になってたこと思い出した 過去編なのに葉って小鬼オーバーソウルさせてたよね
194 21/04/16(金)01:32:51 No.793202207
>su4773352.jpg 誰需要なの…
195 21/04/16(金)01:33:06 No.793202250
ヒーローマンにしてもウルティモにしてもアメコミ要素を上手く日本向けに落とし込めなかった感じだったな
196 21/04/16(金)01:34:08 No.793202414
>恐山で当時から気になってたこと思い出した >過去編なのに葉って小鬼オーバーソウルさせてたよね 小鬼がO・Sて知らなかったから…
197 21/04/16(金)01:34:21 No.793202441
基本的にニャースくらいしか聞く機会なかったからまん太で久し振りにまともな喋り方を聞いた気がする
198 21/04/16(金)01:34:53 No.793202500
プリンセスハオはまあ実際ハオの立ち位置プリンセス感ちょっとあるし… あとぶっちゃけ性癖だろうし…
199 21/04/16(金)01:35:01 No.793202522
ニャースだってまともに喋ってるだろ!?
200 21/04/16(金)01:35:19 No.793202571
XLAWSの出落ちで死んだ女の人とかは割とショッキングだったよ当時 魂喰ったんで蘇生もできませーん!されたし
201 21/04/16(金)01:35:49 No.793202659
>su4773352.jpg 雑誌のタイトル見づれえな!!
202 21/04/16(金)01:35:59 No.793202691
フラワーズはあんまり面白くないんだよな…
203 21/04/16(金)01:36:01 No.793202697
>XLAWSの出落ちで死んだ女の人とかは割とショッキングだったよ当時 >魂喰ったんで蘇生もできませーん!されたし (できた)
204 21/04/16(金)01:36:07 No.793202719
>恐山で当時から気になってたこと思い出した >過去編なのに葉って小鬼オーバーソウルさせてたよね オーバーソウル習得してたけどそれがオーバーソウルだって知らなかったから… あとあれからしばらくしてシャーマンキング目指すの辞めてだいぶ修行サボり続けてたはずだし
205 21/04/16(金)01:36:10 No.793202733
前のマンキンはだいぶニャースっぽい喋りだったと思う 今回のまん太はかなり人間の喋りしてる
206 21/04/16(金)01:36:10 No.793202734
まあそもそも犬子は舞台女優が本業だし
207 21/04/16(金)01:36:17 No.793202747
フラワーズはまどろっこしい感じが合わなかったな敵の金持ちもなんかうざいし
208 21/04/16(金)01:36:26 No.793202773
>版権がマーベルにあるとかじゃなく原案がスタンリーなだけだし多分大丈夫じゃないかな >大半のキャラ自体は武井が作ったもんだし ところでこの最新巻に出てきたグラサン掛けたじじいのキャラなんですけど…
209 21/04/16(金)01:36:57 No.793202851
>フラワーズはあんまり面白くないんだよな… というかエンジンかかり始めたところで掲載誌が死んだ
210 21/04/16(金)01:37:23 No.793202923
>>su4773352.jpg >雑誌のタイトル見づれえな!! 見づらいどころか見せる気ねえ というかマガジンエッジてまだ廃刊になってなかったんだな…
211 21/04/16(金)01:37:23 No.793202925
>フラワーズはあんまり面白くないんだよな… 持ち霊取得で個人的には盛り上がってきたところで雑誌が死んでエエーッってなった スーパースターで実質続きやってるが
212 21/04/16(金)01:37:35 No.793202955
>フラワーズはまどろっこしい感じが合わなかったな敵の金持ちもなんかうざいし 正直あいつとも最終的には和解しそうだなってのも… 今もハオは大概アレな奴だってのもちょくちょく強調してるし
213 21/04/16(金)01:38:19 No.793203071
>恐山で当時から気になってたこと思い出した >過去編なのに葉って小鬼オーバーソウルさせてたよね 一応後にそれ鑑みてちょこっとフォローしてるけど長期連載故に行き当たりばったり感はままあるから… ハオの存在とかオーバーソウルとかいつの間にかシャーマンの常識になってた
214 21/04/16(金)01:39:11 No.793203215
麻倉分家の親父が刺客に殺されたのかと思ったらプラモ持ったまま逃げたから万引きで捕まっただけなのは面白かった
215 21/04/16(金)01:39:38 No.793203270
替えカバーがある32巻はこんな感じで今の絵柄と昔の絵柄に寄せたプリンセスハオの豪華?仕様になってる su4773359.jpg
216 21/04/16(金)01:39:59 No.793203327
ヤハベぇそんな悪いやつじゃないしな
217 21/04/16(金)01:40:15 No.793203373
あえて知識を事前に詰め込まずにどうこうみたいな教育法が流行してたんだろうおそらく…
218 21/04/16(金)01:40:35 No.793203426
読み切りの頃から知ってる鴨川くんがあんな悪そうに育つなんて…
219 21/04/16(金)01:40:47 No.793203464
割と後半の無理矢理具合が無いと十祭司が壁にならないよな
220 21/04/16(金)01:40:48 No.793203468
>ヤハベぇそんな悪いやつじゃないしな 外道ムーブや悪いこともしてるんだけどシャーマン基準だと別に特別悪いやつって感じはしないよね
221 21/04/16(金)01:40:52 No.793203485
ジャンプの頃しか知らなかったから今の絵なかなか慣れないな
222 21/04/16(金)01:41:15 No.793203544
>替えカバーがある32巻はこんな感じで今の絵柄と昔の絵柄に寄せたプリンセスハオの豪華?仕様になってる 比べると左の学芸会の衣装感凄いな…
223 21/04/16(金)01:41:20 No.793203556
雑誌まで読んでないから鴨川くんもその親玉もめちゃくちゃ悪いやつにしか見えねぇ… 価値観の違いとはいえ
224 21/04/16(金)01:41:25 No.793203567
>割と後半の無理矢理具合が無いと十祭司が壁にならないよな 参加試験の時は全力じゃなかったっての自体は順当な設定だから…
225 21/04/16(金)01:41:31 No.793203581
なんていうか始めては飽き始めては飽きってイメージ
226 21/04/16(金)01:42:05 No.793203666
ちゃんと完結しそう?
227 21/04/16(金)01:42:24 No.793203713
>外道ムーブや悪いこともしてるんだけどシャーマン基準だと別に特別悪いやつって感じはしないよね 気持ち悪いのと協力してパッチ滅ぼしてるの結構ダメじゃない?
228 21/04/16(金)01:42:30 No.793203721
>派生多い上に武井本人が描いてるのもぶつ切りだから無印シャーマンキング以降がめちゃくちゃ追い辛い ぶっちゃけ完全版だけでよくないかな 今追ったって苦労の割には色々半端だし
229 21/04/16(金)01:43:13 No.793203825
>>外道ムーブや悪いこともしてるんだけどシャーマン基準だと別に特別悪いやつって感じはしないよね >気持ち悪いのと協力してパッチ滅ぼしてるの結構ダメじゃない? マンキンにおける許されるラインからすれば余裕でセーフだと思う
230 21/04/16(金)01:43:31 No.793203893
みんな当たり前に使ってるけどオーバーソウルの形成に失敗して巫力全部放出したら死ぬからな 迂闊に教えると危ないんだろう
231 21/04/16(金)01:43:55 No.793203965
許す許さないっていうかなんか作品全体がゆるいからなあなあになるというか
232 21/04/16(金)01:44:12 No.793204002
資本主義社会の結果もたらされた戦争紛争の悲惨さを考えるとまぁまぁ悪者に見えるけどな
233 21/04/16(金)01:44:26 No.793204036
>マンキンにおける許されるラインからすれば余裕でセーフだと思う 誰かが許してくれるかもしれないけど悪人は悪人だろう
234 21/04/16(金)01:44:50 No.793204093
>誰かが許してくれるかもしれないけど悪人は悪人だろう そういう事言い出すとこの漫画大半は悪人しかいないぞ
235 21/04/16(金)01:45:05 No.793204134
資本主義社会を作ろうと思った悲しき過去…とかどうせやるだろうし…
236 21/04/16(金)01:45:24 No.793204190
正直このコンテンツは無印完全版だけ見てれば十分だと思う
237 21/04/16(金)01:45:35 No.793204224
レンはやってる事だけ考えてもだいぶアレなんだけど家庭環境がクソすぎてむしろ良くあの程度で済んでたなってなる
238 21/04/16(金)01:45:40 No.793204241
霊が見える人間に悪い奴はいないから…
239 21/04/16(金)01:45:50 No.793204268
リメイク版ユンボルはまだ連載中だよ!!!
240 21/04/16(金)01:46:30 No.793204358
>リメイク版ユンボルはまだ連載中だよ!!! いつ再開するんだよ!
241 21/04/16(金)01:46:37 No.793204376
>リメイク版ユンボルはまだ連載中だよ!!! 知らんかった
242 21/04/16(金)01:46:40 No.793204380
>レンはやってる事だけ考えてもだいぶアレなんだけど家庭環境がクソすぎてむしろ良くあの程度で済んでたなってなる 潤姉さんもそうだけど話し合いから入ってできるだけ殺さずに済まそうとしてるので 初登場時点で既に道家にしては常識人っていう
243 21/04/16(金)01:47:02 No.793204435
マンキンは蘇生と魂の救済の2つがあるので 殺しすらアウトゾーンではないという
244 21/04/16(金)01:47:14 No.793204468
>>リメイク版ユンボルはまだ連載中だよ!!! >いつ再開するんだよ! ・・・・・・・・・
245 <a href="mailto:チョコラブ">21/04/16(金)01:47:48</a> [チョコラブ] No.793204575
>誰かが許してくれるかもしれないけど悪人は悪人だろう その通りだ
246 21/04/16(金)01:47:52 No.793204585
マンキンは自分の作品だから自分の不始末も結果背負うからいいけどダッシュ四駆郎は借り物なんだからナァナァにはするなよ…とは思う
247 21/04/16(金)01:48:09 No.793204625
というかスーパースターはシャーマンキング同士の代理戦争だから誰が悪いとかの話では多分ない
248 21/04/16(金)01:48:35 No.793204678
初期姉さんも白竜を「通常時は殺人禁止!」ってやってる時点で道家の中ではだいぶ善良
249 21/04/16(金)01:48:41 No.793204689
>資本主義社会を作ろうと思った悲しき過去…とかどうせやるだろうし… 鴨川の外道さとか葉たちやX-Lowsが見てきた現実の悲惨さを見ると前キングは単純に悪にしか見えないけど 歴代キングがハオに反対してるってことは前キングに他のキングも賛同してるってことなんだよなぁ って考えると前キングにもなんかそういうモノがあるのかもしれないな
250 21/04/16(金)01:49:06 No.793204747
>というかスーパースターはシャーマンキング同士の代理戦争だから誰が悪いとかの話では多分ない 悪いとかいうより神様クソだなって感じ
251 21/04/16(金)01:49:42 No.793204827
>>誰かが許してくれるかもしれないけど悪人は悪人だろう >その通りだ 罪とどう向き合うか的なのもやるから 悪人じゃねえし他にもいるからいいだろって言われるとそうではねえよな
252 21/04/16(金)01:49:43 No.793204832
シャーマンの王だぞまともなわけないじゃない
253 21/04/16(金)01:50:05 No.793204887
葉も率先して人間に敵対しないだけで別に人間好きじゃないってスタンスだしな…
254 21/04/16(金)01:50:43 No.793204972
全員がハオに反対してるんだっけ? 過半数の票は得られなかったとは言ってた気がする
255 21/04/16(金)01:50:55 No.793204990
>シャーマンの王だぞまともなわけないじゃない ニート生活の為にキングを目指す不届き者がいるらしいな
256 21/04/16(金)01:50:58 No.793204998
ハオの願いがそもそもろくでもない願いだからな…
257 21/04/16(金)01:51:39 No.793205124
>葉も率先して人間に敵対しないだけで別に人間好きじゃないってスタンスだしな… 人間嫌いだし最近まで自分も人間の友達いなかったからそっくりな兄に対してお前友達いねぇだろとか言っちゃう
258 21/04/16(金)01:51:42 No.793205135
「人間はこの星を害する寄生虫! シャーマンキングとなって浄化してくれるわ!」っていう蓮 (人間はガン細胞みたいなもんだからシャーマンキングになって現行社会ぶっ壊すか…)という目的で戦ってた葉 「人間は嫌いだから全部滅ぼすか…ただし自分の部下とか弟の友達や家族の魂だけは保護するが…」なハオ
259 21/04/16(金)01:51:47 No.793205150
シャーマンだいたいみんなひねくれてるからな…
260 21/04/16(金)01:52:04 No.793205198
シャーマンキングになる前のハオの願いはシャーマン以外の人類絶滅だったけど シャーマンキングになったあとのハオの願いって明らかになったっけ
261 21/04/16(金)01:52:22 No.793205257
そういえばサティってそろそろ50歳くらい?
262 21/04/16(金)01:52:40 No.793205314
>全員がハオに反対してるんだっけ? >過半数の票は得られなかったとは言ってた気がする 少なくとも8人のうち4人は反対派なのは確定してる 全員反対派だと流石に話進めづらいだろうしハオに好意的なキングも何人かはいるはず
263 21/04/16(金)01:52:48 No.793205334
>歴代キングがハオに反対してる 立川のパンチとロンゲはハオを許容してるから…
264 21/04/16(金)01:52:59 No.793205371
>シャーマンだいたいみんなひねくれてるからな… こんな育ち方したらそりゃ捻くれもするわって環境だらけ過ぎる…
265 21/04/16(金)01:53:10 No.793205399
まぁ過去のSKの中には人類の1/3殺したのいるからね
266 21/04/16(金)01:53:45 No.793205473
現代社会の中でシャーマンはあまりにも生きにくい…
267 21/04/16(金)01:53:50 No.793205489
先代も歴代に過半数の賛成取った上で資本主義社会作ったわけだから 単純にハオの交渉能力があんまりよろしくないだけな気もするが…
268 21/04/16(金)01:54:02 No.793205523
自然と調和するって時点でまあ人間嫌いというか浮世離れした人格になるのは仕方ない
269 21/04/16(金)01:54:07 No.793205546
何が何だか su4773390.jpg
270 21/04/16(金)01:54:30 No.793205603
>先代も歴代に過半数の賛成取った上で資本主義社会作ったわけだから >単純にハオの交渉能力があんまりよろしくないだけな気もするが… 前回はフラワーオブメイズやってないの?
271 21/04/16(金)01:55:16 No.793205723
>前回はフラワーオブメイズやってないの? 恒例行事みたいに言ってるから多分やりはしたんだとは思うけど…
272 21/04/16(金)01:55:17 No.793205724
スーパースターの絵見づらいわ
273 21/04/16(金)01:55:44 No.793205794
他の連中に比べるとホロホロはなんか良くも悪くも凄い俗っぽい
274 21/04/16(金)01:57:21 No.793206036
>「人間はこの星を害する寄生虫! シャーマンキングとなって浄化してくれるわ!」っていう蓮 >(人間はガン細胞みたいなもんだからシャーマンキングになって現行社会ぶっ壊すか…)という目的で戦ってた葉 >「人間は嫌いだから全部滅ぼすか…ただし自分の部下とか弟の友達や家族の魂だけは保護するが…」なハオ チョコラブは笑いを世界にでホロホロは自然保護、リゼルグはシャーマンキングにかける願いはないんだよな マシなのホロホロだけじゃねぇか?5人の中では一番の社会不適合者だけど
275 21/04/16(金)01:57:32 No.793206059
漫画読んでみたいけどKC完結版でいいんです?
276 21/04/16(金)01:57:41 No.793206082
ヤービスの過去とか理想とか掘り下げて ハオもちょっと対応変わって歴代に認められて…ってオチを予想してるから 正直FOMの勝敗自体はどっちに転んでもあんまり驚かない
277 21/04/16(金)01:58:02 No.793206127
銃で撃たれたら死ぬから割とか弱いのがシャーマンだ実際それ描かれたときはびっくりしたけど
278 21/04/16(金)01:58:17 No.793206156
葉は兄貴がアレだったおかげである程度考えを改める事が出来たとこもあるし…
279 21/04/16(金)01:58:24 No.793206175
ホロホロは自然壊すの許せねえもあるけど基本好きだった子を俺が殺した様なものだを引きずってるだけだからな…
280 21/04/16(金)01:59:04 No.793206274
最終的に企業設立して祖国の工業地帯買収して 「今後自然環境に配慮した範囲で運営しろ」って指示出して業務内容改革してる蓮はだいぶまとも
281 21/04/16(金)01:59:40 No.793206346
でもレッドクリムゾンのホロホロかっこいいんだよ…
282 21/04/16(金)02:00:10 No.793206430
>漫画読んでみたいけどKC完結版でいいんです? 完全版+コンビニ本の書き下ろしも載ってるのがKC完結版
283 21/04/16(金)02:00:12 No.793206433
>葉は兄貴がアレだったおかげである程度考えを改める事が出来たとこもあるし… 0の過去編でクラスメートが友好的になった後でも友達と認めなかったのと ハオを慕う連中が何人いてもハオは友達ゼロってのは対応してる部分だしね
284 21/04/16(金)02:00:16 No.793206441
>最終的に企業設立して祖国の工業地帯買収して >「今後自然環境に配慮した範囲で運営しろ」って指示出して業務内容改革してる蓮はだいぶまとも 可愛い嫁さんもゲットしたからな
285 21/04/16(金)02:00:45 No.793206498
ホロホロに学なんて無いよなとは思うがもう少し手心を...
286 21/04/16(金)02:01:02 No.793206528
レンは社会的地位を得て少しずつ内側から変えていくって方針になって実践してるから一番現実的手段取るようになった
287 21/04/16(金)02:01:41 No.793206602
ホロホロはアイヌパワーでカッコよく見えてる所あるからな…あと氷属性は日番谷を見ればわかるように人気な属性だ
288 21/04/16(金)02:02:13 No.793206678
ホロホロはなんていうか感情的で馬鹿なだけでいい奴なのは一貫してるし…
289 21/04/16(金)02:02:44 No.793206743
スーパースターは話がゴチャゴチャしてわかり辛いよね モリソンも撃たれてそのまま退場だったしせめて見舞いに行けよ
290 21/04/16(金)02:02:52 No.793206759
コロロはずっと真の姿で良いんじゃねえかな…
291 21/04/16(金)02:03:37 No.793206850
でもやっぱあのメンツで一番めんどくさいのは葉だと思う
292 21/04/16(金)02:03:59 No.793206892
派生作品はちゃんと完結するんだろうな…
293 21/04/16(金)02:04:12 No.793206931
ホロホロは序盤の噛ませみたいな登場だった割に結構美味しい出番多いからなあ
294 21/04/16(金)02:04:26 No.793206961
コロロとずっと一緒だから彼女とか作り辛そう
295 21/04/16(金)02:04:32 No.793206978
本編の葉って表向き格好つけてるだけで本音は別って感じだから 過去編とはだいぶキャラ変わってることになるんだよなぁ…
296 21/04/16(金)02:04:38 No.793207001
>派生作品はちゃんと完結するんだろうな… 本筋からしてアレなんだからあきらめろ
297 21/04/16(金)02:05:19 No.793207097
>コロロとずっと一緒だから彼女とか作り辛そう 読んでるエロ本の表紙的に引きずってそう
298 21/04/16(金)02:06:03 No.793207206
そんな葉が自分から友達になりにいったまん太はなんなんだ
299 21/04/16(金)02:06:50 No.793207297
>そんな葉が自分から友達になりにいったまん太はなんなんだ ろくでもない自分を変えようと思ってた時期だろうし 序盤はテンションおかしいから無理して明るく振る舞ってた気もするが…
300 21/04/16(金)02:06:59 No.793207319
>そんな葉が自分から友達になりにいったまん太はなんなんだ 幽霊が見える奴に悪いやつはいないからな…
301 21/04/16(金)02:07:03 No.793207325
>コロロとずっと一緒だから彼女とか作り辛そう 下手したら今も童貞だろあいつ
302 21/04/16(金)02:07:14 No.793207348
そっか全部やるならダム子も動いて喋るんだよな…
303 21/04/16(金)02:07:21 No.793207367
コロロだってまん太に浮気してたし… 不倫! 浮気! 妻子持ちが転生して弟の嫁を寝取ろうとする! って感じで…
304 21/04/16(金)02:07:28 No.793207383
まあ実際まん太はかなりいい奴だったし…あっちはあっちで家庭環境やっぱり酷いけど
305 21/04/16(金)02:08:04 No.793207453
ホロホロはアポロの話いいんだけどアニメで端折られそうでな…
306 21/04/16(金)02:08:13 No.793207472
>>そんな葉が自分から友達になりにいったまん太はなんなんだ >幽霊が見える奴に悪いやつはいないからな… 葉君も本気で信じてはいなさそうな台詞…
307 21/04/16(金)02:08:43 No.793207537
ホロホロがアイスメンの持霊で戦う話はやってくれよな!
308 21/04/16(金)02:08:56 No.793207557
>葉君も本気で信じてはいなさそうな台詞… というよりも信じたいから言葉にしてるんだろ 見えない人は自分を変人扱いするし
309 21/04/16(金)02:09:40 No.793207655
竜への態度が軟化したのも幽霊が見えるようになってからだったな
310 21/04/16(金)02:09:59 No.793207698
ホロホロの親父はキャラ濃すぎるしイカダで帰ったと思ったらなんか捕まってるのが酷い
311 21/04/16(金)02:10:13 No.793207737
少なくとも人間に対してあまり好意的ではない感情を抱く程度にはそういう経験してきてるからな
312 21/04/16(金)02:10:51 No.793207810
仏ゾーンは読まなくてもいいのか!
313 21/04/16(金)02:11:05 No.793207836
霊が見えるか見えないかで露骨に対応変わるのは初期から一貫してるしね
314 21/04/16(金)02:11:17 No.793207856
本誌で読んでたからオチを投げた糞漫画って印象しかないけどまだアニメになるくらい人気あるんだなこの漫画
315 21/04/16(金)02:12:12 No.793207966
葉が人間めっちゃ好きだったらハオの事超許せなかったと思う
316 21/04/16(金)02:12:35 No.793208011
マガポケで読めるの知らなかったからありがたい! 雑誌の最新話の1つ前まで読めるって感じかなこれ
317 21/04/16(金)02:13:11 No.793208080
今読むと竜の好み気持ち悪いな ストライクゾーンが14歳未満ってさぁ
318 21/04/16(金)02:13:38 No.793208138
蓮が人を殺そうとするのは止めるけど 地球を汚す害虫である人間を浄化する為にシャーマンの王となる! っていうのは葉と同じ目的なので霊の扱い以外は普通に好印象だったっぽいからなぁ
319 21/04/16(金)02:13:55 No.793208181
>今読むと竜の好み気持ち悪いな >ストライクゾーンが14歳未満ってさぁ 元からアンナにほれ込んだのも殆どロリコン趣味からきてるもんだし…
320 21/04/16(金)02:14:05 No.793208199
>今読むと竜の好み気持ち悪いな >ストライクゾーンが14歳未満ってさぁ 後半ストライクゾーン爆上がりするから…
321 21/04/16(金)02:14:06 No.793208202
無印とゼロとフラワーズとスーパースター読めばいいけど それでも多いよね 講談社なんだからKindleセールやらないのかな
322 21/04/16(金)02:14:41 No.793208286
竜さんより気持ち悪いのぼちぼち出てくるから相対的にマシになる
323 21/04/16(金)02:14:48 No.793208305
フラワーズだけ読む難易度高いのがなぁ
324 21/04/16(金)02:15:07 No.793208337
レッドクリムゾンとマルコスもガッツリメインのストーリーに絡むから読んだ方がいいぞ…
325 21/04/16(金)02:15:08 No.793208340
>竜さんより気持ち悪いのぼちぼち出てくるから相対的にマシになる というか葉の親父からしてシャレにならんし…
326 21/04/16(金)02:15:47 No.793208439
なんなら初期蓮も「まん太とかいう奴霊が見えるんだから話がわかる奴に違いないな!」 みたいな対応してるから…
327 21/04/16(金)02:15:52 No.793208451
武井のやばいホモが出てくる作品って言われてどれか絞れないくらいにはろくでもない連中ばっか
328 21/04/16(金)02:16:19 No.793208515
親父のこと考えたら葉が性癖気持ち悪い連中への対応が優しいのもわかる
329 21/04/16(金)02:16:36 No.793208551
ミッキー竜マルコペヨーテ辺りがヤバい
330 21/04/16(金)02:16:46 No.793208575
パワーアップした味方が数話後にかませになる展開が多すぎる なんなら一話でパワーアップしてかませになったりもする
331 21/04/16(金)02:17:45 No.793208678
>ミッキー竜マルコペヨーテ辺りがヤバい みっきーはパン一なだけだからそこまでじゃないだろう
332 21/04/16(金)02:17:55 No.793208706
むしろミッキー身を削りすぎじゃない変な匂わせ描写あるから変態扱いされてるけど
333 21/04/16(金)02:17:57 No.793208710
そういやファウストの回夕方に流せるのかな
334 21/04/16(金)02:18:08 No.793208738
パワーアップしたけどそれはそれとして相手の方が強いので勝てません 何度かやってるしそれが味でもあるけどまあ…
335 21/04/16(金)02:18:18 No.793208774
>そういやファウストの回夕方に流せるのかな 昔やれたしセーフ
336 21/04/16(金)02:19:03 No.793208872
>フラワーズだけ読む難易度高いのがなぁ ちょうど講談社から出直すぞ
337 21/04/16(金)02:20:07 No.793208999
>昔やれたしセーフ 顔を焼けなくなったりパンチラ消滅したダイの大冒険に悲しい過去…
338 21/04/16(金)02:20:19 No.793209029
ハオの過去編にもショタコンなやついた気がするな…
339 21/04/16(金)02:21:19 No.793209149
ビジュアル的にはコンチとポンチの方がヤバい気がするけどあいつらそういえばおむつ追加されてたな
340 21/04/16(金)02:21:38 No.793209197
マルコは性癖よりひき逃げ癖がヤバい ハオひき逃げしたから孤児院襲撃されのに懲りずに本編終了数年後にパチ帰りのミッキーひき殺したらしいし
341 21/04/16(金)02:23:36 No.793209444
>ハオひき逃げしたから孤児院襲撃されのに懲りずに本編終了数年後にパチ帰りのミッキーひき殺したらしいし ひき逃げで死んだのって本編中じゃなかったっけ で奥さんの怒り買って復活させてもらえなかったとかだったような
342 21/04/16(金)02:23:37 No.793209446
ミッキーのミッキーは葉のママにも反応するしたまおにも反応するしルドセブセイラームにも反応するしミンツァー博士にも反応するし なんなんだよこいつ!
343 21/04/16(金)02:23:58 No.793209493
>マルコは性癖よりひき逃げ癖がヤバい >ハオひき逃げしたから孤児院襲撃されのに懲りずに本編終了数年後にパチ帰りのミッキーひき殺したらしいし 完全版の裏設定大体いらなかったと思うわ…
344 21/04/16(金)02:24:34 No.793209572
マルコはイケメンで天使がかっこいい以外はただの外道だしな外伝読んでないからその後どうしてるか知らないけど
345 21/04/16(金)02:24:51 No.793209597
たまおのその後も丸々いらんかったと思うよ 特に荒んでた時期
346 21/04/16(金)02:25:58 No.793209727
花組に気持ち悪い言われるミッキーはほんとに気持ち悪いからこまる…
347 21/04/16(金)02:26:08 No.793209750
KC完結版でも完全版の裏設定読めるの?
348 21/04/16(金)02:26:15 No.793209760
恋愛関係はなんかそれこそ作者の性癖が詰め込まれすぎな感じがするというか…
349 21/04/16(金)02:26:51 No.793209836
>恋愛関係はなんかそれこそ作者の性癖が詰め込まれすぎな感じがするというか… シリーズそのものがそんなもんだろ!
350 21/04/16(金)02:27:07 No.793209863
たまおかみは美人だし…
351 21/04/16(金)02:27:28 No.793209914
>なんなんだよこいつ! ヒッピーなんてそんなもんだ
352 21/04/16(金)02:27:45 No.793209948
性癖ならウルティモの方がどうかしちゃってるし…
353 21/04/16(金)02:28:02 No.793209983
ミッキーは仮にも人の親なのに下半身がゆるゆるすぎる
354 21/04/16(金)02:28:20 No.793210025
あの年で好きな奴の子供の代理母役兼旅館女将やるとかそりゃ思春期でストレス大爆発もするわって境遇だし
355 21/04/16(金)02:28:31 No.793210055
>マルコはイケメンで天使がかっこいい以外はただの外道だしな外伝読んでないからその後どうしてるか知らないけど 外伝で家系がやばいのとジャンヌの結婚式も出席しないで行方不明になってるのが分かった
356 21/04/16(金)02:28:38 No.793210072
元々ただの一般人なのに責任は人生かけて取ろうとしてたから偉いよミッキー
357 21/04/16(金)02:29:14 No.793210151
>元々ただの一般人なのに責任は人生かけて取ろうとしてたから偉いよミッキー まああって即子種仕込んでるからほとんど自業自得というか…
358 21/04/16(金)02:29:25 No.793210174
まあでもたまおさんが旅館の運営と惚れてた男の子供の育児任されてるのは妥当だし それでストレス溜まって一時期荒れてたのもわかる話だし…
359 21/04/16(金)02:29:31 No.793210183
>元々ただの一般人なのに責任は人生かけて取ろうとしてたから偉いよミッキー それだけはマジで凄いと思う
360 21/04/16(金)02:30:04 No.793210235
荒れてた理由は本当にそれだけなんですかね…
361 21/04/16(金)02:31:03 No.793210345
たまおが最強キャラに居座ってるの結構好きなんだが周りからはかなり不評
362 21/04/16(金)02:32:08 No.793210455
>たまおが最強キャラに居座ってるの結構好きなんだが周りからはかなり不評 他と比べると別人レベルのキャラになってるから気持ちは分かるかな…
363 21/04/16(金)02:32:38 No.793210505
悟空がチチに頭上がらないからチチが最強って言ってるようなもんだし…
364 21/04/16(金)02:33:20 No.793210585
ミッキー周りのあの臭わせはちょっと趣味に走りすぎる
365 21/04/16(金)02:34:31 No.793210708
たま女将は花とおねショタしてくれ
366 21/04/16(金)02:35:58 No.793210858
本人も後悔してるけど出来婚婿養子で子供殺すことになって顔面焼かれて家にも帰らず修行して色々あって全部終わって轢き逃げにあう人生
367 21/04/16(金)02:35:59 No.793210861
好きな人と正妻の座を奪った女の子供の世話と旅館の経営まかされて師匠で元許嫁の父親に手を出されたたまおかみ
368 21/04/16(金)02:37:17 No.793210980
>本人も後悔してるけど出来婚婿養子で子供殺すことになって顔面焼かれて家にも帰らず修行して色々あって全部終わって轢き逃げにあう人生 そして 何一つ 良いことがないまま 死んでしまい ました
369 21/04/16(金)02:37:48 No.793211046
責任取ったし相応に苦労もしてるけどだいぶ好き放題やって人生楽しんでない?
370 21/04/16(金)02:37:48 No.793211048
今ではバルキリー乗りになったからねたま女将
371 21/04/16(金)02:39:05 No.793211179
蓮は大人になっても巫力は成長してないっぽいな
372 21/04/16(金)02:41:30 No.793211443
>蓮は大人になっても巫力は成長してないっぽいな 精神が成熟すると巫力は伸びにくくなるんだ
373 21/04/16(金)02:41:59 No.793211503
プリンセスハオで漫画の認識終わってるから続編スピンオフまではいかなくても完全版は読もうかな…
374 21/04/16(金)02:43:16 No.793211655
完全版はなにより とくべつふろくシャーマンずかんが楽しいぞ フルカラーだから色までわかる
375 21/04/16(金)02:43:30 No.793211679
蓮は早々に我不迷しちゃったからな…
376 21/04/16(金)02:46:21 No.793211974
>>蓮は大人になっても巫力は成長してないっぽいな >精神が成熟すると巫力は伸びにくくなるんだ そんな設定あんの? でもハオは大人になってから地獄巡りして巫力伸ばしたんだろ?
377 21/04/16(金)02:47:32 No.793212097
ハオはあんまり精神成熟してなさそうだからな…
378 21/04/16(金)02:48:24 No.793212181
体の成長と精神の成熟は=じゃないから
379 21/04/16(金)02:48:47 No.793212231
なのでこうしてお母さんを呼んで叱ってもらう
380 21/04/16(金)03:05:21 No.793213833
大人になると天井が見えるからな
381 21/04/16(金)03:08:12 No.793214078
>>シャーマンだいたいみんなひねくれてるからな… >こんな育ち方したらそりゃ捻くれもするわって環境だらけ過ぎる… そりゃシャーマンキングになる人間が集まる物語だしな…