虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/15(木)22:52:50 一躍有... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/15(木)22:52:50 No.793149446

一躍有名になったけどこれ書ける人少ないと思う

1 21/04/15(木)22:53:16 No.793149632

書き順わからん

2 21/04/15(木)22:53:28 No.793149712

https://www.city.shiogama.miyagi.jp/soshiki/6/1082.html

3 21/04/15(木)22:53:37 No.793149779

カメィド

4 21/04/15(木)22:54:53 No.793150303

塩竃なんかあったの? と思ったら竈門炭治郎か

5 21/04/15(木)22:55:02 No.793150346

真ん中の棒のスペースあけたり右の縦棒から書いたり左下の亀甲部分だけ横から書いたりとか書き順がめちゃくちゃすぎる

6 21/04/15(木)22:55:22 No.793150469

計画性がないと書けないな

7 21/04/15(木)22:58:27 No.793151556

好きなキャラだけど名前空で書けないまま

8 21/04/15(木)22:58:31 No.793151582

https://kakijun.jp/page/kamado200.html 中央部分を書くときのモヤモヤ感がすごい

9 21/04/15(木)22:58:56 No.793151721

下半分の横棒を貫きたい

10 21/04/15(木)22:59:26 No.793151906

なんで右側から書くとこあるんだよもやもやするなぁ

11 21/04/15(木)22:59:54 No.793152065

空 亀 と書けば七割くらい竈に近い字が簡単に書ける

12 21/04/15(木)23:00:17 No.793152214

あまりにわけわからん漢字なので 塩竈の方は公式に「塩釜って書いてもいいですよ」と言ってしまっている

13 21/04/15(木)23:00:59 No.793152444

真ん中の隙間はなんなんだ

14 21/04/15(木)23:01:22 No.793152561

これで塩竈市HPのアクセスが急増したという

15 21/04/15(木)23:02:06 No.793152808

15画目が横から始まるのが他の漢字のセオリーと違う…

16 21/04/15(木)23:02:11 No.793152840

一度覚えると思い出しやすいとは思う

17 21/04/15(木)23:02:25 No.793152937

無計画に書くと縦に長くなる

18 21/04/15(木)23:03:01 No.793153155

土まではいける

19 21/04/15(木)23:03:41 No.793153411

某漢字芸人風に覚えようとしても下半分が分解できないな…

20 21/04/15(木)23:05:01 No.793153871

竈と甕はごっちゃになる

21 21/04/15(木)23:07:03 No.793154649

むしろ小学生なら書けそう

22 21/04/15(木)23:08:58 No.793155287

>竈と甕はごっちゃになる 火の方と水の方

23 21/04/15(木)23:09:14 No.793155397

龜とか蠅も簡単な字になってくれて良かったとつくづく思う

24 21/04/15(木)23:09:44 No.793155583

>なんで右側から書くとこあるんだよもやもやするなぁ 他の線に垂直に交わったりそこでぶつかって止まるのは分かるんだけど これの11画目みたいに何もないところで停止するのがモヤモヤする

25 21/04/15(木)23:11:05 No.793156049

龝(秋の旧字体)

26 21/04/15(木)23:12:23 No.793156535

>龝(秋の旧字体) 千穐楽でたまに見るけど旧字体だったのかそれ…

27 21/04/15(木)23:13:51 No.793157060

窯と膣も紛らわしいよね

28 21/04/15(木)23:15:20 No.793157596

仙臺は仙台になったのに塩竈はなんとかならなかったんですか…

29 21/04/15(木)23:16:46 No.793158068

善逸が人気出たのって名前に難しい漢字が無くて小学生でも書きやすかったからかもしれん…

30 21/04/15(木)23:17:17 No.793158253

この字だけパッと出されると読めないし書けない俺はゴミだよ…

31 21/04/15(木)23:22:47 No.793160197

鹽竈じゃないだけまだまし

32 21/04/15(木)23:22:51 No.793160223

頼むから亀みたいに下半分貫通してくれ

33 21/04/15(木)23:23:45 No.793160504

空蝿って覚えた

34 21/04/15(木)23:24:12 No.793160665

竈門禰??豆子は書ける子供限られると思う

35 21/04/15(木)23:25:55 No.793161298

>窯と膣も紛らわしいよね なんかめちゃくちゃ笑ってしまった

36 21/04/15(木)23:27:06 No.793161675

左は分かるけど右は何なのもう知らない!

37 21/04/15(木)23:28:04 No.793161986

鬼殺隊の中では義勇が一番書きやすい名前かな

38 21/04/15(木)23:28:52 No.793162279

この柱で遮ったみたいな構造が書き順を狂わせる

39 21/04/15(木)23:30:17 No.793162755

>>龝(秋の旧字体) >千穐楽でたまに見るけど旧字体だったのかそれ… 鬮とかにも出てくる古い亀

40 21/04/15(木)23:30:57 No.793163025

へっついとも読めるのを最近知った

41 21/04/15(木)23:32:04 No.793163466

だんだんフェイスハガーに見えてきた

42 21/04/15(木)23:33:54 No.793164143

人気投票はがきとかキャラ名間違ってる奴いっぱいあっただろうな

43 21/04/15(木)23:34:56 No.793164487

書き順ってなんであんなに教え込まれたのだろう

44 21/04/15(木)23:35:32 No.793164729

何度見てもここの書き順の違和感がすごい

45 21/04/15(木)23:36:45 No.793165246

>龝(秋の旧字体) 知り合いに龝山さんがいて大変そうだったな

46 21/04/15(木)23:37:53 No.793165709

書き込みをした人によって削除されました

47 21/04/15(木)23:39:31 No.793166342

書き込みをした人によって削除されました

48 21/04/15(木)23:42:13 No.793167496

最近は漢字書かないからこっちの釜ですら記憶曖昧だ

49 21/04/15(木)23:42:37 No.793167666

ビャンビャン麺を書ける男になりたい

50 21/04/15(木)23:42:53 No.793167758

>書き順ってなんであんなに教え込まれたのだろう 綺麗に書くため

↑Top