21/04/15(木)22:51:54 オリキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/15(木)22:51:54<!--AnimationGIF--> No.793149152
オリキャラのデザインに難航しているんだけど「」だったら↓のイメージをどう表現する? ・都会的でお洒落 ・Sっ気があるが衆目には出さない ・場の空気を支配するのが得意 ・おっとり清楚に見えて(見せて)いるが計算高く(腹黒く)行動力がある ・でも根は善人 ・髪は明るい色
1 21/04/15(木)22:53:44 No.793149856
ちょっとレスしづらい
2 21/04/15(木)22:54:05 No.793150011
とりあえず爆乳にする
3 21/04/15(木)22:54:37 No.793150214
髪の毛をストレートのロングにする
4 21/04/15(木)22:55:22 No.793150468
帽子をかぶっていそうとは思うけど俺は帽子のデザインに詳しくない…
5 21/04/15(木)22:55:36 No.793150541
漫符的にはメガネでも掛けておけばいいじゃねぇの知らんけど
6 21/04/15(木)22:55:51 No.793150616
その内容を表現するには漫画描くしか無さそう イラストだけでは伝えきれない
7 21/04/15(木)22:56:15 No.793150758
片目隠れ
8 21/04/15(木)22:56:57 No.793151023
>・都会的でお洒落 ファッションセンスある?
9 21/04/15(木)22:57:25 No.793151177
こういうのは大体もう自分の頭の中でデザイン決まってるだろうから一つだけ 巨乳にしろ
10 21/04/15(木)22:58:57 No.793151723
乳だ 乳は全てを解決する
11 <a href="mailto:s">21/04/15(木)22:59:49</a> [s] No.793152041
田舎の素朴な感じのことの百合を描きたくて対比的に上みたいな条件にしてみたんだが…うぅむ >>・都会的でお洒落 >ファッションセンスある? ある…感じにしたい!
12 21/04/15(木)22:59:54 No.793152063
設定には年齢とか仕事を入れたほうがいいんじゃないか?
13 21/04/15(木)22:59:55 No.793152069
こういうの文章じゃどうしようもないし可愛く描いてくださいみたいなお題絵でスレ立てるか 親切な「」の手書きを待つしかないんじゃないかな…
14 21/04/15(木)23:00:28 No.793152267
設定の並べ方から診断メーカー産か何かかと思った
15 21/04/15(木)23:00:49 No.793152390
>・都会的でお洒落 >・おっとり清楚 この要素が両立させずらい
16 <a href="mailto:s">21/04/15(木)23:01:23</a> [s] No.793152567
>設定には年齢とか仕事を入れたほうがいいんじゃないか? 忘れてた! 女子高生!
17 21/04/15(木)23:01:30 No.793152612
俺もそれ言おうとした
18 21/04/15(木)23:01:44 No.793152684
設定適当に並べただけで作る気ないだろこれ
19 21/04/15(木)23:01:46 No.793152698
オリ・キャラ
20 21/04/15(木)23:02:04 No.793152796
服は最悪制服でお洒落感は小物で出すとか出来るかな…?
21 21/04/15(木)23:03:20 No.793153284
>女子高生! その時点でもう制服になるじゃん
22 21/04/15(木)23:03:27 No.793153326
とりあえず自分の思った通り描いちゃおうぜ!
23 21/04/15(木)23:03:38 No.793153393
外見だけで内面全部伝達できたら誰も苦労しねえわ
24 21/04/15(木)23:03:40 No.793153406
アドバイスほしいならとりあえず描いてみた設定画でも出したほうがいいんじゃねえの
25 21/04/15(木)23:03:45 No.793153439
ちょっとまずは現状の案を見せてほしい イメージも膨らむ
26 21/04/15(木)23:04:42 No.793153754
都会的っていうのが具体性に欠けるというか… 思考的なことなのか外見的なことなのか ハイソサエティなお嬢様とは違うのか
27 21/04/15(木)23:05:42 No.793154155
裏があるとかいう部分はむしろ隠しっぱなしでいいぐらいなので考えずに表だけ描けばいい
28 21/04/15(木)23:07:42 No.793154864
アサルトリリィの神淋思い出した
29 21/04/15(木)23:08:15 No.793155058
まず試行錯誤したラフを見せてよ
30 21/04/15(木)23:08:18 No.793155080
>・都会的でお洒落 >・Sっ気があるが衆目には出さない >・場の空気を支配するのが得意 >・おっとり清楚に見えて(見せて)いるが計算高く(腹黒く)行動力がある >・でも根は善人 su4772839.jpg 金髪に染めて完成!
31 21/04/15(木)23:09:08 No.793155353
前髪生え際ちょっと見えるショートボブでタレ目で顔のどっかにホクロありってベッタベタなのが想像された
32 <a href="mailto:s">21/04/15(木)23:09:15</a> [s] No.793155400
>まず試行錯誤したラフを見せてよ 10分待ってくれ
33 21/04/15(木)23:10:23 No.793155788
待とうじゃないの…
34 21/04/15(木)23:10:24 No.793155791
>・都会的でお洒落 >・髪は明るい色 この辺は見た目に直接かかわるけど >・Sっ気があるが衆目には出さない >・場の空気を支配するのが得意 >・おっとり清楚に見えて(見せて)いるが計算高く(腹黒く)行動力がある >・でも根は善人 このへんは見た目に関わってこないとこだから見た目を作る上では何ともいいづらい 見た目を作った後設定画で「おっとりモード」とか「腹黒いこと考えてる顔」とか設定して描けばいいので…
35 21/04/15(木)23:10:29 No.793155828
そばかす
36 21/04/15(木)23:11:01 No.793156029
逆にオリキャラからどんな印象を受けるか聞いてみるのも面白そう
37 21/04/15(木)23:12:32 No.793156588
スレ「」がラフ描いてる間に興味本位で聞くけどポーズ集ってどんな人がどんな目的で買うものなの?
38 21/04/15(木)23:14:50 No.793157418
そういう感じのキャララブコメ漫画に結構いた気がするから参考にしてみるとか
39 21/04/15(木)23:16:20 No.793157918
獣属性足してくれたらとりあえず俺は少なくとも見にいくよ
40 21/04/15(木)23:16:27 No.793157966
>スレ「」がラフ描いてる間に興味本位で聞くけどポーズ集ってどんな人がどんな目的で買うものなの? ポーズ思いつかねぇ人がパクるために
41 21/04/15(木)23:17:02 No.793158162
っていうか自分で描きもしないまま質問してたの!?
42 21/04/15(木)23:18:18 No.793158602
まぁちゃんと今のイメージ出してくれるならいいよ
43 21/04/15(木)23:18:24 No.793158631
ファッションセンスは余程のセンスを持たない限りは女性誌を片っ端から見るしかないな
44 21/04/15(木)23:18:24 No.793158634
おっとり清楚の裏側に潜む腹黒さを匂わせる顔というのも作れそうではあるけどかなり難易度高いな
45 21/04/15(木)23:18:25 No.793158640
箇条書き内容見る限りそもそも見た目でどうこうできるもんじゃないから漫画で描けとしか言いようがない
46 21/04/15(木)23:19:16 No.793158935
内面的な部分はデザインじゃなくて仕草やポージングで表現すればいいからな…
47 21/04/15(木)23:19:25 No.793158987
>・Sっ気があるが衆目には出さない >・場の空気を支配するのが得意 >・おっとり清楚に見えて(見せて)いるが計算高く(腹黒く)行動力がある >・でも根は善人 こんなもんデザインじゃなく漫画とかで描写するもんでは
48 21/04/15(木)23:19:27 No.793158999
>ポーズ思いつかねぇ人がパクるために ぐあああこのポーズ前にも描いたことあるうう!ってなったら練習するなり参考するなりに使うもんかな?
49 21/04/15(木)23:21:01 No.793159542
ユニクロっぽい服でいいだろ…
50 21/04/15(木)23:21:49 No.793159830
>>スレ「」がラフ描いてる間に興味本位で聞くけどポーズ集ってどんな人がどんな目的で買うものなの? >ポーズ思いつかねぇ人がパクるために 言い方よ…
51 <a href="mailto:s">21/04/15(木)23:21:52</a> [s] No.793159850
su4772897.jpg 属性盛ろうとするとお洒落ってよりサブカル女っぽい方向になってしまう… いやそれも都会的の一側面とも言えるが…
52 21/04/15(木)23:22:51 No.793160221
確かにサブカル女だこれ
53 21/04/15(木)23:23:05 No.793160294
都会的でおしゃれには見えない
54 21/04/15(木)23:23:13 No.793160345
>こんなもんデザインじゃなく漫画とかで描写するもんでは 下手でもなんでも小説とか漫画とかで描写したほうが理解されるのは速いよね
55 21/04/15(木)23:23:18 No.793160373
腹黒とお嬢様で黒髪ロングかなあ
56 21/04/15(木)23:23:25 No.793160407
制服でメガネだろうなと思ったら制服でメガネだった
57 21/04/15(木)23:24:05 No.793160617
お洒落に描けそうに無いから設定自体無くした方が悩まずに描けると思う
58 21/04/15(木)23:24:17 No.793160693
いいかオシャレを表現するには自分もオシャレでないといけない 作者より賢い登場人物は出せない理論と同じだ…
59 21/04/15(木)23:24:18 No.793160698
あのっ!まずセーラー服が都会的じゃないです!
60 21/04/15(木)23:24:33 No.793160783
気づいたら半年近くちゃんとお絵描きしてなかった…描かなきゃ…
61 21/04/15(木)23:25:10 No.793161023
オシャレとはだいぶ程遠いな 個人的にオシャレって設定をキャラデザに落とし込むなら私服にするかなあ 学園モノだと差別化が難しいね
62 21/04/15(木)23:26:09 No.793161366
>あのっ!まずセーラー服が都会的じゃないです! お嬢様学校なら行けますわ!
63 21/04/15(木)23:26:09 No.793161369
おっとり清楚と都会的でオシャレの両立が難しいな ていうか設定だけ見たら社会人かと思った
64 21/04/15(木)23:26:46 No.793161573
>腹黒とお嬢様で黒髪ロングかなあ 明るい髪色じゃないじゃん
65 21/04/15(木)23:27:06 No.793161672
都会的でお洒落=キャリアウーマン みたいなイメージがある
66 21/04/15(木)23:27:12 No.793161705
>su4772897.jpg ちょっとガニマタなのが気になっちゃった
67 21/04/15(木)23:27:23 No.793161771
この髪型+眼鏡じゃどうやっても地味なのでオシャレに程遠い…
68 21/04/15(木)23:27:48 No.793161908
記号だけでオシャレキャラを作るなら女性誌とかにでてくるような線の細いデフォルメキャラを参考にするのはどうだろう ああいうのって大人びていてシュッとした感じが多いよね あと口紅ひいてるイメージ
69 21/04/15(木)23:27:53 No.793161930
スカートは長めに黒タイツとかがいいんじゃない?
70 21/04/15(木)23:28:02 No.793161969
デザインだけで明るい髪色で清楚ってのも相当な難題だ
71 21/04/15(木)23:28:06 No.793161999
じゃあエッフェル塔みたいに髪盛るか…
72 21/04/15(木)23:28:07 No.793162005
セーラー服っていうか学校の制服って属性がお洒落で都会的とは関連性の無い場所にある気がする
73 21/04/15(木)23:28:10 No.793162018
まず眼鏡は外そう!
74 21/04/15(木)23:28:43 No.793162215
この設定作った奴は頭悪いかやる気がないかのどっちか
75 21/04/15(木)23:28:50 No.793162253
>デザインだけで明るい髪色で清楚ってのも相当な難題だ ふわふわロングとかボブなら行けるかな?
76 21/04/15(木)23:28:59 No.793162325
オシャレキャラって前髪作らないor横に流すイメージがある パッツンは幼くなるからあまり向いてないと思うな
77 21/04/15(木)23:29:23 No.793162452
>セーラー服っていうか学校の制服って属性がお洒落で都会的とは関連性の無い場所にある気がする なんかPシリーズ的な感じかなと思った
78 21/04/15(木)23:30:04 No.793162682
もっと腕とかにシルバー巻くとかよ!
79 21/04/15(木)23:30:08 No.793162704
めがねがダメなんじゃないんだけどメガネの表現は少し変えたほうがいいと思う 上か下のフレームは省略するとか あとザマスメガネに見えるからもうちょい普通なやつに
80 21/04/15(木)23:30:28 No.793162810
デザインは好みにしてセリフと話でキャラ付しよう! 一番伝わる!
81 21/04/15(木)23:30:44 No.793162932
>もっと腕とかにシルバー巻くとかよ! 90年代の都会ならそうだが…
82 21/04/15(木)23:31:17 No.793163165
都会的と聞くと洗練されているイメージが出てくるので 芋っぽい記号は避けたほうがいい…が 性格を考慮するとぱっと見の印象がクールになってしまうから「おっとり感」を見た目だけで出すのは非常に難しい
83 21/04/15(木)23:31:25 No.793163205
眼鏡いらないんじゃ…
84 21/04/15(木)23:31:49 No.793163358
>スレ「」がラフ描いてる間に興味本位で聞くけどポーズ集ってどんな人がどんな目的で買うものなの? このポーズのときのこの角度だと腕ってどうなるんだろうみたいなとき…
85 21/04/15(木)23:32:51 No.793163765
メガネかけててもSっぽさ見せる時は外すとかは?
86 21/04/15(木)23:35:07 No.793164564
su4772936.jpg おっとりっぽさは消えたしむしろ委員長っぽくなった…
87 21/04/15(木)23:35:17 No.793164641
スカート長めがいいなあ
88 21/04/15(木)23:36:23 No.793165073
>おっとりっぽさは消えたしむしろ委員長っぽくなった… 良いじゃんこれ好き
89 21/04/15(木)23:36:24 No.793165090
ポージングも問題かもしれん
90 21/04/15(木)23:36:39 No.793165198
>もっと腕とかにシルバー巻くとかよ! サ店に行こーぜ!
91 21/04/15(木)23:36:45 No.793165247
あらあらうふふって感じの表情とポーズを想像した
92 21/04/15(木)23:37:23 No.793165512
何か男らしいよね立ち姿が…
93 21/04/15(木)23:38:47 No.793166065
男に見えるからおっぱい盛ればいいんじゃないかな
94 21/04/15(木)23:38:55 No.793166128
お洒落なJKって大抵校則違反スレスレになるからおっとり清楚をどう表現するか…
95 21/04/15(木)23:39:08 No.793166212
作風なのかも知らんが等身高くてめっちゃ強そう
96 21/04/15(木)23:39:55 No.793166507
首の細さと顔の小ささがガタイの良さを強調してしまってる気がする
97 21/04/15(木)23:40:01 No.793166548
おっとりだと爆乳で清楚だと貧乳だしな…
98 21/04/15(木)23:40:58 No.793166989
su4772954.jpg ゆるふわロングスカート長め黒タイツにしたら海外のお嬢様みたいになったな…
99 21/04/15(木)23:41:22 No.793167157
キャラデザの考え方じゃない気がする
100 21/04/15(木)23:41:31 No.793167221
これはあくまで個人的な意見なんだけど やっぱりシルエットに特徴あった方がいいと思う 特別感出るし
101 21/04/15(木)23:42:03 No.793167424
両立が難しすぎる…
102 21/04/15(木)23:42:22 No.793167550
仁王立ちやめない事には清楚感は台無しじゃないかな
103 21/04/15(木)23:42:40 No.793167682
内またにはしないのかい 足を開いてておっとり清楚はどうかと思う
104 21/04/15(木)23:42:49 No.793167732
ソシャゲ立ちさせよう!
105 21/04/15(木)23:42:54 No.793167767
もっと曲線を意識したポーズが欲しいよね…
106 21/04/15(木)23:42:55 No.793167778
何に使うキャラなの
107 21/04/15(木)23:43:21 No.793167965
>キャラデザの考え方じゃない気がする デザインでどうこうのレベルじゃない事で悩んでる感じあるよね そんなのより普通に目を引くデザインにまず凝るべきでは?
108 21/04/15(木)23:43:23 No.793167974
というか殆どが内面の情報でデザイン面で活かせる要素が清楚と明るいの二つくらいしかない
109 21/04/15(木)23:44:26 No.793168367
虹メなんかもそうだけど一枚の簡素な立ち絵よりそこにちょっとした漫画や絵を足したほうがキャラの理解は深まるよ
110 21/04/15(木)23:45:22 No.793168773
仁王立ちよりヅカ立ちだな
111 21/04/15(木)23:46:10 No.793169125
su4772973.jpg 第二案にゆるくパーマかけて胸大きく
112 21/04/15(木)23:46:50 No.793169438
清楚っていうか 地味
113 21/04/15(木)23:47:15 No.793169599
>仁王立ちよりヅカ立ちだな どんなポーズ? 検索しても出なかった
114 21/04/15(木)23:47:36 No.793169753
センスが…
115 21/04/15(木)23:47:58 No.793169892
1レス目が全部言ってくれてた
116 21/04/15(木)23:48:01 No.793169921
>センスが… 欲しい!
117 21/04/15(木)23:48:13 No.793169997
デザインというにはキャラの記号がモブのそれすぎる…
118 21/04/15(木)23:49:29 No.793170559
多分もっと色んなキャラデザを見て研究すべきだと思う
119 21/04/15(木)23:50:17 No.793170913
ピンタレストでキャラクターデザインとかで検索するのをお勧めする
120 21/04/15(木)23:50:24 No.793170975
学校の背景にいそう
121 21/04/15(木)23:50:44 No.793171121
本文のハードルが高すぎた プロでもそれを表現するのは難しいと思う
122 21/04/15(木)23:50:54 No.793171189
たぶん最初にラフを見せてくれていればみんなもっと優しかった