21/04/15(木)22:51:15 > これ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/15(木)22:51:15 No.793148905
> これぐらいの兵器が欲しい
1 21/04/15(木)22:52:48 No.793149436
これに乗って満足できる人が何人居るってんだ
2 21/04/15(木)22:55:13 No.793150410
>これに乗って満足できる人が何人居るってんだ ちょっと物足りないよね!
3 21/04/15(木)22:57:10 No.793151092
嫌み言ってるみたいな雰囲気で普通にマジレスしてる
4 21/04/15(木)22:57:24 No.793151176
>これに乗って満足できる人が何人居るってんだ 作中でこいつを満足に使えそうなのは2~3人くらいかな…
5 21/04/15(木)22:57:50 No.793151330
147%向上!?
6 21/04/15(木)22:58:18 No.793151495
出力向上はいいけど操縦性が極端なのは問題が別ですよね
7 21/04/15(木)22:59:42 No.793152008
誰がエース専用機を作れといったんだ…主力機だぞ!?
8 21/04/15(木)23:00:41 No.793152347
>誰がエース専用機を作れといったんだ…主力機だぞ!? クッ…
9 21/04/15(木)23:01:49 No.793152716
>147%向上!? アクセル踏んだ時の加速が2.47倍になった車を想像するだけでしんどい
10 21/04/15(木)23:02:20 No.793152913
天才であることは間違いないので 開発時点で手綱を握ってやるやつが必要
11 21/04/15(木)23:03:01 No.793153159
>出力向上はいいけど操縦性が極端なのは問題が別ですよね で…でもミルズ大尉は「しっくりくる」って…
12 21/04/15(木)23:03:45 No.793153436
こいつは無駄に性能求めるだけで予算バカ食いしないだけマシだな…って思えるようになった
13 21/04/15(木)23:03:50 No.793153465
乗用車のコンペにF1カー出してくるようなもんだからなあ…
14 21/04/15(木)23:04:33 No.793153699
口惜しいがいい機体だ……
15 21/04/15(木)23:04:54 No.793153818
>アクセル踏んだ時の加速が2.47倍になった車を想像するだけでしんどい 100馬力ぐらいのファミリーカーに250馬力乗っけたら怖いわ
16 21/04/15(木)23:05:33 No.793154096
優秀な使い手でも受け身を取るのがやっとか
17 21/04/15(木)23:05:34 No.793154099
そういうのはエース用の機体発注された時にやろうね!
18 21/04/15(木)23:06:07 No.793154304
コストが高くて量産ラインに載せるのも難しい クビだわこいつ
19 21/04/15(木)23:06:37 No.793154491
ピーキーでも安いならともかく高いのが悪い
20 21/04/15(木)23:07:37 No.793154841
>開発時点で手綱を握ってやるやつが必要 手綱(太腿を撃ち抜く)
21 21/04/15(木)23:08:41 No.793155197
クルーガー中尉でも厳しいと思う
22 21/04/15(木)23:09:20 No.793155440
そしたらジェノサイドとコブラとオヤジくらい?
23 21/04/15(木)23:09:20 No.793155447
ははーんわかるぞこのクルーガーって人はかませなんだな
24 21/04/15(木)23:10:06 No.793155699
モブがちゃんと優秀って言われてるのなんか良いな…
25 21/04/15(木)23:10:20 No.793155776
途中のページがカットされてるせいで壁に突っ込んだだけで評価されてるように見えてひどい
26 21/04/15(木)23:10:26 No.793155806
運用されなかった試作機は男のロマンだもんな…
27 21/04/15(木)23:11:36 No.793156238
ジェネレーターだけ開発が進むやつ
28 21/04/15(木)23:11:41 No.793156265
>ははーんわかるぞこのクルーガーって人はかませなんだな 否定はできない
29 21/04/15(木)23:12:11 No.793156469
無人の兵器なら作るの向いてそう
30 21/04/15(木)23:13:01 No.793156758
記録自体は後の開発の参考になりそう
31 21/04/15(木)23:13:02 No.793156766
>そしたらジェノサイドとコブラとオヤジくらい? チェカとロビンは普通に使いこなせそう あとはゴーストがワンチャンあるくらいかな
32 21/04/15(木)23:13:11 No.793156828
無茶振りには応えてくれるハカセなんだがこういう繊細な問題には向いてないな
33 21/04/15(木)23:13:18 No.793156861
>そしたらジェノサイドとコブラとオヤジくらい? ジベルノウもいけるんじゃない?
34 21/04/15(木)23:13:23 No.793156897
ここからスペックダウンすればいいじゃん
35 21/04/15(木)23:15:44 No.793157709
>ここからスペックダウンすればいいじゃん それを最初から持ってこいって話で終わるよ
36 21/04/15(木)23:17:58 No.793158498
設計図の段階で止めなよ…
37 21/04/15(木)23:18:42 No.793158727
趣味で仕事してるだけの天才のバカ
38 21/04/15(木)23:19:41 No.793159083
なまじ実績があるのがタチ悪い
39 21/04/15(木)23:19:52 No.793159152
250ccのバイク乗ってた奴にをぶっつけでターボ付き600cc乗せた 壁に激突した
40 21/04/15(木)23:20:00 No.793159187
自分の財布じゃないからって好き勝手やりやがって…まあこんな博士でも物資不足の中それなりに役立つもの普通に作れるんだよね…
41 21/04/15(木)23:20:59 No.793159533
スワッシュバックラーはまともな機体だったぽいし予算はくれてやるからいいもん作ってみろよガハハ!みたいな雑な発注したんだろ
42 21/04/15(木)23:20:59 No.793159534
制限した方がいいもの作るタイプ
43 21/04/15(木)23:21:23 No.793159681
次期主力機の為なのに一部のエースにしか使いこなせないしコスト高いし量産難しいって駄目だよねって言う当然の正論
44 21/04/15(木)23:22:19 No.793160026
>自分の財布じゃないからって好き勝手やりやがって…まあこんな博士でも物資不足の中それなりに役立つもの普通に作れるんだよね… ちゃんと運用仕様とか予算とか目的とかを伝えて上げれば役に立つもん作ってくれるよ(使いこなせるかは別として) とにかく高性能最新鋭機作ってって言うとこうなる
45 21/04/15(木)23:22:37 No.793160133
エース向けワンオフ作らせたりハイエンド弄らせたら一流の仕事するし無茶振りしても死にそうな顔で納期に間に合わせる
46 21/04/15(木)23:23:15 No.793160361
MK54が関わらなければただの嫌味な天才なんだよなこいつ 関わると「マーク!!父さんが来たぞ!!」とか言い出すけど
47 21/04/15(木)23:24:49 No.793160892
スワッシュバックラーより性能3割増の作れっていえば多分このメガネは作れるんだよ 発注の仕方が恐らく悪かった
48 21/04/15(木)23:24:51 No.793160900
普通にバルディッシュの発展機かスワッシュバックラーの簡易型つくってれば十分すぎるほど強くなってたのに…
49 21/04/15(木)23:25:08 No.793161007
対抗馬のゼブラはドンガメから全うに進化した傑作機なので余計に酷い
50 21/04/15(木)23:25:32 No.793161145
>エース向けワンオフ作らせたりハイエンド弄らせたら一流の仕事するし無茶振りしても死にそうな顔で納期に間に合わせる 機体の発注からメンテ新兵器の開発まで全部一人でやってる… 途中ヒロインっぽいのが来てた気もする
51 21/04/15(木)23:26:17 No.793161405
ちょっと困った人だけど発注ちゃんとかければ仕事するなら全然マシな部類だな…
52 21/04/15(木)23:26:52 No.793161605
この馬鹿をして「職人技がすげえ機体だよ…」って言わせる日本の会社はなんなの?
53 21/04/15(木)23:28:28 No.793162128
占領軍なんかのためにまともな機体作ってやる義理はねぇ!って理屈も立つけどこのオッサンどうやら素でやってるっぽい
54 21/04/15(木)23:28:36 No.793162168
SAAにかけては天才だけど人間についてはどういうものか分からなかったとか…
55 21/04/15(木)23:28:57 No.793162305
戦争中は発注側もわかってたんだろうな
56 21/04/15(木)23:29:02 No.793162340
ゼブラを限られた状況であそこまでカスタム出来るから天才だし結果的にレーザー兵器実用化させてやがる…ルーミスでもまだ無理なのに
57 21/04/15(木)23:29:27 No.793162477
>SAAにかけては天才だけど人間についてはどういうものか分からなかったとか… このあとミルズに「アイツら見返してやってくれよ」って実証のための道具にしようとして脚撃たれるしな…
58 21/04/15(木)23:29:57 No.793162632
スレ画はページ飛ばされてるからその間に歩兵二人撃破してるんだぞ
59 21/04/15(木)23:30:41 No.793162905
>スレ画はページ飛ばされてるからその間に歩兵二人撃破してるんだぞ ドラグノフの人「はっはっは歩兵にやられるSAAですか」
60 21/04/15(木)23:30:44 No.793162928
撃たれて兵士の痛みわかった!する人だから…
61 21/04/15(木)23:31:47 No.793163349
いや脅しこみの発注じゃないと暴走するよこの人
62 21/04/15(木)23:31:53 No.793163393
でも性格がいまいちヒネてるのは変わらないので日本刀で前髪ぱっつんにされたりする
63 21/04/15(木)23:31:53 No.793163397
機体性能はこれで 武装は理論上可能だけど実現は不可能と言われていたレールガンを片手サイズに小型化したもの(戦車を正面から貫通する)と 敵SAAをバターみたいに貫通する重機関銃になります なお操縦者はどっちも重いから捨てました
64 21/04/15(木)23:32:15 No.793163545
その行為の結果による被害を考えずに自分の為だけに主人公に最新兵器渡すとか最高に酷い行為だと思う
65 21/04/15(木)23:32:36 No.793163670
30%向上くらいにすりゃよかたのに
66 21/04/15(木)23:32:50 No.793163755
>SAAにかけては天才だけど人間についてはどういうものか分からなかったとか… 実際クラダーをSAAのパーツとしてしか見てなかったし(太腿撃たれた)
67 21/04/15(木)23:33:08 No.793163859
多分発注した人 「最高のSAAを!」とか「これまでにない高性能SAAを!」とか ふわっふわした性能の要求してる と思う
68 21/04/15(木)23:34:23 No.793164286
SAA同士のガチンコバトルはこの試験場でのMk54vsゼブラが一番好き 良いよねフルスペック発揮
69 21/04/15(木)23:35:30 No.793164718
>30%向上くらいにすりゃよかたのに 従来から3割上がってれば革新的な次世代機だよな…
70 21/04/15(木)23:35:43 No.793164797
嫌味言ってるけどヒゲの人の言ってるのが正しすぎる…
71 21/04/15(木)23:36:11 No.793164991
>多分発注した人 >「最高のSAAを!」とか「これまでにない高性能SAAを!」とか >ふわっふわした性能の要求してる >と思う 発注者が必要な要件を理解してないのは割とよくある
72 21/04/15(木)23:36:13 No.793165009
ハイヴェロアーム超かっちょいいのに ジェノサイド君は全然使ってくれない…
73 21/04/15(木)23:36:41 No.793165218
>嫌味言ってるけどヒゲの人の言ってるのが正しすぎる… ドンガメみてーな貸すしか作れなかったくせに言うことだけは正論で憎たらしいね
74 21/04/15(木)23:36:54 No.793165316
バトルならコブラとMK-54も好き 途中ですぐ脱ぐけどその後のバトルも好き
75 21/04/15(木)23:37:40 No.793165615
>ハイヴェロアーム超かっちょいいのに >ジェノサイド君は全然使ってくれない… もっと使って欲しい
76 21/04/15(木)23:38:22 No.793165909
首都解放でカービンタイプになっててちょっとしょんぼりしたハイヴェロアーム
77 21/04/15(木)23:38:41 No.793166032
>ドンガメみてーな貸すしか作れなかったくせに言うことだけは正論で憎たらしいね ゼブラ「量産できるもん作ってから言えクソメガネ」
78 21/04/15(木)23:38:49 No.793166073
スイフトとGTRのパワーウェイトレシオがだいたいこれくらいの差だと思う
79 21/04/15(木)23:38:51 No.793166096
いいか今までより優れた量産機作ってくれ! 了解!乗れる奴が居れば最強の機体! だからなこのメガネ…
80 21/04/15(木)23:39:17 No.793166255
というかコレ今もまだ続いてるんだろうか… 完結してたりしない?
81 21/04/15(木)23:39:24 No.793166299
タンクバスターだっけ?射程クソ短い対戦車砲 あれどう見てもハイヴェロアームより重いでしょ
82 21/04/15(木)23:40:23 No.793166703
タンクバスターって要はドアノッカーですよね…?
83 21/04/15(木)23:40:28 No.793166748
>というかコレ今もまだ続いてるんだろうか… >完結してたりしない? 掲載誌が死に続けて今や書き下ろし単行本で続いてる
84 21/04/15(木)23:40:36 No.793166820
>というかコレ今もまだ続いてるんだろうか… >完結してたりしない? 今最終局面の中盤くらいだよ
85 21/04/15(木)23:40:52 No.793166938
年1発売の単行本が最新刊はちょっと遅れたんだっけ
86 21/04/15(木)23:41:44 No.793167298
>その行為の結果による被害を考えずに自分の為だけに主人公に最新兵器渡すとか最高に酷い行為だと思う でもそのおかげで世界の危機救えそうだし
87 21/04/15(木)23:42:16 No.793167520
誰でも使えるマイルドな乗り心地みたいな注文を出せばきっとちゃんとしたのが出てくるだろうに
88 21/04/15(木)23:44:55 No.793168585
>誰でも使えるマイルドな乗り心地みたいな注文を出せばきっとちゃんとしたのが出てくるだろうに いやそれはどうだろスペックにこだわる節結構あるからね…
89 21/04/15(木)23:45:30 No.793168830
>いやそれはどうだろスペックにこだわる節結構あるからね… 脅せば作ってくれるよ
90 21/04/15(木)23:46:14 No.793169156
クッ…じゃねえよマジで需要を考えろよ
91 21/04/15(木)23:46:45 No.793169403
これにゴーサインだした上司も狂ってるのでは?
92 21/04/15(木)23:46:49 No.793169422
>>いやそれはどうだろスペックにこだわる節結構あるからね… >脅せば作ってくれるよ 嫌だよ思い通りのモノ作ってもらおうとするたびに片足打ち抜かなきゃならない博士とか
93 21/04/15(木)23:46:51 No.793169445
リーオーが欲しかったのにトールギスがリミッターなしでお出しされました!に近い
94 21/04/15(木)23:46:59 No.793169492
147%向上が何度見てもめちゃくちゃ過ぎる
95 21/04/15(木)23:48:00 No.793169910
実際有能だから困る