虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/15(木)22:21:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/15(木)22:21:44 No.793137922

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/15(木)22:22:59 No.793138304

コワ~

2 21/04/15(木)22:23:45 No.793138600

車かと思ったらバイクかよ!? このトラックドライバーいい加減すぎる…

3 21/04/15(木)22:25:37 No.793139190

コミネすごいな

4 21/04/15(木)22:25:42 No.793139207

え?!じゃあ統計的に100%死ぬ事故でもコミネのプロテクションジャケット着てれば安全ってことじゃん!

5 21/04/15(木)22:26:10 No.793139357

どこ見て運転してたらこうなるんだよ…

6 21/04/15(木)22:26:15 No.793139386

>え?!じゃあ統計的に100%死ぬ事故でもコミネのプロテクションジャケット着てれば安全ってことじゃん! そういうこと!すぎる…

7 21/04/15(木)22:26:56 No.793139595

>どこ見て運転してたらこうなるんだよ… 長距離運転しっぱなしで休憩しないで疲れていたりすると距離感とか把握できなくなるからこういう事故が多くなる

8 21/04/15(木)22:27:04 No.793139632

>どこ見て運転してたらこうなるんだよ… 車幅を把握できていないから恐らく免許取り立てとか居眠りよそ見

9 21/04/15(木)22:27:06 ID:o/6Vylho o/6Vylho No.793139640

そゆこと(藁)

10 21/04/15(木)22:27:07 No.793139649

コミネマンになるわ…

11 21/04/15(木)22:27:13 No.793139679

このトラックの挙動あれだろ ボトルオシッコの最中だろ…

12 21/04/15(木)22:27:36 No.793139821

疲れてる時は運転控えましょう

13 21/04/15(木)22:27:42 No.793139858

>え?!じゃあ統計的に100%死ぬ事故でもコミネのプロテクションジャケット着てれば安全ってことじゃん! 100のパーセンテージが70とかになって後は運ゲーだぞ でもコミネのプロテクション性能はすごいけど

14 21/04/15(木)22:27:43 No.793139865

販促ビデオか

15 21/04/15(木)22:27:53 No.793139925

コミネの宣伝動画かよ

16 21/04/15(木)22:28:25 ID:o/6Vylho o/6Vylho No.793140087

削除依頼によって隔離されました 動画撮るために轢かれるとか根性座ってんな

17 21/04/15(木)22:28:32 No.793140123

バイクだから見えなかったとかじゃなくて まんなか走ってるあたり意識なかったんだろうな

18 21/04/15(木)22:28:45 No.793140199

CB250Rとかいう小さいネイキッドだから見落としたんだろ ランプ類も元から小さいから周りに悪いと思う

19 21/04/15(木)22:28:46 No.793140207

>疲れてる時は運転控えましょう 30分の休息を惜しんで他人に迷惑かけたり会社転覆のダメージとか笑えないからな…

20 21/04/15(木)22:28:53 No.793140252

バイク側が80km/hくらいで走行しててトラックが後ろから100~120km/hくらいで追い越しかけてきたとかヒの元動画に書かれてたな

21 21/04/15(木)22:29:28 No.793140436

これ回転に敬意を払った結果衝撃が散り散りになっただけで プロテクターがあったから助かった云々の話か?

22 21/04/15(木)22:29:34 No.793140462

なんの統計なんだろうか

23 21/04/15(木)22:29:37 No.793140476

眠気が完全になくなるクスリでないかなぁ…

24 21/04/15(木)22:29:48 No.793140529

マーケティングだとしたら体張りすぎだろ

25 21/04/15(木)22:29:55 No.793140566

やっぱすげえぜ…コミネ!!

26 21/04/15(木)22:29:58 No.793140577

原文ママです

27 21/04/15(木)22:30:30 No.793140790

僕はRSタイチマン!

28 21/04/15(木)22:30:37 No.793140824

エアバックジャケットがまだ無限電光時代で目黒にあった風魔プラスワンで買ったから多分20年以上使ってるけど1度も事故にあったことないから販売促進動画作れない!!

29 21/04/15(木)22:31:11 No.793141044

>眠気が完全になくなるクスリでないかなぁ… 疲労がポンとなくなる薬も欲しいなぁ

30 21/04/15(木)22:31:42 No.793141235

>事故にあったことないから販売促進動画作れない!! 事故ればいいんだよ!

31 21/04/15(木)22:31:46 No.793141249

まずトンネル内で追い越し仕掛けてる時点でアウトだし クソボケ野郎すぎるな

32 21/04/15(木)22:31:48 No.793141261

>動画撮るために轢かれるとか根性座ってんな おバカ!

33 21/04/15(木)22:31:51 No.793141281

これトラック側は気づいかないもんなの?

34 21/04/15(木)22:32:00 No.793141344

相手が250ccだろうが大型二輪だろうが原付だろうが 自分の前を二輪が走ってるのが絶対許せないマンってのが現実にいるから 明日は我が身だと思う

35 21/04/15(木)22:32:32 No.793141506

当たりどころもギリギリだな あともう少しトラック側が突っ込んできて下に巻き込まれてたらミンチだ

36 21/04/15(木)22:32:46 No.793141594

>>疲れてる時は運転控えましょう >30分の休息を惜しんで他人に迷惑かけたり会社転覆のダメージとか笑えないからな… スマホのゲームの自然回復が1時間半だから1時間半ごとに休憩してたら会社で 「」君は1時間過ぎると必ず休憩しています皆さんもそうしましょうって拍手されて30,000円もらえた

37 21/04/15(木)22:33:14 No.793141751

どうせ転んだら死ぬんだからプロテクターなんて…と思ってても考え改めるわこれは

38 21/04/15(木)22:33:24 No.793141819

コミネつっよ…

39 21/04/15(木)22:33:30 No.793141855

メットとスーツ無かったらまじで即死してたんだろうな…

40 21/04/15(木)22:33:39 No.793141927

>これトラック側は気づいかないもんなの? 普通は気づくし二輪相手ならふらつき考慮してもっと気を付けて追い抜く というかトンネル内でトラックで追い越しかけると軽や二輪は風圧でふらつくのでもっと慎重に走らないとダメというか抜かないほうがいい

41 21/04/15(木)22:33:47 No.793141979

バイク相手にはスレスレで追い越していく車は割と多い怖いのでやめて欲しい

42 21/04/15(木)22:33:54 No.793142027

俺もコミネマンになる!

43 21/04/15(木)22:33:56 No.793142034

急に教祖みたいなのが出てきたと思ったらジャケットのメーカーだった

44 21/04/15(木)22:33:58 No.793142056

コミネジャケット背中のも硬いプロテクターに換えるべきか

45 21/04/15(木)22:34:42 No.793142373

コミネは買わない

46 21/04/15(木)22:34:42 No.793142377

>これトラック側は気づいかないもんなの? 気づかない時はどんな時でも気づかないもんだ

47 21/04/15(木)22:34:48 No.793142413

大型トラックが横を通過すると風の関係で引き込まれたりするからな

48 21/04/15(木)22:34:59 No.793142493

ぶつけといて逃げるのやべーな 流石にナンバー写ってるし捕まってんのかな

49 21/04/15(木)22:35:16 No.793142595

居眠りやろな よく生きてたな

50 21/04/15(木)22:35:28 No.793142688

>大型トラックが横を通過すると風の関係で引き込まれたりするからな 小型車やシングルはすごい引き込まれるからな 動画の人も吸い込まれてると思う

51 21/04/15(木)22:35:31 No.793142704

バイクにもカメラ必須だな…

52 21/04/15(木)22:35:41 No.793142771

ぶつかった衝撃で気付いたけど止まれないしで轢き逃げパターンじゃねぇかな

53 21/04/15(木)22:35:41 No.793142773

バイク持ってないけどコミネ買うわ

54 21/04/15(木)22:36:25 No.793143042

つまりコミネのバイクを買えばもっと安全に…!

55 21/04/15(木)22:36:56 No.793143257

>ぶつかった衝撃で気付いたけど止まれないしで轢き逃げパターンじゃねぇかな 止まれないってどういうこと?

56 21/04/15(木)22:36:58 No.793143263

参考までにこういう場合ってバイクとしてはどういう風にすれば事故に合わないで済むように自衛できるの?

57 21/04/15(木)22:37:00 No.793143280

後続も車線の真ん中くらいで避けてるけどもっと大きくずれたりできないの?

58 21/04/15(木)22:37:26 No.793143429

トンネルの中で視野も狭くなってるから車幅の感覚狂ったりでもしたかな…

59 21/04/15(木)22:37:28 No.793143446

https://www.komine.ac/product/category.php?cate=JACKET あれ?コミネデザインよくなってる?

60 21/04/15(木)22:37:38 No.793143500

バイクの動きだから大人しい?けど乗ってる本人は高速でゴロゴロ転がったりしてると思うと恐ろしいな

61 21/04/15(木)22:37:40 No.793143509

コミネユーザーがコミネに提供した動画で運転手もトンネル抜けたところで停車して戻ってきて警察からの聴取も受けてるから終わった話だとコミネ公式も言っている案件だ

62 21/04/15(木)22:37:46 No.793143546

>後続も車線の真ん中くらいで避けてるけどもっと大きくずれたりできないの? 出来るけどやらないだけ 完全に追い越し車線に入るのがめんどいんだろう

63 21/04/15(木)22:37:54 No.793143616

>参考までにこういう場合ってバイクとしてはどういう風にすれば事故に合わないで済むように自衛できるの? バイクに乗らない

64 21/04/15(木)22:37:59 No.793143660

休憩取らずに無理な運転するのはあれなんだがまず無理な運転を強いる仕組みをどうにかしてくれ

65 21/04/15(木)22:38:00 No.793143671

>参考までにこういう場合ってバイクとしてはどういう風にすれば事故に合わないで済むように自衛できるの? 周りの速度に合わせて走るしかないかな

66 21/04/15(木)22:38:15 No.793143765

逃げちゃったら100パー免許なくなっちゃうし絶対とまったほうがいいよね

67 21/04/15(木)22:38:16 No.793143779

死ぬ時は死ぬが死亡確率を下げる事は出来る そうコミネならね

68 21/04/15(木)22:38:23 No.793143818

ジャケット検索して見たけどカッコいいね…

69 21/04/15(木)22:38:28 No.793143845

ありがとうコネミマン!

70 21/04/15(木)22:38:36 No.793143891

コミネも巻き込まれて迷惑な話だな

71 21/04/15(木)22:38:43 No.793143917

トラックが下手に止まると二次災害だしなあ…

72 21/04/15(木)22:38:57 No.793144005

脳みそオートクルーズ状態だったんだろうな 正直深夜の高速のトラックは怖い

73 21/04/15(木)22:39:00 No.793144030

>休憩取らずに無理な運転するのはあれなんだがまず無理な運転を強いる仕組みをどうにかしてくれ 日本の個人と企業全てが荷の遅れに寛容になって料金の値上げにも快く応じるようになればなんとかなるかもしれない

74 21/04/15(木)22:39:01 No.793144035

トンネル内で急停車しても事故の元だし出口まで行って戻ってくるのが正しい

75 21/04/15(木)22:39:18 No.793144141

バイクから落ちるとタグが引っ張られて膨らむジャケットとかって上手く作動するのかな

76 21/04/15(木)22:39:40 No.793144252

>トラックが下手に止まると二次災害だしなあ… なので即通報して止まるのが危険であることを伝え次のSAPAICで止まっても許されることがある

77 21/04/15(木)22:39:59 No.793144376

>>>疲れてる時は運転控えましょう >>30分の休息を惜しんで他人に迷惑かけたり会社転覆のダメージとか笑えないからな… >スマホのゲームの自然回復が1時間半だから1時間半ごとに休憩してたら会社で >「」君は1時間過ぎると必ず休憩しています皆さんもそうしましょうって拍手されて30,000円もらえた なんか窓際社員になりたかった人の漫画みたいだな…

78 21/04/15(木)22:40:26 No.793144561

>バイクから落ちるとタグが引っ張られて膨らむジャケットとかって上手く作動するのかな バイクと一緒に倒れたら地面に着地してから膨らんだりするけど その後滑走中に硬い物に当たったときに差が出るよ

79 21/04/15(木)22:40:53 No.793144746

昔ならワンチャンバレないかもだけどカメラ社会で逃げるのはなぁ… 動転しちゃうのも分かるけど止まるべき

80 21/04/15(木)22:40:55 No.793144759

>バイクから落ちるとタグが引っ張られて膨らむジャケットとかって上手く作動するのかな 2りんかんだったかライコランドでデモンストレーションがあってふかふかのマットの上に倒れ込むやつやったけどブワっで膨らんですごいよ!!

81 21/04/15(木)22:41:20 No.793144949

後ろからトラックが追突してくるかもしれない運転! …狙われたらどうしようもなくない?

82 21/04/15(木)22:41:29 No.793145022

>一部の方が推察されている通り、右車線へ変更しようとしたところ別の車両がいたためにそちらに気を取られて注意が右側に向きすぎたことが原因だと結論が出ているそうです。 >行きすぎたトラック過失の追求は当事者のお客様も望まれておりませんので、純粋にプロテクター啓蒙としてご理解お願いします。 トラックに轢かれて死んでてもおかしくなかったのにこの人聖人すぎない?

83 21/04/15(木)22:42:08 No.793145260

肩・肘・膝・踝の4点のプロテクターをケチらなかったら 関節粉砕して事後直後に立つこともできないという最悪な状況も回避できるぞ 胸と首のプロテクターもあると死亡率もぐっと下がる

84 21/04/15(木)22:42:13 No.793145294

書き込みをした人によって削除されました

85 21/04/15(木)22:42:20 No.793145350

>止まれないってどういうこと? 高速で停車したら二次被害がですね

86 21/04/15(木)22:42:26 No.793145384

>全身HYODだと危なかった ?

87 21/04/15(木)22:42:53 No.793145561

>全身HYODだと危なかった レース用の兵動のプロテクター使ってるけどダメなの?

88 21/04/15(木)22:43:06 No.793145633

>>止まれないってどういうこと? >高速で停車したら二次被害がですね そのうえ待避所がないトンネルだしね

89 21/04/15(木)22:43:15 No.793145708

まあプロドライバーなら右車線の車両に注意しつつ前方のバイクを考慮して減速を選ぶべきだった -20kmぐらい免許と信用失うより安い出費さ

90 21/04/15(木)22:43:19 No.793145732

コミネの宣伝?

91 21/04/15(木)22:43:20 No.793145736

>>>止まれないってどういうこと? >>高速で停車したら二次被害がですね >そのうえ待避所がないトンネルだしね なるほど

92 21/04/15(木)22:43:28 No.793145783

>>全身HYODだと危なかった >レース用の兵動のプロテクター使ってるけどダメなの? ただのネガキャンだろ

93 21/04/15(木)22:43:41 No.793145868

>>休憩取らずに無理な運転するのはあれなんだがまず無理な運転を強いる仕組みをどうにかしてくれ >日本の個人と企業全てが荷の遅れに寛容になって料金の値上げにも快く応じるようになればなんとかなるかもしれない でも実際値上げした所で改善されるかと言われると…

94 21/04/15(木)22:43:55 No.793145942

HYODの当たった瞬間カチカチになるプロテクター装備してずっこけたことあるけど打撃には弱かった

95 21/04/15(木)22:44:02 No.793145964

>トラックに轢かれて死んでてもおかしくなかったのにこの人聖人すぎない? いや別に普通に証拠全部そろってるからちゃんと出るとこ出てキッチリ賠償して貰ったらそれで充分でしょそれこそ大きな後遺症もないって言うんだし…

96 21/04/15(木)22:44:05 No.793145981

>トラックに轢かれて死んでてもおかしくなかったのにこの人聖人すぎない? 昨今すぐしゃしゃり出てきて暴れる正義マン沢山いそうだし

97 21/04/15(木)22:44:32 No.793146144

>トラックに轢かれて死んでてもおかしくなかったのにこの人聖人すぎない? ネットリンチのネタにするために上げたわけじゃないから余計なことすんなよってことでしょ…

98 21/04/15(木)22:44:34 No.793146160

メットはOGKでジャケットはコミネというお求めやすい価格帯でも防御力はあるんだと身をもって証明してくれたな…

99 21/04/15(木)22:44:44 No.793146232

>でも実際値上げした所で改善されるかと言われると… ちょくちょく値上げはしてるけど 全部燃料費高騰と車体価格高騰に吸い上げられているのが実情

100 21/04/15(木)22:45:04 No.793146367

止まるだけならぶつかった後ブレーキ掛ければそりゃ止まるけどこんなところで止まって車線封じたらもう…ネ

101 21/04/15(木)22:45:09 No.793146410

「」の聖人判定ガバガバ過ぎない?

102 21/04/15(木)22:45:28 No.793146549

まぁ法律に従って処理して賠償金ももらえたんだったらそれ以上は追及しなくてもいいだろうからの

103 21/04/15(木)22:45:45 No.793146640

1人でトイレにうんちできたら聖人だろ

104 21/04/15(木)22:46:32 No.793146993

>1人でトイレにうんちできたら聖人だろ ケツの穴までガバガバなのか

105 21/04/15(木)22:46:53 No.793147171

歩いて退避できなかったら死んでたよね…

106 21/04/15(木)22:47:34 No.793147479

高速だと特に後続車にミンチにされやすいからな…

107 21/04/15(木)22:47:37 No.793147525

>歩いて退避できなかったら死んでたよね… 大型が避けたあとの後続に更にヒットされる事故はめっちゃ多い

108 21/04/15(木)22:47:43 No.793147569

公道で使うにはソフトプロテクターとハードプロテクターってどっちがいいんだろう

109 21/04/15(木)22:48:32 No.793147886

バイクは乗らないけど世紀末救世主的な大規模災害用に プロテクター一式欲しいかもしれない

110 21/04/15(木)22:50:02 No.793148423

>公道で使うにはソフトプロテクターとハードプロテクターってどっちがいいんだろう 外側ハードで内側ソフトが1番ダメージ少ない 脇腹はソフトだけでもいいかと思う 実際玉砂利の上をツナギきてブッ転がって行っても折れなかったし

111 21/04/15(木)22:50:06 No.793148443

弾かれて壁に当たって跳ねて大型のタイヤの前にシュートって場合もあるしな…

112 21/04/15(木)22:51:21 No.793148959

>公道で使うにはソフトプロテクターとハードプロテクターってどっちがいいんだろう 深刻な怪我を絶対したくないならハード付の革上下になるけど そこは自分の予算とかで決めてもらっていいんでない 自分は革とレーシングブーツは絶対いる派 上は季節とか乗るバイクに合わせてパッドを抜いた ジャケット(化繊と革使い分ける)コミネのアーマー着こんでる

113 21/04/15(木)22:52:41 No.793149410

夏場に高速で半袖半ズボンバイカーを見ると近寄らんとこ…ってなる

114 21/04/15(木)22:53:00 No.793149514

>>>止まれないってどういうこと? >>高速で停車したら二次被害がですね >そのうえ待避所がないトンネルだしね でも被害者をトンネルの中にそのまま放置して自分は安全なトンネルの外まで行くのってそれでいいのかなって思う トンネルの外まで行って戻ってくればひき逃げにはならない??

115 21/04/15(木)22:53:55 No.793149944

防御力重視して動きにくくなって痺れて転んでも仕方ないし 何も考えずに上半身はダイネーゼかアルパインスターズのエアバッグに任せるのも手だ 下半身はくるぶしがしっかり隠れるブーツは守りたい膝は腰側面はソフトでもいいんじゃないのって思う

116 21/04/15(木)22:54:08 No.793150029

事故ったら被害者の安全確認とかの前にまずは安全な場所に停車するってのは免許更新でも毎回教わる基本なんだ

117 21/04/15(木)22:55:26 No.793150484

バイクにこそドラレコ必要だなぁ

118 21/04/15(木)22:55:39 No.793150552

しかしこの事故で自力で歩いて退避出来るって辺りは実際凄いと思う まぁ巻き込まれたらどんな装備しててもほぼ死んだんだろうけど

119 21/04/15(木)22:56:04 No.793150681

やっぱバイクって重装備必要だなあ…

120 21/04/15(木)22:56:07 No.793150709

後ろからばあああああん!!!!ってぶつかられてバチバチバチ!!って目の前で火花が飛び散らかして地面ボンボコ転がって17メートルくらい跳ね飛ばされたことあるけど プロテクターなかったらマジで死んでた 後ろから当てた車はそのままの勢いで走り去って行ったけど後日普通に捕まって警察凄いってなった

121 21/04/15(木)22:56:42 No.793150936

>トンネルの外まで行って戻ってくればひき逃げにはならない?? 警視庁ではトンネルに限らず自走出来る事故車は止まるなが原則よ 出来ればPAなどに入ってからの通報が望ましいくらい

122 21/04/15(木)22:56:59 No.793151037

>トンネルの外まで行って戻ってくればひき逃げにはならない?? まずは二次事故の防止と安全の確保が優先なので合理的な理由があればOK

123 21/04/15(木)22:57:43 No.793151300

このトラック捕まったの?

124 21/04/15(木)22:59:11 No.793151807

LUKを上昇させる装備も欲しい

125 21/04/15(木)22:59:29 No.793151929

>このトラック捕まったの? こんだけ鮮明だとまあ捕まるの早かろう

126 21/04/15(木)23:01:46 No.793152704

周りの速度に合わせても自分の前を二輪が走るの許さないマンが無理やり抜かしてきて前の車にぶつかりそうになってブ急ブレーキしてこっちを殺しにきたりするよ

127 21/04/15(木)23:02:03 No.793152789

現代の騎馬鎧強いな…

128 21/04/15(木)23:02:27 No.793152955

命懸けの宣伝動画すぎる…

129 21/04/15(木)23:02:32 No.793152976

免許更新した記憶が無いな…

130 21/04/15(木)23:04:04 No.793153530

リアルもみじおろし一歩手前じゃん バイクなんてよく乗れるな

131 21/04/15(木)23:04:37 No.793153724

スレッドを立てた人によって削除されました これトラックはバイク引っ掛けてやろうと故意にやってるでしょ

132 21/04/15(木)23:04:45 No.793153778

スレッドを立てた人によって削除されました >命懸けの宣伝動画すぎる… 賭けに勝ったからここにある動画とも言える

133 21/04/15(木)23:05:00 No.793153867

スレッドを立てた人によって削除されました >これトラックはバイク引っ掛けてやろうと故意にやってるでしょ キチガイかよ

134 21/04/15(木)23:05:56 No.793154249

スレッドを立てた人によって削除されました >>これトラックはバイク引っ掛けてやろうと故意にやってるでしょ >キチガイかよ バイク敵視してるドライバーは多いからな…

135 21/04/15(木)23:07:19 No.793154735

決して人にそれを勧める訳ではないがバイクの場合流れに乗るよりハイペースでかっ飛ばしてるほうが巻き込まれ事故のリスクは少ないように思う

136 21/04/15(木)23:08:03 No.793154985

バイクで高速なんて自殺行為だよ…

137 21/04/15(木)23:08:09 No.793155018

こういう転倒したライダー引いた後続車になりたくねえな

138 21/04/15(木)23:08:46 No.793155218

フラフラだけど一応歩けてるのすごいな…

139 21/04/15(木)23:09:39 No.793155561

スレッドを立てた人によって削除されました >>>これトラックはバイク引っ掛けてやろうと故意にやってるでしょ >>キチガイかよ >バイク敵視してるドライバーは多いからな… そういう気違い割といるのが怖い

140 21/04/15(木)23:10:45 No.793155925

>決して人にそれを勧める訳ではないがバイクの場合流れに乗るよりハイペースでかっ飛ばしてるほうが巻き込まれ事故のリスクは少ないように思う 巻き込まれは少なくてもその内巻き込んで事故るよ

141 21/04/15(木)23:11:41 No.793156261

スレッドを立てた人によって削除されました 車載動画のスレだと自転車バイクは轢いても無罪にするべきみたいなのちょくちょく現れるしな…

142 21/04/15(木)23:11:41 No.793156267

su4772847.png スレ画のリプにあったけどプロテクターのレビューって豪快なの多いよね

143 21/04/15(木)23:12:41 No.793156639

スレッドを立てた人によって削除されました >車載動画のスレだと自転車バイクは轢いても無罪にするべきみたいなのちょくちょく現れるしな… 多分同じやつに何度も遭遇してる…

144 21/04/15(木)23:14:37 No.793157327

スレッドを立てた人によって削除されました バイクに乗ってるとトラッカーとかスポーツタイプの車は殺しに来る率高いよマジで

145 21/04/15(木)23:14:54 No.793157447

これだけ勢いよく跳ね飛ばされるとすぐに立ちあがれず後続車に轢かれてみたいな事故もたくさんあるのかな…

146 21/04/15(木)23:14:54 No.793157450

>su4772847.png >スレ画のリプにあったけどプロテクターのレビューって豪快なの多いよね 参考になりすぎる…

147 21/04/15(木)23:15:27 No.793157627

スレッドを立てた人によって削除されました >su4772847.png >スレ画のリプにあったけどプロテクターのレビューって豪快なの多いよね 死ねばレビュー無し生き残れば☆5か…

148 21/04/15(木)23:16:56 No.793158135

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a180cf1551aee23881ce96e1128d2e8e5336b58 別の事故だけどこういうのも怖い

149 21/04/15(木)23:17:32 No.793158346

後続車がいなかったのは運が良いな

150 21/04/15(木)23:19:11 No.793158910

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」の消す基準がわからん

151 21/04/15(木)23:19:46 No.793159114

>まずトンネル内で追い越し仕掛けてる時点でアウトだし >クソボケ野郎すぎるな 追い越しって言うかずっと真ん中はしってない?

152 21/04/15(木)23:19:48 No.793159124

スレッドを立てた人によって削除されました 結局事故に合わないようにするにはもっとスピード出すしかない

153 21/04/15(木)23:20:35 No.793159381

この感じだとトラック停まらなかったのか…停まれなかったのか

↑Top