虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/15(木)22:14:13 何回オ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/15(木)22:14:13 No.793135432

何回オートメイル壊してんだこいつ

1 21/04/15(木)22:15:33 No.793135847

生身と違って気軽に破壊できるからな…

2 21/04/15(木)22:16:12 No.793136060

ウィンリィはキレた

3 21/04/15(木)22:16:22 No.793136119

塗りが怖い…

4 21/04/15(木)22:17:55 No.793136659

実際自力では修復不可能かつ錬金術行使に必須の腕がバンバン壊されるのはヤバい気もする

5 21/04/15(木)22:19:05 No.793137046

作中4.5回じゃね?

6 21/04/15(木)22:19:31 No.793137204

酷いときはウィンリィが修理パーツ集めに行って帰ってきたらもっと壊れてたり

7 21/04/15(木)22:20:01 No.793137349

このバキャッって壊れるのは絵面的にかっこいいし…

8 21/04/15(木)22:21:11 No.793137736

エドは使い方荒い上に戦闘時外装パーツを錬成で変形させるせいで薄くなってる だからすぐ壊れる ウィンリィはキレる

9 21/04/15(木)22:21:30 No.793137845

たぶん乗用車くらいの値段はするよなオートメイルって

10 21/04/15(木)22:21:31 No.793137848

神経繋がってるって設定なのぶっ壊され方によってはやべえことになりそう

11 21/04/15(木)22:21:53 No.793137974

旧アニメでは一応錬金術で修理はやってたな かなり使いにくそうだったけど

12 21/04/15(木)22:23:24 No.793138477

腕くらい人体錬成してもよくない?

13 21/04/15(木)22:23:47 No.793138611

一回はウィンリィがネジ忘れたせいだから…

14 21/04/15(木)22:24:18 No.793138784

そういや命の創造以外はかなり融通きくんだよな 腕と足くらいは材料用意すればいけるのかな

15 21/04/15(木)22:25:41 No.793139205

ダメージ描写として派手でわかりやすい上に欠損ではないから規制にも引っかからないというなかなかのナイスアイデアだなよく考えると

16 21/04/15(木)22:26:54 No.793139581

最前線で怪物と戦い続けてればそりゃ壊れる

17 21/04/15(木)22:27:17 No.793139715

>そういや命の創造以外はかなり融通きくんだよな >腕と足くらいは材料用意すればいけるのかな 死体らしきものまでは錬成できるし手足はその気になれば錬成できそうではある 後はそれをオートメイル技術を転用して移植すれば…

18 21/04/15(木)22:29:14 No.793140350

腕とか作れたらオートメイルなんて普及してなさそうだし…

19 21/04/15(木)22:29:18 No.793140370

あれひょっとしてやろうと思えばアルの生身ボディ新調して魂張り付けもいける…? どっちにしろ拒絶反応出ちゃうかな

20 21/04/15(木)22:30:51 No.793140923

やってないってことはできないんだろう

21 21/04/15(木)22:32:27 No.793141481

軍が単眼のボディに魂着けてたよな 暴走してたけど

22 21/04/15(木)22:32:48 No.793141604

自分自身再構築するのにエンヴィーの石使ってたり人体は対価が高そう

23 21/04/15(木)22:33:45 No.793141959

>実際自力では修復不可能かつ錬金術行使に必須の腕がバンバン壊されるのはヤバい気もする 治せるだけ有情というか… それこそ生身の腕やられたらどうしようも無いし…

24 21/04/15(木)22:33:46 No.793141966

拒絶反応抑えるなら遺伝情報入れる必要あるけど入れたら人体錬成判定になるだろうしなぁ かなりリスキーでオートメイルの手足と鎧への魂定着ができてる以上わざわざ試すほどでもない

25 21/04/15(木)22:33:47 No.793141973

腕錬成も研究しようと思えばできそうだけどやればって言ったらウィンリィがうるさいからよぉ~って惚気が飛んでくる

26 21/04/15(木)22:33:49 No.793141994

神経接続するとこめっちゃ痛そう

27 21/04/15(木)22:33:51 No.793142013

シャンバラの低スペオートメイルいいよね…

28 21/04/15(木)22:34:38 No.793142339

マルコーさんが医療系の錬金術師って肩書だったけど 超優秀なはずのマルコーさんが賢者の石なしでの治療はやらなかったからな

29 21/04/15(木)22:34:41 No.793142364

>あれひょっとしてやろうと思えばアルの生身ボディ新調して魂張り付けもいける…? >どっちにしろ拒絶反応出ちゃうかな どっちみちメカメカなら修復しやすい鎧の方がいいんじゃないかな…

30 21/04/15(木)22:34:46 No.793142397

>シャンバラの低スペオートメイルいいよね… 人工筋肉じゃない油圧モーター関節いいよね…

31 21/04/15(木)22:35:07 No.793142536

一期のアニメだと神経繋ぐ時は一日中痛みが止まない設定にされててこんなの気軽に壊しちゃダメじゃん…ってなった

32 21/04/15(木)22:35:55 No.793142854

義手をガトリングに錬成するとか滅茶苦茶やってた旧アニメ版

33 21/04/15(木)22:35:58 No.793142872

ヘルニアとかの時の神経痛の数倍とかなんだろうな… 耐えらんねぇわ

34 21/04/15(木)22:37:18 No.793143390

漫画だと痛いらしいけどそんなあり得ないレベルの激痛ってわけでもなさそうだよね

35 21/04/15(木)22:37:42 No.793143525

せいじ版は神経繋ぐ時痛いっていうのを完全にエッチな目で表現してた

36 21/04/15(木)22:39:16 No.793144127

これ気軽に壊していいものじゃないんじゃ

37 21/04/15(木)22:40:06 No.793144436

神経に直接痛みが来るだろうしまあ嫌だよね

38 21/04/15(木)22:41:00 No.793144796

誰も自信を持って「それは無理だろ!」と言い切れない旧アニメのアーチャー大佐

39 21/04/15(木)22:41:07 No.793144858

平気で形変えられて武器にしてるから痛覚の描写に関してはまあノリだよ

40 21/04/15(木)22:41:10 No.793144882

普通はローン組むくらいの買い物です……

41 21/04/15(木)22:41:10 No.793144885

自前で義手賄えたらウィンリィとイチャつく口実無くなっちゃうじゃん…

42 21/04/15(木)22:41:46 No.793145134

シャンバラのopすき

43 21/04/15(木)22:41:55 No.793145210

>普通はローン組むくらいの買い物です…… やっぱすげえや! 国家錬金術師の金と地位と権力!

44 21/04/15(木)22:42:15 No.793145310

タガメの錬金術師ってなんだよしかも公認

45 21/04/15(木)22:43:13 No.793145678

国家錬金術師になる前から金に困ってるとかはないよなエルリック兄弟 まぁさすがにホーエンハイムがかなりの額のお金残していってんだろうけど

46 21/04/15(木)22:43:28 No.793145787

1期ニーサン美少年だな

47 21/04/15(木)22:43:51 No.793145926

シャンバラ後の手足のメンテどうしたんだろう

48 21/04/15(木)22:43:51 No.793145930

>自前で義手賄えたらウィンリィとイチャつく口実無くなっちゃうじゃん… なので足だけはそのままにする

49 21/04/15(木)22:44:01 No.793145962

エド本人がオートメイル技師と同じくらいオートメイルについて理解してれば錬成できると思う

50 21/04/15(木)22:44:16 No.793146049

>やっぱすげえや! 国家錬金術師の金と地位と権力! 妻も娘も安いもんだぜ!

51 21/04/15(木)22:44:21 No.793146080

人体錬成と違って敵としても出てきた魂の定着はわりとコスト安い気がする 死にたてほやほやじゃないといけないのかも知れないけど

52 21/04/15(木)22:44:29 No.793146129

精密機器の塊で普通にぶん殴るの普通に扱いが粗雑すぎる…

53 21/04/15(木)22:44:42 No.793146215

>シャンバラ後の手足のメンテどうしたんだろう ある程度は自分でメンテできる オーバーホールとかは…どうやったんだろ…

54 21/04/15(木)22:45:48 No.793146663

ちょい壊れてるぐらいがかっこいい

55 21/04/15(木)22:45:51 No.793146695

毎回壊してスパナで頭殴られてれば身長伸びにくくもなる

56 21/04/15(木)22:45:57 No.793146770

炭素硬化覚えてからは殆ど最終決戦まで壊してなくない?

57 21/04/15(木)22:46:16 No.793146918

>妻も娘も安いもんだぜ! おい

58 21/04/15(木)22:46:38 No.793147038

このニーサン腰つきやたらエロじゃない?

59 21/04/15(木)22:46:57 No.793147223

>妻も娘も安いもんだぜ! さすが一人だけ地獄行きなだけあるぜ

60 21/04/15(木)22:47:07 No.793147290

>おい ごめん犬忘れてた

61 21/04/15(木)22:47:36 No.793147511

オートメイルの腕相撲大会あったよね

62 21/04/15(木)22:47:58 No.793147674

>炭素硬化覚えてからは殆ど最終決戦まで壊してなくない? そもそも炭素硬化なんてやった時点で本来ならオーバーホールレベルだかんな!

63 21/04/15(木)22:48:49 No.793148004

>オートメイルの腕相撲大会あったよね 脆い物質に変える!

64 21/04/15(木)22:50:34 No.793148664

オートメイルで機械鎧に変換出来るんだねすごい

65 21/04/15(木)22:52:35 No.793149381

>オートメイルで機械鎧に変換出来るんだねすごい 本当だ…

66 21/04/15(木)22:52:54 No.793149472

オートメイルの接続部ってどうなってるんだろう エドの場合肩のとこに関節入れる都合上相当抉ってそうだけど

67 21/04/15(木)22:59:36 No.793151970

ウィンリィの出番を確保する都合上も壊れないとな

68 21/04/15(木)23:00:37 No.793152325

一期だとバリーに捕まって腕外されたから恐怖に染まった顔で逃げながら自力でくっ付け直して痛みに叫ぶなんてシーンもあるぞ

69 21/04/15(木)23:01:56 No.793152755

一期のニーサンって確か原作より幼いよね ニーナとそんなに年齢変わらなかった気がする

70 21/04/15(木)23:06:09 No.793154316

>一期のニーサンって確か原作より幼いよね >ニーナとそんなに年齢変わらなかった気がする ニーナやバリーと会ったのは作中の数年前だから

71 21/04/15(木)23:09:10 No.793155368

2期は芋っぽいけどこっちは正統派美少年だな エンヴィーもこっちだとイケメン

72 21/04/15(木)23:11:29 No.793156183

神経繋いでるのに壊されて痛くないのかな

73 21/04/15(木)23:11:36 No.793156230

なんで錬金術で直せないんだっけ?

74 21/04/15(木)23:12:46 No.793156668

>なんで錬金術で直せないんだっけ? パーツが細かいからエドもわからない

75 21/04/15(木)23:13:02 No.793156763

>なんで錬金術で直せないんだっけ? 外装の欠けなら直せる 中身はメカニック知識ないと無理

↑Top