21/04/15(木)21:59:10 細川ガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/15(木)21:59:10 No.793130099
細川ガラシャ夫妻のように仲睦まじく暮らしてほしいという 願いを込めて作りました
1 21/04/15(木)21:59:39 No.793130269
忠興だいぶやべえ奴じゃない?
2 21/04/15(木)22:01:10 No.793130780
>忠興だいぶやべえ奴じゃない? 遥か海の向こうのマリーアントワネットも知ってたぐらいのクソ旦那だよ
3 21/04/15(木)22:01:24 No.793130857
たぶん京都ジョーク
4 21/04/15(木)22:01:24 No.793130859
? 普通に仲は睦まじいが?
5 21/04/15(木)22:03:08 No.793131518
>? >普通に仲は睦まじいが? 忠興のレス
6 21/04/15(木)22:03:35 No.793131682
よーし今日は気分がいいから嫁さんを横目に見た庭師を八つ裂きにするかー!
7 21/04/15(木)22:03:51 No.793131804
あの男!ガラシャの顔見た!
8 21/04/15(木)22:04:29 No.793132040
無能から有能に評価変わりつつあるけどやべえ奴というとこは変わってない感じが
9 21/04/15(木)22:05:58 No.793132576
側室8人持つとか言い出して離縁したくてしょうがなかったが キリスト教縛りで離婚出来なかった女になれと
10 21/04/15(木)22:09:52 No.793134008
無能な奴は肥後熊本藩租にはなれないだろう 文化人としても武将としても超有能だよ やべー奴なのはハイ…
11 21/04/15(木)22:11:13 No.793134420
せめて光秀と奥さんの方じゃないの?
12 21/04/15(木)22:11:14 No.793134428
文句のつけようもない愛妻家だしこれは妥当
13 21/04/15(木)22:11:22 No.793134468
へうげものの忠興とかあれだいぶマイルドに描かれてんだなってなるぐらいにはやばいやつ
14 21/04/15(木)22:12:24 No.793134834
>>忠興だいぶやべえ奴じゃない? >遥か海の向こうのマリーアントワネットも知ってたぐらいのクソ旦那だよ キリスト教補正入ってるからちょっと…
15 21/04/15(木)22:12:33 No.793134883
36人ぶった切った記念に歌仙と名付けよう!
16 21/04/15(木)22:12:51 No.793134987
嵯峨美術短期大学一年仁木望乃梨ってなんかやんごとなき身分の人みたいな字面だ
17 21/04/15(木)22:13:23 No.793135163
秀吉とかじゃなくて細川忠興とか選ぶ辺り歴史に詳しいだろうし 分かった上で書いたとしか思えない
18 21/04/15(木)22:13:28 No.793135186
>へうげものの忠興とかあれだいぶマイルドに描かれてんだなってなるぐらいにはやばいやつ あれでもかなり頭おかしいってなるのにな…
19 21/04/15(木)22:14:40 No.793135565
へうげものはパパのキャラが強かったから…
20 21/04/15(木)22:16:00 No.793135992
師匠の利休が罪に問われて連行される時も 秀吉に不興を買う事も恐れず見送る義に厚い夫だぞ
21 21/04/15(木)22:20:34 No.793137525
ガラシャのファンのマリーアントワネットもガラシャと同じ年で歴史に残る最期遂げてるのがちょっと運命感じるよね
22 21/04/15(木)22:21:23 No.793137799
忠興は長生きしてるのが面白い
23 21/04/15(木)22:22:32 No.793138167
何をどうして仲睦まじい夫婦なんて認識に至ったんだろう
24 21/04/15(木)22:26:04 No.793139319
他人の夫人に手ばっかりつけてた秀吉が悪いよ
25 21/04/15(木)22:28:02 No.793139981
へうげ知識しか無いから今ググって出てきたのが嫁の顔に見惚れた庭師をたたっ斬った上で嫁が夫を鬼と皮肉った話だった…
26 21/04/15(木)22:29:05 No.793140311
ちょっと短気なだけだからね! 乳母のちょっとしたミスに鼻と耳削ぎ落として追放はしたけど殺さなかったし! ルイス・フロイスはドン引きしたけど
27 21/04/15(木)22:29:35 No.793140467
ガラシャの辞世の句は好きだけど覚悟決まりすぎててこわい
28 21/04/15(木)22:30:38 No.793140829
仲睦まじいならほらいるじゃん 利家とまつが
29 21/04/15(木)22:31:46 No.793141251
あの庭師妻の顔を見た!ってキレて庭師の首を飛ばす旦那とそれを平然と見てて蛇のような女だなって言われたら鬼の嫁には蛇がお似合いでしょうって返す夫婦だしまあ仲は良かったんじゃないの…
30 21/04/15(木)22:31:56 No.793141314
武将として一流で教養人としても一流 家康の影響で薬学の心得もあるし具足一式自分で作れるスキルもある 人の心だけがない
31 21/04/15(木)22:32:31 No.793141504
>人の心だけがない 人間無骨よりはまともだな
32 21/04/15(木)22:32:39 No.793141551
ガラシャはガラシャで明智の娘だからね
33 21/04/15(木)22:32:54 No.793141634
幼少から武芸百般仕込まれた反動でグレちゃったんじゃない
34 21/04/15(木)22:33:56 No.793142038
こいつらの大河やらねえかな 無理だろうな
35 21/04/15(木)22:34:20 No.793142199
たのしかった一色攻め!
36 21/04/15(木)22:34:32 No.793142287
うわっ…私の娘婿沸点低すぎ…?
37 21/04/15(木)22:35:01 No.793142503
ガラシャも大概だろ…
38 21/04/15(木)22:35:18 No.793142607
ガラシャは強い女だからな…
39 21/04/15(木)22:36:47 No.793143204
>こいつらの大河やらねえかな >無理だろうな 親父含めて大河誘致してる自治体はあるにはある
40 21/04/15(木)22:36:54 No.793143249
こんなんでも四天王では一番マシ
41 21/04/15(木)22:37:05 No.793143313
俺が留守の間にガラシャが傷物になりそうならガラシャ殺してお前らも腹を切るようにと常々言われていて 実際に人質にされそうになった時はさすがに女中たちを道連れにするのは忍びなさすぎて逃し キリスト教的に自殺判定でアウトにならないよう家老に火を点けてもらい爆死 …これ大河ドラマで出来る?
42 21/04/15(木)22:37:32 No.793143462
長岡京はガラシャ推してるから必然的に忠興が推される
43 21/04/15(木)22:37:33 No.793143470
ガラシャ「離縁したいです」 宣教師「宗教的にダメです」 忠興「三成に人質にとられそうになったら付け人も全員巻き込んで死んでね」 ガラシャ「付き人逃がして死ぬね」 忠興「なんでガラシャ死んでもうたん?」 「なんか息子…ガラシャに似てきたな…(にじり」 息子「ヒェッ」
44 21/04/15(木)22:37:47 No.793143554
仕事はすげー有能、私人としては関わり合いたくない類
45 21/04/15(木)22:38:37 No.793143896
>こんなんでも四天王では一番マシ 戦い方がえげつないだけの長可が一番マシだと思う
46 <a href="mailto:門番">21/04/15(木)22:39:10</a> [門番] No.793144093
>戦い方がえげつないだけの長可が一番マシだと思う えっ
47 21/04/15(木)22:39:57 No.793144366
>>へうげものの忠興とかあれだいぶマイルドに描かれてんだなってなるぐらいにはやばいやつ >あれでもかなり頭おかしいってなるのにな… でもあれ愛妻家ではあったような…
48 21/04/15(木)22:40:09 No.793144455
へうげものの忠興はだいぶソフトに描かれてたんかな
49 21/04/15(木)22:40:17 No.793144511
>戦い方がえげつないだけの長可が一番マシだと思う 普通に町人ぶっころころしたりしてますが…
50 21/04/15(木)22:40:17 No.793144514
キチガイだけど伊達みたいに目上に対して不義理やヘマはやらないのが怖いよ
51 21/04/15(木)22:40:39 No.793144657
なんでガラシャ死んだのにおまえの嫁生きてんの? ねえなんで?別れろ
52 21/04/15(木)22:41:02 No.793144813
純愛物として宣伝すればいける…いや無理だな
53 21/04/15(木)22:41:14 No.793144910
森長可は嫌われ者とか言われてたけどふっつーに信長には評価されたからな! まあ死んだ際には寺焼き討ちするぐらいの織田重臣の息子だったんだけど
54 21/04/15(木)22:41:20 No.793144943
愛妻家なのがこえーんだよ…
55 21/04/15(木)22:41:25 No.793144989
>なんでガラシャ死んだのにおまえの嫁生きてんの? >ねえなんで?別れろ 頭おかしい人かな?
56 21/04/15(木)22:41:37 No.793145072
>キチガイだけど伊達みたいに目上に対して不義理やヘマはやらないのが怖いよ 頭がおかしいだけで教養はめっちゃあるからな…
57 21/04/15(木)22:42:10 No.793145268
麒麟が来るでも目立たないけどハッキリ変なやつに描かれてたな…
58 21/04/15(木)22:42:41 No.793145476
>>戦い方がえげつないだけの長可が一番マシだと思う >普通に町人ぶっころころしたりしてますが… そんなもん無礼働いた茶坊主斬り殺した信長的にもノーカンだと思う
59 21/04/15(木)22:42:49 No.793145531
>>なんでガラシャ死んだのにおまえの嫁生きてんの? >>ねえなんで?別れろ >頭おかしい人かな? これでおかしくない判定が下る世界は嫌だ
60 21/04/15(木)22:42:50 No.793145544
ガラシャ殺めたのが石成最大の不覚
61 21/04/15(木)22:42:51 No.793145548
良くも悪くも手紙が大量に残ってるせいで情報が多い
62 21/04/15(木)22:43:00 No.793145598
良いところだけ抜き出せば政務と軍事もできるスーパー文化人の息子だからな
63 21/04/15(木)22:43:08 No.793145650
幽斎の方だと演じる適任者が居るのだが…
64 21/04/15(木)22:43:29 No.793145797
>>キチガイだけど伊達みたいに目上に対して不義理やヘマはやらないのが怖いよ >頭がおかしいだけで教養はめっちゃあるからな… ていうか後世の武将像が形になってんの忠興が文めっちゃ書きまくったおかげだし
65 21/04/15(木)22:43:31 No.793145809
真田丸忠興も本物感あって良かった
66 21/04/15(木)22:43:36 No.793145842
>森長可は嫌われ者とか言われてたけどふっつーに信長には評価されたからな! ヤベーやつなのに信長に愛されてたから大問題なんだろ…
67 21/04/15(木)22:43:46 No.793145899
>麒麟が来るでも目立たないけどハッキリ変なやつに描かれてたな… もっとこの夫婦の掘り下げ欲しかったな
68 21/04/15(木)22:43:48 No.793145912
いじめるx2
69 21/04/15(木)22:44:02 No.793145967
>>キチガイだけど伊達みたいに目上に対して不義理やヘマはやらないのが怖いよ >頭がおかしいだけで教養はめっちゃあるからな… 頭がおかしいと言うか凄まじく短気なだけだからな…
70 21/04/15(木)22:44:17 No.793146058
>>森長可は嫌われ者とか言われてたけどふっつーに信長には評価されたからな! >ヤベーやつなのに信長に愛されてたから大問題なんだろ… やべーやつだけど暴れ者ってシンプルで四天王では一番マシって話だろ?
71 21/04/15(木)22:44:35 No.793146170
ガラシャの自爆で石田三成が無闇に敵の家族狙うのやめようぜ…ってなった
72 21/04/15(木)22:44:42 No.793146210
伊達政宗も大概だけど悪久が一番キチガイだと思う
73 21/04/15(木)22:45:13 No.793146445
バチカンでめっちゃ愛されてるガラシャ
74 21/04/15(木)22:45:26 No.793146532
>やべーやつだけど暴れ者ってシンプルで四天王では一番マシって話だろ? 暴れ者で町人殺したりするのヤベーからマシではないって話しだろ?
75 21/04/15(木)22:46:04 No.793146837
ガラシャの生き様は戯曲にもなるほどだからな…
76 21/04/15(木)22:46:21 No.793146944
>頭がおかしいと言うか凄まじく短気なだけだからな… この世で一番短気なのあいつな なんて手紙が残ってる位だもんな
77 21/04/15(木)22:46:24 No.793146959
>>やべーやつだけど暴れ者ってシンプルで四天王では一番マシって話だろ? >暴れ者で町人殺したりするのヤベーからマシではないって話しだろ? 当時に現代的価値観持ち込みすぎでは
78 21/04/15(木)22:47:07 No.793147287
忠興も長可もきっちり文化人としては一流だったのが酷い
79 21/04/15(木)22:47:22 No.793147396
側室持たなかったし夫婦で籠城して戦ったりもした細川藤孝とその正室のほうがかなりマシだな!
80 21/04/15(木)22:47:23 No.793147402
長岡市の人は道にガラシャ通りって名前付けるくらいガラシャ大好き
81 21/04/15(木)22:47:32 No.793147458
>当時に現代的価値観持ち込みすぎでは じゃあ四天王で長可が一番マシ!ってのは何基準だよ過ぎる…
82 21/04/15(木)22:48:07 No.793147733
持論が否定されたからってちゃぶ台返しするのはあまりにもみっともないと思う
83 21/04/15(木)22:48:09 No.793147746
歌仙兼定のネーミングセンスキレッキレっすぎて大好き
84 21/04/15(木)22:48:31 No.793147884
清濁併せ持つとはよく言うが ここまで極端なのも凄いよね…
85 21/04/15(木)22:49:13 No.793148134
>>>やべーやつだけど暴れ者ってシンプルで四天王では一番マシって話だろ? >>暴れ者で町人殺したりするのヤベーからマシではないって話しだろ? >当時に現代的価値観持ち込みすぎでは 当時でも信長以外からは疎まれてたし信長にも「ちょっとはキツく叱って下さい…」って進言されてるじゃん それで信長が「うむ…確かにあやつはやりすぎだな!3日自宅で反省せよ!」とか叱ったりした
86 21/04/15(木)22:49:36 No.793148260
細川という名門に生まれてなかったらただの基地外として早逝してたと思う
87 21/04/15(木)22:50:07 No.793148451
>人間無骨よりはまともだな どっちも言う事聞かないじゃん
88 21/04/15(木)22:50:13 No.793148489
伊達くんと一緒にお土産の王義之を真っ二つにしてんじゃん! 伊達だけ悪く言うのやめろや
89 21/04/15(木)22:50:32 No.793148649
四天王で誰が一番マシかって言うならダテマじゃないかなぁ それこそあの当時ならあのぐらい清濁併せ呑まなきゃ生き残れないでしょ
90 21/04/15(木)22:50:47 No.793148753
まあたしかに奥さんみた庭師殺す忠興みたいな人間だtp寝取られることはないだろうが…
91 21/04/15(木)22:50:51 No.793148774
>バチカンでめっちゃ愛されてるガラシャ あいつらの評価なにかと偏っていいかげんだから正直好かん
92 21/04/15(木)22:50:53 No.793148784
よっしゃ男と女が結婚するという価値観を押し付けてるって言って燃やすか
93 21/04/15(木)22:51:08 No.793148868
>四天王で誰が一番マシかって言うならダテマじゃないかなぁ >それこそあの当時ならあのぐらい清濁併せ呑まなきゃ生き残れないでしょ お前の家紋くれは狂人度振り切ってると思う
94 21/04/15(木)22:51:41 No.793149080
藩史を紐解いて見るとどの藩にも暗君と言うものは存在するようで
95 21/04/15(木)22:52:07 No.793149224
>バチカンでめっちゃ愛されてるガラシャ 異教に囲まれた中で生きたキリシタンとしては模範的すぎる生き様だからな…
96 21/04/15(木)22:52:10 No.793149243
忠興は決して暗君ではない
97 21/04/15(木)22:52:30 No.793149352
>>バチカンでめっちゃ愛されてるガラシャ >あいつらの評価なにかと偏っていいかげんだから正直好かん というか今の日本のガラシャイメージって海外から逆輸入されたものだし
98 21/04/15(木)22:53:21 No.793149671
スレ画の息子もからし蓮根の産みの親だったりでなかなか面白いよね
99 21/04/15(木)22:53:50 No.793149901
初めてまして~えっ?会ったことある?お前逃げてく背中しか見たことないから顔知らんかったわ~って煽りぶちかましたのって誰だっけ
100 21/04/15(木)22:54:02 No.793149999
福島とか桶屋やってた幼少時でもう殺人犯だから あれも凄い
101 21/04/15(木)22:54:45 No.793150261
>スレ画の息子もからし蓮根の産みの親だったりでなかなか面白いよね そういった文化人的な偉業と超短気キチガイエピソードを併せ持ってるから脳が混乱する
102 21/04/15(木)22:54:52 No.793150292
>藩史を紐解いて見るとどの藩にも暗君と言うものは存在するようで 島津に暗君なし!!
103 21/04/15(木)22:54:58 No.793150326
改宗して自分の生きざま貫く異国の姫が当時のキリスト教のご婦人方に刺さった
104 21/04/15(木)22:55:41 No.793150563
>長岡市の人 誰だよ
105 21/04/15(木)22:55:48 No.793150600
まあ夫がろくでもない奴で信仰に死んだのは本当だし
106 21/04/15(木)22:56:39 No.793150923
黒田の初代(長政)と二代目(忠之)のやらかしコンボは暗君テンプレとして語ってもいいと思う
107 21/04/15(木)22:56:42 No.793150935
>島津に暗君なし!! え?本当!?
108 21/04/15(木)22:56:51 No.793150993
>あいつらの評価なにかと偏っていいかげんだから正直好かん 何も知らなさそう