ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/15(木)21:07:37 No.793109664
レジェンドレースで改めて知るコイツの強さ
1 21/04/15(木)21:08:04 No.793109856
確信に至ってしまった…
2 21/04/15(木)21:08:36 No.793110083
問題はこいつをどうやって倒すかだよ
3 21/04/15(木)21:09:03 No.793110235
レジェンドキング…強そうだ …普通に勝てた
4 21/04/15(木)21:09:09 No.793110282
お前とは戦いたくない!
5 21/04/15(木)21:09:35 No.793110440
バクシーン!
6 21/04/15(木)21:10:34 No.793110825
前のレジェンドレースなかなか勝てなかったけど今回はコイツのおかげで簡単だ
7 21/04/15(木)21:11:12 No.793111081
逃げかな先行かな 逃げならマジでこいつ止められる気がしない
8 21/04/15(木)21:11:17 No.793111117
SDBDDと固有LV4くらいで勝てる?
9 21/04/15(木)21:11:47 No.793111310
こいつ来たらどう勝てば良いんだ…
10 21/04/15(木)21:12:00 No.793111411
短距離レジェンド用に育てた子いるんだけど 対バクシンの時以外はこっちがバクシン使った方が早いわこれってなった
11 21/04/15(木)21:12:16 No.793111508
うちでも一回は勝てたからありがたい レジェンドバクシンきたらどうしよう
12 21/04/15(木)21:12:26 No.793111585
まあカレンチャンの性能的にも先行できてくれると信じてる 逃げでこられたらうーん…
13 21/04/15(木)21:12:29 No.793111613
バクシンシリーズの中の1体で勝てた >問題はこいつをどうやって倒すかだよ うん…
14 21/04/15(木)21:12:32 No.793111640
味方にいると心強いが敵に回ると恐ろしいを体現するかのようなやつ
15 21/04/15(木)21:12:38 No.793111669
先行であると思うけど先行だとスキル発動して手強くなるんだよな…
16 21/04/15(木)21:12:43 No.793111703
逃げ牽制!逃げためらい!
17 21/04/15(木)21:12:45 No.793111722
>逃げかな先行かな >逃げならマジでこいつ止められる気がしない 実はな…先行バクシンは逃げより強いぞ
18 21/04/15(木)21:13:23 No.793111993
>SDBDDと固有LV4くらいで勝てる? 欲を言えばスタミナCか回復スキルが欲しいところ
19 21/04/15(木)21:14:25 No.793112421
固有発動が先行競り合いだから並ばれた時点でヤバイ
20 21/04/15(木)21:14:25 No.793112428
逃げにしろ先行にしろメタらせて勝つくらいしかできないな俺には…
21 21/04/15(木)21:14:29 No.793112451
対策としてキングに逃げためらいと先行ためらいを覚えさせた それでバクシンが止まってくれるかは知らない
22 21/04/15(木)21:14:47 No.793112557
先行プランX∔スピードスターバクシン使ってるけどレース中盤から加速し続けてる変態になったよ 固有発動率がほぼ100になる
23 21/04/15(木)21:15:20 No.793112766
レジェンドレースのトロフィーもキャラによって所持カウントされてるので色んなキャラで勝ってるとちょっと優越感を感じられるぞ
24 21/04/15(木)21:15:45 No.793112901
スキル的に先行バクシンのほうが実力を発揮しやすいね
25 21/04/15(木)21:16:04 No.793113032
タイキシャトルとカレンチャンは先行っぽいしライスシャワーのサポカで先行をゴミにするバクシンオー作るか…
26 21/04/15(木)21:16:18 No.793113134
レジェンドバクシンが普通にスピードSS+とかで出てきたら俺は勝てるかな…
27 21/04/15(木)21:16:44 No.793113328
レジェンドだからな…
28 21/04/15(木)21:17:29 No.793113629
さらに言うとレジェンドバクシンはデバフを撒いてくる可能性も普通にあるよね
29 21/04/15(木)21:17:39 No.793113718
先行で育ててみると固有の扱い方が逃げより段違いで上手い さっさと第四コーナーで抜ける時はそこで使うし後ろから逃げを差す時は少しでも追いつきそうになった時点で即使う
30 21/04/15(木)21:17:59 No.793113823
>実はな…先行バクシンは逃げより強いぞ しらそん…
31 21/04/15(木)21:18:12 No.793113886
報酬いらないから何回でもレジェンド走らせてくれないかなぁ この子ならいけるかな?とかチェックしたい
32 21/04/15(木)21:18:23 No.793113952
というか短距離適性持ちはバクシンとキングだけって人も多いのにキングでこいつに勝てっていうのか…? 先行で来られたらうちのカレンチャンでも勝てるか怪しいというのに
33 21/04/15(木)21:18:32 No.793113992
逃げを殺しながら先行で躍り出る
34 21/04/15(木)21:19:00 No.793114150
チーム戦でいつもふたりのバクシンを差しキングで制圧してるからむしろレジェンドだとバクシンひとりしかいなくて気楽なんだよなあ
35 21/04/15(木)21:19:01 No.793114151
1000バ身差が現実味を帯びてきたな…
36 21/04/15(木)21:19:15 No.793114249
バクシンの潜在は本来差しに対するカウンターだからな なのでチーム戦ではマルゼンに一旦抜かせてトリガー発動させる
37 21/04/15(木)21:19:26 No.793114311
デフォ設定が先行だから多分先行で来るはず
38 21/04/15(木)21:19:32 No.793114351
作戦に対してためらいを貼るくらいは出来る その他はどう対策すりゃいいかわからん…
39 21/04/15(木)21:19:42 No.793114401
先行バクシンはよくうちの逃げバクシンを引っこ抜いていくんだよな…
40 21/04/15(木)21:19:45 No.793114419
逃げてくれよ俺のマルゼンスキー!
41 21/04/15(木)21:19:49 No.793114446
一勝取るだけなら出遅れ期待で何とかならんか
42 21/04/15(木)21:19:57 No.793114493
先行で使うとたまに半分も行かないくらいでいきなりバクシンし始めるからビビるよね
43 21/04/15(木)21:20:10 No.793114585
そこにマルゼンがおるじゃろ?
44 21/04/15(木)21:20:26 No.793114683
>そこにマルゼンがおるじゃろ? おらん!!!
45 21/04/15(木)21:20:27 No.793114691
逃げバクシンは楽なのが最大の利点で最強ではないからな
46 21/04/15(木)21:20:35 No.793114761
>そこにマルゼンがおるじゃろ? いない!
47 21/04/15(木)21:20:36 No.793114763
>そこにマルゼンがおるじゃろ? いない
48 21/04/15(木)21:20:37 No.793114773
バクシンは逃げに対するデバフ持ってなかったっけ?
49 21/04/15(木)21:21:19 No.793115112
ミホノブルボンは逃げA短距離Cだから継承で何とかなりそう
50 21/04/15(木)21:21:25 No.793115163
マルゼンさんやタイキやもちろんカレンチャンも引いてたら対抗しやすいけど キングや女帝で勝とうと思うとかなり難易度高そう
51 21/04/15(木)21:21:36 No.793115233
>報酬いらないから何回でもレジェンド走らせてくれないかなぁ >この子ならいけるかな?とかチェックしたい プリコネの模擬戦みたいなの欲しいよね…
52 21/04/15(木)21:21:41 No.793115278
短距離因子詰めたブルボン作ろうとしたけど そもそも短距離因子餅から作らなきゃ駄目だ
53 21/04/15(木)21:21:42 No.793115283
頼むぞうちの女帝…
54 21/04/15(木)21:21:45 No.793115301
先行だとモブブロックも期待できないしデバフ積むしかないんじゃないか
55 21/04/15(木)21:21:50 No.793115338
そこに今日のレースで貰ったキングのピースがあるだろ?
56 21/04/15(木)21:21:52 No.793115357
レジェンドは緑スキル盛りまくりが安定すると思う バクシンは固有イベントで中山〇があるから便利だよね
57 21/04/15(木)21:21:58 No.793115391
差しのやつはまあいいとして残りの短距離適性がカレンチャンとバクシンだから必然的にバクシンが逃げになっちまう やっぱカレンバクシンの先行2枚はダメよね?
58 21/04/15(木)21:22:00 No.793115407
スズカさん… あとを頼みました…
59 21/04/15(木)21:22:12 No.793115485
今気づいたけどバクシンオーってスピードと賢さに育成補正持ってるんだね…
60 21/04/15(木)21:22:14 No.793115505
>バクシンは逃げに対するデバフ持ってなかったっけ? SSRサポには逃げ駆け引きと逃げ焦りと後方釘付がある まさかこれを全部…?
61 21/04/15(木)21:22:17 No.793115526
デバフに弱いのは今の所共通してるからためらいか焦り持たせるべきだな… 問題は逃げ先行どっちかだけど…
62 21/04/15(木)21:22:17 No.793115530
>そこに今日のレースで貰ったキングのピースがあるだろ? たりない!
63 21/04/15(木)21:22:41 No.793115691
キングをバクシンで倒し バクシンはキングで倒す
64 21/04/15(木)21:22:46 No.793115714
明後日キング星3開花できるからそこから仕掛けるしかねえ…
65 21/04/15(木)21:22:47 No.793115720
>ミホノブルボンは逃げA短距離Cだから継承で何とかなりそう 適性はなんとかなるけどシナリオで菊花賞と天皇賞春がノルマであるからスプリンターとして育てるのきつい
66 21/04/15(木)21:22:49 No.793115736
女帝の胃が辛くなってしまう
67 21/04/15(木)21:22:58 No.793115794
雨の日とデバフ盛ればいけそう
68 21/04/15(木)21:23:02 No.793115817
レジェンドレースだと本人にデバフぶつけても気にせずぶっちぎってくからなあ… モブにはよく効くからモブブロックできたんだけど
69 21/04/15(木)21:23:27 No.793115961
>今気づいたけどバクシンオーってスピードと賢さに育成補正持ってるんだね… つまり騙されていることに気づいて…
70 21/04/15(木)21:23:40 No.793116059
バクシンが強いのは必須が長くてもマイルだから短距離特化で育てられるのもあるよね
71 21/04/15(木)21:23:43 No.793116081
1バ身が約2.4mだから1000ってお前それもう中長距離じゃん!
72 21/04/15(木)21:23:53 No.793116159
>今気づいたけどバクシンオーってスピードと賢さに育成補正持ってるんだね… 思考がバクシンなだけで作中での短距離レースの扱いとか他者の性能とか 分析力とかみたいな部分は割と鋭いからね…
73 21/04/15(木)21:23:55 No.793116185
>デバフに弱いのは今の所共通してるからためらいか焦り持たせるべきだな… >問題は逃げ先行どっちかだけど… 用意したぜ…対先行と対逃げ用決戦バクシン!
74 21/04/15(木)21:23:57 No.793116198
短距離でどうやってバクシンを倒すかって問題が原作とリンクしてるのが面白いけど笑えなさすぎる
75 21/04/15(木)21:23:57 No.793116200
スレ画対策にキング育成しようと思うんだけどサポカ誰オススメ?
76 21/04/15(木)21:24:11 No.793116284
スプリントターボは実は短距離最強加速スキルなんだ バクシンを覚醒3にするだけで使えるぞ
77 21/04/15(木)21:24:35 No.793116432
>スレ画対策にキング育成しようと思うんだけどサポカ誰オススメ? エイシンフラッシュ…
78 21/04/15(木)21:24:36 No.793116437
バクシンオーは本当に厄介な娘だよ
79 21/04/15(木)21:24:47 No.793116501
>レジェンドレースだと本人にデバフぶつけても気にせずぶっちぎってくからなあ… >モブにはよく効くからモブブロックできたんだけど キングでバクシンにデバフ撒いたらデバフ対象外のモブ1着!な結果までありそうでなあ
80 21/04/15(木)21:24:56 No.793116572
原作バクシンってそんな強かったの…
81 21/04/15(木)21:25:10 No.793116667
タイキシャトルもマルゼンスキーも居るから手駒としては勝てるんだろうけど短距離因子全然出ない…
82 21/04/15(木)21:25:13 No.793116677
>スレ画対策にキング育成しようと思うんだけどサポカ誰オススメ? キタサトダンケ
83 21/04/15(木)21:25:29 No.793116797
逃げデバフ考えるとタイキシャトルで先行同士ガチるのが良いのかなあ
84 21/04/15(木)21:25:34 No.793116837
とりやすい短距離金得のプランxも先行で使いやすいよね
85 21/04/15(木)21:25:43 No.793116900
マルゼンさんも育成のスケジュール上 短距離マイル中距離長距離全部走らされるのが…出場レース絞りたい!
86 21/04/15(木)21:25:46 No.793116913
キングも女帝も中距離走るスタミナ鍛えさせられるのがネックだな
87 21/04/15(木)21:25:53 No.793116967
タイキもマルゼンも居ない 頑張ってくれキング
88 21/04/15(木)21:25:53 No.793116971
>原作バクシンってそんな強かったの… https://www.youtube.com/watch?v=mwkUCOWOWHc これが伝説の引退レース
89 21/04/15(木)21:26:09 No.793117094
こいつを倒して勝負服着せたいのにうちのキングじゃ勝てそうにねぇ…
90 21/04/15(木)21:26:10 No.793117101
短距離差しだけは育てたくねえ!って思ったけどこれよく見たら先行もできるんだなこのへっぽこ
91 21/04/15(木)21:26:11 No.793117107
やはりこいつは短距離の王
92 21/04/15(木)21:26:13 No.793117123
>原作バクシンってそんな強かったの… 原作は他に勝つレースなくなって最後の短距離G1でレコード圧勝したすごい馬だからな…
93 21/04/15(木)21:26:16 No.793117154
友情は美しいけど秋天走ってる場合じゃないよキング!
94 21/04/15(木)21:26:18 No.793117172
バクシンで勝てたけど固有があと1レベル高ければやられていただろう… 差しのコツとか持ってたら屍の山が出来上がったにちがいない
95 21/04/15(木)21:26:20 No.793117186
自分で作れる最強のバクシンとキングをチームレースで戦わせてるけど今のところキングが全敗でどうしようもない
96 21/04/15(木)21:26:37 No.793117308
先行バクシンは自分で使うと道中沢山事故るからアレだが 仕上がりは固有スキル分逃げより強く仕上がるよね
97 21/04/15(木)21:26:38 No.793117316
1vs1だとデバフ積むぐらいなら自己強化に回したほうがいいんだよな
98 21/04/15(木)21:26:58 No.793117442
原作バクシンはその存在があるから短距離のいろんなことが見直されたっていうターニングポイント的なところある
99 21/04/15(木)21:27:20 No.793117602
>原作バクシンってそんな強かったの… もう戦う相手いないから引退するレベル
100 21/04/15(木)21:27:46 No.793117784
優等生すぎる…
101 21/04/15(木)21:27:54 No.793117832
王というのが名前負けしてない実力
102 21/04/15(木)21:27:59 No.793117879
バクシン育成に中山◎根幹◎でスタミナ上げて晴れ◎で根性上げる! 短距離レジェンドなんてそれでいいんだよ…
103 21/04/15(木)21:28:01 No.793117896
当時は短距離レースが少なかったってのもあるな原作バクシン
104 21/04/15(木)21:28:14 No.793118010
いやまあパフェで絶好調にしたら短距離Bのマルゼンスキーが三度目の正直で一着とったからノルマは達成したけどその時のキングは14着でそっちのが心配になった
105 21/04/15(木)21:28:49 No.793118246
>原作バクシンはその存在があるから短距離のいろんなことが見直されたっていうターニングポイント的なところある 高松宮がスプリントG1になったのはバクシンの引退後しばらくだったな
106 21/04/15(木)21:29:13 No.793118386
レジェンドバクシンは誰でバクシンすればいいんだ
107 21/04/15(木)21:29:13 No.793118391
勝負服着せたらゆさゆさがすごかった
108 21/04/15(木)21:29:16 No.793118413
>もう戦う相手いないから引退するレベル なそ にん
109 21/04/15(木)21:29:23 No.793118468
>>原作バクシンってそんな強かったの… >https://www.youtube.com/watch?v=mwkUCOWOWHc >これが伝説の引退レース 最後の加速凄すぎる…これ何馬身離したんですかね
110 21/04/15(木)21:29:25 No.793118475
>>原作バクシンってそんな強かったの… >もう戦う相手いないから引退するレベル これが☆1で育てられるってすげーなぁ
111 21/04/15(木)21:29:26 No.793118484
レジェンドバクシンはおそらくスタミナギリギリかつバカでくると思うので雨降らせよう 賢かったらお手上げ
112 21/04/15(木)21:29:33 No.793118536
>マルゼンさんも育成のスケジュール上 >短距離マイル中距離長距離全部走らされるのが…出場レース絞りたい! 回復スキル2つぐらいあれば何とか 固有がアホほど凶悪なのでスタミナの割にリードをゴリゴリ伸ばしていく
113 21/04/15(木)21:29:47 No.793118617
短距離の強い馬で投票したらほとんど一位って結果だったかなバクシン
114 21/04/15(木)21:30:12 No.793118781
原作バクシンさんのおかげでマイルとスプリントって違うんだなってJRAが理解した節がある
115 21/04/15(木)21:30:15 No.793118802
原作バクシンはお前ゲームから出てきたの?みたいな直線の伸びしてんのが怖い 何あれ…
116 21/04/15(木)21:30:17 No.793118809
短距離バクシンは本当に強過ぎる
117 21/04/15(木)21:30:28 No.793118894
>いやまあパフェで絶好調にしたら短距離Bのマルゼンスキーが三度目の正直で一着とったからノルマは達成したけどその時のキングは14着でそっちのが心配になった メンタルがやられてそうなキング…
118 21/04/15(木)21:30:52 No.793119044
原作見てるとまぁ先行が本職なんだよね 好位に着けて最終直線で全員置いていくのが必勝パターン
119 21/04/15(木)21:31:07 No.793119143
毎回同じタイミングで大失速するのもあってある意味機械的な動きしてる
120 21/04/15(木)21:31:07 No.793119144
戦う相手がいないで引退ついでにでかい置き土産していく奴
121 21/04/15(木)21:31:07 No.793119145
バクシンの頃はマイルもスプリントもいっしょでしょ扱いだったな
122 21/04/15(木)21:31:07 No.793119148
なるほどなあ…そりゃこいつが☆1なの疑問に思われるわ…
123 21/04/15(木)21:31:28 No.793119283
戦後競馬でこいつにぶつけられるとしたらローレルゲレイロしかいない
124 21/04/15(木)21:31:34 No.793119329
マルゼンさん金回復なくても2つ回復積むだけでシナリオは楽勝でぶっちぎるからな…
125 21/04/15(木)21:31:49 No.793119425
短距離レース全般に言えるのかもだけど 例えG1でもゲットできるファン数少なすぎません?
126 21/04/15(木)21:32:09 No.793119562
目には目を バクシンにはバクシンを
127 21/04/15(木)21:32:12 No.793119574
バクシンしてれば勝てるけどバクシン相手をどうするか…
128 21/04/15(木)21:32:18 No.793119613
>原作見てるとまぁ先行が本職なんだよね >好位に着けて最終直線で全員置いていくのが必勝パターン 元々は逃げだったんだけどレースに慣れて先行も出来る様になったら覚醒した
129 21/04/15(木)21:32:22 No.793119634
近距離差しの最大の壁は馬群だからな…
130 21/04/15(木)21:32:24 No.793119648
>短距離レース全般に言えるのかもだけど >例えG1でもゲットできるファン数少なすぎません? 原作通りですね…
131 21/04/15(木)21:32:25 No.793119657
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
132 21/04/15(木)21:32:44 No.793119770
バクシンは1400m以下だと一度しか負けてないってのが短距離のレジェンドすぎます というか92年のスプリンターズSは何があったんでしょうか6着って
133 21/04/15(木)21:32:51 No.793119817
>なるほどなあ…そりゃこいつが☆1なの疑問に思われるわ… まあその…短距離だと無敵に強いけど距離伸びるとてんでダメなのも事実なので…ある程度いろんな距離走れるってのとは割と違うんで…
134 21/04/15(木)21:32:59 No.793119870
短距離最強馬は誰か決めようぜ!バクシンオー抜いてな!みたいな扱いらしいな原作の委員長
135 21/04/15(木)21:33:11 No.793119940
>例えG1でもゲットできるファン数少なすぎません? まあそこら辺があるからバクシンも中距離以上を走りたいんだろうし…
136 21/04/15(木)21:33:31 No.793120046
>バクシンは1400m以下だと一度しか負けてないってのが短距離のレジェンドすぎます >というか92年のスプリンターズSは何があったんでしょうか6着って 調子が悪かったかブロックされ気味だったかとしか思えないですね…
137 21/04/15(木)21:33:43 No.793120136
短距離なんて長距離走れない奴が走るやつだよな! ダートなんて地味だよな! 障害なんてマニアックだよな! みたいな認識はなんとなく存在するので…
138 21/04/15(木)21:34:10 No.793120300
>近距離差しの最大の壁は馬群だからな… キングがもう一つでも対バ群スキルを持っていたら危なかったかもしれない 具体的には本人がデフォルトで覚える読解力とか覚醒の大局観とか
139 21/04/15(木)21:34:13 No.793120326
>短距離最強馬は誰か決めようぜ!バクシンオー抜いてな!みたいな扱いらしいな原作の委員長 香港スプリント連覇の龍王とどっちかって感じ
140 21/04/15(木)21:34:31 No.793120437
SS CBDBのタイキがキングに3連敗したからよくわからぬ… 指しデバフ積んでくる…
141 21/04/15(木)21:34:33 No.793120452
>短距離なんて長距離走れない奴が走るやつだよな! >ダートなんて地味だよな! >障害なんてマニアックだよな! >みたいな認識はなんとなく存在するので… まあでも名馬の子供が成績伸びずに障害に行くとかあるしなぁ…
142 21/04/15(木)21:34:34 No.793120461
なんか天皇賞とか有馬とかあのへん長いもんな…
143 21/04/15(木)21:34:35 No.793120464
原作だと勝てそうなのもいるけど そっちは実装されなさそうだからな…
144 21/04/15(木)21:34:41 No.793120496
>というか92年のスプリンターズSは何があったんでしょうか6着って ふとしのせいって言うトレーナーさんからの声
145 21/04/15(木)21:34:43 No.793120503
>短距離なんて長距離走れない奴が走るやつだよな! >ダートなんて地味だよな! >障害なんてマニアックだよな! >みたいな認識はなんとなく存在するので… まあ長距離は人気消滅してて今は短距離のがよっぽどにぎわっているのだが…
146 21/04/15(木)21:34:49 No.793120555
更に遡ると八大競走以外は準G1でしょ?みたいな時代もあった
147 21/04/15(木)21:35:12 No.793120673
マイラーシャトルそのまま突っ込ませたら普通に負けたから育て直さないといかん
148 21/04/15(木)21:35:13 No.793120680
育成でも1番人気みたいな枠では出てきてないよねバクシン 敵に回った時どうなるのかわからん
149 21/04/15(木)21:35:19 No.793120729
まあ諸々の事情で中距離が花形なのは揺るがし難い事実だし それはウマ娘の世界でも変わらないっぽいんだよな
150 21/04/15(木)21:35:24 No.793120765
>短距離レース全般に言えるのかもだけど >例えG1でもゲットできるファン数少なすぎません? 頭バクシンしてスピード練習だけしてれば良い短距離でそこそこ割り振り考えなきゃならん中長距離と同じだけファン数稼げてたらちょっとゲームの手間的にちょっとモヤモヤする
151 21/04/15(木)21:35:27 No.793120788
障害はオジュウチョウサン本当に長い間頑張ってるよ…
152 21/04/15(木)21:35:33 No.793120829
短距離だとカナロアもクソ強かったな
153 21/04/15(木)21:35:39 No.793120876
>まあ長距離は人気消滅してて今は短距離のがよっぽどにぎわっているのだが… それもちょっと認識が古くないか
154 21/04/15(木)21:35:42 No.793120898
21世紀まで下ると龍王君が君臨するからどっちがって議論になるけど 20世紀内だとピロウィナーかな…いやまあバクシンオーだろで話が終わってた
155 21/04/15(木)21:35:52 No.793120990
バクシンは普通にキングで倒せるから大丈夫だろ
156 21/04/15(木)21:36:07 No.793121083
加減を知らぬバクシンめ…
157 21/04/15(木)21:36:12 No.793121121
>バクシンは1400m以下だと一度しか負けてないってのが短距離のレジェンドすぎます >というか92年のスプリンターズSは何があったんでしょうか6着って 単純に体が出来てなかっただけでは
158 21/04/15(木)21:36:30 No.793121251
そういえばバクシンがライバルになる育成シナリオあったっけ ビコーとかはなりそうだけど
159 21/04/15(木)21:36:34 No.793121272
敵バクシンに何度ダートG1を阻まれたか… というかなんで俺が育てなければそんなすごいダート適正持って出てくるんだよお前は
160 21/04/15(木)21:36:35 No.793121283
ニホンピロウイナーも本質的にはスプリンターだったって聞くしバクシン以上に時代に恵まれなかったんだろうな
161 21/04/15(木)21:36:37 No.793121299
引退理由が出るレースが亡くなったからとかカッコよすぎだろ、これに唯一かったニシノフラワーの凄さも際立つ
162 21/04/15(木)21:36:51 No.793121396
長距離逃げ馬とか夢があるけどなぁ…
163 21/04/15(木)21:36:53 No.793121408
今と昔で違うと言われてもそれでも1400まででバクシンに勝てる奴って言われると早々居ないと思う
164 21/04/15(木)21:36:53 No.793121412
春天くらいしかほんとの長距離古馬G1なくなっちゃって賞金額もどんどん見劣りするようになったからねえ 有力馬が来ないとつまんないですよやっぱり
165 21/04/15(木)21:37:03 No.793121465
>まあ長距離は人気消滅してて今は短距離のがよっぽどにぎわっているのだが… アメリカにはそもそも無いしな長距離…
166 21/04/15(木)21:37:03 No.793121471
スタミナ過剰だと短距離だと微妙に通用しない 息切れしない程度にそぎ落としつつスピードをカンスト付近に持って行って出来ればパワーも付けて加速スキルは付けられるだけ付ける
167 21/04/15(木)21:37:39 No.793121724
キングを☆3に出来たら対バクシンに育て直すか…
168 21/04/15(木)21:37:46 No.793121771
名前もシンプル育成もシンプル思考もシンプル 色々やらなきゃならんゲームで一番の癒やし
169 21/04/15(木)21:37:46 No.793121773
ニホンピロウイナーはそこらじゅうのコースのいろんな距離のレコード持ちすぎでしたよあれ
170 21/04/15(木)21:38:05 No.793121895
キングのシナリオ一番好きだけど育成難易度高過ぎる
171 21/04/15(木)21:38:27 No.793122068
長距離は見ててダレるとかそういう理由?
172 21/04/15(木)21:38:43 No.793122176
バクシンオーの引退は単にそういう年齢になったってだけだぞ
173 21/04/15(木)21:38:45 No.793122197
手持ちで短距離行けるのがタイキキング女帝ブルボンなのでタイキで戦うしかねぇ… カレンチャン?引けなかった
174 21/04/15(木)21:38:47 No.793122209
こっち逃げならスイープトウショウのトリックが効果ある
175 21/04/15(木)21:38:59 No.793122322
長距離は馬の負担が凄いから廃れるのは時代の流れかねえ
176 21/04/15(木)21:39:18 No.793122471
>キングのシナリオ一番好きだけど育成難易度高過ぎる 短距離レースに出したくて育成してると道中の難易度がアホほど高くてしんどすぎる
177 21/04/15(木)21:39:21 No.793122511
>長距離は見ててダレるとかそういう理由? 馬の負担がでかいから好んで出したくないというのがある つまり人気ない
178 21/04/15(木)21:39:21 No.793122512
敵で出ると中距離普通に参加してる委員長がいてうちのバクシンに申し訳なく思う
179 21/04/15(木)21:39:24 No.793122531
>長距離は見ててダレるとかそういう理由? 馬にも人にも負担がかかるのだ
180 21/04/15(木)21:39:29 No.793122567
今日は激マブチャンネーが圧勝してくれた
181 21/04/15(木)21:39:34 No.793122602
>長距離は見ててダレるとかそういう理由? 日本人はせっかちなんだ 麻雀も半荘だしね
182 21/04/15(木)21:39:45 No.793122682
>バクシンオーの引退は単にそういう年齢になったってだけだぞ JRAのCMが悪い いやあれ好きだけど
183 21/04/15(木)21:39:47 No.793122698
なんだ皆マルゼン引いてないのか
184 21/04/15(木)21:39:49 No.793122712
>キングのシナリオ一番好きだけど育成難易度高過ぎる 途中までスタミナ上げて路線変更以降はスピード特化みたいにやってるけど正しいのか分からん…
185 21/04/15(木)21:40:11 No.793122876
いいですよね 長距離逃げ馬 https://youtu.be/hRJ8x7IA78k
186 21/04/15(木)21:40:21 No.793122948
俺の育成だとバクシンでも勝てなかったレジェンドキング… あとは逃げ育成したタイキで挑むしか…
187 21/04/15(木)21:40:26 No.793122979
ゲームにおける性格がここまではっきりしてるキャラクター居ないので誰もが迷いなく強いの作れてレジェンド相手でもほんとに強いのずるい
188 21/04/15(木)21:40:49 No.793123129
現行の目立った奴らも大体マイルが適性みたいなのばっかりな気が これから長距離路線の子も出てくるかもしれんけど
189 21/04/15(木)21:41:09 No.793123260
キングは距離因子の強いフレンドがいれば一気に難易度並になる いやそりゃ全員そうでしょと言われればそれまでだが
190 21/04/15(木)21:41:16 No.793123296
マイルも走れるし先行も逃げも行けるし これが配布の☆1ってだいぶ初心者救済キャラだよな カレンチャンなんて本当に短距離しか走れん
191 21/04/15(木)21:41:23 No.793123355
>長距離は見ててダレるとかそういう理由? 近代のスピード競馬化でマイル~中距離向きの馬ばかりになったから長距離に出走したがらなくなった これは欧米も同じトレンド
192 21/04/15(木)21:41:26 No.793123368
>>長距離は見ててダレるとかそういう理由? >日本人はせっかちなんだ 世界的な流れですけど
193 21/04/15(木)21:41:37 No.793123437
レースは出すだけ馬の寿命縮めるから実績積んだらさっさと繁殖に回したい 稀にその途中で無理して不幸なことになる
194 21/04/15(木)21:41:37 No.793123438
先行バクシンはきっちり育成すれば間違いなく逃げより強いので皆も試してみて欲しい
195 21/04/15(木)21:41:41 No.793123456
孫から貰えるスキルがバクシンに合っててこれは…
196 21/04/15(木)21:41:52 No.793123531
短距離はスタミナの重要性低く見えるが 実はスタミナの量でラストスパート開始位置が変わるって検証結果が出てるので 全くいらないかと言われるとそんなことないから悩ましいな
197 21/04/15(木)21:42:19 No.793123734
短距離はマルゼンさんでどうにかなると思ってたけどバクシンオーって逃げデバフ持ってくるよな多分…
198 21/04/15(木)21:42:29 No.793123807
あのスタミナとかは……
199 21/04/15(木)21:42:40 No.793123891
>バクシンオーの引退は単にそういう年齢になったってだけだぞ 引退レースであの走りされるともっと走れれば…と思ってしまうのはある
200 21/04/15(木)21:42:46 No.793123951
フーちゃんもバクシンオーの調教師から 「調子が良かったら1200mでもバクシンオーに勝てたかもしれない」 とか言われるほどの逸材だからな
201 21/04/15(木)21:43:05 No.793124105
>短距離はマルゼンさんでどうにかなると思ってたけどバクシンオーって逃げデバフ持ってくるよな多分… どうだろう…それならキングも読解力くらいは持ってきたと思うけど無かったし…
202 21/04/15(木)21:43:07 No.793124129
長距離逃げはジョッキーの腕もモロに出るので人馬一体になれないと無理なのがなかなかロマン
203 21/04/15(木)21:43:10 No.793124154
序盤中盤終盤で満遍なく加速するのがもちろんいいんだけどスパートでスキルがもりもり発動しまくるのは単純に見た目がいいので完全にうちのバクシンは直線番長
204 21/04/15(木)21:43:36 No.793124333
>短距離はスタミナの重要性低く見えるが >実はスタミナの量でラストスパート開始位置が変わるって検証結果が出てるので >全くいらないかと言われるとそんなことないから悩ましいな 短距離はガシガシ競り合ってまずハイペースになるからね
205 21/04/15(木)21:44:07 No.793124525
バクシンオーとビコー同期なんだな もうちょっと新しい馬だと思ってた
206 21/04/15(木)21:44:08 No.793124534
長距離レースが不要かといえばスタミナ勝負という才能勝負も捨てがたいのでそれはいやだ
207 21/04/15(木)21:44:12 No.793124557
>先行バクシンはきっちり育成すれば間違いなく逃げより強いので皆も試してみて欲しい やるとしたらファインモーション欲しくなる感じですかね?
208 21/04/15(木)21:44:36 No.793124716
短距離は中距離と違って出だしからロングスパートの掛け合いみたいなもんですから
209 21/04/15(木)21:44:46 No.793124771
キング育成って差しの方がいいの?
210 21/04/15(木)21:44:51 No.793124810
たまにはレース見るかな ……長っ
211 21/04/15(木)21:44:55 No.793124833
レーティングトップ10にジャパンカップと有馬入ってるしロングやる気ある国なんだけどね日本 唯一と言えるかも知れん
212 21/04/15(木)21:45:11 No.793124950
海外の長距離レースってどんなのがあるんだろ?ってググったら 4000m5000mのレースがわらわら出てきたんですけお…
213 21/04/15(木)21:45:15 No.793124978
>問題はこいつをどうやって倒すかだよ カレンチャン引けたから大丈夫!
214 21/04/15(木)21:45:16 No.793124984
>キング育成って差しの方がいいの? 対バクシンに育てるなら先行でいいと思う
215 21/04/15(木)21:45:17 No.793124995
>実はスタミナの量でラストスパート開始位置が変わるって検証結果が出てるので >全くいらないかと言われるとそんなことないから悩ましいな 根性が増えたときもスパート開始位置が違った気が下から 短距離根性 長距離スタミナ みたいな関係性かと思った
216 21/04/15(木)21:45:17 No.793124996
>>先行バクシンはきっちり育成すれば間違いなく逃げより強いので皆も試してみて欲しい >やるとしたらファインモーション欲しくなる感じですかね? スピードスターとの相性は抜群に良い プランXも良い
217 21/04/15(木)21:45:23 No.793125039
>唯一と言えるかも知れん 長距離盛んなのはオーストラリアだよ
218 21/04/15(木)21:45:27 No.793125070
ただバクシンオーなら中央G1三連覇行けたんじゃねえかなあと思うけどそんな年一だけのG1一回勝つより1000回以上子供が勝った種牡馬としての価値のが大きいのかなやっぱり
219 21/04/15(木)21:45:28 No.793125077
短距離は必要ステータスのバランス的にスタミナより根性トレーニングやってる方が良さそうな気はする 今のところ俺のオリチャーだけど
220 21/04/15(木)21:45:52 No.793125238
今の長距離なんかは中距離馬の我慢比べになってる 終盤まで脚溜めてヨーイドンだから競輪みたいな感じ
221 21/04/15(木)21:45:54 No.793125250
>バクシンオーとビコー同期なんだな >もうちょっと新しい馬だと思ってた バクシンオーはライスブルボンと同期 テイオーとBNWの間
222 21/04/15(木)21:46:06 No.793125331
>キング育成って差しの方がいいの? 対人は作戦バラけさせた方が良いから大体余ってる差しになる
223 21/04/15(木)21:46:06 No.793125332
>キング育成って差しの方がいいの? 育成は先行でやった方がいいと思う
224 21/04/15(木)21:46:08 No.793125348
スピードで血脈が袋小路になった時切り開いてくれる新しい血は誰かが大事に育てたステイヤーの血って言うのは競馬始まって以来ずっと繰り返してますから
225 21/04/15(木)21:46:10 No.793125367
>スピードスターとの相性は抜群に良い >プランXも良い ありがとう。フレンドから借りてやってみるか
226 21/04/15(木)21:46:15 No.793125393
短距離差しはほんと難しいと思う どんな調整がいいのかいまだにわからん…
227 21/04/15(木)21:46:16 No.793125406
SS C S D C くらいのお嬢かカレンチャンならいけるかな
228 21/04/15(木)21:46:29 No.793125485
全部基本4倍速の俺には距離なんてどうでもいいというかもっと調節めんどだから長距離レース寄越せ
229 21/04/15(木)21:46:51 No.793125626
キング…お前レジェンドでもバ群に飲まれて爆死するんだな…
230 21/04/15(木)21:46:56 No.793125668
今マイル前後の馬が好まれるのは2歳にマイルの重賞が多いから 馬主は結果が早く欲しいからマイルが強い馬を買う 長距離は3歳秋からしか重賞ないからね
231 21/04/15(木)21:47:00 No.793125691
メルボルンカップあるしなぁオーストラリア いつ映像見てもあの多頭数長距離は異様なレースすぎる…
232 21/04/15(木)21:47:11 No.793125785
ビコーペガサスは多分ウオッカ並に初期から評価上がったSSRだと思う 短距離ならキタサンより優先して入れるまである
233 21/04/15(木)21:47:15 No.793125817
ノースフライトとバクシンオーの配合成立してたらその子供の期待度マジでヤバそうというかちょっと国内G1勝てる天才だったとしても海外送りで壊されかねなさそう
234 21/04/15(木)21:47:50 No.793126041
ファインモーションのスピードスターは強いけど あれ中々くれないので理想の先行バクシンするには相当な回数繰り返さないといけないのがネック
235 21/04/15(木)21:47:54 No.793126066
>キング…お前レジェンドでもバ群に飲まれて爆死するんだな… バ群に飲まれるとかないわー なぁエル?
236 21/04/15(木)21:47:55 No.793126080
>今マイル前後の馬が好まれるのは2歳にマイルの重賞が多いから >馬主は結果が早く欲しいからマイルが強い馬を買う >長距離は3歳秋からしか重賞ないからね 早熟な子は馬主に優しいもんなあ…
237 21/04/15(木)21:48:09 No.793126157
次第に短距離はバクシンvsバクシン!やられました!さすが優秀ですね私!みたいな状況も変わって行くのかな
238 21/04/15(木)21:48:09 No.793126162
先行バクシンはそろそろ変えてもいいかな?と思って変えると事故るので 逃げでも先行でも取るスキルだけ取って最後まで逃げで行ってクリア後に全スキル取る事になったりする
239 21/04/15(木)21:48:19 No.793126212
短距離荒らし回ってやることなくなったから引退した馬は伊達じゃねえなって…
240 21/04/15(木)21:48:40 No.793126332
>メルボルンカップあるしなぁオーストラリア >いつ映像見てもあの多頭数長距離は異様なレースすぎる… 祝日になって町中競馬のお祭りの日ってムードは一度体験してみたい
241 21/04/15(木)21:48:43 No.793126352
キングは継承会長固有をとって先行で育成して差しスキルはクリア後にボーナス含めたポイントでとる URA育成レースで自分の固有の発動に期待してたら痛い目を見るから先行でいい
242 21/04/15(木)21:48:45 No.793126362
>短距離ならキタサンより優先して入れるまである 長距離まで網羅するキタサンが短距離特化SSRより勝ったら終わってるまである
243 21/04/15(木)21:48:56 No.793126415
>長距離は3歳秋からしか重賞ないからね ウマ娘やっててもそれは感じるなぁ 長距離走れる子は大抵中距離も走れるけど URAを長距離にしたいときは前半はじっと我慢の時だ
244 21/04/15(木)21:49:08 No.793126479
>短距離荒らし回ってやることなくなったから引退した馬は伊達じゃねえなって… ノースフライトに勝てなかったしやる事なくなったわけじゃないぞ
245 21/04/15(木)21:49:25 No.793126574
一応とはいえ今でもサイアーライン残ってるって凄いよねSSの血がないのに
246 21/04/15(木)21:49:37 No.793126647
>>キング…お前レジェンドでもバ群に飲まれて爆死するんだな… >バ群に飲まれるとかないわー >なぁエル? ケ!?
247 21/04/15(木)21:49:55 No.793126762
バクシンオー育てたあと短距離ウマ娘育成しようとするとわかる バクシンオーのスピード+20%の育成補正のなんと強い事か
248 21/04/15(木)21:49:56 No.793126767
ビコーペガサスのサポカ良いのか 引いたけど塩漬けてたから使ってみる
249 21/04/15(木)21:49:57 No.793126774
>次第に短距離はバクシンvsバクシン!やられました!さすが優秀ですね私!みたいな状況も変わって行くのかな いや…多分バクシンは変わらず他のキャラで差をつけていく感じじゃねえかな…
250 21/04/15(木)21:49:58 No.793126795
酷かったね レジェンドレースエアグルーヴ
251 21/04/15(木)21:50:28 No.793126975
はっはっはー☆このわたしに勝てるおつもりですか!いいでしょう!委員長の座を賭けて受けて立ちましょうとも!
252 21/04/15(木)21:50:29 No.793126981
ノースフライトとバクシンオーとかダイイチルビーとダイタクヘリオスとかそういう関係良いよね
253 21/04/15(木)21:50:33 No.793127001
>短距離荒らし回ってやることなくなったから引退した馬は伊達じゃねえなって… 短距離でこれやったのがバクシンとカナロア… マイルだとタイキシャトルとモーリス 中長距離だとシンザンや会長(国内)とかいるけど… こいつらみんなおかしい!!
254 21/04/15(木)21:50:57 No.793127155
多分キング弱いって言ってる人達はあと6回のどこかで差されるだろう
255 21/04/15(木)21:50:58 No.793127159
>>短距離荒らし回ってやることなくなったから引退した馬は伊達じゃねえなって… >ノースフライトに勝てなかったしやる事なくなったわけじゃないぞ 1400以下では勝ててるし…
256 21/04/15(木)21:51:01 No.793127174
そして早熟スピード至上主義繁殖優先で3歳引退とかばっかりやってて人気全く無くなっていったのが海外平地競争だ
257 21/04/15(木)21:51:08 No.793127216
レジェンドレースの魅力はああやっぱこいつ凄い馬なんだ…を再認識できるとこだと思ってるので負けたくなさと負けたさがせめぎあってる 再認識したかったのに残念すよ…エルさん…
258 21/04/15(木)21:51:32 No.793127350
カナロアレベルでようやくあのバクシンオーを超えた!扱いなのはちょっとおかしいよ…
259 21/04/15(木)21:51:35 No.793127368
短距離で強かったって言われてる連中全員直線に入ってからの伸びがちょっとおかしい
260 21/04/15(木)21:52:06 No.793127531
>キング育成って差しの方がいいの? スタミナ抑えられるから育成も途中から差しがいい
261 21/04/15(木)21:52:18 No.793127603
スプリンターズSのニシノ神も大概おかしい脚使ってるしな…
262 21/04/15(木)21:52:23 No.793127638
レジェンドレースの最大の利点は並べられたいろんな種類の靴トロフィー眺めてニヤニヤできる所ですね
263 21/04/15(木)21:52:27 No.793127646
>問題はこいつをどうやって倒すかだよ 王には王をぶつけるんだよ!
264 21/04/15(木)21:52:37 No.793127699
バクシンもフーちゃんも孫が春天勝ってるのが面白い
265 21/04/15(木)21:52:49 No.793127760
>カナロアレベルでようやくあのバクシンオーを超えた!扱いなのはちょっとおかしいよ… まずカナロア来るまでスプリンターズS連覇ですら並び立てる子がいなかったのスプリント界隈の入れ替わり激しすぎる
266 21/04/15(木)21:53:02 No.793127826
>ノースフライトに勝てなかったしやる事なくなったわけじゃないぞ バクシンオーは短距離でノースフライトとはマイルじゃねえか!
267 21/04/15(木)21:53:05 No.793127845
どうしても勝てない時はレジェンドウマ娘狙い撃ちのデバフガン積みのライスシャワー戦法がオススメ つまり差し絶対殺すウーマン
268 21/04/15(木)21:53:18 No.793127922
>多分キング弱いって言ってる人達はあと6回のどこかで差されるだろう ゴール切った後に一瞬通過する青い流星みたいの見ると弱いとは思わないな…
269 21/04/15(木)21:53:19 No.793127925
キンシャサノキセキも結構強かったと思うけどバクシンほどの評価じゃなかったの?
270 21/04/15(木)21:53:19 No.793127929
>>問題はこいつをどうやって倒すかだよ >王には王をぶつけるんだよ! つまりロードカナロア実装…?
271 21/04/15(木)21:53:26 No.793127972
レジェンドレースの会長はどうだったっけ…
272 21/04/15(木)21:53:30 No.793127994
固有発動したスズカが差されるのを初体験したからエルも弱くはないんだけど本人が毎回一着じゃなくてなんかモブや女帝が一着で後ろにエルと俺!みたいなシーンが多かった
273 21/04/15(木)21:53:35 No.793128027
>バクシンオーは短距離でノースフライトとはマイルじゃねえか! だから最後までマイル挑戦したけど無理だったんだよ
274 21/04/15(木)21:53:49 No.793128113
生まれるのがあと数年遅かったらG1五冠バになってたらしいなこいつ
275 21/04/15(木)21:53:56 No.793128155
大種牡馬テスコボーイの血を最後まで残したのがトウショウボーイの仔のミスターシービーじゃなくてバクシンだったってのが面白い
276 21/04/15(木)21:53:58 No.793128168
伝説バクシンが逃げデバフ積んで来る可能性があるがそこまでやらないと信じたい
277 21/04/15(木)21:54:17 No.793128289
200m伸びるだけで目に見えてスピード落ちるのがまさにバクシンすぎる…
278 21/04/15(木)21:54:26 No.793128346
>レジェンドレースの会長はどうだったっけ… 加速装置用のモブが配置されていたとはいえ先行だから若干舐めプ
279 21/04/15(木)21:54:26 No.793128354
短距離でやることなくなったって言ってるのになぜマイルを…?
280 21/04/15(木)21:54:33 No.793128392
香港もドバイもなかったからな…
281 21/04/15(木)21:54:35 No.793128412
>伝説バクシンが逃げデバフ積んで来る可能性があるがそこまでやらないと信じたい そんな小賢しいことやるわけないじゃん!
282 21/04/15(木)21:54:40 No.793128434
>レジェンドレースの会長はどうだったっけ… 本来の強固有を勝手に封印したハンデ戦
283 21/04/15(木)21:55:09 No.793128603
1200mでこいつが負けたのは一回だけなんだ おかしい奴なんだ
284 21/04/15(木)21:55:09 No.793128607
>海外の長距離レースってどんなのがあるんだろ?ってググったら >4000m5000mのレースがわらわら出てきたんですけお… スティールボールランかよ
285 21/04/15(木)21:55:35 No.793128766
>200m伸びるだけで目に見えてスピード落ちるのがまさにバクシンすぎる… 最後のマイルCSはコースレコードに近いタイムのバクシンオーをノースフライトが更に上回ったので落ちてるわけではない
286 21/04/15(木)21:55:35 No.793128769
>生まれるのがあと数年遅かったらG1五冠バになってたらしいなこいつ スプリンターズSと高松宮それぞれ二回計算するなら香港かフランス辺りの短距離G1も入るしな…
287 21/04/15(木)21:55:36 No.793128770
というかカレンチャン以上って考えるだけでも片手で数えられそう カナロア・バクシン・あとはグランアレグリア・デュランダルくらい? 日本で走った海外馬ならサイレントウィットネスとか? アグネスワールドはどう評価すればいいかわかんね!!
288 21/04/15(木)21:55:45 No.793128831
>200m伸びるだけで目に見えてスピード落ちるのがまさにバクシンすぎる… ここまで名は体を表すってのなかなかいないよな
289 21/04/15(木)21:55:58 No.793128908
>短距離でやることなくなったって言ってるのになぜマイルを…? 当時の短距離は本当にやる事なかったから
290 21/04/15(木)21:55:59 No.793128913
キングにバクシンが3連敗した まさかスピードとパワーをS以上にしたせいで負けるとは思ってなかった…
291 21/04/15(木)21:56:17 No.793129025
ニホンピロウィナーが築いてくれた短距離レースなんだ
292 21/04/15(木)21:56:23 No.793129057
レジェンドレースはデバフが強すぎる
293 21/04/15(木)21:56:24 No.793129062
ネタ枠に近いけど直線最強のカルストンライトオといい以外と短距離界隈ってスター多いよね
294 21/04/15(木)21:56:25 No.793129071
今日はSSCCDCバクシンで勝てたから明日は趣向を変えてみるよ su4772668.png
295 21/04/15(木)21:56:54 No.793129247
バクシンは生まれる時代まで早すぎたのか…
296 21/04/15(木)21:57:01 No.793129289
血統的になんでここまで極端な短距離になったのか謎すぎる…
297 21/04/15(木)21:57:03 No.793129302
エルが7位!トレーナーさんが8位! 順位は勝ったからこの勝負レジェンドのエルの勝ちデース! な…納得いかん…
298 21/04/15(木)21:57:06 No.793129328
>多分キング弱いって言ってる人達はあと6回のどこかで差されるだろう 「」でも育成の差あるから…
299 21/04/15(木)21:57:09 No.793129343
長距離なんか糞だぜーとかやってたらクラシックも完全に一極化してしまいやばくね?ってやってるのが欧州です まあそれを偉い人が後追いしてて完全に同じ轍を踏んでるのが日本なんですが
300 21/04/15(木)21:57:09 No.793129344
>キングにバクシンが3連敗した >まさかスピードとパワーをS以上にしたせいで負けるとは思ってなかった… そこまでスピードパワー盛ってるならスタミナDとか根性E∔なら負けるよ
301 21/04/15(木)21:57:10 No.793129347
>ニホンピロウィナーが築いてくれた短距離レースなんだ そこからバクシンオーがスプリントにも目を向けて世界レベルやタイキシャトルが海外への突破口開いてカナロアが出てくるの良いよね
302 21/04/15(木)21:57:14 No.793129369
>ゴール切った後に一瞬通過する青い流星みたいの見ると弱いとは思わないな… というか一番低難易度に設定されているであろうイベントの1人目でこれだからタイキとバクシンが怖すぎる
303 21/04/15(木)21:57:28 No.793129459
マルゼンさん欲しいなあ
304 21/04/15(木)21:57:33 No.793129493
若干なめてた俺は見事に三連敗した コーナー抜けた辺りで後ろにキングがもう居る… 固有の紅焔ギア ハヤテ 末脚 直線巧者と発動したのに引き離されるキング速すぎない…?
305 21/04/15(木)21:57:43 No.793129548
レア度1だしアホだから忘れがちだが原作の経歴見ると化け物だ
306 21/04/15(木)21:57:52 No.793129595
>ネタ枠に近いけど直線最強のカルストンライトオといい以外と短距離界隈ってスター多いよね ウオダス世代のアストンマーチャンもキング並みにドラマチックな経歴だった 早死したのが惜しい…
307 21/04/15(木)21:57:56 No.793129618
プボのようなタフな馬もそのうち必要になってくるプボー
308 21/04/15(木)21:57:57 No.793129622
キングの真っ白い靴トロフィーがなんかえっちだと思います
309 21/04/15(木)21:58:10 No.793129708
>カナロアレベルでようやくあのバクシンオーを超えた!扱いなのはちょっとおかしいよ… まずスプリンターって基本的にピーク寿命短い中で連覇するのがね… ピロウィナーといいバクシンオーといい龍王といいなんか年を経るごとに強くなってく印象すらある
310 21/04/15(木)21:58:17 No.793129741
短距離マルゼンさんを育てるべきか
311 21/04/15(木)21:58:32 No.793129834
うちのスズカさんにかかればレジェンドバクシンだってイチコロよ! と思って適正よく見たらスズカさん短距離ダメダメで嫌な汗が出てきました
312 21/04/15(木)21:58:41 No.793129892
>若干なめてた俺は見事に三連敗した >コーナー抜けた辺りで後ろにキングがもう居る… >固有の紅焔ギア ハヤテ 末脚 直線巧者と発動したのに引き離されるキング速すぎない…? 最終直線で抜け出した差しを捕らえるなら 差し以上の加速が必要だぞ
313 21/04/15(木)21:58:46 No.793129933
>バクシンは生まれる時代まで早すぎたのか… 速すぎて早すぎた馬とすら言われるけどそうなってくれたから短距離整備されたまである未来に繋いだ名馬なんだ
314 21/04/15(木)21:58:47 No.793129940
>ニホンピロウィナーが築いてくれた短距離レースなんだ "マイルの皇帝"いいよね マイル以下の距離ならルドルフにも負けない!という意味合いだろうけど、路線を築いた重みも感じる
315 21/04/15(木)21:58:57 No.793130016
短距離マルゼンさんは雑に強くてありがたい…
316 21/04/15(木)21:58:59 No.793130025
>>伝説バクシンが逃げデバフ積んで来る可能性があるがそこまでやらないと信じたい >そんな小賢しいことやるわけないじゃん! でもサポカ見るとがっつりデバフ積んでるのがバクシンオーなんだよな…
317 21/04/15(木)21:59:00 No.793130036
>うちのスズカさんにかかればレジェンドバクシンだってイチコロよ! >と思って適正よく見たらスズカさん短距離ダメダメで嫌な汗が出てきました あの人中距離の速度で長距離走るのがウリなので…
318 21/04/15(木)21:59:09 No.793130091
ビゼンニシキもスワンステークスで壊れなければ ニッポンピロウィナーとマイル短距離レースを盛り上げられたのだろうか?
319 21/04/15(木)21:59:12 No.793130116
>短距離マルゼンさんを育てるべきか 持ってるならド安定のマブイウマ娘だよ
320 21/04/15(木)21:59:22 No.793130174
原作バクシンって血統的にはステイヤーだけど性格素直過ぎて バクシンしかできないからスプリンターになったと「」から聞いた
321 21/04/15(木)21:59:22 No.793130181
チームレース長距離とかで会長の神威差しを勝ち筋にしてるけど 差しは逃げと先行が摩耗しあってくれれば勝ち確なんだよな キングに負けるのはほんの少しだけスタミナ系要素が足りてないんだと思う
322 21/04/15(木)21:59:23 No.793130182
タイキシャトルかマイゼンスキーいたら余裕でしょ
323 21/04/15(木)21:59:31 No.793130231
短距離って基本的に着差つかねえからな それなのにラストランでぶっちぎってるコイツと龍王はおかしいんだ
324 21/04/15(木)21:59:40 No.793130272
逃げならブルボンもいいと言われたがなんか短距離因子にこだわったら元々難しい育成難易度が上がるしやめた
325 21/04/15(木)22:00:02 No.793130403
>若干なめてた俺は見事に三連敗した >コーナー抜けた辺りで後ろにキングがもう居る… >固有の紅焔ギア ハヤテ 末脚 直線巧者と発動したのに引き離されるキング速すぎない…? 金スキル2個と固有発動してるんだぞキング
326 21/04/15(木)22:00:07 No.793130424
マルゼンさんは被りがないのが確定してるのがありがたい…
327 21/04/15(木)22:00:08 No.793130430
キングの固有が200mで発動するからそれ以前に先頭を許してたらまあ無理 低レア唯一のすごくだったはずだし
328 21/04/15(木)22:00:14 No.793130473
ウイポだと思う存分暴れまわれる過去のスプリンター達良いよね だからウマ娘も海外レース増やして…
329 21/04/15(木)22:00:21 No.793130505
高松宮が短距離GⅠに置き換わったのもこいつが現れたからみたいな所はあるわな
330 21/04/15(木)22:00:30 No.793130546
同キャラだめだったっけ 短距離タイキ育ててデバフもつけとこ…
331 21/04/15(木)22:00:33 No.793130567
>タイキシャトルかマイゼンスキーいたら余裕でしょ いない!
332 21/04/15(木)22:00:36 No.793130587
>200m伸びるだけで目に見えてスピード落ちるのがまさにバクシンすぎる… 有馬記念の100mにキレた「」レーナーも多いし…
333 21/04/15(木)22:00:44 No.793130637
よく考えたらコーナー曲がって直ぐに加速してぶっちぎるって普通に出来る事じゃないな?
334 21/04/15(木)22:00:50 No.793130663
マイルっていうか1600が限界で 1200~1400が最適距離とかだったはず原作バクシンオー
335 21/04/15(木)22:01:09 No.793130776
>あの人中距離の速度で長距離走るのがウリなので… スズカさんは中距離専ですよ!長距離走ったことないです! マイルも行ったことありますがいろいろ上手く行かなかった結果とはいえボロクソに負けてます
336 21/04/15(木)22:01:16 No.793130813
前回の会長もマルゼンさんが倒してくれたし今回も活躍しそうで頭が上がらねえ
337 21/04/15(木)22:01:25 No.793130865
カナロアはあのバクシンオーのCMの年にスプリンターズS優勝なのが出来すぎているというかどっちも大好きになるわ
338 21/04/15(木)22:01:26 No.793130870
バクシンに有馬記念勝たせてー!
339 21/04/15(木)22:01:34 No.793130920
マブいチャンネーがスカウト回しても来てくれない
340 21/04/15(木)22:01:37 No.793130940
>原作バクシンって血統的にはステイヤーだけど性格素直過ぎて >バクシンしかできないからスプリンターになったと「」から聞いた だから後々キタサンブラックが出たときに バクシンの血なのに何故長距離いける!?って人と、 バクシンの血統は元々ステイヤーだしななぁってなる人がいた
341 21/04/15(木)22:01:59 No.793131090
>バクシンに有馬記念勝たせてー! 長距離因子積めば割と楽に行けますよ!
342 21/04/15(木)22:02:12 No.793131188
>バクシンに有馬記念勝たせてー! はい!念願の有馬に勝っても特に何もコメントはありません!
343 21/04/15(木)22:02:21 No.793131244
>レア度1だしアホだから忘れがちだが原作の経歴見ると化け物だ ナチュラルに王者側の思考持ってるよね
344 21/04/15(木)22:02:32 No.793131299
マルゼンスキーさんのレジェンドレースが来たら彼女と走ったウマの気持ちを味合わせて貰いたい
345 21/04/15(木)22:02:42 No.793131363
バクシン特異点過ぎる…
346 21/04/15(木)22:02:49 No.793131408
そうは言いますがバクシンオーのステイヤー成分なんかノーザンテーストだけですよはっきり言って
347 21/04/15(木)22:02:50 No.793131410
ビッグアーサーの子供達は果たしてちゃんとスプリンターなのかどうか
348 21/04/15(木)22:03:09 No.793131526
>>バクシンに有馬記念勝たせてー! >はい!念願の有馬に勝っても特に何もコメントはありません! 勝てて当然!だって!優等生ですから!はっはっはー☆
349 21/04/15(木)22:03:13 No.793131551
絶対の自信を持っているからこそ惨敗したら心が壊れかける
350 21/04/15(木)22:03:16 No.793131568
>バクシン特異点過ぎる… 短距離重賞が整備されたのもバクシンのおかげなのでわりとはい
351 21/04/15(木)22:03:17 No.793131583
>マイルっていうか1600が限界で >1200~1400が最適距離とかだったはず原作バクシンオー それでも相手がノースフライトでもなければ勝ち目はあるくらいには最終的な実力はついてたように思う
352 21/04/15(木)22:03:28 No.793131645
しっかり育っていればスズカさんでも5バ身差くらいつけて勝てますよ!
353 21/04/15(木)22:03:29 No.793131655
>マルゼンスキーさんのレジェンドレースが来たら彼女と走ったウマの気持ちを味合わせて貰いたい その前にTTG欲しいです! それこそTTGvsマルゼンという夢を見させてほしい
354 21/04/15(木)22:03:33 No.793131667
バクシンオーは親のユタカオーは2000m番長だし近縁にサクラシンゲキもいるしステイヤーではないよ
355 21/04/15(木)22:03:39 No.793131707
チームレースでたまにSまみれのこいつを見る 影すら踏めねぇ
356 21/04/15(木)22:03:41 No.793131721
マブイチャンネーは短距離Aにするだけで短距離マイル中距離でブイブイいわすし なんなら2500までは普通に行ける意味分からんけど
357 21/04/15(木)22:03:48 No.793131773
>固有の紅焔ギア ハヤテ 末脚 直線巧者と発動したのに引き離されるキング速すぎない…? 速度スキル積み過ぎかも 回復積むか少しスタミナ盛らないとそれ多分スパート最後でガス尽きる うちのマルゼンさん直線巧者とハヤテ積んでなくて逃げ直線と直線加速だもの
358 21/04/15(木)22:03:50 No.793131793
ちなみにフクキタルは逆にバリバリのスプリンター血統なのに 本人はステイヤーというバクシンの逆パターンだという
359 21/04/15(木)22:03:58 No.793131837
バクシンが偉大なのは本人の実績もだけど子供達もかなり良い感じなところだからな
360 21/04/15(木)22:04:05 No.793131879
スズカは短距離Dなのでちょっと因子頑張れば短距離いけるライン なんで作ってみたけどそこまで強くはなかった…必ずといって良いほど逃げバクシンが相手に居るので先頭の景色の発動が安定しなくて
361 21/04/15(木)22:04:51 No.793132176
>はい!念願の有馬に勝っても特に何もコメントはありません! それはもっと早く知りたかったな
362 21/04/15(木)22:04:56 No.793132205
肌馬の特性を引き出す種牡馬は強いんだ
363 21/04/15(木)22:04:57 No.793132209
オグリキャップ特異点 ニホンピロウイナー特異点 サクラバクシンオー特異点 他は何があるかな
364 21/04/15(木)22:05:15 No.793132303
ハヤテと一陣片方でいいって人いるけど短距離なら両方必要
365 21/04/15(木)22:05:25 No.793132358
短距離とはいえ加速スキル分を賄うならスタミナCは最低ラインだなぁ あと根性は最低300のDはないと最後失速してる
366 21/04/15(木)22:05:49 No.793132502
>オグリキャップ特異点 >ニホンピロウイナー特異点 >サクラバクシンオー特異点 >他は何があるかな ホクトベガ?
367 21/04/15(木)22:05:58 No.793132570
>回復積むか少しスタミナ盛らないとそれ多分スパート最後でガス尽きる >うちのマルゼンさん直線巧者とハヤテ積んでなくて逃げ直線と直線加速だもの マエストロとふり絞りぐらいは積んでるよ スピードSSスタミナC+パワーB+あるから十分だと思ったが加速スキルもうちょっと積んでみる…
368 21/04/15(木)22:06:12 No.793132655
さすがウマッターで校則をアッピールしてる名誉委員長!!
369 21/04/15(木)22:06:27 No.793132747
>そうは言いますがバクシンオーのステイヤー成分なんかノーザンテーストだけですよはっきり言って 母親の全兄が有馬と春天の勝ち馬ですよ?
370 21/04/15(木)22:06:55 No.793132918
>バクシンが偉大なのは本人の実績もだけど子供達もかなり良い感じなところだからな 内国産で産駒1000勝は超一流すぎる… サンデー時代を過ぎてディープ産駒の時代になってもG1勝てる産駒出したし…