21/04/15(木)20:16:21 >この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/15(木)20:16:21 No.793090885
>この人序盤に出ていい強さじゃなくない?
1 21/04/15(木)20:19:15 No.793091846
結局能力者としては最後まで最強だった
2 21/04/15(木)20:20:13 No.793092168
対峙したのは序盤じゃないだろ
3 21/04/15(木)20:20:14 No.793092180
代償がまともな人間には払えないやつでバランスを取る
4 21/04/15(木)20:20:57 No.793092441
条件きついけど間違いなく能力は最強だからなぁ
5 21/04/15(木)20:21:43 No.793092692
うえきの法則のボスキャラと言えばやっぱロベルト アノンの味付けが薄いとも言える
6 21/04/15(木)20:21:49 No.793092723
神器との相性が良すぎる能力
7 21/04/15(木)20:22:57 No.793093118
寿命削りは対価がでかすぎる
8 21/04/15(木)20:24:47 No.793093749
そのアイテムが元々持っている性質の延長線上の理想を1つだけ付加するって一見万能に見えてちゃんと穴があるのは良く出来てると思う
9 21/04/15(木)20:26:11 No.793094242
シャボン玉を纏って初登場はかなりインパクトあった 後で寿命一年使ってるとわかってじわじわ面白くなった
10 21/04/15(木)20:27:27 No.793094700
あの限定条件で理想のティーカップとか見せてくれるサービス精神
11 21/04/15(木)20:28:03 No.793094928
こんな最強の敵みたいな雰囲気なのに後に眼鏡がトラウマになるなんて
12 21/04/15(木)20:30:09 No.793095679
化け物って蔑まれて友達いなかった所に同じ境遇の同類見つけたらちょっとテンション上がってサービスしたくなるだろ?
13 21/04/15(木)20:30:13 No.793095699
>シャボン玉を纏って初登場はかなりインパクトあった >後で寿命一年使ってるとわかってじわじわ面白くなった 無駄に周りにいっぱい出した時とかヤバそう…
14 21/04/15(木)20:33:41 No.793096885
アノンはよくこれに勝てたな
15 21/04/15(木)20:35:41 No.793097613
ロベルトの魔王パワーの源が弱まったてたから結構楽に勝てたとかだっけアノン
16 21/04/15(木)20:36:41 No.793097985
中学生に科す対価じゃなさすぎる…
17 21/04/15(木)20:36:55 No.793098077
>アノンはよくこれに勝てたな 元々地獄人って神器無しの身体能力で天界人と戦争してたヤバい奴らでその中のごく一部の特殊能力持ちの守人の一族の中でたぶん1番強いのがアノンだろうから… おまけにロベルトの魔王威力下がっちゃったし
18 21/04/15(木)20:38:28 No.793098649
魔王は殆ど不発になって慌てたところをインファイトに持ち込まれて負けたんだろう じゃなきゃライカやセイクー出された時点でアノンの勝ち筋が消える
19 21/04/15(木)20:39:15 No.793098966
理想のシャボン玉じゃなくて理想のシャボン液なら一年分でいけそうだし…
20 21/04/15(木)20:39:47 No.793099185
寿命は神様に戻してもらったからセーフ
21 21/04/15(木)20:39:58 No.793099244
セイクー出されたらうえきに殆ど勝ち目なかったよな 後は空で砲台になってりゃいいし
22 21/04/15(木)20:40:03 No.793099283
描写されてる範囲でも理想的な快刀乱麻を余裕で躱してたからなぁ 何付与してたかはわからないけれど
23 21/04/15(木)20:40:59 No.793099648
披露したいが為に寿命削るなよ
24 21/04/15(木)20:41:32 No.793099847
能力は凄いけどブレーキかけられないのが良い塩梅だな
25 21/04/15(木)20:41:39 No.793099878
理想能力もそうだけどあの序盤でレベル2行ってるあたり本人のスペックが高すぎる
26 21/04/15(木)20:41:53 No.793099953
当時の植木にわざわざ同じ星の神器まで縛りして圧倒したからな
27 21/04/15(木)20:42:03 No.793100007
同年代の友達と遊び慣れてないから仕方ないんだ ちょっと見栄張るのに命かける年頃なんだ
28 21/04/15(木)20:42:35 No.793100181
元々長生きなんてするつもりなかったろうから… 天界人の寿命分からないけど
29 21/04/15(木)20:43:00 No.793100329
ロベルトと植木友人になれそうだったしED後の絡みとか見たかった
30 21/04/15(木)20:43:11 No.793100419
おそらく初登場時の時点で10ツ星だったと考えると他の参加者からしたらクソすぎる…
31 21/04/15(木)20:43:44 No.793100617
こぼれない紅茶に寿命1年使える中学生
32 21/04/15(木)20:44:29 No.793100896
まあ作中でも参加者の中でロベルトに勝てるのアノンと最終決戦時のうえきくらいしか居ないだろうし…
33 21/04/15(木)20:44:51 No.793101034
子供時代のバロウ普通の天界人の鉄と同サイズなのに同じくらいの歳の頃のロベルトの鉄の大きさヤバいよね 貰った能力で天界力増した奴らと同じくらいの大きさある
34 21/04/15(木)20:44:53 No.793101048
福地くん元気になったなら+をですね…
35 21/04/15(木)20:45:02 No.793101105
植木の能力も大概チート級だからな…
36 21/04/15(木)20:45:17 No.793101198
李崩ならワンチャン…
37 21/04/15(木)20:46:51 No.793101693
神器の並列起動は能力が噛み合わないとできないけど神器使いながら通常の能力使うのはできるんだろうか
38 21/04/15(木)20:47:49 No.793102035
この能力地味にガリバーと相性良すぎる気がする
39 21/04/15(木)20:48:56 No.793102454
>この能力地味にガリバーと相性良すぎる気がする 追いかけるガリバー作れそうだけど閉じ込められないのかな
40 21/04/15(木)20:49:08 No.793102521
リバースは数ある無効化系能力でも上位の理不尽さだと思う 主人公に持たせていい能力じゃねぇ…
41 21/04/15(木)20:49:42 No.793102747
李崩にしろロベルトにしろ植木じゃなくてアノンにやられてるんだなそういや
42 21/04/15(木)20:49:55 No.793102833
地上絵唯我独尊はなんなの あんなん空飛べなかったら必中即死技じゃねぇか…
43 21/04/15(木)20:49:59 No.793102861
>追いかけるガリバー作れそうだけど閉じ込められないのかな レベル2の重力操作でクソゲーできそう
44 21/04/15(木)20:50:16 No.793102977
>神器の並列起動は能力が噛み合わないとできないけど神器使いながら通常の能力使うのはできるんだろうか 見えない神器とかあるしそれは普通に出来る
45 21/04/15(木)20:50:26 No.793103045
>追いかけるガリバー作れそうだけど閉じ込められないのかな ガリバーは自分から動かないので… せいぜい建築時間か強度がよくなるくらいでは
46 21/04/15(木)20:50:35 No.793103100
神候補って自分で与えられる能力の候補選ぶんだっけ? チートだけれどデメリットが致命的な奴だから普通の神候補からしたら与えたくない能力すぎるな
47 21/04/15(木)20:51:17 No.793103361
>リバースは数ある無効化系能力でも上位の理不尽さだと思う >主人公に持たせていい能力じゃねぇ… でもうえきの能力だけ他と違ってサイクルしてるから相手にも作用して無効化するってリバースの理屈自体は結構好き
48 21/04/15(木)20:51:52 No.793103576
先端が尖ってるピック持ちはずるい… 先端が四角形タイプと殺傷力に差がありすぎる
49 21/04/15(木)20:52:02 No.793103644
>見えない神器とかあるしそれは普通に出来る 見えない神器は能力と合わさった結果では…? 天界力由来の能力が天界人としての天界力による神器と一体化してるから能力の特性が神器に現れるってことでいいんだよね?
50 21/04/15(木)20:53:11 No.793104082
能力強いけど魔王は能力と地味に噛み合ってないのか
51 21/04/15(木)20:53:11 No.793104084
天界人の寿命と神器ありきの能力だよね 普通の寿命の人間が使っても使いこなせない
52 21/04/15(木)20:53:12 No.793104090
>>追いかけるガリバー作れそうだけど閉じ込められないのかな >ガリバーは自分から動かないので… >せいぜい建築時間か強度がよくなるくらいでは 能力考えると絶対捕らえられるガリバーか一度閉じ込めたら自力では絶対脱出出来ないガリバーとかになると思う ので >レベル2の重力操作でクソゲーできそう
53 21/04/15(木)20:53:19 No.793104133
>神候補って自分で与えられる能力の候補選ぶんだっけ? >チートだけれどデメリットが致命的な奴だから普通の神候補からしたら与えたくない能力すぎるな コバセンが誰もこの能力の真価に気づいてないな…ってゴミを木に選んだって言ってたからたぶん
54 21/04/15(木)20:54:40 No.793104632
>チートだけれどデメリットが致命的な奴だから普通の神候補からしたら与えたくない能力すぎるな だからマーガレットは自分の息子に取らせる前提で選んだと考えられる
55 21/04/15(木)20:55:01 No.793104762
我が子人間界に落とすような奴らもいるからな神候補…
56 21/04/15(木)20:55:43 No.793104977
レベル2の重力操作も理想と現実の軽さと重さを示していて好き
57 21/04/15(木)20:55:54 No.793105066
本来なら5年修行しないと星1つ上がらないんだよな そう考えると習得時期に対して浪花ってそんなに強くない気が…
58 21/04/15(木)20:56:17 No.793105204
>でもうえきの能力だけ他と違ってサイクルしてるから相手にも作用して無効化するってリバースの理屈自体は結構好き これ本当にうまいよね 鉄は手ぬぐいにはならないし爆弾はビーズにはならないけど 木のかけらなんかはゴミになるから
59 21/04/15(木)20:56:30 No.793105287
ロベルトのレベル2だけなんか能力と関係ない感じあるよね 衝撃波だけど内側にしか出せないギタールもまぁアレだけど
60 21/04/15(木)20:56:48 No.793105398
>レベル2の重力操作も理想と現実の軽さと重さを示していて好き レベル2が元と関係なくね?と思ってたけどそう言う理屈か…
61 21/04/15(木)20:56:56 No.793105438
ナミハナは植木タイプだと使いづらく見える
62 21/04/15(木)20:57:12 No.793105539
>本来なら5年修行しないと星1つ上がらないんだよな >そう考えると習得時期に対して浪花ってそんなに強くない気が… でも神器の攻撃って直線的な奴が多いしひとつああいうのがあると便利だと思う
63 21/04/15(木)20:57:21 No.793105608
>本来なら5年修行しないと星1つ上がらないんだよな よっちゃん30歳で電光石火覚えてるから真面目に修行してたんだな…って思った 神候補の補欠になるくらいだし神候補みんなそんなもんかも知れないけど
64 21/04/15(木)20:57:47 No.793105804
この能力なら威風堂堂で魔王防いだりできるんだろうか
65 21/04/15(木)20:58:01 No.793105890
波花は通常の神器だったらかなり細かく使えるんだろうけど 植木の神器は無駄にでかいし重いからな…
66 21/04/15(木)20:58:14 No.793105987
>>でもうえきの能力だけ他と違ってサイクルしてるから相手にも作用して無効化するってリバースの理屈自体は結構好き >これ本当にうまいよね >鉄は手ぬぐいにはならないし爆弾はビーズにはならないけど >木のかけらなんかはゴミになるから そのゴミからまた木を作れるのはコバセンはこういう能力好きそうだし選びそうだなって感じがちゃんとするしね
67 21/04/15(木)20:58:28 No.793106091
超磁力に関しては佐野が心の底から欲しかった火力と手数アップが一気に解消されるパワーアップでいいよね
68 21/04/15(木)20:58:40 No.793106166
>そう考えると習得時期に対して浪花ってそんなに強くない気が… 魔王以外は強さって言うよりは力の操作のレベルアップに応じて使える武器が増えてくって感じ 全力出せばいいマッシュから一点集中のピックになって自由に操れる波花になる
69 21/04/15(木)20:59:20 No.793106402
理想を現実に変える能力って名前負けしすぎだよね
70 21/04/15(木)20:59:52 No.793106598
どっちかというとレベル2で能力と関連性低く感じたのはマリリンの火力アップだった 自爆効果まであるし
71 21/04/15(木)20:59:58 No.793106626
10円を風?竜巻に変える能力めっちゃ強そうだったのに
72 21/04/15(木)20:59:58 No.793106629
>理想を現実に変える能力って名前負けしすぎだよね あんまりにも名前通りになると試合にならないから限定条件があるんだし…
73 21/04/15(木)21:00:09 No.793106701
>超磁力に関しては佐野が心の底から欲しかった火力と手数アップが一気に解消されるパワーアップでいいよね 佐野の能力はもっといろいろ見たかった こいつ能力は地味なくせに名勝負が多すぎる
74 21/04/15(木)21:00:09 No.793106703
>超磁力に関しては佐野が心の底から欲しかった火力と手数アップが一気に解消されるパワーアップでいいよね 相手に手ぬぐい巻いたら必中ですも地味にクソゲーすぎる… 普通自分の体に鉄巻きつけられたら自力で外せるやついないしな
75 21/04/15(木)21:00:12 No.793106729
>理想を現実に変える能力って名前負けしすぎだよね 拗ねてる中学生だから…
76 21/04/15(木)21:00:29 No.793106837
ゲームオリジナルの二つ星神器用試練がクソ難しかった覚えがある クリア時に貰える忍耐の才貰ってからはお手軽にレベル上げられてありがたかったけど
77 21/04/15(木)21:00:41 No.793106905
>相手に手ぬぐい巻いたら必中ですも地味にクソゲーすぎる… >普通自分の体に鉄巻きつけられたら自力で外せるやついないしな 息を止めてる間しか鉄にできないし!
78 21/04/15(木)21:00:51 No.793106972
>>超磁力に関しては佐野が心の底から欲しかった火力と手数アップが一気に解消されるパワーアップでいいよね >相手に手ぬぐい巻いたら必中ですも地味にクソゲーすぎる… >普通自分の体に鉄巻きつけられたら自力で外せるやついないしな 相手に手ぬぐい巻き付けるの難易度が高い…!
79 21/04/15(木)21:01:04 No.793107058
紅茶に寿命一年使うのよくつっこまれてるけど福地先生はそのくらいラリったキャラとしてあえて描いてたんだろうなと後年たまに滲ませる妙なエグさからすると思う
80 21/04/15(木)21:01:17 No.793107139
>相手に手ぬぐい巻き付けるの難易度が高い…! だが佐野はさらっとやる
81 21/04/15(木)21:01:22 No.793107174
マグネティック・チョーガ・ザンビル…いったいどんなえげつない技なんだ…
82 21/04/15(木)21:01:31 No.793107222
よく考えると理想的なセイクーとかライカ出してもロベルトの体術だと大したことないな…? 能力の都合で木製になるとはいえセイクー&鉄とか本来チートにも程があるんだなこれ…
83 21/04/15(木)21:01:38 No.793107269
でも実際拗ねた中学生が考えそうな能力だよな理想を現実に変える力 本当に字面通り万能だったら小学生レベルの発想になるし
84 21/04/15(木)21:02:03 No.793107448
>理想を現実に変える能力って名前負けしすぎだよね 道具に理想を加える能力といっても差し支えない
85 21/04/15(木)21:02:11 No.793107480
この能力で理想のティーカップを作るのアホだろ
86 21/04/15(木)21:02:16 No.793107514
手ぬぐいブーメランを投げ!いったん解除していい感じにまた鉄にする! ね?簡単でしょ?
87 21/04/15(木)21:02:18 No.793107518
>>相手に手ぬぐい巻き付けるの難易度が高い…! >だが佐野はさらっとやる ブーメラン!解除!もっかい鉄に!ってサラッとやるけど佐野のコントロールどうなってるのってくらい素の命中率ヤバいからな…
88 21/04/15(木)21:02:19 No.793107526
磁力が通じない真鍮製のバトンを速攻で無力化する流れ本当に好き
89 21/04/15(木)21:02:24 No.793107563
普通の人間の寿命なら80回も使えば死ぬのやばいよな
90 21/04/15(木)21:02:33 No.793107614
そういえばこいつら全員中学生なのか CV大塚周夫の中学生か…
91 21/04/15(木)21:02:59 No.793107818
軽い気持ちで自殺して時間を巻き戻すやつよりは命を重く見てる
92 21/04/15(木)21:03:02 No.793107840
ロベルトとバロウの過去はお辛すぎる
93 21/04/15(木)21:03:25 No.793107992
佐野はバトルの天才って言われたくらいだからな なんであの能力であそこまで戦えてるんだ
94 21/04/15(木)21:03:42 No.793108111
佐野の能力はアレ鉄を超えてる
95 21/04/15(木)21:03:44 No.793108123
佐野は息止めの才を確実に持っていたと思われる
96 21/04/15(木)21:03:54 No.793108190
最強の能力者は誰かと聞かれるとやっぱり佐野だよなって…
97 21/04/15(木)21:04:00 No.793108223
>佐野はバトルの天才って言われたくらいだからな >なんであの能力であそこまで戦えてるんだ 人間は鉄で殴ると死ぬ
98 21/04/15(木)21:04:01 No.793108228
絶対命中の鉄を相殺させて防ぐのIQ高くて好き
99 21/04/15(木)21:04:01 No.793108230
鉄で手ぬぐい作ったりしたら能力的に植木と同じようなことできるのかな
100 21/04/15(木)21:04:14 No.793108316
>佐野の能力はアレ鉄を超えてる 銃弾止めてたよね
101 <a href="mailto:神">21/04/15(木)21:04:32</a> [神] No.793108425
>佐野はバトルの天才って言われたくらいだからな >なんであの能力であそこまで戦えてるんだ あれ能力で100人中20人倒してるのヤバない?
102 21/04/15(木)21:04:44 No.793108513
最強なら仲間集める必要なくねって疑問も対価考えるとね
103 21/04/15(木)21:04:45 No.793108518
模型を本物にする能力って居たけど あれでメガミデバイスとか神姫とか本物にしても何も変わらないのかな
104 21/04/15(木)21:04:56 No.793108587
後半は戦闘に才がほぼ使われなかったのは残念だけど才の強化自体がもう能力だろってなっちゃってもアレだからまあ仕方ないね…
105 21/04/15(木)21:05:31 No.793108810
>鉄で手ぬぐい作ったりしたら能力的に植木と同じようなことできるのかな 鎖帷子で手を拭えるかという問題になって来るな…
106 21/04/15(木)21:06:01 No.793109019
>鉄で手ぬぐい作ったりしたら能力的に植木と同じようなことできるのかな 鉄の手ぬぐいがAだとしてどう鉄に変えればBと呼べるんだ…?
107 21/04/15(木)21:06:13 No.793109095
才能なくても強いやつは強い
108 21/04/15(木)21:06:15 No.793109102
電撃は回避できるけど砂糖ならかわせないのレベルの高さ
109 21/04/15(木)21:06:21 No.793109149
>鎖帷子で手を拭えるかという問題になって来るな… 佐野ならできそうだし大丈夫だろう…
110 21/04/15(木)21:06:38 No.793109272
>模型を本物にする能力って居たけど >あれでメガミデバイスとか神姫とか本物にしても何も変わらないのかな 戦隊ロボが本物になったしそういう背景がある美少女フィギュアは動くと思う
111 21/04/15(木)21:06:48 No.793109344
手ぬぐいみたいな繊維でできたものがそのまま鉄になったら強度的にはどうなるんだろう
112 21/04/15(木)21:06:51 No.793109364
>あれでメガミデバイスとか神姫とか本物にしても何も変わらないのかな レベル2で使い方わかるしなんとかなるんでないの まず遊ぶ必要があるけど
113 21/04/15(木)21:07:00 No.793109418
>模型を本物にする能力って居たけど あの能力ならもっと模型良いの色々持って歩けば 負けなかったんじゃと思わんでもない
114 21/04/15(木)21:07:20 No.793109555
>電撃は回避できるけど砂糖ならかわせないのレベルの高さ まず電撃を回避する状況に陥ったことがないからわからねぇ…!
115 21/04/15(木)21:07:33 No.793109634
全体見ると十団って殺意の塊な集団だったなってなる マグマとか隕石とか気軽に放つんじゃない ロケットとか威力おかしくて魔王の一歩手前に見えるぞあれ
116 21/04/15(木)21:07:39 No.793109675
ふくちくんはなんかしょうもなさげな能力を活用する天才だと思う…
117 21/04/15(木)21:07:52 No.793109775
>>模型を本物にする能力って居たけど >あの能力ならもっと模型良いの色々持って歩けば >負けなかったんじゃと思わんでもない マシンガンも犬もロボも戦車も強い模型だと思う…
118 21/04/15(木)21:07:57 No.793109816
>>模型を本物にする能力って居たけど >あの能力ならもっと模型良いの色々持って歩けば >負けなかったんじゃと思わんでもない 中学生の財布事情だと厳しいんだ
119 21/04/15(木)21:08:11 No.793109907
>ふくちくんはなんかしょうもなさげな能力を活用する天才だと思う… 凸凹を操る能力を主人公に持たせるのはこの人しかいない
120 21/04/15(木)21:08:13 No.793109924
>ロケットとか威力おかしくて魔王の一歩手前に見えるぞあれ 威風堂々破られるの早え…
121 21/04/15(木)21:08:32 No.793110053
1秒を10秒に変える力がデメリットもろくにないし一番強いと思う
122 21/04/15(木)21:08:46 No.793110122
序盤はへんてこな能力多いし 十団は殺意高すぎる能力だし 後半は能力使いこなしてる連中だしで 生き残る理由もしっかりしてる
123 21/04/15(木)21:09:20 No.793110342
>威風堂々破られるの早え… 所詮は二ツ星… 漫画違うけどガッシュのラシルドも2番目の術でかつ早い段階で砕けてるし立場が似ている
124 21/04/15(木)21:09:21 No.793110346
頭カルパッチョはともかくお前ら限定条件なんなんだよってくらい殺意の高い十団のみなさん 本選出場者であれくらい能力自体の殺意やばいのカプーショくらいでは
125 21/04/15(木)21:09:28 No.793110381
>威風堂々破られるの早え… 十団戦ほとんど植木満身創痍だからな
126 21/04/15(木)21:09:38 No.793110457
>1秒を10秒に変える力がデメリットもろくにないし一番強いと思う 結局マリリンの限定条件って何だったの?
127 21/04/15(木)21:09:53 No.793110544
今やってるやつもよくアイディア出てくるなって…
128 21/04/15(木)21:09:53 No.793110547
>1秒を10秒に変える力がデメリットもろくにないし一番強いと思う 強すぎてどうして倒せたのか謎すぎる
129 21/04/15(木)21:10:03 No.793110615
トマトをマグマに変える力とか殺し特化過ぎてビビる あれは砂糖を電気みたいに戻せなかったのかな…
130 21/04/15(木)21:10:17 No.793110709
>1秒を10秒に変える力がデメリットもろくにないし一番強いと思う あれ武器持てなくなるだけだからな… 衣類までアウトだったらダメ能力だった
131 21/04/15(木)21:10:25 No.793110767
能力をコピーする能力があんな中盤で出てくるし雑に倒されてる
132 21/04/15(木)21:10:36 No.793110836
10分間だけ身体能力を2倍にできるとかいう謎のレベル2もやばい
133 21/04/15(木)21:10:38 No.793110851
>ふくちくんはなんかしょうもなさげな能力を活用する天才だと思う… 発泡スチロール化能力とガムテープ化能力であんなに面白いバトル描けるの凄いよね
134 21/04/15(木)21:10:43 No.793110889
一秒を十秒の限定条件なんだっけ… 一日に十分はレベル2だし
135 21/04/15(木)21:10:46 No.793110903
>今やってるやつもよくアイディア出てくるなって… うえきといいサイケといい能力バトル描かせたら天才だと思う 体は大事にしてくれ
136 21/04/15(木)21:10:46 No.793110904
隠れ強能力のダジャレを現実に変える力
137 21/04/15(木)21:10:46 No.793110906
>1秒を10秒に変える力がデメリットもろくにないし一番強いと思う 植木の考察だと使用中は武器使えないらしいがそんなのお構いなしなぐらい肉弾戦が強すぎる マリリンがムキになってレベル2使って自滅してなきゃ押し切られてたと思う
138 21/04/15(木)21:10:46 No.793110908
>頭カルパッチョはともかくお前ら限定条件なんなんだよってくらい殺意の高い十団のみなさん >本選出場者であれくらい能力自体の殺意やばいのカプーショくらいでは 凍らせて粉々にするのは能力もらっても中学生がそれ気軽に使うのはおかしいだろ!?って思ったけどあの世界の中学生気軽に隕石落としたり濃硫酸投げたりするからな…
139 21/04/15(木)21:11:09 No.793111058
マリリンのレベル2要らなくね? リスクデカすぎる
140 21/04/15(木)21:11:10 No.793111066
>漫画違うけどガッシュのラシルドも2番目の術でかつ早い段階で砕けてるし立場が似ている ラシルドはまだもった方で威風堂々って次の戦闘くらいで破られてた気がする
141 21/04/15(木)21:11:18 No.793111127
氷頭くんは植木キャラの大半に特攻持ってるからやばい 佐野でも相性負けする
142 21/04/15(木)21:11:27 No.793111181
>一秒を十秒の限定条件なんだっけ… >一日に十分はレベル2だし 素手しか使えない
143 21/04/15(木)21:12:03 No.793111433
マリリンはレベル2で自爆してくれないと勝てないし…
144 21/04/15(木)21:12:06 No.793111458
カルパッチョは位置変更と思考をメールに変える能力の使い方はうまかったが十団の能力の使い方は下手くそだったな 完全に起用貧乏になっていた
145 21/04/15(木)21:12:20 No.793111535
su4772515.jpg 植木のスレッドを見た日はこれでシコるようにしてるんだ…
146 21/04/15(木)21:12:41 No.793111688
水を火に変えるとかおでこをダイアモンドに変えるとかの初期の奴らが生き残ってたら絶望するんだろうな
147 21/04/15(木)21:12:47 No.793111734
>カルパッチョは位置変更と思考をメールに変える能力の使い方はうまかったが十団の能力の使い方は下手くそだったな >完全に起用貧乏になっていた たまにでいいので思い出してほしいがあいつら実は中学生なんだ 中学生なんてあんなもんなんだ
148 21/04/15(木)21:12:48 No.793111739
額をダイヤモンドには今見てもゴミ能力だと思う しかも手使えないし
149 21/04/15(木)21:12:49 No.793111745
>氷頭くんは植木キャラの大半に特攻持ってるからやばい >佐野でも相性負けする 植木の能力者は○○を別のものに!って能力設定だから○○を発泡スチロールに変えるだけで大半機能しなくなるからな
150 21/04/15(木)21:12:58 No.793111805
デコスとボコヘルがハズレ扱いは大分無理があるなと思うアナグルモールは
151 21/04/15(木)21:13:04 No.793111859
能力コピー隠してたから練度が足りなかったな 中盤の敵の欠点の集大成とも言える
152 21/04/15(木)21:13:29 No.793112045
美しい髪をドリルに変える能力って強いかな…
153 21/04/15(木)21:13:42 No.793112131
弱虫アレッシオでさえ土のある場所なら大きさ問わず無尽蔵に鎌出せるから強い 同じく土を媒体にしなくちゃいけないのに蹴り上げる必要あって鉄球しか出せないオニモンがなんかちょっと悲しくなる
154 21/04/15(木)21:14:02 No.793112259
>美しい髪をドリルに変える能力って強いかな… 潜れば間違いなく強いと思うよ速いし貫通力あるし
155 21/04/15(木)21:14:08 No.793112302
>美しい髪をドリルに変える能力って強いかな… 潜ることができれば強い なんだかんだでカプーショチームはグラノチームに勝ってる
156 21/04/15(木)21:14:13 No.793112334
>美しい髪をドリルに変える能力って強いかな… 地面に潜られたらほぼ無敵だぞ
157 21/04/15(木)21:14:20 No.793112378
>>美しい髪をドリルに変える能力って強いかな… >潜れば間違いなく強いと思うよ速いし貫通力あるし なら潜るな
158 21/04/15(木)21:14:43 No.793112537
>デコスとボコヘルがハズレ扱いは大分無理があるなと思うアナグルモールは デコスだけならまあわかるけどボコヘルは気軽に空間操作してらっしゃる…?ってなるからな 自分の身体凹ませて回避とかそんなことも…!?ってなる
159 21/04/15(木)21:14:47 No.793112562
>能力コピー隠してたから練度が足りなかったな >中盤の敵の欠点の集大成とも言える これも明神の弱点なんだよね
160 21/04/15(木)21:15:03 No.793112662
黒影とかオニモンが味方になったルートあったのかな…
161 21/04/15(木)21:15:11 No.793112715
体をビリヤード玉にはいくらなんでも応用力無さすぎじゃねえかなあの能力
162 21/04/15(木)21:15:13 No.793112720
一見するとしょうもない能力でも応用力があると凄い活躍するよね
163 21/04/15(木)21:15:14 No.793112734
>弱虫アレッシオでさえ土のある場所なら大きさ問わず無尽蔵に鎌出せるから強い >同じく土を媒体にしなくちゃいけないのに蹴り上げる必要あって鉄球しか出せないオニモンがなんかちょっと悲しくなる オニモンはその分本体がいいキャラしてたから…
164 21/04/15(木)21:15:27 No.793112813
ボコヘルはその気になれば谷底みたいな凹み作れるからな
165 21/04/15(木)21:15:29 No.793112826
>黒影とかオニモンが味方になったルートあったのかな… 黒影はちょっと強すぎるので…
166 21/04/15(木)21:15:34 No.793112847
鬼紋はかっこいいし…
167 21/04/15(木)21:15:49 No.793112935
ロベルト・ハイドン改めBJはパンチラに必要なキャラだったのに消えてしまった
168 21/04/15(木)21:16:01 No.793113005
>体をビリヤード玉にはいくらなんでも応用力無さすぎじゃねえかなあの能力 スーパーウルトラダイナミックエレガントボール!!!