虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/15(木)19:53:51 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/15(木)19:53:51 No.793083198

好きなレビュー貼る

1 21/04/15(木)19:55:14 No.793083688

残念でした。まで言っちゃうのがお禿

2 21/04/15(木)19:56:39 No.793084166

惚れてまうやろこんなの…

3 21/04/15(木)19:56:39 No.793084171

コンセプトが発想の段階で止まっててそこから煮詰める作業してないよねって指摘は耳が痛いな…

4 21/04/15(木)19:57:10 No.793084345

たしかに頭浮いてんだよなこれ それでいて武器は貧弱

5 21/04/15(木)19:57:18 No.793084400

宣伝担当だからこれぐらい言ってもいい

6 21/04/15(木)19:58:13 No.793084719

>コンセプトが発想の段階で止まっててそこから煮詰める作業してないよねって指摘は耳が痛いな… 身に覚えがあるタイプの失敗だわ

7 21/04/15(木)19:59:11 No.793085062

ここでオラガンを出す勇気がなくて見立てモデリングに逃げる気持ちはよくわかるし それを表情も変えずに批評されるのもよくわかる

8 21/04/15(木)19:59:20 No.793085127

投稿イラストか何かにも同じ調子だったよね御禿…

9 21/04/15(木)20:00:02 No.793085378

素人の作品を大御所がガチ評論でこき下ろす

10 21/04/15(木)20:01:07 No.793085793

武器に跨がらせるってコンセプトの部分に手をつけずに周りから固めちゃった感は確かにある

11 21/04/15(木)20:01:18 No.793085851

>素人の作品を大御所がガチ評論でこき下ろす かなり羨ましい

12 21/04/15(木)20:01:21 No.793085868

これいい視点はあるんだからめちゃくちゃがんばれよ!!って禿流のエールだよね

13 21/04/15(木)20:02:04 No.793086113

けど御大にここまでガチ批評されたらそれはそれで一生の記念にならないか? 俺なら吐くわこれ

14 21/04/15(木)20:02:16 No.793086192

的確過ぎてなんも言えねえ

15 21/04/15(木)20:02:25 No.793086248

誰だてめーはいきなり出てきて… まああんたほどのハゲ頭ならゆるすが…

16 21/04/15(木)20:02:26 No.793086257

まあ宣伝担当なら知っておく知識なのは確か

17 21/04/15(木)20:02:45 No.793086367

安易にかわいさに逃げるな!ってコメントじゃないからな…

18 21/04/15(木)20:04:07 No.793086824

主旨としては「良いね」「こうすればもっと良くなるよ」なんだよね 御禿の言葉と文法でそれが書いてあるってだけで

19 21/04/15(木)20:04:39 No.793086990

>主旨としては「良いね」「こうすればもっと良くなるよ」なんだよね >御禿の言葉と文法でそれが書いてあるってだけで 日本語に翻訳するとどうなるんだスレ画

20 21/04/15(木)20:04:45 No.793087026

妥協を見透かされるのほんとつれえわ

21 21/04/15(木)20:04:57 No.793087088

su4772262.jpg su4772263.jpg ハゲって相手子供でも子供だましな対応しないのがすごく好き 相手を人間として見てる感じ

22 21/04/15(木)20:05:30 No.793087318

昔BB戦士でも批評しててあっちでめっちゃ褒めてた子いたけどあの子はモノになったのだろうか

23 21/04/15(木)20:06:27 No.793087637

発想はある程度評価してくれてるからこそ辛口になる

24 21/04/15(木)20:06:55 ID:VrBhh4V. VrBhh4V. No.793087808

>su4772262.jpg ふざけすぎているところはあまりすきではありません

25 21/04/15(木)20:08:08 No.793088179

アニメーターを目指してるって相談者に対して「プロになれば相応の出来のものを相応の時間に完成させる必要があります云々」と滔々と現実を説明するハゲの回答を思い出した

26 21/04/15(木)20:08:19 No.793088243

あなたのその発想はいいしむしろ好きでもある!だけどなんでそこで妥協したり止まっちゃうの!?って評価が本当に多いな…

27 21/04/15(木)20:08:29 No.793088311

褒めるだけっておためごかしになっちゃうもんなあ

28 21/04/15(木)20:09:05 No.793088532

製作者は納得するかもしれませんが第三者は納得しませんっていうのはものすごく心に痛い 要するに自分だましってことでしょ

29 21/04/15(木)20:09:22 No.793088612

使い回しやら省エネやらの中でそれをごまかす技術を伸ばしていった人だから妥協に対する嗅覚が鋭くなったとかはあるのかなあ

30 21/04/15(木)20:09:30 No.793088631

真面目すぎる

31 21/04/15(木)20:09:50 No.793088772

>使い回しやら省エネやらの中でそれをごまかす技術を伸ばしていった人だから妥協に対する嗅覚が鋭くなったとかはあるのかなあ あぁ 駄目な自分を見てる感覚に陥るのか

32 21/04/15(木)20:10:41 No.793089040

ホラー映画嫌いだから嫌いですでダメだった

33 21/04/15(木)20:11:42 No.793089358

>製作者は納得するかもしれませんが第三者は納得しませんっていうのはものすごく心に痛い これは刺さるわ…

34 21/04/15(木)20:12:00 No.793089459

リアルガンダムの件でもみんなすごいって言ってる中ここまでの動きしかできません事を謝罪しますが真っ先にきて本当に真面目なんだなって

35 21/04/15(木)20:12:24 No.793089611

この人真面目だよね

36 21/04/15(木)20:12:27 No.793089627

駄目な所的確にはっきり言ってくれるからそこを直せば良いって事だよな

37 21/04/15(木)20:12:43 No.793089720

至極まっとうなレビューだけど魔女モチーフで頭の飾り消しちゃったらなにかわからなくなりそう

38 21/04/15(木)20:12:44 No.793089726

>>製作者は納得するかもしれませんが第三者は納得しませんっていうのはものすごく心に痛い >これは刺さるわ… 完全に消費側だけどゲームとか映画でよく思う奴!

39 21/04/15(木)20:12:46 No.793089733

>リアルガンダムの件でもみんなすごいって言ってる中ここまでの動きしかできません事を謝罪しますが真っ先にきて本当に真面目なんだなって 真面目とは違う 噓はつきたくないだけであって

40 21/04/15(木)20:12:50 No.793089762

>駄目な所的確にはっきり言ってくれるからそこを直せば良いって事だよな そこをすごいねえらいねで済ませることもできるだろうに 真摯というか

41 21/04/15(木)20:12:59 No.793089800

逆に足やらライフルをきちんと煮詰めてたら帽子の不自然さは許されるだろうか

42 21/04/15(木)20:13:17 No.793089911

>真面目とは違う >?はつきたくないだけであって それは真面目の側面でもあるんじゃねえかな…

43 21/04/15(木)20:13:49 No.793090097

ライフルに跨がって飛ぶならライフルをデカくしろって言うのは成る程…ってなる確かに跨がるにはちゃっちぃよ…

44 21/04/15(木)20:13:55 No.793090134

>至極まっとうなレビューだけど魔女モチーフで頭の飾り消しちゃったらなにかわからなくなりそう よく読むんだこれ魔女モチーフじゃないよ 駄目出しされてるのはその部分だ

45 21/04/15(木)20:14:10 No.793090224

>逆に足やらライフルをきちんと煮詰めてたら帽子の不自然さは許されるだろうか 多分これは余計でしたねって言われる

46 21/04/15(木)20:14:43 No.793090386

>逆に足やらライフルをきちんと煮詰めてたら帽子の不自然さは許されるだろうか 煮詰めていったらこんな空力的に微妙なもの付けてる要素ないんじゃない あるいはもっと大きくカウルみたいにすれば違うかも知れないけど

47 21/04/15(木)20:14:50 No.793090420

>至極まっとうなレビューだけど魔女モチーフで頭の飾り消しちゃったらなにかわからなくなりそう そもそも武器にまたがるが第一のテーマなので魔女でなくてもいいんだよな 魔女なら魔女でそういう小道具やエフェクトやホウキの象徴化に乏しいのもわかるし…

48 21/04/15(木)20:14:57 No.793090454

>それは真面目の側面でもあるんじゃねえかな… いやなんていうか「真面目」っていったらウソはつかない以外の側面も付随してくるじゃん 人を騙さないとか でもお禿そういうのではないじゃん普通に商業的な狙いをもって消費者騙そうとするじゃんそしてそれを自分なりの理屈で正当化してるじゃん

49 21/04/15(木)20:15:08 No.793090513

バックパック頭につけたらなんか魔女みたいになったからヨシ!だからな… まずまたがるところから煮詰めるべきでは?と言われてる

50 21/04/15(木)20:15:37 No.793090654

リボンはともかく帽子の形は組み合わせから生まれたものだし…

51 21/04/15(木)20:15:47 No.793090710

スト魔女も魔女の要素まったくないしユニット部分に集中してるからな

52 21/04/15(木)20:15:51 No.793090723

禿はクリエイター兼プロフェッショナルみたいな感じの気質よね

53 21/04/15(木)20:16:04 No.793090797

武器にまたがらせるにはどうすればいいかどうすればかっこよく見えるかって煮詰めないといけないところを 武器に跨るから魔女!で跨る部分は妥協で完成しちゃったのを見透かされてる つらい

54 21/04/15(木)20:16:19 No.793090871

正直羨ましいよね…

55 21/04/15(木)20:16:27 No.793090921

>でもお禿そういうのではないじゃん普通に商業的な狙いをもって消費者騙そうとするじゃんそしてそれを自分なりの理屈で正当化してるじゃん スポンサーも消費者も無意味に騙すわけじゃないからね スレ画の担当も上にあるデザインコンテストに応募した子も騙す必要ないもん

56 21/04/15(木)20:16:31 No.793090947

じゃ作っていくうちにいい感じになったからそれ作っちゃおうというまとまりのない作品じゃん!

57 21/04/15(木)20:16:40 No.793090986

言われてしまえばたしかに帽子よりもライフルを箒っぽくした方が良かったなとわかる

58 21/04/15(木)20:16:51 No.793091042

このレビューを常に自分に向けて作品作ってきたんだよな…

59 21/04/15(木)20:16:57 No.793091068

>じゃ作っていくうちにいい感じになったからそれ作っちゃおうというまとまりのない作品じゃん! そうではあるが!

60 21/04/15(木)20:17:15 No.793091166

>至極まっとうなレビューだけど魔女モチーフで頭の飾り消しちゃったらなにかわからなくなりそう 武器にまたがるというアイデアを煮詰めずに安易に魔女モチーフに行って帽子を被せたから怒られてるんだ

61 21/04/15(木)20:17:24 No.793091220

あ、ミスったねごまかせないよ

62 21/04/15(木)20:17:27 No.793091235

>このレビューを常に自分に向けて作品作ってきたんだよな… たとえばリーンの翼ですがお禿自身がレビューするとどうなるんだ

63 21/04/15(木)20:17:35 No.793091276

>じゃ作っていくうちにいい感じになったからそれ作っちゃおうというまとまりのない作品じゃん! 止めてくれカカシその術はオレに効く

64 21/04/15(木)20:17:54 No.793091387

自分の過去作ったものに対しても割と反省しまくってるよね

65 21/04/15(木)20:18:01 No.793091425

>このレビューを常に自分に向けて作品作ってきたんだよな… 時間が許さず納得いくまで改善できなかったのも多いんだろうなあ…

66 21/04/15(木)20:18:10 No.793091476

>正直羨ましいよね… 自分の考え見透かされる位に御禿が観てくれてアドバイスくれたんだぜ滅茶苦茶羨ましいわこんなん

67 21/04/15(木)20:18:27 No.793091572

>>このレビューを常に自分に向けて作品作ってきたんだよな… >時間が許さず納得いくまで改善できなかったのも多いんだろうなあ… だからこそ時間が許すようなものなら納得行くまで作って欲しいんだろう

68 21/04/15(木)20:18:55 No.793091731

イデオンくらいじゃないの本当に好き勝手やったの

69 21/04/15(木)20:18:58 No.793091763

不満な点を制作側の大人の事情なんだろうな…ってなんとなく納得しちゃうやつはダメなはげなの?

70 21/04/15(木)20:19:04 No.793091797

>このレビューを常に自分に向けて作品作ってきたんだよな… だからそれが良い悪いとかではないけどお禿本人はこれが刺さりそうな手法結構やってたしね 省エネ演出の権化みたいな人だし

71 21/04/15(木)20:19:09 No.793091820

>>このレビューを常に自分に向けて作品作ってきたんだよな… >時間が許さず納得いくまで改善できなかったのも多いんだろうなあ… ファーストのTV版とかモロにねだから劇場版で塗り替えた

72 21/04/15(木)20:19:11 No.793091831

武器にまたがるってテーマであれば武器になるバイクや馬でもいいわけだけど そうするとまたがるってそのもののテーマが薄れもするしで確かにそれを突き詰めるのは難しいよな

73 21/04/15(木)20:19:23 No.793091881

>じゃ作っていくうちにいい感じになったからそれ作っちゃおうというまとまりのない作品じゃん! 急に流れ弾こっちに飛ばすのやめてくれません?

74 21/04/15(木)20:19:45 No.793091999

どんどんしょんぼりしてくのが面白いガーゼィのコメンタリー

75 21/04/15(木)20:19:46 No.793092005

似たような変形するガブスレイとかと見比べても たしかにスレ画はコンセプトのみしか考えてない感じするな

76 21/04/15(木)20:20:16 No.793092194

お禿作品は中盤どんだけとっちらかっても終盤のはまとめ上手だな…って思ってたけど 終始こんなこと考えてたらそりゃあうまくもなるか

77 21/04/15(木)20:20:35 No.793092296

>su4772263.jpg これからはいままでにある作品の部分をつぎはぎするのはやめましょうの刃が鋭過ぎない?

78 21/04/15(木)20:20:45 No.793092356

ライフルにまたがって飛ぶがコンセプトだけど ライフルには手をくわえず小型推進器という設定で妥協する

79 21/04/15(木)20:20:51 No.793092392

何だこの偉そうなハゲ 何様だよ

80 21/04/15(木)20:20:55 No.793092427

まさにGレコもTV版納得行ってないんじゃ

81 21/04/15(木)20:20:58 No.793092444

>日本語に翻訳するとどうなるんだスレ画 発想が良いです。しかし発想が先行して手を動かしてみたけどその過程で都度修正がされてないようにも見えます。 例えば、武器に跨がらせるというアイディアを活かすならば、武器そのものをアレンジする、跨がらせるに適した足に変えていくなど優先すべき所はそちらです。ですがそこを詰めずに頭の装飾などで全体をまとめて魔法少女というラッピングをする逃げの方向に行っていませんか? 発想を活かす場所を上手く見つめ治してみましょう。アイディアは良いので次に期待です

82 21/04/15(木)20:21:23 No.793092576

既に言われてるけど省エネとかそういう部分も毎回よく考えてるよね…

83 21/04/15(木)20:21:26 No.793092595

でもこれダメだされたらGガンのMSが結構引っかからない?

84 21/04/15(木)20:21:36 No.793092641

>これからはいままでにある作品の部分をつぎはぎするのはやめましょうの刃が鋭過ぎない? まぁだからこそそれをやってる同業者の若手とかぶっちゃけ嫌いだし…

85 21/04/15(木)20:21:41 No.793092674

スレ画と似たようなコンセプトだとネオガンダムだな

86 21/04/15(木)20:22:06 No.793092815

あれはもうGbirdが本体ってレベルだからちょっと違うような…

87 21/04/15(木)20:22:09 No.793092828

お禿は相手が小学生中学生でも忖度抜きで批評するからね…

88 21/04/15(木)20:22:37 No.793092984

この禿げの文章読みやすいな…

89 21/04/15(木)20:23:03 No.793093158

>お禿は相手が小学生中学生でも忖度抜きで批評するからね… 問題は小中学生にはちょっと重いってことだな でもまぁそれで折れるならカタギでやってきなよっていう愛情かもしれんけど

90 21/04/15(木)20:23:25 No.793093279

ちゃんと批判してくれるの真摯だよね

91 21/04/15(木)20:23:38 No.793093348

>でもこれダメだされたらGガンのMSが結構引っかからない? Gガンのガンダム達はむしろコンセプト突き抜けてMSの枠も壊しそうなのが多々だろ

92 21/04/15(木)20:23:56 No.793093445

>>su4772262.jpg >ふざけすぎているところはあまりすきではありません ミミズが出るとか書かなきゃよかった…

93 21/04/15(木)20:24:29 No.793093644

ライフルもっとどデカくて良かったねがすごく腑に落ちる

94 21/04/15(木)20:24:31 No.793093656

若槻くんへのコメントが好き

95 21/04/15(木)20:24:36 No.793093689

子供向けの対応をしていない

96 21/04/15(木)20:24:41 No.793093708

>Gガンのガンダム達はむしろコンセプト突き抜けてMSの枠も壊しそうなのが多々だろ 正統派なデザインのはずのゴッドガンダムが異質なデザインに見えてくるからな…

97 21/04/15(木)20:24:44 No.793093724

最初からアルケインを魔女にしたくてやったって言ってれば違うコメントが貰えたやつ

98 21/04/15(木)20:24:45 No.793093733

>まさにGレコもTV版納得行ってないんじゃ 終わってからなんかわかりづらさとかへの不満は結構感じてるっぽいの漏らしてるしだから手直ししたっぽい それはそれとしてカットを入れ替えるだけでわかりやすくなるなんてさすがの手腕ですね!って褒められたらいやそれは映画って媒体が持つ力なんだから当然だろって怒り出すよ

99 21/04/15(木)20:25:09 No.793093886

「集中が切れてる」ってのを見透かされるのほんとキツいな…

100 21/04/15(木)20:25:51 No.793094128

Gガンのは…あれはスーパーロボットだよな?

101 21/04/15(木)20:25:56 No.793094157

>ホラー映画嫌いだから嫌いですでダメだった 嫌いな人もいるという考えも片隅においておかないとね

102 21/04/15(木)20:25:59 No.793094178

ハゲにコンテストを考えさせる足立くんすごくない?

103 21/04/15(木)20:26:06 No.793094208

>何だこの偉そうなハゲ >何様だよ ナベクミはこういう事言う

104 21/04/15(木)20:26:30 No.793094357

>それはそれとしてカットを入れ替えるだけでわかりやすくなるなんてさすがの手腕ですね!って褒められたらいやそれは映画って媒体が持つ力なんだから当然だろって怒り出すよ あのインタビュアーがヒで大変だった…ってボヤいてて同情した

105 21/04/15(木)20:26:37 No.793094394

SDガンダムの子供向けの募集のヤツでもガチにコメントしてて真剣だったな…

106 21/04/15(木)20:26:49 No.793094469

>最初からアルケインを魔女にしたくてやったって言ってれば違うコメントが貰えたやつ コンセプトは武器にまたがるモビルスーツってちゃんと言ってるからね…

107 21/04/15(木)20:26:58 No.793094535

子供が描いたやつだと思って選んでみたところただの絵の下手な大人でした って評価のあったオーバーマン公募の評が好きだ

108 21/04/15(木)20:27:09 No.793094601

プロのデザインにガンガン駄目出ししてる立場だもんなぁ

109 21/04/15(木)20:27:11 No.793094614

アルケインはMSなのか?

110 21/04/15(木)20:27:36 No.793094763

>投稿イラストか何かにも同じ調子だったよね御禿… 富野展でΖで設定イラスト描いた永野にもこれはおかしいとかすごいストレートにダメ出ししたあげくお手本の絵まで書いてるのがあって見てる側が胃が痛くなった

111 21/04/15(木)20:27:45 No.793094822

>子供が描いたやつだと思って選んでみたところただの絵の下手な大人でした >って評価のあったオーバーマン公募の評が好きだ キレキレすぎる

112 21/04/15(木)20:27:45 No.793094823

営業やライターみたいな質問投げてまとめてあげる立場からしたら禿のインタビュー担当するのって相当な苦痛だと思う

113 21/04/15(木)20:27:55 No.793094882

やっぱり本人も追従されるより批判された方が喜ぶのかな…

114 21/04/15(木)20:28:15 No.793095007

>プロのデザインにガンガン駄目出ししてる立場だもんなぁ 言われてみればそうである おまけに自分も書くし

115 21/04/15(木)20:29:01 No.793095298

めちゃくちゃデコったガンプラは褒める

116 21/04/15(木)20:29:10 No.793095347

>営業やライターみたいな質問投げてまとめてあげる立場からしたら禿のインタビュー担当するのって相当な苦痛だと思う 正直1ファンとして文字媒体を見てる分にはいいけどインタビュアーからしたら訳のわからん喋りをするエキセントリックな爺さんだもんな…

117 21/04/15(木)20:29:13 No.793095362

あんま知られてないけど実は人を育てるのも上手いんだよね禿

118 21/04/15(木)20:29:44 No.793095546

この間のテレビでもああいうコメント出来る辺りまだまだ現役だな…

119 21/04/15(木)20:30:00 No.793095626

>やっぱり本人も追従されるより批判された方が喜ぶのかな… 追従ってのはね相手を見ていないの自分を見てるの 自分が可愛くて仕方ないからそんな自分が傷つかないように相手に媚びをうってるわけ 批判と言うのは相手をコケにするとかそういう意味ではなく非常に生産的なクリエイティビティのたまごだから批判をすること批判をされることを避ける人は正直言ってクリエイターには向いていないと思いますね

120 21/04/15(木)20:30:26 No.793095770

仮に魔女ガンダムならもっと詰めるところあるだろうしな

121 21/04/15(木)20:30:30 No.793095789

>やっぱり本人も追従されるより批判された方が喜ぶのかな… ここ変じゃないですか?って言われてガチギレして そのあとこっそり謝りに来たって話はある

122 21/04/15(木)20:30:49 No.793095890

まぁファンはお禿が厳しいこと言ってると喜ぶからな

123 21/04/15(木)20:30:51 No.793095903

製作物見せたら妥協したタイミングを見破られるって生きた心地しないと思う

124 21/04/15(木)20:30:57 No.793095934

>富野展でΖで設定イラスト描いた永野にもこれはおかしいとかすごいストレートにダメ出ししたあげくお手本の絵まで書いてるのがあって見てる側が胃が痛くなった 永野も永野でバチバチにやり合いそうだな… アイツ禿のこと大好きだけどそれはそれとして禿相手でも納得しない限り譲歩とかなさそう

125 21/04/15(木)20:31:14 No.793096021

前髪だぞ!のシーンが脳裏に浮かぶ

126 21/04/15(木)20:31:25 No.793096090

>あんま知られてないけど実は人を育てるのも上手いんだよね禿 富野に厳しく怒鳴られたと言ってる声優はみんな生き残ったもんな…

127 21/04/15(木)20:31:34 No.793096146

お禿か妥協せず作れた作品なんかあるのか 今の劇場版Gレコか?

128 21/04/15(木)20:31:46 No.793096218

>まぁファンはお禿が厳しいこと言ってると喜ぶからな 言葉尻はめっちゃ厳しいけど内容そのものはかなり真理を突いてくるからな…

129 21/04/15(木)20:32:11 No.793096380

求められてるからエキセントリック爺やってる所もあるだろうけどそれはそれとして変人だよね禿

130 21/04/15(木)20:32:14 No.793096394

>>やっぱり本人も追従されるより批判された方が喜ぶのかな… >ここ変じゃないですか?って言われてガチギレして >そのあとこっそり謝りに来たって話はある ブックありますよね?

131 21/04/15(木)20:32:40 No.793096542

僕が考えました! この世界のロボットは核が美少女アンドロイドです!

132 21/04/15(木)20:33:01 No.793096671

妥協と言うか商業的判断を常にしてる印象がある

133 21/04/15(木)20:33:09 No.793096717

俺だって自分がつくったもの批評されてみたいよ

134 21/04/15(木)20:33:16 No.793096748

お禿は妥協と選択の狭間で輝く人な気がする

135 21/04/15(木)20:33:42 No.793096894

>僕が考えました! >この世界のロボットは核が美少女アンドロイドです! はぁ…そういう血が通ってないの嫌い

136 21/04/15(木)20:33:55 No.793096960

この世界観ならこれはこういうものになっているはず だからここはこう直してくださいとか指示がめちゃくちゃ具体的だから感性でなんか違うなとかじゃないんだよねお禿の指摘…

137 21/04/15(木)20:34:03 No.793097018

これがただのきつい言葉だけのじじいなら老害の一言で済むんだが…

138 21/04/15(木)20:34:08 No.793097054

芸風のせいかなんか名だたるアニメ監督の中でもやたらと批評やらされる方だと思う

139 21/04/15(木)20:34:14 No.793097088

たしか進撃の巨人も見透かしてたんだっけ? 作者のオナニー見せられてそれがウケてんなら世も末だわ的な事を言ったとか言わないとか

140 21/04/15(木)20:34:39 No.793097235

>これがただのきつい言葉だけのじじいなら老害の一言で済むんだが… パヤオ…

141 21/04/15(木)20:34:50 No.793097316

禿の文章や喋りはそもそもそれが本業じゃないし割と言いたいこと言いたがりだから繋がりがすっぽ抜けてたり文法が唐突だったりすること凄く多いんだけど(富野節とかの台本の話は除く) 歳重ねるにつれてそれがやわらいできてる気がするのはなんなんだろう

142 21/04/15(木)20:35:24 No.793097518

>僕が考えました! >この世界のロボットは核が美少女アンドロイドです! はい没

143 21/04/15(木)20:35:28 No.793097540

>この世界観ならこれはこういうものになっているはず >だからここはこう直してくださいとか指示がめちゃくちゃ具体的だから感性でなんか違うなとかじゃないんだよねお禿の指摘… このコメントは本当に的確すぎる ダサいところを原因までまとめあげてるもん

144 21/04/15(木)20:35:28 No.793097547

一視聴者や第三者の立場だとものすごい人なんだけど 何と言うか一緒に仕事はしたくないのは俺が仕事に真摯じゃないからなんだと思う その日が無事に過ぎてお金がもらえればいいと思ってるから眩しい

145 21/04/15(木)20:35:35 No.793097588

>たしか進撃の巨人も見透かしてたんだっけ? >作者のオナニー見せられてそれがウケてんなら世も末だわ的な事を言ったとか言わないとか それは「」の乱雑な拡大解釈

146 21/04/15(木)20:35:35 No.793097595

>たしか進撃の巨人も見透かしてたんだっけ? >作者のオナニー見せられてそれがウケてんなら世も末だわ的な事を言ったとか言わないとか そうは言ってない 売れるからって作者の作家性や性癖にブレーキかけずに原液のままお出しするのって編集仕事してんの?って批判した

147 21/04/15(木)20:35:52 No.793097695

禿は小説も書くし作詞もするし脚本も書くから文章のプロといってもいいんじゃねえかな…

148 21/04/15(木)20:35:58 No.793097730

プロの作品‐つまり商品として通用するかって視点だもんね

149 21/04/15(木)20:36:02 No.793097744

スレ画にしたって魔女らしくするなら股がるライフルを妥協するべきじゃなかったって真っ当なコメントだしな…

150 21/04/15(木)20:36:24 No.793097871

>芸風のせいかなんか名だたるアニメ監督の中でもやたらと批評やらされる方だと思う 的確だしなぁなぁの中途半端なものは出さないからだろうし

151 21/04/15(木)20:36:26 No.793097885

やっぱ凄いな禿

152 21/04/15(木)20:36:29 No.793097904

これ言われてる方は喜んでない?

153 21/04/15(木)20:36:33 No.793097929

富野はアニメーター志望とかそういう奴の相談は厳しいのに 部屋が散らかって片付けられませんみたいな相談にすごい親身になってくれる

154 21/04/15(木)20:36:39 No.793097974

>売れるからって作者の作家性や性癖にブレーキかけずに原液のままお出しするのって編集仕事してんの?って批判した ハゲはブレーキかけられまくってるからな

155 21/04/15(木)20:36:54 No.793098071

>>たしか進撃の巨人も見透かしてたんだっけ? >>作者のオナニー見せられてそれがウケてんなら世も末だわ的な事を言ったとか言わないとか >そうは言ってない >売れるからって作者の作家性や性癖にブレーキかけずに原液のままお出しするのって編集仕事してんの?って批判した ちょっと慧眼過ぎやしません?

156 21/04/15(木)20:37:19 No.793098234

>これ言われてる方は喜んでない? そりゃそうだろ 俺だってオシッコ流して喜ぶわ

157 21/04/15(木)20:37:35 No.793098330

>これ言われてる方は喜んでない? 俺だって喜ぶ

158 21/04/15(木)20:38:08 No.793098532

パヤオは このライフルの弾道はどんな感じになってるの? 考えてないの?あ、そう みたいな感じになりそう

159 21/04/15(木)20:38:10 No.793098544

>これ言われてる方は喜んでない? 俺が担当ならこのページ額に入れて飾るわ

160 21/04/15(木)20:38:15 No.793098580

お禿が厳しく言ってくれるって逆説的にめっちゃ評価してくれてるってまであると思う

161 21/04/15(木)20:38:36 No.793098703

ハゲのブレーキが一番ゆるむのは小説かな

162 21/04/15(木)20:38:38 No.793098710

禿のレビューに対する制作者のコメントも無かったっけ

163 21/04/15(木)20:38:50 No.793098808

ホウキに魔女っ娘帽子つけたかったんだろうけど容赦ねえな

164 21/04/15(木)20:39:00 No.793098870

禿の心情としては面白い事考えられてるのに それを出力する方法や過程が未発達だからこそ厳しく言ってるだけで (良くなる可能性ある案なのにここが育ってないから)残念でした だよね… 全部言って注力すべき所言ってるのはためになる

165 21/04/15(木)20:39:12 No.793098944

禿個人がブレーキ外したらまぁ駄作が出来るだけじゃねぇかな…

166 21/04/15(木)20:39:15 No.793098965

逆に富野に魔女っ子MSとってもかわいいですね!だけで終わられたらそっちの方が不安になるかも

167 21/04/15(木)20:39:19 No.793098990

この前の1/1ガンダムの話はちょっと感動しちゃったよ

168 21/04/15(木)20:39:29 No.793099055

なんもかんも結果論でしかないけど魔女帽子が出たときにそっちにシフトしていく手もあった

169 21/04/15(木)20:39:31 No.793099072

ガチレビュー

170 21/04/15(木)20:39:41 No.793099138

俺がガンダムファンなら股を濡らすね…

171 21/04/15(木)20:39:51 No.793099201

>スレ画にしたって魔女らしくするなら股がるライフルを妥協するべきじゃなかったって真っ当なコメントだしな… 魔女らしさはあってもなくてもいい要素なんだからそんなものに時間かけるよりコンセプトと向き合いなさいよって言ってるんだ

172 21/04/15(木)20:40:13 No.793099342

>禿個人がブレーキ外したらまぁ駄作が出来るだけじゃねぇかな… ガーゼィ酷かったね…

173 21/04/15(木)20:40:15 No.793099361

跨る物を大きくって所はざっくり想像するだけでも見栄え上がってキャラが一段立つのが見えるのが

174 21/04/15(木)20:40:21 No.793099405

>この前の1/1ガンダムの話はちょっと感動しちゃったよ 指の動きにめっちゃ拘ってた御禿

175 21/04/15(木)20:40:35 No.793099497

>お禿が厳しく言ってくれるって逆説的にめっちゃ評価してくれてるってまであると思う おハゲのお眼鏡にかなったら潰すとかいう

176 21/04/15(木)20:40:40 No.793099535

監督にここまで言われたら嬉しくて泣いちゃうわ

177 21/04/15(木)20:40:47 No.793099576

>売れるからって作者の作家性や性癖にブレーキかけずに原液のままお出しするのって編集仕事してんの?って批判した たしか進撃の編集って捕まってたよね? 一時一句正論なのすげえな…

178 21/04/15(木)20:40:56 No.793099635

>禿個人がブレーキ外したらまぁ駄作が出来るだけじゃねぇかな… 悲しいけどスポンサーや大人の都合という檻の中で飼いならされながらも牙を研いでいたライオンなので 檻から出すと普通に道に迷う

179 21/04/15(木)20:41:39 No.793099876

>檻から出すと普通に道に迷う この現象は普通に人間にも起きるらしいね

180 21/04/15(木)20:41:54 No.793099964

>禿個人がブレーキ外したらまぁ駄作が出来るだけじゃねぇかな… なので他人と協力できるのがお禿なんだ 本音でやりとりするけど

181 21/04/15(木)20:42:30 No.793100160

>ガーゼィ酷かったね… 禿はあくまで色んなスタッフが揃った上でロボアニメの監督として優秀なんだなって…

182 21/04/15(木)20:43:06 No.793100380

>たしか進撃の編集って捕まってたよね? >一時一句正論なのすげえな… >それは「」の乱雑な拡大解釈

183 21/04/15(木)20:43:23 No.793100485

>禿の心情としては面白い事考えられてるのに >それを出力する方法や過程が未発達だからこそ厳しく言ってるだけで >(良くなる可能性ある案なのにここが育ってないから)残念でした >だよね… > >全部言って注力すべき所言ってるのはためになる つかなんか纏まりがないよねっていう 「なんか」っていう凄いあやふやな部分をこれだけわかりやすく言語化してその上で解決案まで提示してるのがやっぱ物凄く愛に溢れてるし真摯だ これだけ的確に伝えてもらったら次どんな風に頭を回せば良いかが気づけるもん

184 21/04/15(木)20:43:23 No.793100489

魔女らしさを外見だけにとらわれてかっこよく出来なかった これってデザインコンセプトで重要だよね どこまで噛み砕いてどう埋め込んでモチーフを前面におしだすかって

185 21/04/15(木)20:43:35 No.793100574

>悲しいけどスポンサーや大人の都合という檻の中で飼いならされながらも牙を研いでいたライオンなので >檻から出すと普通に道に迷う なるほどー… ちょっとお禿作品っぽい言い回しで言ってくれ

186 <a href="mailto:西城秀樹">21/04/15(木)20:44:08</a> [西城秀樹] No.793100772

>本音でやりとりするけど もっと相手を信用しなさいよ!

187 21/04/15(木)20:45:10 No.793101151

>>売れるからって作者の作家性や性癖にブレーキかけずに原液のままお出しするのって編集仕事してんの?って批判した >ちょっと慧眼過ぎやしません? 「」も答え合わせは出来たけどリアルタイムで反応出来てなかったよね…

188 21/04/15(木)20:45:11 No.793101154

構想してるらしい非ガンダムのロボットもののうちひとつくらいは残り生きてるうちに世に出してほしいなぁという思いはある それが面白くともつまらなくともハゲって人の何かが見えそうだから…つまらなかったらそれはそれでたまったもんじゃないけど

189 21/04/15(木)20:45:23 No.793101221

進撃最終回でページ余ったから編集部に何かコメントさせたら面白い気がするって編集部に書かせた漫画家だからな 全く制御できてない

190 21/04/15(木)20:46:27 No.793101563

>進撃最終回でページ余ったから編集部に何かコメントさせたら面白い気がするって編集部に書かせた漫画家だからな >全く制御できてない 町山さんの時と一緒じゃん!作者が黒幕!

191 21/04/15(木)20:46:43 No.793101661

>この前の1/1ガンダムの話はちょっと感動しちゃったよ su4772440.jpg

192 21/04/15(木)20:46:53 No.793101704

>>本音でやりとりするけど >もっと相手を信用しなさいよ! ターンエーの癒やしのこの部分凄いよね…

193 21/04/15(木)20:47:03 No.793101770

この人の作品はワクワクする でもところどころだれる

194 21/04/15(木)20:47:42 No.793101984

正論すぎる禿 もっと酷評してもいいと思う

195 21/04/15(木)20:47:55 No.793102075

お禿作品で一番好きなのがキングゲイナー 次がイデオン

196 21/04/15(木)20:48:48 No.793102391

>>この前の1/1ガンダムの話はちょっと感動しちゃったよ >su4772440.jpg いいこと書いてるな… ただ「ごめんね!」じゃなくて最後に作ってよかったっていうのがホッとする

197 21/04/15(木)20:49:06 No.793102511

>su4772440.jpg ちょっとじーんとくる

198 21/04/15(木)20:49:17 No.793102574

>>この前の1/1ガンダムの話はちょっと感動しちゃったよ >su4772440.jpg 普段からこんな感じのノリでいればいいのに…

199 21/04/15(木)20:49:55 No.793102838

>普段からこんな感じのノリでいればいいのに… 文章読むとこんな感じのノリ多いよ!父親の話とか

200 21/04/15(木)20:50:20 No.793102997

今の大人にできる精一杯を作ったら それを見た子供達はもう少しできるかもと期待できるのはいいことだね

201 21/04/15(木)20:50:47 No.793103172

進撃に関しては「意気地無しのいじめられっ子が描いたようなエログロがモロに出たうっぷん晴らしが世に出てることもそれがウケてることも認められないしそんなのが面白がられる今ってどうなってんの、俺はあんなの読みたくもないよ、作者も編集も表現方法とかもっと変えるべきじゃん」ってくらいしか言ってないので ライナーがどうとかでキャッキャし出す層の言葉はあてにならない

202 21/04/15(木)20:50:51 No.793103198

お禿は欲望通りにやったらしっちゃかめっちゃかになるタイプで上からの制約下でやった方が上手く行くが エンタメを内面化してるというか従心所欲不踰矩な作者も珍しくはないからなー

203 21/04/15(木)20:51:41 No.793103518

メイキングのテレビでもVサイン出せないのか…ってガッカリしてたな

↑Top