21/04/15(木)19:32:45 昔は優... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/15(木)19:32:45 No.793076340
昔は優しい子だったのに…←重要な伏線
1 21/04/15(木)19:35:48 No.793077241
伏線というか言われた時点で説得力凄かったよ
2 21/04/15(木)19:36:44 No.793077531
スタークに何度騙されてるんだお前
3 21/04/15(木)19:37:05 No.793077630
あの難しいテストをねぇ…
4 21/04/15(木)19:38:52 No.793078191
変身の掛け声がほしいマン
5 21/04/15(木)19:39:44 No.793078481
>伏線というか言われた時点で説得力凄かったよ だいたい感想が「だろうな…」とか「知ってた」だった
6 21/04/15(木)19:40:09 No.793078598
>スタークに何度騙されてるんだお前 こいつだけじゃなくて登場人物みんなだよ!
7 21/04/15(木)19:41:17 No.793078957
行動こそ過激だったけど国を護る為に戦ってたのはパンドラ喰らってた時も一貫してたな
8 21/04/15(木)19:41:31 No.793079026
親父が倒れるときに荷物をまとめてるところで駄目だった
9 21/04/15(木)19:42:43 No.793079420
光浴びてアレだからな…
10 21/04/15(木)19:43:44 No.793079765
親父が光浴びてたらこいつめっちゃ曇ったんだろうなぁ…
11 21/04/15(木)19:44:11 No.793079922
ホテルというレッテルがここまできれいにはがれるとは思わなかった
12 21/04/15(木)19:44:22 No.793079964
>光浴びてアレだからな… 西都首相も本来は真面目で責任感ある人だったんだろうなっての思い出した
13 21/04/15(木)19:44:36 No.793080042
ヒゲパパがヒゲを大事に育ててたんだろうな…ってのがとても伝わってくる
14 21/04/15(木)19:45:20 No.793080283
ホテルおじさんというあだ名が懐かしい
15 21/04/15(木)19:45:56 No.793080495
親父からでてけ!!!と言われた反抗せずに荷物をまとめる程度には優しい子だった
16 21/04/15(木)19:46:01 No.793080524
最終的にホテルで朝まで語りあったやつ
17 21/04/15(木)19:46:32 No.793080700
目的のためなら躊躇わず下座れるやつ
18 21/04/15(木)19:47:35 No.793081082
難しいことは分からないけどとりあえず偉そうに座っていただけ
19 21/04/15(木)19:47:43 No.793081129
几帳面に段ボール箱に荷物詰めるからな…
20 21/04/15(木)19:47:48 No.793081139
本当に昔は優しいいい子だったし本当に地獄を見ていた男
21 21/04/15(木)19:48:26 No.793081372
ひげとポテトがいいコンビだった
22 21/04/15(木)19:50:05 No.793081896
北都や西都に比べて東都の暮らしぶり良さそうだったし戦兎や万丈への応対みるにお父さん相当いい人だよね…
23 21/04/15(木)19:50:11 No.793081931
良い子が国の経費でカラオケ行く不良にまで落ちぶれるんだから光怖すぎる
24 21/04/15(木)19:51:38 No.793082444
頼れる仲間はみんな過去がお辛い
25 21/04/15(木)19:51:42 No.793082464
>北都や西都に比べて東都の暮らしぶり良さそうだったし戦兎や万丈への応対みるにお父さん相当いい人だよね… 北は場所が悪いよ場所が
26 21/04/15(木)19:52:52 No.793082889
監督はアホボンで中和すればヒゲを過酷な目に合わせて泣き顔さらしていいと思ってるフシがある
27 21/04/15(木)19:55:32 No.793083790
天才物理学者とラスボスのコピーのバカと農家とヒゲっていう 悪そうで何だかんだバランスのいいビルド組いいよね
28 21/04/15(木)19:55:35 No.793083808
国がヤバイことになって倫理観とか色々外れちゃったのかなって思うけど 光浴びてないのにアレな難波の爺さんヤバくない?
29 21/04/15(木)19:55:39 No.793083830
>最終的にホテルで朝まで語りあったやつ ほんとに一目惚れだなんて思わないじゃん!
30 21/04/15(木)19:55:50 No.793083888
第一話でげんとくのギャグを削られた影響がその後のストーリーに影響しまくって スタークがエボルトと同一人物になるほどの影響があった 頑張ってギャグ成分は取り戻した
31 21/04/15(木)19:56:35 No.793084136
基本政治についてはアレな所しか本編だと見せなくてこいつ大丈夫か?ってなったけど英語ペラペラで腐っても官僚だなって思った奴
32 21/04/15(木)19:57:03 No.793084301
>天才物理学者とラスボスのコピーのバカと農家とヒゲっていう >悪そうで何だかんだバランスのいいビルド組いいよね いいチームだな
33 21/04/15(木)19:57:04 No.793084308
>>最終的にホテルで朝まで語りあったやつ >ほんとに一目惚れだなんて思わないじゃん! (精一杯の口説き文句だったんだな…)
34 21/04/15(木)19:57:22 No.793084417
光の影響受けた人たちの中で一番優しかった奴
35 21/04/15(木)19:57:31 No.793084482
>天才物理学者とラスボスのコピーのバカと農家とヒゲっていう >悪そうで何だかんだバランスのいいビルド組いいよね ありそうでなかった男子高校生感がとてもいい
36 21/04/15(木)19:59:24 No.793085150
カシラがサブライダーとは思えないほど物分りいい聖人なのに助けられてるよねビルドチーム キモイ事以外欠点無いなこいつ
37 21/04/15(木)20:00:34 No.793085584
みんなでヒゲのダサTで大笑いするとこいいよね… ヒゲ本人が楽しそうなのがまたいい
38 21/04/15(木)20:00:50 No.793085701
後半ローテーションでメンタルやられてた頃 カシラがへこんでたのハザードレベル問題くらいだもんな...
39 21/04/15(木)20:01:56 No.793086058
状況が状況なだけにみんなして地下基地で雑魚寝だしな…
40 21/04/15(木)20:02:12 No.793086172
>みんなでヒゲのダサTで大笑いするとこいいよね… >ヒゲ本人が楽しそうなのがまたいい バカヒゲポテトの連み方が中学生みたいなんだよな…
41 21/04/15(木)20:02:59 No.793086446
>バカヒゲポテトの連み方が中学生みたいなんだよな… せんとくんも一歩引いてるように見えるけど煽られると大して変わらんっていう
42 21/04/15(木)20:03:34 No.793086641
>カシラがサブライダーとは思えないほど物分りいい聖人なのに助けられてるよねビルドチーム >キモイ事以外欠点無いなこいつ エグゼイドもだけど設定的にメインキャラの年齢層が高い≒物分かりも悪くないってできるのが強いよね
43 21/04/15(木)20:04:05 No.793086808
東都研究所の所長ってことはきっとすごい人なんだ
44 21/04/15(木)20:05:02 No.793087125
親父の コネだ
45 21/04/15(木)20:05:54 No.793087455
最終決戦前のバーベキューがなんかうまく言えないけど良いんだ…
46 21/04/15(木)20:08:34 No.793088342
>国がヤバイことになって倫理観とか色々外れちゃったのかなって思うけど >光浴びてないのにアレな難波の爺さんヤバくない? そもそもあの世界の難波会長スカイウォールの惨劇以前から難波チルドレン育ててる狂人も狂人だからな
47 21/04/15(木)20:11:57 No.793089443
>光浴びてないのにアレな難波の爺さんヤバくない? だから融合後世界で大きいとは言え普通の町工場になってたのどうしてだろうって思ってたんだけど融合したのアマゾンズの世界で政界に食い込もうとしてノザマと潰し合ってたからって考察見てちょっと笑った
48 21/04/15(木)20:12:16 No.793089557
難波はハードガーディアンとクローンAi技術がパンドラ無関係なのがやべえよ
49 21/04/15(木)20:13:33 No.793090002
>難波はハードガーディアンとクローンAi技術がパンドラ無関係なのがやべえよ ヒゲはライダーシステムはともかくガーディアン国の防衛に使うのは辞めとけって!
50 21/04/15(木)20:14:57 No.793090459
良いよね 精一杯の反抗ポーズがデスクの上に乗るの
51 21/04/15(木)20:15:05 No.793090495
一瞬空気階段のもぐらに見えた
52 21/04/15(木)20:15:17 No.793090564
俺は…地獄を見てきた…
53 21/04/15(木)20:20:18 No.793092201
喫茶店の隠し階段二度見とか常識人臭いリアクションが好きだった Tシャツ芸も子供にめちゃくちゃウケてたな
54 21/04/15(木)20:21:42 No.793092683
>俺は…地獄を見てきた… 視聴者「地獄(笑)」
55 21/04/15(木)20:22:05 No.793092809
>俺は…地獄を見てきた… なんかオーバーな事言ってるよと思ったら本当に地獄だったやつがあるか
56 21/04/15(木)20:22:44 No.793093036
精神的に地獄を味わったからなこのヒゲは…
57 21/04/15(木)20:25:32 No.793094017
ビルドは色々とツッコミどころあるけどスレ画は大好きローグもカッコイイよね
58 21/04/15(木)20:26:11 No.793094240
光でおかしくなっても行儀がいい…
59 21/04/15(木)20:26:44 No.793094436
煙幕撤退は味方側が使えると滅茶苦茶便利だな…ってなった
60 21/04/15(木)20:26:51 No.793094478
どうせ収容所でちょっと酷い目にあったみたいな話でしょー? ごめん普通に地獄だった
61 21/04/15(木)20:27:11 No.793094616
お父さんに銃突き付けてすぐ下ろすのを二回ぐらいやっててダメだった
62 21/04/15(木)20:27:14 No.793094635
>煙幕撤退は味方側が使えると滅茶苦茶便利だな…ってなった Vシネでもガッツリ活躍してるの笑う
63 21/04/15(木)20:28:04 No.793094935
喫茶店出入りするようになってめっちゃ楽しそうでこういう風に遊ぶ友達多分いなかったんだろうなって
64 21/04/15(木)20:28:10 No.793094979
カシラがヒゲと料理のことで喧嘩して表出ろやぁ!ってなって 先にヒゲが出たらそのまま締め出すの好き
65 21/04/15(木)20:28:39 No.793095163
ビルド以降はなんか撤退技増えたよねウォズのマフラーとか
66 21/04/15(木)20:29:24 No.793095438
最初から最後までエボルトにコケにされて侮られてたからこそ一矢報いるのに成功してすかっとした
67 21/04/15(木)20:30:30 No.793095788
>ビルド以降はなんか撤退技増えたよねウォズのマフラーとか 優勢な敵側が去っていくよりは行動に説得力あるしね…
68 21/04/15(木)20:31:17 No.793096047
冬映画で正体バレてるのに普通に話聞きに行ってるのでダメだった