21/04/15(木)18:24:56 夜は20... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/15(木)18:24:56 No.793056417
夜は20周年記念作貼る
1 21/04/15(木)18:26:40 No.793056878
どうして家族と地球の危機を天秤に掛けさせちゃうんです?
2 21/04/15(木)18:28:32 No.793057363
オラの花嫁と紛らわしい奴
3 21/04/15(木)18:32:22 No.793058432
何だかんだで本当に地球がやばかったケツだけ爆弾より数百年先の未来なんてわからないだけ話の余地はあるかもしれない
4 21/04/15(木)18:36:52 No.793059697
花嫁で持ち直してスパイで結構面白くなってコレは結構きつい
5 21/04/15(木)18:38:11 No.793060058
ひまわりが主役っぽいけど特にひまわりが活躍するわけじゃないやつ
6 21/04/15(木)18:38:18 No.793060097
周年記念作品は微妙な傾向にある
7 21/04/15(木)18:38:58 No.793060270
微妙どころか見てて寝ちゃったクレしん映画これだけだわ
8 21/04/15(木)18:39:21 No.793060376
本郷監督復帰作の金矛 ファンサービス満載のシリリ じゃあこれは?
9 21/04/15(木)18:40:27 No.793060690
>周年記念作品は微妙な傾向にある 割とクレヨンしんちゃんじゃなくても当てはまる気が…
10 21/04/15(木)18:41:10 No.793060888
>じゃあこれは? su4772030.jpg su4772033.png
11 21/04/15(木)18:41:44 No.793061026
結構好きなシーンはあるんだけどな…と思ったけどオラの花嫁と間違えてた
12 21/04/15(木)18:43:06 No.793061419
学生ひまわりと大人ひまわりは割とかわいいしこおろぎさんの声も可愛いぞ! 内容はうn
13 21/04/15(木)18:44:00 No.793061660
親御さんからは子どもに安心して見せられるって人気なんだぞ しかも途中から寝てくれる
14 21/04/15(木)18:44:13 No.793061723
声優が豪華すぎる…
15 21/04/15(木)18:44:31 No.793061806
ヒロイン集合絵だけはいい そこだけはいいんだけど眉毛が太くなかったりして残念
16 21/04/15(木)18:46:31 No.793062383
劇場版キャラが悪じゃない作品何てこれくらいだよね
17 21/04/15(木)18:47:24 No.793062658
見たけどよくおぼえてないな プチプチ潰してたのは覚えてる
18 21/04/15(木)18:48:12 No.793062912
脚本か監督が児童書の人だとか聞いたけどよく知らない
19 21/04/15(木)18:48:46 No.793063072
てっきり契約書のこれが伏線かと思ってたらなんでもなかった
20 21/04/15(木)18:49:03 No.793063154
>su4772030.jpg つばきちゃんだけ可愛くねえな… 絵柄が独特なせいか
21 21/04/15(木)18:52:07 No.793064114
個人的にはクレしん映画ワーストかな…
22 21/04/15(木)18:52:34 No.793064222
ただの八方斎じゃないのあのボスの人…
23 21/04/15(木)18:52:57 No.793064327
1時間くらい話全然進まなくてひろしとみさえが延々キレてるの見せられるのがきつい
24 21/04/15(木)18:54:42 No.793064842
これとスパイの順番が逆だったらな
25 21/04/15(木)18:54:49 No.793064876
ひろしとみさえが病んでるとこも中々きつい
26 21/04/15(木)18:55:12 No.793064998
突然娘奪われたひろしみさえが可哀想すぎるしそのショックで一時しんのすけに対してネグレクト気味になるから マジで不快感がすごい映画だった
27 21/04/15(木)18:55:24 No.793065051
にーにーとか言われても十年くらい前にキムチとか喋ってるから特にインパクトはない
28 21/04/15(木)18:56:39 No.793065449
似た感じのコンセプトのケツだけ爆弾って割と見れる方だなってなった奴
29 21/04/15(木)18:57:30 No.793065696
ゲストキャラが全員不快
30 21/04/15(木)18:58:00 No.793065846
敵がやってることの嫌らしさの割に明確な悪人でもないせいで 倒して解決じゃなく問題が解決して和解パターンなのも フラストレーションが解消されない生々しい不快感があったな…
31 21/04/15(木)18:59:53 No.793066382
su4772085.png ひまわり星人の末端の扱いの酷さも中々 落ちたら死ぬ穴が部屋の中にあるってひどくない?
32 21/04/15(木)19:01:26 No.793066839
盛り上がる所がねえ!
33 21/04/15(木)19:03:11 No.793067333
ムトウ三作もなんだかんだで見どころはそこそこある これは…
34 21/04/15(木)19:03:20 No.793067390
オチが意味不明
35 21/04/15(木)19:03:33 No.793067454
>su4772030.jpg ヒロインというか味方サイドでもないやつが1人混じってるんだよな… 焼肉からの女キャラこいつしかいないんだけど
36 21/04/15(木)19:03:35 No.793067468
abemaの一挙でドラえもんとクレしんの映画一気見したけど ドラえもんが大体どの作もまあ一定のクオリティはクリアしてるのに対して クレしんは浮き沈み激しすぎる…
37 21/04/15(木)19:05:32 No.793068099
そう言えばこんなのあったなって感じの映画
38 21/04/15(木)19:05:59 No.793068239
実況しても楽しくないタイプの映画
39 21/04/15(木)19:07:35 No.793068710
>ドラえもんが大体どの作もまあ一定のクオリティはクリアしてる 緑の巨人伝・人魚大海戦・奇跡の島を忘れるな
40 21/04/15(木)19:08:09 No.793068874
まぁ…やりたい事はわかるけど…うn…ってタイプの映画
41 21/04/15(木)19:08:12 No.793068891
緑の巨人伝は変な方向に弾けてるし…
42 21/04/15(木)19:08:55 No.793069082
サンバの奴よりは好きくらいの位置
43 21/04/15(木)19:09:10 No.793069151
地球を救う為とは言え一つの家族から赤子を引き離してめちゃくちゃにしてるのに悪びれるどころかてめーの責任だろと説教かましてくるからムカつく
44 21/04/15(木)19:09:24 No.793069227
強烈にお話が破綻してれば出来の悪さを笑うことはできるんだ これはほんと砂嵐の画面見続けるような虚無感しか湧かない
45 21/04/15(木)19:09:26 No.793069242
サンバはホラーやってる序盤だけ面白い
46 21/04/15(木)19:09:43 No.793069328
しんのすけの兄としての自覚 的な話なら暗黒タマタマの方が100倍上手くできてるんだよなぁ…
47 21/04/15(木)19:09:51 No.793069377
サンバはジャッキーの水着姿でお釣り来るからいいよ
48 21/04/15(木)19:10:14 No.793069491
サンバはホラー以外が致命的につまらない
49 21/04/15(木)19:10:15 No.793069497
でもアミーゴは駄作だと割り切って見たら結構楽しめたよ こっちは本当に盛り上がるとこがなくて…
50 21/04/15(木)19:11:29 No.793069886
>サンバの奴よりは好きくらいの位置 サンバはエロいからいいだろ!?
51 21/04/15(木)19:11:36 No.793069927
星の未来とひまわりを天秤にかけてるあたりケツだけ爆弾のリベンジっぽさはある まあリベンジは果たせてないんだけど
52 21/04/15(木)19:11:59 No.793070061
サンバはホラーに全力出しすぎだよ加減しろ莫迦!とは思わなくもない
53 21/04/15(木)19:12:04 No.793070088
アミーゴは盛り上がりポイントがあるだけこの作品よりはるかにまし
54 21/04/15(木)19:12:17 No.793070167
平成後期のクレしん映画でこれは超面白かったってオススメある?
55 21/04/15(木)19:12:22 No.793070184
ケツだけ爆弾は感動シーンを割り切ればまあ見れる 話が行ったり来たりなのが…
56 21/04/15(木)19:13:08 No.793070431
個人的に一番見てられない 他の作品は何回かどれも見たけどこれだけ一度しかみてない
57 21/04/15(木)19:13:42 No.793070620
>平成後期のクレしん映画でこれは超面白かったってオススメある? 定義がわかりづらいけど花嫁、スパイ、ロボとーちゃん、サボテン、ユメミー それ以降は見てないからわからん…
58 21/04/15(木)19:13:49 No.793070658
>平成後期のクレしん映画でこれは超面白かったってオススメある? ユメミーとかロボとーちゃんとか
59 21/04/15(木)19:13:52 No.793070672
>平成後期のクレしん映画でこれは超面白かったってオススメある? ユメミー
60 21/04/15(木)19:13:58 No.793070704
>平成後期のクレしん映画でこれは超面白かったってオススメある? カンフーは割といい出来
61 21/04/15(木)19:14:14 No.793070794
踊れアミーゴや宇宙のプリンセスは人魚大海戦や奇跡の島と同クラスだと思ってて 緑の巨人伝がある分ドラえもんのブレ幅すごいなって思ってるよ俺
62 21/04/15(木)19:14:37 No.793070885
シリリはわりと好き
63 21/04/15(木)19:14:46 No.793070930
ユメミー評判いいのか! 帰りにDVD借りてくるぜ!
64 21/04/15(木)19:15:57 No.793071281
アミーゴは最初のホラーの雰囲気好きよ
65 21/04/15(木)19:16:03 No.793071314
つまらない癖にクレしん映画で一番長いのもキツい
66 21/04/15(木)19:16:05 No.793071322
F先生が亡くなった後のドラえもんはクレしんよりブレ幅あると思う
67 21/04/15(木)19:16:06 No.793071325
ユメミーはトラウマシーンがトラウマだけど好き
68 21/04/15(木)19:16:08 No.793071338
ラクガキングダムも良かったよ 公開当時のスレでも言われてたけどカスカベボーイズみたいに突き刺さる人には突き刺さる
69 21/04/15(木)19:16:54 No.793071569
B級グルメ以降はどれも好みの差はあれ粒揃いだとは思うよ
70 21/04/15(木)19:17:11 No.793071650
クレしん映画はある時期を境に段々と打率が下がっていくイメージ
71 21/04/15(木)19:17:28 No.793071731
サボテンと焼きそばのやつが好き
72 21/04/15(木)19:17:35 No.793071766
シリリはあの父ちゃん欠片も反省してないというか EDでシリリ回収されて終わったからいまいち消化できない…… 迎えにきた母ちゃんの後ろでたんごぶ作った父ちゃんが映ってたら違ったかもしれない
73 21/04/15(木)19:17:52 No.793071843
B級グルメ ロボとーちゃん ユメミー カンフーは最近のやつではなかなか面白かった
74 21/04/15(木)19:18:18 No.793071955
シリリは宮迫やっぱり演技はうまいなとなる
75 21/04/15(木)19:18:46 No.793072098
ユメミーは身内の死との向き合い方が真剣でびっくりした
76 21/04/15(木)19:18:52 No.793072135
B級グルメは…まあ最近か…
77 21/04/15(木)19:18:59 No.793072161
>クレしん映画はある時期を境に段々と打率が下がっていくイメージ 2000年後半辺りが迷走してる作品多いけどB級以降は盛り返してて安定してると思う
78 21/04/15(木)19:19:17 No.793072247
ロボとーちゃんすごいいいけどそう何度も見れねぇ
79 21/04/15(木)19:19:22 No.793072278
カンフー評判良かったから見てみたけどしんのすけの声がガラガラでびっくりした…
80 21/04/15(木)19:19:38 No.793072368
>B級グルメは…まあ最近か… 今調べたけどB級グルメもう8年前なのか…
81 21/04/15(木)19:20:18 No.793072571
シリリは途中で尺足りないことに気づいて無理矢理終わらせたのかなってオチ
82 21/04/15(木)19:20:34 No.793072643
そういや今週公開?
83 21/04/15(木)19:20:42 No.793072685
カンフーはあの歌が耳に残りすぎる…
84 21/04/15(木)19:20:45 No.793072700
スレ画はダントツでつまらないからある意味平和だと思う
85 21/04/15(木)19:20:46 No.793072705
B級は作品そのものもB級ではあるんだけどB級だから面白いんだ
86 21/04/15(木)19:21:05 No.793072805
低迷期の作品はどれもなにかしら突き抜けて酷い所がある
87 21/04/15(木)19:21:10 No.793072830
>ロボとーちゃんすごいいいけどそう何度も見れねぇ はちゃめちゃで楽しい前半からの真相判明してからのひろし同士の喧嘩のギャップがきっついんだよな…体力持ってかれる
88 21/04/15(木)19:21:23 No.793072900
これとケツだけ爆弾は何か…何これ?ってなった
89 21/04/15(木)19:21:47 No.793073000
ロボとーちゃんはすっごい難しい命題に足突っ込んでるのにギャグが面白いのが余りにも卑怯
90 21/04/15(木)19:21:53 No.793073032
ラクガキはしんちゃん曇らせ映画すぎる 辛くて泣くしんちゃんとかそうそう見ねぇぞ
91 21/04/15(木)19:21:57 No.793073054
焼きそば作る防衛隊がなんか気味悪かったんだけど グルメッポーイのやっぱりうまいじゃないか……!ってセリフで泣いた
92 21/04/15(木)19:22:25 No.793073188
>B級グルメ以降はどれも好みの差はあれ粒揃いだとは思うよ この映画の最大の罪は このように花嫁スパイを面白い側に入れづらいラインを作ってしまった事だと思う
93 21/04/15(木)19:23:18 No.793073445
暗黒タマタマは今観ても面白いからすげぇ シナリオに緩急がハッキリ付いててダレさせない長さなのが絶妙すぎる
94 21/04/15(木)19:23:42 No.793073566
ケツだけ爆弾はストーリーラインも作中の行動も全然釈然としないんだけど 戸田恵子の歌声は好きだなってなるので半分許してしまう
95 21/04/15(木)19:23:52 No.793073619
スレ画の翌年がB級でその次がロボとーちゃんなのはホントにいきなり覚醒した感凄い
96 21/04/15(木)19:24:15 No.793073726
スパイは個人的に微妙だけど花嫁はわりと好きよ
97 21/04/15(木)19:24:24 No.793073764
>ラクガキはしんちゃん曇らせ映画すぎる >辛くて泣くしんちゃんとかそうそう見ねぇぞ ネタ枠だと思ってたニセななこがヒロインすぎる…
98 21/04/15(木)19:24:45 No.793073871
ケツだけ爆弾はおっぱいと2人を受け止めたひろしの背中が見所
99 21/04/15(木)19:24:51 No.793073899
>カンフーはあの歌が耳に残りすぎる… (ジェンカかレッドキスどっちにするかで揉めるスタッフ)
100 21/04/15(木)19:25:01 No.793073952
五木ひろしはズルいって!
101 21/04/15(木)19:25:09 No.793074005
戸田恵子の組織は爆弾じゃなくてもっと別の作品のほうが向いてるんじゃねえかな…とはなった でも歌うますぎる…
102 21/04/15(木)19:25:10 No.793074014
>グルメッポーイのやっぱりうまいじゃないか……!ってセリフで泣いた 子どもの頃にぽっかり空いちゃった穴が綺麗に埋まったのが短いセリフに凝縮されててなんか貰い泣きしちゃうんだよな
103 21/04/15(木)19:25:18 No.793074056
3分ポッキリは時代が早すぎた
104 21/04/15(木)19:25:20 No.793074068
花嫁は途中ダレるけどかなり好き
105 21/04/15(木)19:25:58 No.793074272
焼肉ロードは流石に初期すぎるか
106 21/04/15(木)19:26:14 No.793074353
これのオチが未来のミライと被ってる
107 21/04/15(木)19:26:29 No.793074430
昔のしんちゃん映画は子供ぜってえわかんねえだろ!みたいなネタもガンガン入れてたんだが
108 21/04/15(木)19:26:30 No.793074437
>ネタ枠だと思ってたニセななこがヒロインすぎる… ななこおねえさんとぶりぶりざえもんと並んでも埋もれない新キャラのブリーフいいよね
109 21/04/15(木)19:26:31 No.793074443
個人的には花嫁はゲスト声優が酷いのとエンディングの絵面がもうちょっとなんとかして欲しいの除けば基本好き スパイはヒロインもいいので個人的には良作に入る
110 21/04/15(木)19:26:42 No.793074508
五木ひろしロボ(コロッケ)もズルいしコブシウェーブでなんかグニャグニャにするの絵面のパワーが強すぎて駄目
111 21/04/15(木)19:26:47 No.793074534
>焼肉ロードは流石に初期すぎるか 11作目だぞ…
112 21/04/15(木)19:27:00 No.793074588
>昔のしんちゃん映画は子供ぜってえわかんねえだろ!みたいなネタもガンガン入れてたんだが 今もだよ!
113 21/04/15(木)19:27:19 No.793074690
>昔のしんちゃん映画は子供ぜってえわかんねえだろ!みたいなネタもガンガン入れてたんだが 今も大概だと思うぞ!
114 21/04/15(木)19:27:46 No.793074819
>スレ画の翌年がB級でその次がロボとーちゃんなのはホントにいきなり覚醒した感凄い むしろスレ画が当時でも極端に酷いだけなんじゃ…
115 21/04/15(木)19:28:12 No.793074943
サボテン大襲撃いいよね
116 21/04/15(木)19:28:32 No.793075032
ロボとーちゃんはコロッケに全然気付かなかった 言われれば確かに…とはなるけど
117 21/04/15(木)19:29:18 No.793075272
>むしろスレ画が当時でも極端に酷いだけなんじゃ… 花嫁→スパイ→スレ画だからまあいきなりトンデモナイ物が出てきたって感じだよね…
118 21/04/15(木)19:29:52 No.793075450
>五木ひろしロボ(コロッケ) 絶妙なネタ過ぎてずるいわこれ
119 21/04/15(木)19:32:20 No.793076205
3分とアミーゴの辺りが辛かった記憶ある