虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/15(木)18:07:26 誤訳で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/15(木)18:07:26 No.793051662

誤訳ではないので安心して日本語版を使ってほしい https://mtg-jp.com/reading/information/0034983/

1 21/04/15(木)18:10:22 No.793052461

> ※なお《陰謀の理論家》および《身震いする発見》のテキストは誤表記ではありません。日本語版において「あなたは『~』を選んでもよい。」という記述がある場合、そのカギカッコの中の行動ができないならそれを選ぶことはできません。詳細は後日公開予定のFAQ記事をご確認ください。 遊戯王じみてきたな…

2 21/04/15(木)18:10:43 No.793052541

そういう表記にするってことか

3 21/04/15(木)18:11:21 No.793052695

英語版使うわ…

4 21/04/15(木)18:13:07 No.793053162

マグマオパスとか頭痛がする… 対象を先に定めるテンプレートに従ってるのはわかるんだが…

5 21/04/15(木)18:14:20 No.793053496

>遊戯王じみてきたな… 遊戯王は言葉のあやみたいなのはあるけど変な日本語にはなってないから…

6 21/04/15(木)18:15:59 No.793053917

ナーセットいたら選べないってこと もうルールが違うレベルなんじゃ

7 21/04/15(木)18:17:17 No.793054266

su4771973.jpg ううn

8 21/04/15(木)18:19:17 No.793054784

>ナーセットいたら選べないってこと >もうルールが違うレベルなんじゃ 確かに引くことを禁止されてたら捨てることも出来ないって解釈できるな…

9 21/04/15(木)18:19:45 No.793054897

なんかすごく偏屈で頑固な人が翻訳班の責任者になったとか内部事情ありそうなくらい変な訳文が多い

10 21/04/15(木)18:20:38 No.793055163

まあ俺はヴィスコーバの血男爵経験したからこの程度なんとも

11 21/04/15(木)18:20:55 No.793055261

~カードを2枚捨てても良い そうしたならカードを3枚引く じゃないのか?

12 21/04/15(木)18:22:26 No.793055710

これはそうしたなら~のテンプレートと何が違うのか質問しようと思ってた所だったわ

13 21/04/15(木)18:23:04 No.793055885

例えば手札0枚だと3枚引くだけで終わりそうに見えるけどそうではないってことか

14 21/04/15(木)18:23:07 No.793055902

>~カードを2枚捨てても良い >そうしたならカードを3枚引く >じゃないのか? 今までは日本語訳もそうだったけど今回から新テンプレートになった

15 21/04/15(木)18:23:53 No.793056113

>例えば手札0枚だと3枚引くだけで終わりそうに見えるけどそうではないってことか それは元々無理

16 21/04/15(木)18:23:54 No.793056119

>今までは日本語訳もそうだったけど今回から新テンプレートになった 分かりづらくなってるだけでは…?

17 21/04/15(木)18:24:06 No.793056178

こんな新しいテンプレート作るならany targetをちゃんと訳せよ

18 21/04/15(木)18:24:07 No.793056180

マグマオパスとかは読みづらいだけだったけど正直これは流石にどうかと…

19 21/04/15(木)18:24:29 No.793056282

テキスト変えたらもう翻訳じゃないじゃん

20 <a href="mailto:any target">21/04/15(木)18:24:32</a> [any target] No.793056297

あのっ

21 21/04/15(木)18:24:46 No.793056369

点数で見たマナコストよりもany targetの日本語訳の方が長いんだよな

22 21/04/15(木)18:25:03 No.793056447

控えめに言ってクソかなと思う

23 21/04/15(木)18:25:20 No.793056522

CMCはともかくこれの表記変える意味ある?

24 21/04/15(木)18:25:25 No.793056553

>これはそうしたなら~のテンプレートと何が違うのか質問しようと思ってた所だったわ If you doで英語は変わってない 日本語訳が変わった

25 21/04/15(木)18:25:35 No.793056589

any targetの訳は別に機能的に問題あるわけでもないしどうでもいいと思ってるけどこれはさすがに気になる

26 21/04/15(木)18:25:37 No.793056598

any targetは対象に関しての文を括り出す訳と相性悪いってのはわかる

27 21/04/15(木)18:25:42 No.793056623

身震いする翻訳

28 21/04/15(木)18:26:45 No.793056902

これは逆にテンプレート無視なのでは

29 21/04/15(木)18:27:01 No.793056979

any colorが好きな色なんだからany targetは好きな対象で良いでしょ……

30 21/04/15(木)18:28:01 No.793057233

WotC本家に叱られろ

31 21/04/15(木)18:28:13 No.793057274

いやこれ日本語と原文でカードの挙動違うじゃん

32 21/04/15(木)18:29:00 No.793057481

好きな対象にしないのは初心者向けなんだろうに こっちは逆に初心者混乱するんじゃ…?

33 21/04/15(木)18:29:50 No.793057711

混乱の元

34 21/04/15(木)18:29:50 No.793057714

>CMCはともかくこれの表記変える意味ある? 「そうしたなら」のインク分の節約

35 21/04/15(木)18:30:02 No.793057776

日本語訳だと手札0でも引けることにならない?

36 21/04/15(木)18:30:40 No.793057954

Arenaは英語でやるからどうでもいいや

37 21/04/15(木)18:31:14 No.793058094

何をどう判断してこうなったんだ

38 21/04/15(木)18:31:15 No.793058097

コミュニティの声を聞いてくれ!

39 21/04/15(木)18:31:16 No.793058114

手札0でも3枚引けると思ってたわ よく考えたらぶっ壊れだわそれ

40 21/04/15(木)18:32:02 No.793058343

>any colorが好きな色なんだからany targetは好きな対象で良いでしょ…… マナは白青黒赤緑って並べて書かないものね 紫マナ出しますとか土地にダメージ入れますとか言い出した奴はルールブックで殴ればいいんだ

41 21/04/15(木)18:32:21 No.793058429

わざわざ誤訳じゃないって書かないといけないあたり誤った挙動を誘引してるってことの詳細ですよね?

42 21/04/15(木)18:32:29 No.793058462

>日本語訳だと手札0でも引けることにならない? それをさせないために謎の解釈を無理やりぶっ込んできた その結果逆にドローできない状況なら捨てられないのでは? っていう新たな問題が生じてると思うけど アホなんだろうか

43 21/04/15(木)18:32:36 No.793058497

マグマオバスと言いその条件づけの仕方じゃないと死ぬの?みたいな頑固さがある

44 21/04/15(木)18:32:36 No.793058499

間違いは間違いと認めろ

45 21/04/15(木)18:32:44 No.793058535

>日本語訳だと手札0でも引けることにならない? 公式様は間違ってないからな… >日本語版において「あなたは『~』を選んでもよい。」という記述がある場合、そのカギカッコの中の行動ができないならそれを選ぶことはできません。

46 21/04/15(木)18:33:02 No.793058626

直すだろと思ってたけど苦情入れとくわ

47 21/04/15(木)18:33:14 No.793058674

今回翻訳文がいつもと違うけどなんかあった?

48 21/04/15(木)18:33:53 No.793058871

もしかして今後はずっとこのテンプレート採用するのか…

49 21/04/15(木)18:34:03 No.793058919

>>日本語版において「あなたは『~』を選んでもよい。」という記述がある場合、そのカギカッコの中の行動ができないならそれを選ぶことはできません。 >その結果逆にドローできない状況なら捨てられないのでは?

↑Top