虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/15(木)17:34:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/15(木)17:34:55 No.793043961

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/15(木)17:37:01 No.793044420

安定して生まれるわけでもないし兵科にはならないだろうな

2 21/04/15(木)17:56:34 No.793048950

歴史に名が残らなかった馬のウマ娘もいるのかな

3 21/04/15(木)17:59:41 No.793049667

地方のウマ娘考えると小隊くらいは組めたんじゃないかな

4 21/04/15(木)18:03:56 No.793050736

為朝はウマ娘だった?

5 21/04/15(木)18:06:03 No.793051301

伝令とか生存確率高い裏役で運用しないと怖いな…

6 21/04/15(木)18:09:39 No.793052264

馬いないから人間が何に乗ってたのかは気になる いやまあそこまで考えてないだろうけれども

7 21/04/15(木)18:15:31 No.793053782

ウマ娘が産まれるかどうかはランダムだからな… 馬車で物資を運んでいたようにそういう後方の輸送任務をやらせるのが一番良さそう

8 21/04/15(木)18:20:04 No.793054991

ランダムとは言うけど競バできる程度には同世代に揃うわけだし…

9 21/04/15(木)18:20:47 No.793055212

要人警護とかに当てたりとか…

10 21/04/15(木)18:21:35 No.793055477

>ランダムとは言うけど競バできる程度には同世代に揃うわけだし… というかあそこにいないウマ娘は何やってんだろ

11 21/04/15(木)18:22:07 No.793055624

サラブレッドじゃないウマ娘もいるだろう

12 21/04/15(木)18:23:01 No.793055871

武勇を馳せて一代だけ名を馳せた武将とかいっぱいいたんだろうな

13 21/04/15(木)18:23:21 No.793055971

ウマ娘の格闘技大会はある

14 21/04/15(木)18:23:37 No.793056046

英雄の種族的なそれなんじゃねぇかな…

15 21/04/15(木)18:24:10 No.793056197

重めの爆弾矢もたせて範囲攻撃させた方がいい運用できそう

16 21/04/15(木)18:24:22 No.793056252

呂布より強い赤兎馬

17 21/04/15(木)18:24:45 No.793056365

ウマ娘がいっぱい生まれて一瞬だけ領土拡大できた勢力とかもあるんかねえ

18 21/04/15(木)18:24:58 No.793056426

ウマ娘が産まれると国に徴用されちゃうんだ

19 21/04/15(木)18:25:10 No.793056482

>馬いないから人間が何に乗ってたのかは気になる モルカーに乗ってたのでは説でなんか笑っちゃったよ 私安易なクロスオーバー好き!

20 21/04/15(木)18:25:15 No.793056506

個人主義時代だから問題ないけど 人の価値が一族単位だった時代ってどうしてたんだろ

21 21/04/15(木)18:25:25 No.793056547

>呂布より強い赤兎馬 呂布トレーナーより関羽トレーナーの方がウマがあったんだな

22 21/04/15(木)18:25:50 No.793056657

>ランダムとは言うけど競バできる程度には同世代に揃うわけだし… 世代圧縮ぶり見てると頻繁に違う世界にチャンネル回してる気がする 地球一個じゃすぐ枯渇しそうなペースじゃない?

23 21/04/15(木)18:26:13 No.793056756

>個人主義時代だから問題ないけど >人の価値が一族単位だった時代ってどうしてたんだろ まあ現人神なんじゃ無いかな…

24 21/04/15(木)18:26:16 No.793056765

アシタカのあれみたいな威力出そう

25 21/04/15(木)18:26:25 No.793056807

というか騎兵が存在しないよな ウマは数が少なすぎるし繁殖で増やせないし 戦争の形がまったく違うはず

26 21/04/15(木)18:26:45 No.793056903

>ウマ娘が産まれると国に徴用されちゃうんだ 絆が大事って言われるくらいだし無理やりだとあんま強くなかったのかもしれない

27 21/04/15(木)18:26:48 No.793056918

同じウマソウルが別の世代で何度も宿るのかもしれない

28 21/04/15(木)18:27:27 No.793057082

>というか騎兵が存在しないよな >ウマは数が少なすぎるし繁殖で増やせないし >戦争の形がまったく違うはず 強いて言うならラクダとかだもんな騎乗可能生物…そこで疑問になるクルマが馬車の発展である発明フローのずれだよね

29 21/04/15(木)18:27:29 No.793057097

騎兵種が居ない世界ってことは、会戦はガチガチの重装歩兵隊列の殴り合いのままかな 弓引かせるより後方撹乱に使うしかない

30 21/04/15(木)18:27:45 No.793057157

>というか騎兵が存在しないよな >ウマは数が少なすぎるし繁殖で増やせないし >戦争の形がまったく違うはず 象兵の天下か…

31 21/04/15(木)18:27:55 No.793057204

進撃における巨人と一緒で個人の資質に頼りすぎると通常の戦術の発達が遅れてロクなことにならないしそもそも生まれるかどうかが不確定すぎる存在を戦略の中心として扱おうとは思えない…

32 21/04/15(木)18:28:50 No.793057445

でも巨人兵団とかあるし…

33 21/04/15(木)18:29:10 No.793057527

サラブレッド以外のウマ娘も居るんだろうな

34 21/04/15(木)18:29:27 No.793057601

>進撃における巨人と一緒で個人の資質に頼りすぎると通常の戦術の発達が遅れてロクなことにならないしそもそも生まれるかどうかが不確定すぎる存在を戦略の中心として扱おうとは思えない… まあ飯のコスト高いしな でも古代の壁画でレースはしてたからむしろ儀式や儀礼をする巫女的な立ち位置なのかもしれん 三女神という神格が存在するわけだし

35 21/04/15(木)18:29:43 No.793057675

戦場で使うより少数運用で破壊工作とかするのに適してる で相手も同じことするのでウマ娘同士で暗闘することになる

36 21/04/15(木)18:29:47 No.793057698

流鏑馬が走りながら弓射るだけになってしまう

37 21/04/15(木)18:30:16 No.793057840

ヴィルヘルム1世の巨人連隊とか…

38 21/04/15(木)18:30:24 No.793057878

>ウマ娘が産まれると国に徴用されちゃうんだ 食費とか普通の家庭じゃ養えないからしゃあなくない? 現代でもかなりキツイよ…

39 21/04/15(木)18:30:30 No.793057905

特定の人材集めた特殊部隊みたいなことは現実でもやってるしな

40 21/04/15(木)18:30:40 No.793057957

>流鏑馬が走りながら弓射るだけになってしまう 肩車してもらおう

41 21/04/15(木)18:31:31 No.793058190

遊撃隊とかには最適かもね

42 21/04/15(木)18:32:02 No.793058341

わりと気性難だし部隊組めるかな…

43 21/04/15(木)18:32:13 No.793058393

威力偵察に最適だけどそんなウマ娘みとうない

44 21/04/15(木)18:32:19 No.793058420

身体解剖学すらろくに進んでないからかなり特別視され種族なのでは?って思う

45 21/04/15(木)18:32:37 No.793058501

ウマ娘特殊部隊をモチーフにしたFPSとか出てるんだ…

46 21/04/15(木)18:32:43 No.793058528

ランダムでそんなに数いない と見せかけて結構いる

47 21/04/15(木)18:33:05 No.793058642

古代に畜生の力を神と見做され 中世に大宗教によって畜生性を非人とみなされた流れはあるかもな あの世界の歴史習俗も現実とあんま変わらないだろうし キリスト教のような物が世界宣教した流れはあっただろう

48 21/04/15(木)18:33:28 No.793058740

テレビの中のヒーローは大変だな…現実のハードルが高い

49 21/04/15(木)18:34:01 No.793058904

>でも巨人兵団とかあるし… 見かけだけで弱かったじゃない

50 21/04/15(木)18:34:03 No.793058915

近代戦はともかく昔の戦争なら個人の武勇が影響することも多そうだし ここで時々貼られるナポレオン漫画の橋を走って渡るシーンはウマ娘だとかなり有利だろう

51 21/04/15(木)18:34:20 No.793058997

畜生の力も何もその馬という畜生あの世界にいないんですよ ウマ娘はウマ娘という超人

52 21/04/15(木)18:34:35 No.793059072

メキシコでは仮面のウマ娘ゾロとか居たかもしれん

53 21/04/15(木)18:34:51 No.793059152

ナポのときはもう個人の武勇は騎兵隊くらいしか…ってど真ん中だな

54 21/04/15(木)18:34:51 No.793059153

赤兎馬とか松風とかの名を持ったウマ娘もいたんだろうか

55 21/04/15(木)18:35:09 No.793059235

ナポレオンと一緒にサタデーナイトフィーバーみたいなポーズを取る絵画(身長とか盛られてる)か…

56 21/04/15(木)18:35:10 No.793059239

人馬一体!(ただのウマ娘)

57 21/04/15(木)18:35:23 No.793059284

この世界のベン・ハーってどうなってるんだろう

58 21/04/15(木)18:35:38 No.793059356

メキシコに行ったらウマ娘がルチャリブレしてるんだ…

59 21/04/15(木)18:35:43 No.793059374

>メキシコでは仮面のウマ娘ゾロとか居たかもしれん オージのご先祖さまかい?

60 21/04/15(木)18:35:55 No.793059436

武将とセットで名が高いウマは武将がトレーナだったりするのだろうか

61 21/04/15(木)18:35:58 No.793059444

はやいうちに人間が戦争でても意味ねぇやって気付いて ウマ娘同士の戦いが戦争の主流となり そのうち貴重なウマ娘を消費するのももったいなくなって それがうまぴょいとレースの始まりだったのです

62 21/04/15(木)18:36:08 No.793059489

>人馬一体!(ただのウマ娘) むしろあれだ…えっちなことしたんですね!!みたいな

63 21/04/15(木)18:36:14 No.793059515

ますますニンジャめいてきたな…

64 21/04/15(木)18:36:28 No.793059585

伝令には良さそう

65 21/04/15(木)18:36:33 No.793059611

ウマ娘スレイヤーが出るのも近い

66 21/04/15(木)18:36:52 No.793059694

>ウマ娘スレイヤーが出るのも近い ハリボテエレジーか…

67 21/04/15(木)18:37:00 No.793059733

ウマ娘の保有数が戦の勝敗を分ける時代もあったかもしれない

68 21/04/15(木)18:37:25 No.793059850

神子じゃん…怪力の加護持ちの

69 21/04/15(木)18:37:25 No.793059857

>赤兎馬とか松風とかの名を持ったウマ娘もいたんだろうか シンザンの幼名は松風

70 21/04/15(木)18:37:32 No.793059884

>ウマ娘の保有数が戦の勝敗を分ける時代もあったかもしれない なんとなくみんな争うよりかけっこする方が楽しくね?ってなりそうな奴ら…

71 21/04/15(木)18:38:05 No.793060029

抜刀かけっこか

72 21/04/15(木)18:38:10 No.793060051

武田騎馬軍団が天下とっちまう

73 21/04/15(木)18:38:16 No.793060088

>>赤兎馬とか松風とかの名を持ったウマ娘もいたんだろうか >シンザンの幼名は松風 転生したらシンザンでしたか…

74 21/04/15(木)18:38:33 No.793060155

>武田騎馬軍団が天下とっちまう 信長の鉄砲隊との戦闘が酷い絵面になるな…

75 21/04/15(木)18:38:52 No.793060238

刃バ一体!斬艦刀・一キ刀閃!

76 21/04/15(木)18:39:00 No.793060283

ゴルシとか軍規守るのかアイツ

77 21/04/15(木)18:39:11 No.793060335

おそらく最前線で殺し合ってた事は想像に固くないな… 騎兵突撃とかで

78 21/04/15(木)18:39:27 No.793060405

怪力の加護を持った大食漢かつ見た目は美しい女性の種属って考えたらまあこれ…ファンタジーの上位種属だわ

79 21/04/15(木)18:39:28 No.793060414

あれこれ妄想してる内は楽しいけどスレ画みたいなのがウケるって勘違いした人がリョナ絵を量産しそう

80 21/04/15(木)18:39:47 No.793060498

ラクダ騎兵が多分史実より活躍する あの世界の中東どうなってんだろな

81 21/04/15(木)18:39:54 No.793060517

力仕事には全く向いてないサラブレッドのウマ娘ですらあの力だから軍馬ソウルのウマ娘とかそれはもう強かろう

82 21/04/15(木)18:39:56 No.793060531

>>ウマ娘の保有数が戦の勝敗を分ける時代もあったかもしれない >なんとなくみんな争うよりかけっこする方が楽しくね?ってなりそうな奴ら… レースを生業としていなかったウマソウルもあると思うんだけどそういう子は嗜好がちょっと違うのかな

83 21/04/15(木)18:39:58 No.793060540

>あれこれ妄想してる内は楽しいけどスレ画みたいなのがウケるって勘違いした人がリョナ絵を量産しそう そうならないための公式のガイドラインだからな…

84 21/04/15(木)18:40:07 No.793060587

>信長の鉄砲隊との戦闘が酷い絵面になるな… 日露戦争みたいになっちまう

85 21/04/15(木)18:40:13 No.793060622

>あれこれ妄想してる内は楽しいけどスレ画みたいなのがウケるって勘違いした人がリョナ絵を量産しそう それを抑制するための釘刺し構文って側面もあるんだよなあれ

86 21/04/15(木)18:40:36 No.793060725

間違いなく戦力として重宝がられていただろうし 地位は低くはなかったかもな

87 21/04/15(木)18:40:43 No.793060764

でも正直確実に生まれるって確証もない存在を死ぬリスクがある戦争で使うって不安材料多すぎるよな

88 21/04/15(木)18:40:48 No.793060780

シグルイタッチのウマムスか…

89 21/04/15(木)18:40:58 No.793060834

ウマ娘が引く馬車は普通にあったと思うんだよなあ

90 21/04/15(木)18:41:03 No.793060854

ゆるい世界なので 古来よりあらゆる争いごとはウマ娘同士のレースの結果で決められてたとかでも驚かんぞ

91 21/04/15(木)18:41:40 No.793061013

>>武田騎馬軍団が天下とっちまう >信長の鉄砲隊との戦闘が酷い絵面になるな… 鉄砲の弾くらい避けそうだからな…

92 21/04/15(木)18:41:48 No.793061054

ウマ娘だけを集めた精鋭部隊とか相手したく無い…

93 21/04/15(木)18:41:49 No.793061056

真っ二つ それが斬馬刀

94 21/04/15(木)18:41:56 No.793061093

>ゆるい世界なので >古来よりあらゆる争いごとはウマ娘同士のレースの結果で決められてたとかでも驚かんぞ うまぴょいのカオス歌詞が古代言語を無理矢理翻訳したものだなんて…

95 21/04/15(木)18:42:04 No.793061126

>でも正直確実に生まれるって確証もない存在を死ぬリスクがある戦争で使うって不安材料多すぎるよな だからこそ戦士として育った者に価値が生まれるんだ 一国の勝敗を分けかねないから投資の価値がある

96 21/04/15(木)18:42:18 No.793061187

>>>武田騎馬軍団が天下とっちまう >>信長の鉄砲隊との戦闘が酷い絵面になるな… >鉄砲の弾くらい避けそうだからな… 跳ねた泥が目に直撃するし避けれない時は避けれなくね?

97 21/04/15(木)18:42:22 No.793061206

無大 双力

98 21/04/15(木)18:42:28 No.793061227

>畜生の力も何もその馬という畜生あの世界にいないんですよ >ウマ娘はウマ娘という超人 いやウマが畜生的である事はわかるだろ 他の4本足の畜生はいるんだから 何が馬の代用として品種改良されるか分からんが そいつとウマの能力がほぼ等しいことに人類が気づくのは難しく無いはず

99 21/04/15(木)18:42:39 No.793061292

農耕馬のウマソウルが宿った子とか凄そうだな…

100 21/04/15(木)18:42:41 No.793061305

>>でも正直確実に生まれるって確証もない存在を死ぬリスクがある戦争で使うって不安材料多すぎるよな >だからこそ戦士として育った者に価値が生まれるんだ >一国の勝敗を分けかねないから投資の価値がある …死なすのもったいないなレースで勝敗決めようぜ!

101 21/04/15(木)18:42:50 No.793061347

現代においてもそれなりにリスペクトされてて特別な扱いされてるし元々支配階級だったんじゃないか

102 21/04/15(木)18:42:54 No.793061375

現代にひょっこり生まれてしまった軍馬ソウルのウマ娘は生きづらそうなところあるかもな

103 21/04/15(木)18:43:22 No.793061485

ウマ娘頑固だし 我慢効かない性格してるの多いし 体を動かさないルーティンワークとかすぐにむりぃーってなりそうな娘多すぎて集団で動くの大変そう

104 21/04/15(木)18:43:38 No.793061559

>>畜生の力も何もその馬という畜生あの世界にいないんですよ >>ウマ娘はウマ娘という超人 >いやウマが畜生的である事はわかるだろ >他の4本足の畜生はいるんだから >何が馬の代用として品種改良されるか分からんが >そいつとウマの能力がほぼ等しいことに人類が気づくのは難しく無いはず 二足歩行の生物と四足歩行の生物比べるとか頭おかしいの?って笑われると思うよ

105 21/04/15(木)18:43:43 No.793061581

殿様とか自分自身も戦場に出てるわけだしもったいないとか言ってらんないのでは

106 21/04/15(木)18:43:47 No.793061604

>ゆるい世界なので >古来よりあらゆる争いごとはウマ娘同士のレースの結果で決められてたとかでも驚かんぞ 武田の騎馬隊(3600m)を織田の三段撃ち(1200*3)が打ち破ったのは有名な話しですね!

107 21/04/15(木)18:44:03 No.793061674

>現代にひょっこり生まれてしまった軍馬ソウルのウマ娘は生きづらそうなところあるかもな マシかどうかはわからないけど、自衛隊とか警察とかに勤めてるのかな?

108 21/04/15(木)18:44:05 No.793061683

ばんえいウマ娘もいるのかな スーパーペガサスとか

109 21/04/15(木)18:44:07 No.793061694

>何が馬の代用として品種改良されるか分からんが >そいつとウマの能力がほぼ等しいことに人類が気づくのは難しく無いはず 比べても等しくはないかな…肉でもなんでもめっちゃ食うのと怪力と現代でいう自動車クラスの速さ持ってる人間ってそれは獣とかじゃなくてもっと別の何かだ

110 21/04/15(木)18:44:10 No.793061712

昔のウマ娘って今みたいにもりもり食える環境じゃないよね

111 21/04/15(木)18:44:18 No.793061753

北斗の拳が…

112 21/04/15(木)18:44:35 No.793061829

>シグルイタッチのウマムスか… やだよ「みしり」とかいう効果音でスターティングポーズ取るウマ娘

113 21/04/15(木)18:45:10 No.793061997

>昔のウマ娘って今みたいにもりもり食える環境じゃないよね もしかしたらこっちの世界の人参と比べて向こうの世界の人参は高栄養食をさらに高栄養にしたものなのかもしれん

114 21/04/15(木)18:45:18 No.793062028

>現代においてもそれなりにリスペクトされてて特別な扱いされてるし元々支配階級だったんじゃないか ウマは世襲しないから支配階級になるの難しい 圧倒的に小作農出身のウマが多くなるはずだから

115 21/04/15(木)18:45:26 No.793062068

ウマソウルになるのがサラブレッドだけならまあそこそこ数は少ないんじゃないか それでも全然で年間十万人くらいは生れるだろうが

116 21/04/15(木)18:45:48 No.793062176

世襲しないって今出てる大概のウマ娘の親ウマ娘ですがな

117 21/04/15(木)18:46:07 No.793062270

国内なら猪とかを改良して騎乗できるようにしたのが騎兵になってる説 本当に猪武者が居たのだ

118 21/04/15(木)18:46:31 No.793062382

>国内なら猪とかを改良して騎乗できるようにしたのが騎兵になってる説 >本当に猪武者が居たのだ やはりモルカー…

119 21/04/15(木)18:46:38 No.793062431

とにかくウマ娘産むまで子供作らされ続ける武家の娘とかはいそう

120 21/04/15(木)18:46:47 No.793062476

ダライ・ウマ

121 21/04/15(木)18:46:53 No.793062508

>>昔のウマ娘って今みたいにもりもり食える環境じゃないよね >もしかしたらこっちの世界の人参と比べて向こうの世界の人参は高栄養食をさらに高栄養にしたものなのかもしれん 栄養価の高い作物は土壌を枯らすからそれだと作物にできるようになるの近代からになるな あの世界の物理法則が違うとかなら話は別だが

122 21/04/15(木)18:46:57 No.793062527

片手でリンゴ握りつぶすくらい余裕だし手加減しないとスイカくらいなら粉砕するしで肉体スペックの格が違い過ぎて人間じゃまともな戦いにならないから 代表のウマ娘だけ戦わせるか双方甚大な被害が出るのでウマ娘は戦いに使っちゃダメよみたいな決まりが出来ると思う

123 21/04/15(木)18:47:23 No.793062651

普通の馬と同程度は生まれると考えれば騎馬隊組めるくらいは居たんじゃね

124 21/04/15(木)18:47:25 No.793062661

>武田の騎馬隊(3600m)を織田の三段撃ち(1200*3)が打ち破ったのは有名な話しですね! いやー中国大返し杯(230km)は過酷なレースでしたね…

125 21/04/15(木)18:47:39 No.793062738

ジョストみたいな馬上槍試合はモンハンのダッシュ突き勝負になりそう

126 21/04/15(木)18:47:48 No.793062793

ファンタジーにおけるエルフみたいなもんだと聞いた

127 21/04/15(木)18:47:51 No.793062812

モルカーが自然に生息してたならそりゃウマ娘よりモルカーに乗るよな…

128 21/04/15(木)18:47:56 No.793062830

ウマが今支配階級じゃない理由ってなんだろう? 世界大戦で人類に負けたのかな

129 21/04/15(木)18:47:56 No.793062834

>>>昔のウマ娘って今みたいにもりもり食える環境じゃないよね >>もしかしたらこっちの世界の人参と比べて向こうの世界の人参は高栄養食をさらに高栄養にしたものなのかもしれん >栄養価の高い作物は土壌を枯らすからそれだと作物にできるようになるの近代からになるな >あの世界の物理法則が違うとかなら話は別だが 違う可能性否定できねえ…

130 21/04/15(木)18:48:01 No.793062857

時速70キロで走って150kgぐらいなら軽く持ち上げる モンスター…

131 21/04/15(木)18:48:14 No.793062923

ウマ娘はウマ娘を産みやすいはずだと産む機械にされて子供を取り上げられ続ける可哀想なウマ娘もいたことだろう

132 21/04/15(木)18:48:31 No.793062997

トレーナーを不幸にする的盧ちゃんを育てたい

133 21/04/15(木)18:48:32 No.793063001

>ウマが今支配階級じゃない理由ってなんだろう? >世界大戦で人類に負けたのかな トレセン学園のあの凄まじい設備考えたら支配はされてるんじゃね?ウマ娘に

134 21/04/15(木)18:48:42 No.793063048

>ウマが今支配階級じゃない理由ってなんだろう? 個体数じゃねぇかな

135 21/04/15(木)18:48:56 No.793063115

世襲しないわけでもないと思うぞ ブルボンとか親はウマで父親はトレーナーだし キングなんかもその系統だ むしろある程度遺伝する可能性は高い

136 21/04/15(木)18:49:13 No.793063210

銃声怖がらないのもでかいし量食べるとはいえ食料を人間と共通化できるのもすごい

137 21/04/15(木)18:49:17 No.793063227

馬の速度のまま馬の力で引き絞られた矢が飛んで来るんだから 現実の騎馬隊より強そうだな

138 21/04/15(木)18:49:22 No.793063256

>世襲しないわけでもないと思うぞ >ブルボンとか親はウマで父親はトレーナーだし >キングなんかもその系統だ >むしろある程度遺伝する可能性は高い 4月付近に生まれるとウマ娘に…

139 21/04/15(木)18:49:35 No.793063329

>片手でリンゴ握りつぶすくらい余裕だし手加減しないとスイカくらいなら粉砕するしで肉体スペックの格が違い過ぎて人間じゃまともな戦いにならないから >代表のウマ娘だけ戦わせるか双方甚大な被害が出るのでウマ娘は戦いに使っちゃダメよみたいな決まりが出来ると思う 古代オリンピックがポリス間の優劣を戦争に代わって決する重大な場であったことが明らかに…

140 21/04/15(木)18:49:38 No.793063343

>ウマが今支配階級じゃない理由ってなんだろう? >世界大戦で人類に負けたのかな 性格的に無理

↑Top