虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/15(木)16:25:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/15(木)16:25:04 No.793030343

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/15(木)16:26:15 No.793030573

おじいちゃんピュア過ぎるにもほどがない!?

2 21/04/15(木)16:28:14 No.793030952

むしろそこを乗り越えてそれでもヘンテコな物を探す年代では?

3 21/04/15(木)16:28:26 No.793030981

誰でも編集できる辞典を鵜呑みにするのは

4 21/04/15(木)16:28:27 No.793030983

いやこうやってショックを受けられるだけいいよ 情報を見ても自分の間違いを訂正できないのが一番ダメ

5 21/04/15(木)16:28:30 No.793031000

真実を隠すためにWikiは書かれてるんだよ って何とか取り繕えんだろうか

6 21/04/15(木)16:28:30 No.793031001

クリスタルスカルは何世紀もかけて砂で削ったんじゃないの!?

7 21/04/15(木)16:29:23 No.793031155

神々の指紋とか好きそう

8 21/04/15(木)16:29:29 No.793031179

オカルト好きでアンテナ張ってたらそう言うところに行き着かない?

9 21/04/15(木)16:29:49 No.793031240

要出店も多いしそこらへんのやつ…

10 21/04/15(木)16:30:01 No.793031275

クリスタルスカルの謎知りたくなかった・・・

11 21/04/15(木)16:30:30 No.793031377

オカルト好きが高じて捏造野郎許せねえ…ってオカルトハンターになった人みたいに真のオカルト現象探そうぜ

12 21/04/15(木)16:30:33 No.793031384

陰謀論に目覚めたとかじゃなくて良かった

13 21/04/15(木)16:31:26 No.793031544

イエティは実在するんだろ

14 21/04/15(木)16:31:27 No.793031546

>いやこうやってショックを受けられるだけいいよ >情報を見ても自分の間違いを訂正できないのが一番ダメ 組織ぐるみで隠蔽を行っている!とかね

15 21/04/15(木)16:31:40 No.793031591

都市伝説を頑なに信じて情報の更新をしない層とかもいるし自分に都合のいい言い訳から離れたくない愛着みたいなもんなんだろな

16 21/04/15(木)16:31:45 No.793031606

画像に出てくるのぐらいムーでネタバラシされたことないの?

17 21/04/15(木)16:31:48 No.793031614

>誰でも編集できる辞典を鵜呑みにするのは [要出典]

18 21/04/15(木)16:32:26 No.793031721

ミル貝は嘘の記述もいっぱいあるし…

19 21/04/15(木)16:32:29 No.793031731

そこはwikiは政府の陰謀って言えよ!youtubeとかで政治家叩き出すぞ!

20 21/04/15(木)16:32:56 No.793031825

Wikipedia盲信するのもそれはそれで…

21 21/04/15(木)16:34:45 No.793032141

ここでもたまに嘘だと分かっててもノリノリになったりする流れ有るけどオカルト信じるの楽しいからな…

22 21/04/15(木)16:35:28 No.793032267

多くの正体を暴かれる中未だに解明できないものがより輝いて見えるだろう

23 21/04/15(木)16:35:46 No.793032319

古今東西のミステリーサークルが全部男二人の犯行なら逆にそれがオカルトだよ

24 21/04/15(木)16:37:28 No.793032621

じゃあ… じゃあ…が爺さんの鳴き声に見えた

25 21/04/15(木)16:38:00 No.793032718

でもスマホ使い始めたばかりだからお爺ちゃん そりゃ最初はショックだろうよ…

26 21/04/15(木)16:38:53 No.793032869

>ここでもたまに嘘だと分かっててもノリノリになったりする流れ有るけどオカルト信じるの楽しいからな… なんならオカスレでいちいち突っ込みに来る奴が一番痛いし… ルパン三世のロゴにまでツッコむミリオタみたい

27 21/04/15(木)16:39:02 No.793032900

ショック死とかボケちゃったりしないか心配になる

28 21/04/15(木)16:39:26 No.793032970

NHKでやってる栗山千秋の番組見たら卒倒しそう

29 21/04/15(木)16:39:35 No.793032998

おじいちゃんなんだからXファイルぐらい見てたでしょ 真実はそこにあるのよ

30 21/04/15(木)16:39:57 No.793033061

クリスタルスカルってなんか振動与えたらビーム撃てるんだろ!?

31 21/04/15(木)16:40:14 No.793033108

スカイフィッシュは…ハエの残像なんだろ!?

32 21/04/15(木)16:40:16 No.793033114

90年代はオカルト系の番組地上波でよくやってたけど今は全然やらなくなったなあ Xファイルなんかも流行ったし

33 21/04/15(木)16:40:22 No.793033128

いいなあ理性的なおじいちゃんで うちのアホカスなんかいまだにマーガリンはプラスチックでクーラーは体に悪くて塩化ナトリウムは毒だとか言ってるよ

34 21/04/15(木)16:40:38 No.793033181

まあ情報に触れたら鵜呑みにするくらいでないとオカルトなんて信じないだろうし…

35 21/04/15(木)16:40:42 No.793033193

テレビでもやってねぇか!?

36 21/04/15(木)16:41:19 No.793033321

好きな割には全然情報収集してなかったんだな・・・

37 21/04/15(木)16:41:22 No.793033333

ムーでも読ませてやれ

38 21/04/15(木)16:41:24 No.793033339

オカルトや陰謀論は好きだけど真実とは思えない、大体ネタが被ってたりするし

39 21/04/15(木)16:41:33 No.793033367

>スカイフィッシュは…ハエの残像なんだろ!? この前ここに貼られてた漫画では龍神様って言ってたし… 背中に乗せてもらったこともあるって描いてたし…

40 21/04/15(木)16:42:06 No.793033466

>NHKでやってる栗山千秋の番組見たら卒倒しそう あの番組くらいの距離感で楽しめるようになればベストだと思う タネはある程度わかるけどやっぱり楽しいよね!って感じ

41 21/04/15(木)16:42:53 No.793033604

クリスタルスカルは代々水晶骸骨を作る一族がいた! その理由は超古代文明の云々に発展させたい

42 21/04/15(木)16:42:57 No.793033616

ネッシーは創作だったのか・・・

43 21/04/15(木)16:43:19 No.793033680

せめてナショジオの記事にしてくれないかおじいちゃん

44 21/04/15(木)16:43:29 No.793033712

>古今東西のミステリーサークルが全部男二人の犯行なら逆にそれがオカルトだよ これもそういう形に発展していきそう ミステリーサークル男として

45 21/04/15(木)16:44:48 No.793033939

ダークサイドミステリーは適度に茶化して面白おかしく説明してくれるのがいい 矢追純一UFOスペシャルのテーマとか使ってくれるし

46 21/04/15(木)16:45:08 No.793034000

ミステリーサークル作ってる男が宇宙人だよ ネッシーもネッシーが模型用意した

47 21/04/15(木)16:46:03 No.793034180

>ネッシーもネッシーが模型用意した そっち方向でやるとレプタリアンと合流しそうでなぁ…

48 21/04/15(木)16:46:38 No.793034270

クリスタルスカルもそういう人種の頭がい骨だよ

49 21/04/15(木)16:46:58 No.793034329

wikiって誰が編集してるの 編集してる人に出会ったことない

50 21/04/15(木)16:47:06 No.793034352

>90年代はオカルト系の番組地上波でよくやってたけど今は全然やらなくなったなあ >Xファイルなんかも流行ったし デジタル加工もろ出しのUFO映像や心霊動画がわっと増えて逆にありがたみがないからな

51 21/04/15(木)16:47:27 No.793034405

>Wikipedia盲信するのもそれはそれで… 出典元に反論できるなら信じなくて良いよ?

52 21/04/15(木)16:47:32 No.793034423

>wikiって誰が編集してるの >編集してる人に出会ったことない 気付いてしまったか

53 21/04/15(木)16:48:41 No.793034625

そうだ俺もこんな伝説に残るようなUMAを作ろうまでいければいいんだが

54 21/04/15(木)16:48:42 No.793034634

ここから反動でネットde真実な高齢者も結構増えてるから難儀

55 21/04/15(木)16:49:01 No.793034684

いいですよね ビコリム戦争

56 21/04/15(木)16:49:49 No.793034832

陰謀論とかに引っかかるともう無理 こっちの話を聞いてもくれなくなる

57 21/04/15(木)16:50:22 No.793034914

>ここから反動でネットde真実な高齢者も結構増えてるから難儀 あなたが信じてた○○は実は嘘なんです!ってのは古今東西自分を信じさせるときのベストな手段だからな

58 21/04/15(木)16:50:31 No.793034939

死去した有名人じつは生きてる説好き

59 21/04/15(木)16:50:46 No.793034983

>wikiって誰が編集してるの >編集してる人に出会ったことない 気づいたか 世界の『裏側』に

60 21/04/15(木)16:51:01 No.793035029

ネッシーはあの有名な写真が作りものだって判明しただけで存在自体が完全否定されたわけじゃないし… というかあの写真の真偽はミル貝見るまでもなくオカルト好きなら知ってたと思う

61 21/04/15(木)16:51:10 No.793035068

>そうだ俺もこんな伝説に残るようなUMAを作ろうまでいければいいんだが 今はUMA作成業界もハイテク化してるからな…

62 21/04/15(木)16:51:22 No.793035107

imgだって300人委員会が作ったんだ

63 21/04/15(木)16:51:45 No.793035183

煮詰まると陰謀論という言葉自体が陰謀である証って言ってくる

64 21/04/15(木)16:51:47 No.793035189

オカルトも陰謀論も都市伝説も好きだったけど好きと言えない世の中になった こんなの信じるわけないだろと心の中では思いながら話すのが楽しかったのに今やガチで信じている人ばっかになってしまった…

65 21/04/15(木)16:51:48 No.793035192

オーパーツと言われてたコソの点火プラグは点火プラグマニアが既製品から型番割り出したって話は別のベクトルでロマンあると思う

66 21/04/15(木)16:52:17 No.793035287

70年代のオカルトブームで少年時代を過ごした人はもうお爺ちゃんなんだな…

67 21/04/15(木)16:52:54 No.793035381

>死去した有名人じつは生きてる説好き やはり空海上人は生きておられるんじゃ

68 21/04/15(木)16:52:57 No.793035394

>imgだって300人委員会が作ったんだ もっとまともな仕事しろ

69 21/04/15(木)16:53:05 No.793035422

ナスカの地上絵は一人の暇なオッサンが作った説俺は推してる 現代でも暇なオッサンって結構でかい事やりがちじゃん?

70 21/04/15(木)16:53:06 No.793035426

>ネッシーはあの有名な写真が作りものだって判明しただけで存在自体が完全否定されたわけじゃないし… 古い目撃記録は数百年前まで遡るんだったか

71 21/04/15(木)16:53:19 No.793035473

マジなオーパーツ本当に少ない

72 21/04/15(木)16:53:37 No.793035531

今までそういうオカルト大好きマンだったのにそれ系の反論や反証に触れてこなかったのむしろムーあたりが積極的に保護するべき対象だったんじゃないかな…

73 21/04/15(木)16:53:49 No.793035565

実際問題日本のwikipediaはよく分かんないけどテレビで言ってた!とかヤバい陰謀論が残っちゃってたりするので英語版見るのは大事

74 21/04/15(木)16:54:10 No.793035619

インターネットの弊害とかとやかくいわれがちだけど インターネットのおかげで人類の知能レベル格段に上がったと思う

75 21/04/15(木)16:54:11 No.793035622

>マジなオーパーツ本当に少ない そりゃまあありえないからオーパーツだしな…

76 21/04/15(木)16:54:12 No.793035626

>imgだって300人委員会が作ったんだ 見てる人3000人にたいして300人もい委員会っがいるなんて随分効率わるいな

77 21/04/15(木)16:54:21 No.793035650

>マジなオーパーツ本当に少ない 黄金の戦闘機!(魚)

78 21/04/15(木)16:54:46 No.793035728

>実際問題日本のwikipediaはよく分かんないけどテレビで言ってた!とかヤバい陰謀論が残っちゃってたりするので英語版見るのは大事 英語版こそ75億人がめちゃくちゃしてくるから大概だぞ

79 21/04/15(木)16:55:21 No.793035857

>マジなオーパーツ本当に少ない 古代の点火プラグ!(ひと昔前の点火プラグ)

80 21/04/15(木)16:55:44 No.793035926

やっぱりWikiみたいなのは国がしっかり管理しないと民主主義で編纂するとやたばいな

81 21/04/15(木)16:56:16 No.793036026

でもピラミッドの中でラーメンマンの肉体は回復したし…

82 21/04/15(木)16:56:40 No.793036104

wikipediaは普通に嘘かいてるんだけど嘘が雑すぎて 否定するための出典が無くてどうにもならないままのやつがある

83 21/04/15(木)16:56:48 No.793036132

うちの地元に大昔砂を操って外敵をやっつけたって お前はエックスメンかって感じの伝説あるけど これが大嘘だとしたら毎年祭事行われてるのが無駄になっちゃうから信じたい

84 21/04/15(木)16:57:07 No.793036197

>やっぱりWikiみたいなのは国がしっかり管理しないと民主主義で編纂するとやたばいな 国にやらせると国に不都合な記事ガンガン消去されそうだしなあ

85 21/04/15(木)16:57:29 No.793036267

オカルトではないけど何度否定されても実は本当なんだろ!?される木を植えた男

86 21/04/15(木)16:57:55 No.793036352

ネッシーの捏造写真は一番ハッキリ写ってる写真が捏造だっただけで 別にネッシーの最初の写真でもなんでもないのはUMA好きならみんな知っておろうに…おじいちゃん

87 21/04/15(木)16:58:28 No.793036442

>ネッシーの捏造写真は一番ハッキリ写ってる写真が捏造だっただけで >別にネッシーの最初の写真でもなんでもないのはUMA好きならみんな知っておろうに…おじいちゃん もうおじいちゃんだもの

88 21/04/15(木)16:58:28 No.793036443

>うちの地元に大昔砂を操って外敵をやっつけたって >お前はエックスメンかって感じの伝説あるけど >これが大嘘だとしたら毎年祭事行われてるのが無駄になっちゃうから信じたい アラバスタの国民初めて見た

89 21/04/15(木)16:59:30 No.793036629

そろそろチュパカブラに続くキャッチーなUMAネタが欲しい

90 21/04/15(木)16:59:33 No.793036636

>ナスカの地上絵は一人の暇なオッサンが作った説俺は推してる >現代でも暇なオッサンって結構でかい事やりがちじゃん? そもそも宇宙から見える!って部分から話を大きくしすぎで 作るのも難しくなければ作る理由も不思議でないただの遺跡?だし…

91 21/04/15(木)17:00:04 No.793036749

7,80年代をオカルト大好き少年として過ごしてスマホ入手まで情報を一切アプデしなかった人なんだろう…

92 21/04/15(木)17:00:07 No.793036755

ヒバゴン…お前はまだどこかの山にいるのか…

93 21/04/15(木)17:00:15 No.793036773

オカルトは最新ネタって何かあるのかな?

94 21/04/15(木)17:00:22 No.793036798

>7,80年代をオカルト大好き少年として過ごしてスマホ入手まで情報を一切アプデしなかった人なんだろう… 幸せな人生過ぎる…

95 21/04/15(木)17:00:52 No.793036898

>うちの地元に大昔砂を操って外敵をやっつけたって >お前はエックスメンかって感じの伝説あるけど >これが大嘘だとしたら毎年祭事行われてるのが無駄になっちゃうから信じたい 伝説が嘘だって続けてきた伝統が嘘になるわけじゃないし問題ないさ うちの地元だって蛸操って戦を勝たせてくれた坊主に化た地蔵だって祭ってあるし…

96 21/04/15(木)17:01:08 No.793036959

>NHKでやってる栗山千秋の番組見たら卒倒しそう あの番組でもやってるけど現地のコーディネーターがオカルトだってちゃんと説明してくれる観光地が多いからちゃんと旅行してるならこの漫画みたいな事にならないよ

97 21/04/15(木)17:01:08 No.793036962

○○だと証明された(証明されてない)ってこともあるから難しい

98 21/04/15(木)17:01:11 No.793036976

>オカルトは最新ネタって何かあるのかな? 少し前ならしまむらエルフとかコトリバコみたいな創作が伝聞で本当だと思われてた

99 21/04/15(木)17:01:12 No.793036979

いまだに覚えてるのがWikipediaでガンダムUCのリゼルの項目に連邦軍内ではロメオと呼ばれている って部隊のコールサインと機体の愛称をごっちゃにして勘違いした文章がアニメ化して編集が活発になるまで4年くらい残ってた

100 21/04/15(木)17:01:24 No.793037026

是か非か極端な話になっちゃうとそれはそれでどっちみち歪む

101 21/04/15(木)17:01:35 No.793037061

最近の流行はきさらぎ駅とかスレンダーマンとか創作ネタをそれとわかって楽しむパターンになってるな

102 21/04/15(木)17:01:39 No.793037067

ネタそのものは新しくもなんともないが地球平面説がやや復権気味 どちらかと言えば地球空洞説派の俺としては非常に遺憾である もっと流行れ地球空洞説

103 21/04/15(木)17:01:54 No.793037126

>作るのも難しくなければ作る理由も不思議でないただの遺跡?だし… いや…理由は今でもよくわかってないだろ… めっちゃ手間かけて何やってたんだろうねって…

104 21/04/15(木)17:02:18 No.793037191

うちの地元ってか住んでた地域は一人で洪水止めた男が祀られてそこから森ができたみたいな感じになってるし 毎年一応お祭り的なのやってる

105 21/04/15(木)17:02:46 No.793037290

SCPもこれは創作です!私本物のSCP見ましたって子は来ないでくだち!ってトップに書いてあるしな

106 21/04/15(木)17:02:53 No.793037307

オカルトに限らず本人が嘘だったって認めた後でも何故か信じられてるのってあるよね… サブリミナル効果とか

107 21/04/15(木)17:03:15 No.793037364

オカルト好きってそういうの知ってる上でオカルトが好きなんじゃないの? ここまでピュアな人は居たら居たですごいと思う

108 21/04/15(木)17:03:25 No.793037401

>少し前ならしまむらエルフとかコトリバコみたいな創作が伝聞で本当だと思われてた きさらぎ駅も令和にテレビで特集組んでたりしたなあ 2000年以降はネット発が爆発的に増えるよね

109 21/04/15(木)17:04:09 No.793037534

>最近の流行はきさらぎ駅とかスレンダーマンとか創作ネタをそれとわかって楽しむパターンになってるな ただ創作なの判明してるのにテレビが年単位で周回遅れのネタを取り上げてまた混乱したりするんだよな…

110 21/04/15(木)17:05:04 No.793037698

ミステリーサークルは人がやると稲が折れるし…全然違うよ… キバヤシに教わったから間違いない

111 21/04/15(木)17:05:13 No.793037724

砂かけ婆とか大入道の亜種とか妖怪が下地の伝説とかあると思う

112 21/04/15(木)17:05:14 No.793037726

>国にやらせると国に不都合な記事ガンガン消去されそうだしなあ 嘘大百科と都合の悪いところだけ消えてくのどっちがましだろうか

113 21/04/15(木)17:05:16 No.793037731

えっちすぎてテレビ邪取り上げられない八尺様はかなり独自の立ち位置確立してると思う

114 21/04/15(木)17:05:28 No.793037769

伊能忠敬はもっと昔で知名度も低い人だったらあの日本地図も人となりももっとオーパーツ的な伝説として語られてたと思う

115 21/04/15(木)17:05:36 No.793037801

2年くらい前に旅行でネス湖に行ったけど 正直「何かいるかもしれない」と思う程度にはいい感じの景色だった

116 21/04/15(木)17:06:36 No.793037987

ネットの与太話すぎる…

117 21/04/15(木)17:06:43 No.793038010

>>作るのも難しくなければ作る理由も不思議でないただの遺跡?だし… >いや…理由は今でもよくわかってないだろ… >めっちゃ手間かけて何やってたんだろうねって… UFOとか関係ない有力な仮説が複数出てるじゃん 残ってないから絞りきれてないだけで何やってたんだこれ…って段階はとっくに終わってるよ

118 21/04/15(木)17:06:44 No.793038014

>2年くらい前に旅行でネス湖に行ったけど >正直「何かいるかもしれない」と思う程度にはいい感じの景色だった ("何か"を見たことをそれとなく伝えようとしてるんだな…)

119 21/04/15(木)17:07:13 No.793038108

そろそろ魚の「」の真相が解明されてほしい

120 21/04/15(木)17:07:18 No.793038128

wikiで口語表現や個人的評価まじりみかけるとビキビキきちゃう 定評のコンセンサスあるかどうかで後者は難しいとこもあるが

121 21/04/15(木)17:07:30 No.793038178

UFOに関してはむしろ今が全盛期じゃないか…?

122 21/04/15(木)17:07:38 No.793038215

国がやったところで調べる機関が際限無く膨張したうえにどの説がより有力かで内部分裂するオチが見える

123 21/04/15(木)17:07:54 No.793038277

真実を隠す為のガセで実はどれも本物なんだよね

124 21/04/15(木)17:07:54 No.793038279

たぬきが化けたっていう岩 あぶりてぇ…熱いわボケ!って変化解くところが見てぇ

125 21/04/15(木)17:08:10 No.793038330

平和で豊かな社会で職人が長い年月をかければ作れそうな物は大体作られそうだしな… それでオーパーツの殆ど説明つくんじゃ

126 21/04/15(木)17:08:22 No.793038365

>えっちすぎてテレビ邪取り上げられない八尺様はかなり独自の立ち位置確立してると思う 八頭身モナー…

127 21/04/15(木)17:08:38 No.793038426

>2000年以降はネット発が爆発的に増えるよね 杉沢村伝説も地元のローカルな怪談がネットを介して拡散したのが流行の切っ掛けだったし オカルトの伝播する環境は変わったな

128 21/04/15(木)17:09:19 No.793038591

wikipediaは編集合戦や要出典の問題は対応してる 逃げ上手の若君で北条時行が荒れたし世界的にもアフリカ史の戦争項目に長々と架空戦争の記事があったと聞く

129 21/04/15(木)17:10:12 No.793038789

きさらぎ駅を鉄オタが論破…!?

130 21/04/15(木)17:11:15 No.793039027

オタクに優しいギャルは存在しない…!?

131 21/04/15(木)17:11:56 No.793039168

>真実を隠す為のガセで実はどれも本物なんだよね >観光地を潤す為のガセで実はどれも金ヅルなんだよね

132 21/04/15(木)17:12:12 No.793039212

ミステリーサークルはその場所まで人が歩いて行った形跡が無いやつとか ただ折り倒したんじゃなくて編まれるように倒れてるやつとかがあるってたけしの番組でやってたし!

133 21/04/15(木)17:12:16 No.793039226

最近はUFO目撃情報も減ったなぁ…

134 21/04/15(木)17:12:45 No.793039316

ネッシーは有名だろっ!?

135 21/04/15(木)17:12:52 No.793039349

>UFOに関してはむしろ今が全盛期じゃないか…? 米政府が近年までUFO研究していた事を公式に認めたんで 新情報がこれから出てくるんじゃないかって向こうでは盛り上がってるみたいね

136 21/04/15(木)17:13:07 No.793039409

ミステリーサークルがプラズマってオカルト力低く無い?

137 21/04/15(木)17:13:23 No.793039468

>最近はUFO目撃情報も減ったなぁ… 流石に宇宙人もセキュリティ強化したんだろうな観光地で姿見せるなって

138 21/04/15(木)17:13:30 No.793039498

霊はデジタルに弱いから最近の写真に写り込まないだけだし!

139 21/04/15(木)17:15:41 No.793039992

でも米軍が出してきた未確認飛行物体の映像は分析するとこれただの演習用ドローンじゃねぇか!ってオチじゃなかったっけ

140 21/04/15(木)17:15:50 No.793040019

オカルト好きならムーを愛読し語尾にミナティとつけてるはずだが…妙だな…

141 21/04/15(木)17:16:51 No.793040252

奇跡体験アンビリーバボーの心霊スペシャルを終わらせたアステカの祭壇写真の逸話が ただのガセと都市伝説と聞いて俺は…ガッカリした

142 21/04/15(木)17:17:04 No.793040296

最近のFBIは優秀だからな 何かあってもすぐ揉み消す

143 21/04/15(木)17:17:45 No.793040444

我々は真相を求めNASAに向かった

144 21/04/15(木)17:18:04 No.793040505

ちょっと違うけどスタンフォード監獄実験もいまだに信じてる人いるしな

145 21/04/15(木)17:18:35 No.793040615

>奇跡体験アンビリーバボーの心霊スペシャルを終わらせたアステカの祭壇写真の逸話が >ただのガセと都市伝説と聞いて俺は…ガッカリした だってあの後も普通に放送してたもの

146 21/04/15(木)17:19:24 No.793040770

しまむらエルフはオカルト本にも載っちゃたからな 現物があると伝播しやすいのかもしれない

147 21/04/15(木)17:19:51 No.793040873

SNS経由で陰謀論に目覚めたり文字動画からネトウヨになる高齢者多いらしいね…

148 21/04/15(木)17:19:59 No.793040903

>オカルト好きならムーを愛読し語尾にミナティとつけてるはずだが…妙だな… 聞いたことないアンゴルモア

149 21/04/15(木)17:20:10 No.793040941

ムーを愛読したことある人は同じこと周期的に載せてるから買い続ける必要が無いって気付いちゃうんだよ…

150 21/04/15(木)17:21:27 No.793041182

ノストラダムスもマヤ暦も不発だったんで次の人類滅亡カレンダーが欲しいな

151 21/04/15(木)17:21:35 No.793041207

>ムーを愛読したことある人は同じこと周期的に載せてるから買い続ける必要が無いって気付いちゃうんだよ… 今のムーの編集長がちょくちょくつべの動画やラジオに出て来るけどオカルトに対してすげえドライで笑っちゃう

152 21/04/15(木)17:24:31 No.793041841

ノストラダムスの滅亡の預言ってもう一つあった気がするんだけどそっちも過ぎたんだっけ?

153 21/04/15(木)17:24:35 No.793041853

オレは昔からオカルトなんて八割がたガセだって思ってたし…

154 21/04/15(木)17:26:04 No.793042182

>オレは昔からオカルトなんて八割がたガセだって思ってたし… 時間停止能力者より多いんだな

155 21/04/15(木)17:26:25 No.793042253

「」だってウバザメの腐乱死体の写真見て首長竜の死体じゃん!って目をキラキラさせてたクセによー!

156 21/04/15(木)17:26:50 No.793042332

ムーは流行ってるからって政治的陰謀論には乗らないから偉いよ

157 21/04/15(木)17:26:52 No.793042344

こうやってwiki。編集することで「真実」から一般人の目をそらすことができる

158 21/04/15(木)17:26:53 No.793042346

スカイフィッシュはまあまあがっかりした

159 21/04/15(木)17:27:07 No.793042389

日本だとここ数年は事故物件ネタが人気だったな

160 21/04/15(木)17:27:45 No.793042523

多分こうなんじゃない?みたいな証明というには微妙なやつもあるから…

161 21/04/15(木)17:29:01 No.793042762

好きだけどオタクのように根掘り葉掘りみたいな事はせずカジュアルに楽しんでるって人はわりと多いから…

162 21/04/15(木)17:29:03 No.793042768

うちにも人魚の腕のミイラあるし… そのうち齧るし…

163 21/04/15(木)17:29:49 No.793042923

俺はそれでもオカルトを信じるよ 何でも説明がついちゃうとつまらないじゃないか…

164 21/04/15(木)17:30:09 No.793043011

>ムーは流行ってるからって政治的陰謀論には乗らないから偉いよ まさはる云々抜きにしてもユーモアがないんだもん最近流行りのあの手の人達には

165 21/04/15(木)17:30:30 No.793043072

「」だってアニメ好きだけどアニメ見てない人いるだろうし年取るとそうなるんだろう

166 21/04/15(木)17:31:38 No.793043313

ムー読んでるけどもう数年近く脳がオカルトを受け入れないようになってしまった 昔みたいにワクワク出来ない捻くれ者になっちまった

167 21/04/15(木)17:31:54 No.793043372

面倒くさい事は避けてふわっと楽しいとこだけ齧る楽しみ方でも十分だしな… Wikiは簡単にいろいろ見られてしまうから…

168 21/04/15(木)17:32:24 No.793043452

それはそれとしてオカルトが存在するとロマンだからあって欲しい 巨頭オとか

169 21/04/15(木)17:33:16 No.793043627

>ムーは流行ってるからって政治的陰謀論には乗らないから偉いよ ムーはなんだかんだオカルト誌としてのプライドがなくはない

170 21/04/15(木)17:33:19 No.793043640

>でも米軍が出してきた未確認飛行物体の映像は分析するとこれただの演習用ドローンじゃねぇか!ってオチじゃなかったっけ それTwitterのなんかの動画と混同してないか? 海軍のやつなら未だに分かってないし一つは2004年の動画だよ

171 21/04/15(木)17:34:24 No.793043839

スプリガンみたいに米軍等が古代文明の遺産を争っていてほしいよね…

172 21/04/15(木)17:34:46 No.793043924

ミル貝程度に屈するって相当狭い範囲でしか見てこなかったんじゃ

173 21/04/15(木)17:34:56 No.793043972

オカルト好きだったけどMMRが取り上げたらなんだ嘘かよってなるよく分からん考え方をしてた

174 <a href="mailto:シーラカンス">21/04/15(木)17:34:59</a> [シーラカンス] No.793043983

にんげんさんは俺のこと恐竜の生き残りがいる説の補強に使うのやめてくれない?

175 21/04/15(木)17:35:14 No.793044044

地球の謎が全て解明されてしまったら宇宙の果てに意識を飛ばせばいいのさ

176 21/04/15(木)17:35:48 No.793044154

>にんげんさんは俺のこと恐竜の生き残りがいる説の補強に使うのやめてくれない? 億年単位で見つからなかったお前が悪い

177 21/04/15(木)17:36:04 No.793044227

>スプリガンみたいに米軍等が古代文明の遺産を争っていてほしいよね… スプリガン今年アニメやるから流行らないかな…

178 21/04/15(木)17:36:08 No.793044239

>いやこうやってショックを受けられるだけいいよ >情報を見ても自分の間違いを訂正できないのが一番ダメ いやwikiが真実は逆にやばい

179 21/04/15(木)17:36:23 No.793044298

ニューネッシーはちゃんと捕獲された写真もあるんじゃあ su4771886.jpg

180 21/04/15(木)17:37:08 No.793044454

オカルトって真相こうだったんだを知るのも楽しみの一つな気がするけど 受け行けられない人もいるのか…

181 21/04/15(木)17:37:25 No.793044504

>ミル貝程度に屈するって相当狭い範囲でしか見てこなかったんじゃ ミステリーサークルとか鉄板過ぎてオカルト好きなくせによく今まで避けられたなってなる

182 21/04/15(木)17:37:36 No.793044538

なんならミル貝のがUFO関連の情報は豊富だからな… 読んでるだけで余裕で数日潰れる

183 21/04/15(木)17:37:53 No.793044598

>オカルトって真相こうだったんだを知るのも楽しみの一つな気がするけど >受け行けられない人もいるのか… プロレスにプロレスって言ったら怒る人みたいなもん

184 21/04/15(木)17:38:20 No.793044706

>ニューネッシーはちゃんと捕獲された写真もあるんじゃあ >su4771886.jpg ウバザメの死体だこれ

185 21/04/15(木)17:38:35 No.793044763

スカイフイッシュじゃん!スカイフイッシュめっちゃ飛んでるじゃん!! ↓ 小さな虫の残像ですね モケーレムベンベじゃん!モケーレムベンベめっちゃ泳いでるじゃん!! ↓ 泳いでる象ですね バーカ!滅びろNASA!!!!

186 21/04/15(木)17:38:42 No.793044790

去年か一昨年に出たあの変な気球は結局なんだったの

187 21/04/15(木)17:39:17 No.793044897

おじいちゃん「この世の謎は全てカモノハシに集約している」

188 21/04/15(木)17:39:31 No.793044954

当時の反論と内容一緒だろ

189 21/04/15(木)17:40:08 No.793045074

ウバザメはウバザメで割とスゴイ見た目してんな 正直ネッシーよりホラーだろ

190 21/04/15(木)17:40:34 No.793045166

だいたいNASAが悪い 人類はまだ月に行ってない

191 21/04/15(木)17:41:21 No.793045343

>人類はまだ月に行ってない 俺これはマジだと思ってるけど貴様は?

192 21/04/15(木)17:41:30 No.793045386

まだ人類が出会ってない巨大な海洋生物くらいはいてくれよ…

193 21/04/15(木)17:41:50 No.793045451

おまえはコウノトリが…コウノトリが運んできたんじゃあああああ

194 21/04/15(木)17:42:11 No.793045530

でもこの年でこういうことになると生きる気力失って一気に萎みそうで怖い

195 21/04/15(木)17:42:29 No.793045596

>まだ人類が出会ってない巨大な海洋生物くらいはいてくれよ… 新発見の多さ見るとまあいるんじゃないかな

196 21/04/15(木)17:42:43 No.793045652

色々否定されてる現代になお残ったオカルト珍品いいよね…

197 21/04/15(木)17:42:54 No.793045693

でも今でもわかんね…みたいな事もあるからな

198 21/04/15(木)17:43:07 No.793045743

>まだ人類が出会ってない巨大な海洋生物くらいはいてくれよ… 謎の海洋生物!デカイ風船みたいな謎の巨大海洋生物だ!! ↓ ガスで膨らんだクジラの死体ですね

199 21/04/15(木)17:43:40 No.793045869

>でもこの年でこういうことになると生きる気力失って一気に萎みそうで怖い ジジババが宗教や陰謀論にハマって戻ってこれないのもこれ あと認知症

200 21/04/15(木)17:43:44 No.793045883

宇宙まで範囲を広げればどんな生物いるかだけでもワクワクできるから…

201 21/04/15(木)17:43:59 No.793045933

>ウバザメはウバザメで割とスゴイ見た目してんな >正直ネッシーよりホラーだろ ウバザメは15mくらいある それで死んだあと頭の部分が腐り落ちて骨だけになったら首長竜っぽくなったというのが有力な説

202 21/04/15(木)17:44:51 No.793046129

>スプリガンみたいに米軍等が古代文明の遺産を争っていてほしいよね… 南米の秘密基地にはまだナチスの生き残りが居るって信じてるぜ!

203 21/04/15(木)17:44:54 No.793046144

俺の夢は遺跡の発掘現場から巨人の骨が!みたいなコラした奴をぶん殴ることだ

204 21/04/15(木)17:44:54 No.793046145

>まだ人類が出会ってない巨大な海洋生物くらいはいてくれよ… 深海ならワンチャンある まあ光が届かない世界に巨体を維持できるほどの栄養なくね?ってなるが

205 21/04/15(木)17:45:32 No.793046289

>古代の点火プラグ!(ひと昔前の点火プラグ) 点火プラグラグコレクター協会ってなに!?

206 21/04/15(木)17:45:59 No.793046388

雪男もネッシーもツチノコも未だに信じてたのかおじいちゃん…

207 21/04/15(木)17:45:59 No.793046389

>まだ人類が出会ってない巨大な海洋生物くらいはいてくれよ… 深海はまだ殆ど人類未踏の地だから普通に居るぞ 宇宙より行った奴少ないからな 行こうチャレンジャー海淵

208 21/04/15(木)17:46:20 No.793046479

深海だけじゃなくなんだかんだ地球には全然調べてない場所あるから歯の生えた鳥くらいは生き残ってんじゃないか?

209 21/04/15(木)17:46:30 No.793046519

しまむらエルフってここのネタだったんじゃ…

210 21/04/15(木)17:46:33 No.793046537

>去年か一昨年に出たあの変な気球は結局なんだったの わからん

211 21/04/15(木)17:46:39 No.793046556

ネッシーのは知らなかったわ俺…

212 21/04/15(木)17:46:45 No.793046583

水晶ドクロは200年も前に顕微鏡使わないとわからない痕跡で作ったのがすごいのでは?

213 21/04/15(木)17:47:00 No.793046635

殴りはしないけどビッグフッドの有名な動画見てキグルミではあり得ないナチュラルな動き!とかコメントしてた識者全員一発ずつビンタさせろ

214 21/04/15(木)17:47:56 No.793046858

>水晶ドクロは200年も前に顕微鏡使わないとわからない痕跡で作ったのがすごいのでは? 天才職人「ワシのせいでまさかこんな大事になるとは」

215 21/04/15(木)17:48:10 No.793046914

昔TVで見た宇宙人の解剖動画って何だったんだろう

216 21/04/15(木)17:48:12 No.793046923

>殴りはしないけどビッグフッドの有名な動画見てキグルミではあり得ないナチュラルな動き!とかコメントしてた識者全員一発ずつビンタさせろ 逆に考えて識者すら見破れないレベルまで極まった猿の動きを人間ができることに感動しよう

217 21/04/15(木)17:48:27 No.793046987

>歯の生えた鳥くらいは生き残ってんじゃないか? ガチョウとかペンギンは普通に歯あるよ…

218 21/04/15(木)17:48:46 No.793047063

>それTwitterのなんかの動画と混同してないか? >海軍のやつなら未だに分かってないし一つは2004年の動画だよ 栗山千秋の番組の年末特番でモノクロでターゲットサイト越しのあの映像が演習の映像に別の音声被せてるってやってたはずだけどもしかして記憶違いしてるかなぁ 確認したいしそのうち再放送しないかな

219 21/04/15(木)17:48:52 No.793047086

ガチ深海は地上や陸地に近い海に比べて環境の変化が少ないので 生命の起源に近い何かが居る可能性もあるんで ある意味恐竜よりロマンがあるよ

220 21/04/15(木)17:48:56 No.793047097

確かメス獣人逆レイプで産まれた子供が現代にいるはず ムーに書いてあった

221 21/04/15(木)17:49:32 No.793047221

>昔TVで見た宇宙人の解剖動画って何だったんだろう そういう映像作品として作った作り物 ちなみに使用料クソ高いので今のテレビじゃ流してくれない

222 21/04/15(木)17:49:36 No.793047236

ドイツかスイスの美術品だったらしいな水晶ドクロ 高級品だから力入れて作られてた

223 21/04/15(木)17:49:46 No.793047289

>昔TVで見た宇宙人の解剖動画って何だったんだろう フェイクってか映像制作会社が金もうけのために作ったって15年くらい前に自分たちで暴露して当時使った宇宙人の人形も公表してるよ

224 21/04/15(木)17:49:47 No.793047296

>そういう映像作品として作った作り物 >ちなみに使用料クソ高いので今のテレビじゃ流してくれない 知らなかったそんなの

225 21/04/15(木)17:49:55 No.793047323

>>歯の生えた鳥くらいは生き残ってんじゃないか? >ガチョウとかペンギンは普通に歯あるよ… あれは一応歯じゃねーんだ

226 21/04/15(木)17:50:59 No.793047585

オカルトも好きだけどオカルトが論理的に否定されるのも好きなんだ

227 21/04/15(木)17:51:02 No.793047596

宇宙人解剖フィルムは日本だとフジテレビがすげえ額払って独占放映権買ってたんだったか

228 21/04/15(木)17:51:24 No.793047681

死人が出てて責任問題になるネタはオカルトでも扱わないんだ日航機123便事件とか

229 21/04/15(木)17:51:40 No.793047733

ミステリーサークルは人間には不可能!って言い切った研究施設は潰れ科学者は首を吊った恐ろしいイタズラ ボンクラジジイ二人で簡単に作れるものだったってのが信じられなくて発狂した人もいる

230 21/04/15(木)17:52:18 No.793047896

ピラミッドとか未だに何のために作られたのか謎だから そういう所にロマンを感じていこう

231 21/04/15(木)17:52:46 No.793048004

俺クンリニンサンと遭遇したことあるよ パニックになってしもんきん投げつけたらそれ咥えて森の方に逃げてった

232 21/04/15(木)17:53:13 No.793048112

>死人が出てて責任問題になるネタはオカルトでも扱わないんだ日航機123便事件とか なんかアホみたいに同じ陰謀本出してる奴いいよね

233 21/04/15(木)17:53:29 No.793048181

オカルトよりも真相解明の方がテレビでも生き残れそう特命リサーチとか

234 21/04/15(木)17:53:56 No.793048279

>確かメス獣人逆レイプで産まれた子供が現代にいるはず >ムーに書いてあった 獣人の子孫って言われてる人たちが風評被害晴らすために遺伝子検査受けたらルーツは逃走したオーストラリア系の元奴隷の可能性が高いって結果になったのあったな

235 21/04/15(木)17:54:14 No.793048352

>オカルトよりも真相解明の方がテレビでも生き残れそう特命リサーチとか そろそろ解明できましたか?

236 21/04/15(木)17:54:51 No.793048501

>深海だけじゃなくなんだかんだ地球には全然調べてない場所あるから歯の生えた鳥くらいは生き残ってんじゃないか? それは普通にいない?ガチョウとか…と思って調べたんだがこれ歯じゃないんだな 知らなかったわ

237 21/04/15(木)17:55:34 No.793048693

アトランティス大陸はないけど元ネタになった国はあったっぽい

238 21/04/15(木)17:55:34 No.793048694

>そろそろ解明できましたか? 割と勘違いしてる人多いけど新しい調査結果があれば追って報告する!の後にもちゃんと追跡調査流れたこと数回あるかんな! 具体的にはスカイフィッシュの真相とか

239 21/04/15(木)17:56:02 No.793048815

宇宙人解剖フィルムってどうなったっけ?

240 21/04/15(木)17:56:03 No.793048818

エジプトのスフィンクスは一万年以上昔に作られたってグラハムハンコックも言ってたし!

241 21/04/15(木)17:56:39 No.793048974

粘菌とか科学生物学から解決したネタもあったし特命

242 21/04/15(木)17:56:49 No.793049018

>特命リサーチ チーフが替わってからあるある大事典みたいなダイエットとか健康特集ばっかりになって俺は…ガッカリした

243 21/04/15(木)17:57:27 No.793049159

>まだ人類が出会ってない巨大な海洋生物くらいはいてくれよ… シロナガスクジラくんは恐竜も含めた現在実在が確認されてる地球上生物で一番大きいんだ そんなクジラと同じ時代に生きてる喜びを嚙みしめて欲しい

244 21/04/15(木)17:57:28 No.793049162

>宇宙人解剖フィルムってどうなったっけ? すぐ上に書いてあるよ!

245 21/04/15(木)17:57:51 No.793049250

オカルトファンならカバーストーリーだということで納得せんかい!

246 21/04/15(木)17:58:14 No.793049347

>>死人が出てて責任問題になるネタはオカルトでも扱わないんだ日航機123便事件とか >なんかアホみたいに同じ陰謀本出してる奴いいよね 機長との交信会話やルート誘導が不可解で救出もグダグダだったからなあ

247 21/04/15(木)18:00:23 No.793049856

特命リサーチの記憶があったから 相棒最初に見た時そういう調査する閑職かと思った

248 21/04/15(木)18:00:37 No.793049924

なんか異常にミル貝見下してる「」いるけど基本的にはちゃんとしてるよ

249 21/04/15(木)18:00:47 No.793049966

ナスカの地上絵はどうなった

250 21/04/15(木)18:01:40 No.793050175

>機長との交信会話やルート誘導が不可解で救出もグダグダだったからなあ 救助がグッダグダになった理由は数年前にNHKでやってるよ 墜落場所を夜には見付けてたのに通信手段がないし連絡手段として使った指向性の強いライト使って報告する方法も受け手側が目視する山を間違えててライトに気付かなかったとかヒューマンエラーが重なった結果

↑Top