21/04/15(木)15:42:52 これとp... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/15(木)15:42:52 No.793022365
これとpaypayあればだいたいカバーできる
1 21/04/15(木)15:44:16 No.793022668
>paypayあればだいたいカバーできる
2 21/04/15(木)15:45:51 No.793022986
>これとpaypayとd払いあればだいたいカバーできる
3 21/04/15(木)15:51:38 No.793024104
スーパーで使えてありがたい
4 21/04/15(木)15:52:38 No.793024279
OKで使えてありがたい
5 21/04/15(木)15:53:20 No.793024424
カインズで使えてありがたい
6 21/04/15(木)15:53:28 No.793024458
最近は全部使える所or全部使えない所の二極化だからな…
7 21/04/15(木)15:55:46 No.793024955
簡単にsuicaと紐づけられるからNFC付いてるスマホ持ってるなら決済が更に速くなるよ
8 21/04/15(木)15:56:19 No.793025067
>>これとpaypayとd払いあればだいたいカバーできる そうかな…
9 21/04/15(木)15:58:04 No.793025418
>簡単にsuicaと紐づけられるからNFC付いてるスマホ持ってるなら決済が更に速くなるよ え?マジで? どうやるの?
10 21/04/15(木)15:58:06 No.793025427
早めにセルフレジやセルフ精算機導入した所は現金しか対応してなくて悲しみを感じる
11 21/04/15(木)15:58:47 No.793025552
数日前のアプデで随分と動作軽くなった
12 21/04/15(木)15:59:02 No.793025605
NFC付いてるだけでSuica使えるなんてすげぇ 流石auだな!
13 21/04/15(木)16:02:01 No.793026191
イオンで使えなくて困る イオン内の自販機では使えるって言われても…
14 21/04/15(木)16:05:23 No.793026788
>これと楽天payは使えるところが同じ
15 21/04/15(木)16:06:15 No.793026953
ペイペイは9月から店から使用料取ることになったから利用できる店舗減りそう そしてauペイもそこで攻めりゃいいのに追従しそう
16 21/04/15(木)16:06:47 No.793027042
今月どこも還元渋くない?
17 21/04/15(木)16:08:19 No.793027309
ポイントがかんたん決済で使えるのがでかい 普段の買い物でガシャが回せる
18 21/04/15(木)16:08:25 No.793027333
還元的に美味しいのかよくわからん… こないだの20%還元もポンタ使わないとダメなのかよくわからんかった
19 21/04/15(木)16:09:15 No.793027468
今月はどこも渋いから還元分の使用ターンと考えてる ここで貰ったポンタポイントはau通販で1.5倍か2倍に出来る
20 21/04/15(木)16:11:08 No.793027770
1.5倍ふるさと納税にも使えると聞いたのでポイント溜まったらやってみたい
21 21/04/15(木)16:11:57 No.793027934
>ペイペイは9月から店から使用料取ることになったから利用できる店舗減りそう >そしてauペイもそこで攻めりゃいいのに追従しそう 国からなんか言われたのかな
22 21/04/15(木)16:13:09 No.793028146
楽天PAYとかもあるけどどうなんだろう?
23 21/04/15(木)16:13:14 No.793028156
iPhoneだとスレ画のカード登録するとQUICPayに出来る
24 21/04/15(木)16:13:45 No.793028264
>1.5倍ふるさと納税にも使えると聞いたのでポイント溜まったらやってみたい ポンタポイントを1.5倍に変換できるの今月中までじゃなかったっけ? すでに変換済みだったらすまん
25 21/04/15(木)16:17:17 No.793028950
>楽天PAYとかもあるけどどうなんだろう? 他に比べて特別キャンペーンとかするわけでもなく対応範囲は変わらないからあくまでも期間限定ポイントの消費先かな
26 21/04/15(木)16:18:49 No.793029247
クーポンが他よりセコイかったかなって
27 21/04/15(木)16:19:38 No.793029379
>楽天PAYとかもあるけどどうなんだろう? 普及率ならスレ画とどっこいどっこいだと思う 利便性ならポイントの使い道は楽天の方があると思う スレ画はauキャリアじゃないと通販サイトにうまあじが少ない
28 21/04/15(木)16:19:48 No.793029412
全店舗でid払いしたい
29 21/04/15(木)16:20:09 No.793029468
>クーポンが他よりセコイかったかなって ミスドとローソンぐらいしか使えない!
30 21/04/15(木)16:20:16 No.793029488
>これとpaypayとd払いと楽天payとメルペイとSuicaとQUICPayとiDとクレカと現金あればだいたいの還元をカバーできる
31 21/04/15(木)16:20:45 No.793029565
一強決まったらもう割引とか無くなるんだろうなぁ…
32 21/04/15(木)16:21:41 No.793029723
auはなんか銀行部門三菱UFJなんかな?
33 21/04/15(木)16:23:01 No.793029953
バーコード出すの面倒くさいイメージがあるからidとSuicaがいいや
34 21/04/15(木)16:23:09 No.793029973
店舗に導入させる番は終わったからこっから統合と脱落が始まるのかな…
35 21/04/15(木)16:23:35 No.793030064
>auはなんか銀行部門三菱UFJなんかな? じぶん銀行!
36 21/04/15(木)16:24:19 No.793030200
3太郎の日がほぼ意味がなくなってて困る
37 21/04/15(木)16:25:00 No.793030325
普段得なのはコイツ だいたいどこも使えるのはPayPay でもコイツはコイツでクレカとして使えるのがだいぶ強い この2つあれば割と無敵
38 21/04/15(木)16:25:06 No.793030350
来週から楽天ペイで新規20%既存10%の還元があるけど上限500ポイントでしょぼい
39 21/04/15(木)16:25:37 No.793030458
>バーコード出すの面倒くさいイメージがあるからidとSuicaがいいや 手っ取り早く使えるって意味ではSuicaとかが一番にはなるな
40 21/04/15(木)16:25:37 No.793030460
>今月はどこも渋いから還元分の使用ターンと考えてる >ここで貰ったポンタポイントはau通販で1.5倍か2倍に出来る ローソンくれなかった…
41 21/04/15(木)16:25:44 No.793030478
楽天payはこういう何も無い時の通常還元率が 楽天カードからのチャージで1.5%ポイント還元で 1番高くなるのでよく使うよ ローソン限定だと3.5%還元のPonta +aupayになるけど
42 21/04/15(木)16:26:11 No.793030562
>ポンタポイントを1.5倍に変換できるの今月中までじゃなかったっけ? >すでに変換済みだったらすまん ここ最近は毎月やってるよあれ 助かる povoにしたらデジタルコード買えなくなった ふざけんなよ…
43 21/04/15(木)16:26:19 No.793030585
通販使ったことないからポイントいつも残高にチャージしてるけど 1.5倍にできるんならふるさと納税やりたい
44 21/04/15(木)16:26:21 No.793030588
>楽天PAYとかもあるけどどうなんだろう? 楽天の期間限定ポイントをコンビニで消費できるので便利 楽天PAY自体は普通
45 21/04/15(木)16:26:45 No.793030669
じぶん銀行は中身UFJだから信頼性はすごい
46 21/04/15(木)16:26:59 No.793030716
aupayショップで特に欲しいものが無いんだよな… モンハンライズが欲しくはあるんだけどコード版は無いみたいだし
47 21/04/15(木)16:27:59 No.793030900
>povoにしたらデジタルコード買えなくなった >ふざけんなよ… 1.5倍の使い道なくなったけどふるさと納税に使えるならそれにしようかな
48 21/04/15(木)16:29:30 No.793031186
ポイント運用はpaypayだけやってる +1000円くらいになって嬉しい
49 21/04/15(木)16:30:47 No.793031423
>aupayショップで特に欲しいものが無いんだよな… >モンハンライズが欲しくはあるんだけどコード版は無いみたいだし Joshinとかで買えるものが割とおすすめ 電化製品とかアニメBDとか買うには楽天よりお得になりやすい あとはメーカー直販なら割と底値だったりする あとはau契約ならGooglePayコードとかiTuneコードが毎月2000円得に買える
50 21/04/15(木)16:32:20 No.793031701
>あとはau契約ならGooglePayコードとかiTuneコードが毎月2000円得に買える これやろうかと思ったんだけど 気付いたのがpovo移行後だったんだよね…
51 21/04/15(木)16:32:41 No.793031771
skebで使えるのありがたい
52 21/04/15(木)16:33:10 No.793031864
ATMで6万チャージの20%ポンタバックがそろそろなくなりそう
53 21/04/15(木)16:34:23 No.793032081
近所にローソンがあればなあ セブンとファミマしかない
54 21/04/15(木)16:34:28 No.793032091
>これやろうかと思ったんだけど >気付いたのがpovo移行後だったんだよね… 宣伝しておいてなんだが俺もそうなんだ… povo側に書いておいてほしかった… デジタルコード側にこっそり書き足されてただけという
55 21/04/15(木)16:34:57 No.793032171
スーパードラッグストア還元は良かったね 買い込んだ
56 21/04/15(木)16:35:03 No.793032184
>ATMで6万チャージの20%ポンタバックがそろそろなくなりそう 結構ぶっ壊れた倍率だな… 俺も今のうちにやっておくか
57 21/04/15(木)16:35:43 No.793032310
skebで使えるのか Vプリカ作ったけど今度からこっちに変えよっと
58 21/04/15(木)16:35:56 No.793032345
>結構ぶっ壊れた倍率だな… >俺も今のうちにやっておくか チャージの還元は結構前に終わってなかったっけ?
59 21/04/15(木)16:36:10 No.793032386
aupayモールそもそもが高かったり送料有料が多かったりで絶妙に使いにくい
60 21/04/15(木)16:36:22 No.793032418
>あとはau契約ならGooglePayコードとかiTuneコードが毎月2000円得に買える こんなの全然しらんかった…
61 21/04/15(木)16:36:47 No.793032493
>ATMで6万チャージの20%ポンタバックがそろそろなくなりそう そんなのあるんだ… セブン銀行とかからチャージってことかな?
62 21/04/15(木)16:37:04 No.793032542
>aupayモールそもそもが高かったり送料有料が多かったりで絶妙に使いにくい これのせいで探すのめんどくさくていくつかの趣味のものしか買ってないわ…
63 21/04/15(木)16:37:07 No.793032553
aupayマーケットって使いやすい? 専用ポイント交換で50%増しは美味しそうにみえるけど
64 21/04/15(木)16:37:13 No.793032577
>あとはau契約ならGooglePayコードとかiTuneコードが毎月2000円得に買える そんなん初めて知った
65 21/04/15(木)16:37:15 No.793032586
多摩市がめっちゃAUpayを推してて怖い… どこに行っても旗が立ってる…
66 21/04/15(木)16:37:18 No.793032595
skebどころかMasterCardとして使えるからネット通販でも実店舗でもどこでも使えるよ
67 21/04/15(木)16:37:46 No.793032675
>>ATMで6万チャージの20%ポンタバックがそろそろなくなりそう >そんなのあるんだ… >セブン銀行とかからチャージってことかな? 横からだけど1月2月にやってたローソンATMからのチャージでの 還元ポイントがなくなるってことじゃないかな
68 21/04/15(木)16:38:27 No.793032794
>aupayマーケットって使いやすい? >専用ポイント交換で50%増しは美味しそうにみえるけど デジタルコード買う他はよっぽどいいクーポンない限りは使う気がしないな…
69 21/04/15(木)16:38:31 No.793032804
>aupayマーケットって使いやすい? >専用ポイント交換で50%増しは美味しそうにみえるけど 買い物するにはビックリするくらい使いづらい 林檎かググプレカードに変えるのがベストだと思う
70 21/04/15(木)16:38:38 No.793032817
>skebどころかMasterCardとして使えるからネット通販でも実店舗でもどこでも使えるよ これあるからチャージで還元のやつも使いやすくてありがたかった
71 21/04/15(木)16:40:19 No.793033119
これのお陰でクレカ要らずになったのはありがたい
72 21/04/15(木)16:40:30 No.793033153
>チャージの還元は結構前に終わってなかったっけ? 2月で終わってるね
73 21/04/15(木)16:40:32 No.793033162
先月はポンタポイント2倍1回と1.5倍2回で4000円分お得に使えたな
74 21/04/15(木)16:40:35 No.793033168
>デジタルコード買う他はよっぽどいいクーポンない限りは使う気がしないな… >林檎かググプレカードに変えるのがベストだと思う サンキュー神さま!
75 21/04/15(木)16:41:23 No.793033337
ポインヨのために割高なコンビニで買い物をする本末転倒
76 21/04/15(木)16:42:08 No.793033471
なんでマック対応してないんじゃい
77 21/04/15(木)16:42:11 No.793033479
>デジタルコード買う他はよっぽどいいクーポンない限りは使う気がしないな… 岡山産の米が安いから米買ってる
78 21/04/15(木)16:42:20 No.793033499
他のアプリのPontaポイント運用で稼いだ分をPontaポイントに戻す
79 21/04/15(木)16:42:56 No.793033614
>ポインヨのために割高なコンビニで買い物をする本末転倒 高倍率ならスーパーより安くなることある あと深夜とか使わざるを得ない時でもダメージ軽減になったり
80 21/04/15(木)16:44:14 No.793033836
ポンタカードはauペイで復権した感ある
81 21/04/15(木)16:44:22 No.793033862
マックはSuicaは対応してるんだよな 駅中で対応する利点があるとかなんだろうけど
82 21/04/15(木)16:44:40 No.793033918
PayPayは中国人のインバウンドに当て込んで導入したアリペイに乗っかっただけだから 観光客来なくなればそら身銭切る余裕なくなるわな
83 21/04/15(木)16:44:52 No.793033949
マーケットの利用者増やしたいのか クーポンだったりポンタ1.5倍だったり還元が凄い
84 21/04/15(木)16:45:01 No.793033978
本屋に行って現金で漫画買ってるのをaupayマーケットの通販で買えば得になるのかな?めんどくさいけど カード買ってもソシャゲやってないしな
85 21/04/15(木)16:45:04 No.793033988
コンビニで買い物するにしてもローソン選ぶ必要性があんまりないのよね… もっと他のとこでキャンペーンしないかな
86 21/04/15(木)16:45:37 No.793034096
>なんでマック対応してないんじゃい マックは殆ど対応してないから… 例外でデリバリーやオーダーでpaypay使えるけど 店頭支払いはダメって変な事してるよな
87 21/04/15(木)16:46:14 No.793034206
>マーケットの利用者増やしたいのか >クーポンだったりポンタ1.5倍だったり還元が凄い その割にはaupayマーケットそのものが使い辛いのはどうにかしろよと思う
88 21/04/15(木)16:47:30 No.793034413
>例外でデリバリーやオーダーでpaypay使えるけど >店頭支払いはダメって変な事してるよな カウンターでコード決済駄目なのはテーブルオーダーに分散して混雑を避けて サーブ早くするためだと思ってる
89 21/04/15(木)16:48:32 No.793034603
なぜかセブンでだけ200円2ポイントになってる ローソン100だと通常200円1ポイントだけど
90 21/04/15(木)16:48:39 No.793034622
レジ総入れ替えするの大変だし店頭対応しないのは仕方ない モバイルオーダーやデリバリーサービスみたいなオンライン決済のは全部対応してくれ
91 21/04/15(木)16:48:50 No.793034659
マックはアプリでオーダーから決済までさせたいから…
92 21/04/15(木)16:49:19 No.793034736
Pontaはポイント入金履歴有ればポイント消えないのは気が楽でいい ほとんど1ヶ月のdポイントがめちゃくちゃ使いにくい
93 21/04/15(木)16:49:51 No.793034836
>あとはau契約ならGooglePayコードとかiTuneコードが毎月2000円得に買える 普通のau契約からpavoに切り替えたら2000円浮くとか無い?
94 21/04/15(木)16:49:53 No.793034846
au PAY マーケットはアマゾン楽天より魔境だから
95 21/04/15(木)16:51:05 No.793035050
>>あとはau契約ならGooglePayコードとかiTuneコードが毎月2000円得に買える >普通のau契約からpavoに切り替えたら2000円浮くとか無い? povoにするとデジタルコード関係が購入できなくなるから無理
96 21/04/15(木)16:51:16 No.793035090
ローソン還元も200円単位でそこまでお得でも
97 21/04/15(木)16:51:28 No.793035123
auのマーケットは絞ればすごいのあるけど探しにくいし面倒くさい…
98 21/04/15(木)16:51:28 No.793035127
dポイントはポイントとして持っておく意味が皆無になってしまった キャンペーンで大きい還元あるとそれだけでありがたくはあるが
99 21/04/15(木)16:52:31 No.793035320
aupayマーケットは出品者の確認がし辛過ぎない?
100 21/04/15(木)16:53:28 No.793035491
あとはもっといろんなクレカに対応してくれれば…
101 21/04/15(木)16:54:26 No.793035671
>povoにするとデジタルコード関係が購入できなくなるから無理 お電話の契約ややこしいな
102 21/04/15(木)16:55:55 No.793035960
家のwifi繋ぎっぱなしだからプラン見直したらpovoとほとんど同じになって povo行く意味なくなった
103 21/04/15(木)16:57:44 No.793036316
povoに限らずmvnoも駄目なのよねデジタルコード
104 21/04/15(木)17:00:42 No.793036860
一応家族割引で家族が2人以上auで スマートバリュー?に入ってれば povoよりはauの通常プランの方が得にはなるんだよね
105 21/04/15(木)17:00:52 No.793036899
>こんなの全然しらんかった… >そんなん初めて知った Pontaポイントをマーケット限定ポイントに交換で2000→3000が月2回できるので4000ポイントが6000ポイントになる あくまで理論上であってauカードのヘビーユーザーとかじゃなきゃ素で毎月4000ポイントはちょっとだけ厳しいけど還元キャンペーン利用すれば割と現実的だったりするよ それこそソシャゲよくやるならauゲームの還元利用すると強い
106 21/04/15(木)17:00:54 No.793036905
>なぜかセブンでだけ200円2ポイントになってる >ローソン100だと通常200円1ポイントだけど セブンはauポイントアップ店だから
107 21/04/15(木)17:01:18 No.793037001
>普通のau契約からpavoに切り替えたら2000円浮くとか無い? 2000円以上浮くからまぁいいかなって
108 21/04/15(木)17:03:27 No.793037406
米米クラブなだけあってこういう割引とかキャンペーンフル活用すればかなりお得だったりするau めんどくさいからpovoにしたけど…
109 21/04/15(木)17:04:12 No.793037542
>家のwifi繋ぎっぱなしだからプラン見直したらpovoとほとんど同じになって >povo行く意味なくなった ピタッと低容量は実際強いからな…
110 21/04/15(木)17:04:35 No.793037608
昔はポイントとかすごい気にしてたけど2000ポイントも大金のイメージだったけど冷静に考えると残業1時間分にも満たないんだよな…
111 21/04/15(木)17:06:30 No.793037973
>イオンで使えなくて困る イオンカードあるから仕方がない
112 21/04/15(木)17:06:48 No.793038030
まだ話題になってるからいいよaupayマーケットは Yahooショッピング…
113 21/04/15(木)17:06:52 No.793038042
高給取りで羨ましいわ
114 21/04/15(木)17:07:25 No.793038163
ゲーム課金でのポイント還元が助かる 最近は余りタイトル追加されてないけど
115 21/04/15(木)17:08:20 No.793038360
ペイペイモールペイペイフリマ
116 21/04/15(木)17:09:08 No.793038540
ゲーム課金がポイントになるのかよ!やったぜ!と思ったけど 考えてみたら課金しなかったわ…
117 21/04/15(木)17:10:04 No.793038752
>Yahooショッピング… 付与率はあっちのが高くなることが多くない? 使いづらさはまあ…
118 21/04/15(木)17:10:35 No.793038873
>ゲーム課金がポイントになるのかよ!やったぜ!と思ったけど >考えてみたら課金しなかったわ… 無課金だとただのアプデしにくい&たまに遅れるだけのクソストアだからな…
119 21/04/15(木)17:11:33 No.793039087
YahooショッピングはPayPay祭りのとき20%還元されるからたまに使ってるよ クーポンも配ってくれるし
120 21/04/15(木)17:14:43 No.793039761
ポイント乞食とかみっともないわー…とかキャッシュレス決済普及前は思ってたけど 無知のせいで金取られる方がよっぽどアホだわって改宗した
121 21/04/15(木)17:14:56 No.793039812
pavoってキャリアメールが使えなくなるだけなのか? カードもそのまま使えるようだし
122 21/04/15(木)17:17:03 No.793040289
>pavoってキャリアメールが使えなくなるだけなのか? >カードもそのまま使えるようだし そうだね
123 21/04/15(木)17:17:43 No.793040436
>ポイント乞食とかみっともないわー…とかキャッシュレス決済普及前は思ってたけど >無知のせいで金取られる方がよっぽどアホだわって改宗した ポイントサイト巡りとかはともかく今となっては大した手間かけずに(むしろ現金より楽)高額還元受けられる訳だからな… ちょいちょいばら撒きあるのもあってやると得というよりやらなきゃ損になってる
124 21/04/15(木)17:18:18 No.793040555
>pavoってキャリアメールが使えなくなるだけなのか? >カードもそのまま使えるようだし 上で散々言われてるデジタルコード買えなくなる事だけ注意 他はほぼ同じ
125 21/04/15(木)17:18:22 No.793040569
>ポイント乞食とかみっともないわー…とかキャッシュレス決済普及前は思ってたけど >無知のせいで金取られる方がよっぽどアホだわって改宗した 昔は使える店少なかったからわざわざ店選んでまでポイント集めるのはなーってなってたけど今普通に使える店増えたし現金決済する意味ないじゃーんってなったよ
126 21/04/15(木)17:19:39 No.793040831
キャッシュレスの何がいいっていくら使ったかすぐわかる事 得にコイツマネーフォワード内蔵してやがるし
127 21/04/15(木)17:20:04 No.793040915
auマーケットのポイント使わずに消えてたけどスマパス会員限定の特売商品に使うにはちょうど良かった
128 21/04/15(木)17:21:04 No.793041108
貰うもんだけ貰ってこっちに利が無くなるなら やめりゃいいだけだもんな
129 21/04/15(木)17:22:44 No.793041450
スマパスは月500円でこれだけサービス使えるならお得だよな 全く意味が無いのがYahooプレミアム
130 21/04/15(木)17:22:58 No.793041496
1クリック2ポイントとかのお小遣いサイトでためたポイントをポンタに変換してau PAYマーケットで1.5倍に交換して日用品を買ってる すごい助かる
131 21/04/15(木)17:24:18 No.793041797
>スマパスは月500円でこれだけサービス使えるならお得だよな ナビタイムつかってるから助かってる 普通に契約すると高いし
132 21/04/15(木)17:24:30 No.793041838
>スマパスは月500円でこれだけサービス使えるならお得だよな >全く意味が無いのがYahooプレミアム スレ画大ばら撒き直後数ヶ月は入る意味のないクソプレミアムになってたからよく今まで持ち直したなとは思う
133 21/04/15(木)17:25:06 No.793041971
>ナビタイムつかってるから助かってる >普通に契約すると高いし ガラケーの頃から懇意にしてたからかめっちゃお得だよねNAVITIME
134 21/04/15(木)17:26:39 No.793042296
>全く意味が無いのがYahooプレミアム 半年分ぐらいタダで貰えたけど ぎゃくにお金払ってる人かわいそう